もしもし情報局 > 1952年 > 1月12日 > アナウンサー/日本テレビ→フリー、タレント

楠田枝里子アナウンサーの情報 (くすたえりこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

楠田枝里子アナウンサーの情報(くすたえりこ) アナウンサー/日本テレビ→フリー、タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

楠田 枝里子さんについて調べます

■名前・氏名
楠田 枝里子
(読み:くすた えりこ)
■職業
アナウンサー
■楠田枝里子の誕生日・生年月日
1952年1月12日 (年齢72歳)
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

楠田枝里子と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

楠田枝里子と同じ1月12日生まれの有名人・芸能人

楠田枝里子と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


楠田枝里子と関係のある人

イジリー岡田: 楠田枝里子


松本伊代: 作詞:楠田枝里子/作曲:滝沢洋一/編曲:難波弘之


観月ありさ: 1992年には日本テレビ系『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』にて、ダウンタウンや楠田枝里子らと共にメインパーソナリティを務めた。


曽祢まさこ: フリーアナウンサーの楠田枝里子とは同郷であり、小学校から高校まで同級生であった。


奈美悦子: モノマネ番組に出演し、中森明菜を披露したが、森公美子から「楠田枝里子に似てた」と言われてしまっている。


太田光代: 太田プロ時代は、楠田枝里子などのものまねでお笑い芸人として活動するものの、本来は女優が志望であり悩んでいたという。


松永二三男: 楠田枝里子をよく知る人物として、楠田が取り上げられた『中居正広の金曜日のスマたちへ』「金スマ波瀾万丈」(2010年1月29日放送)にVTR出演した。


松本志のぶ: 楠田枝里子、永井美奈子、笛吹雅子と3人続いた「女性総合司会は3年で交代」という慣例を破って4年連続で務めた。


三宅一生: 、美輪明宏、小池百合子、楠田枝里子、ミッツ・マングローブらがいる。


立本信吾: スパイスTV どーも☆キニナル! 楠田枝里子のいいものプレミアム(2009年9月28日 - 2010年3月26日)


露木茂: フジテレビ30年史(1988年3月31日) - 楠田枝里子・明石家さんまと司会


三崎由紀: ファッション誌には、楠田枝里子司会の科学番組でレポーターを担当した三崎は、マスコミ志望だったがすべての局のアナウンサー採用試験に不合格になり、別の業種に就職したがキャスターへの思いは捨てきれず、事務所(オフィス・トゥー・ワン)に売り込み、キャスターの道へ。


愛川欽也: 1996年まで放送されていた『なるほど!ザ・ワールド』にて、コンビを組んだ楠田枝里子との身長差をカバーするために、楠田が椅子に掛け愛川が立ったまま、というスタイルが編み出される。


松永二三男: 同期には楠田枝里子がいる。


益田由美: これ以降リポートができなくなり、1988年に療養のため休職、番組も降板となり、1996年3月、愛川欽也、楠田枝里子司会による番組最終回スペシャルの際に約8年ぶりにロケに参加、益田が13年前のロケで展示物を壊した旧東ドイツ・ザクセン州ザイフェンのおもちゃ博物館と、トルコロケで1か月間行動を共にした通訳、運転手がいるイスタンブールを再訪した。


吉田治美: 楠田枝里子


川端健嗣: フジテレビを代表する番組の司会進行をジャンル問わず先輩アナウンサーから多く引き継いでいることが多く、1994年に、前年に逝去した逸見政孝の後任としてバラエティ番組正月特番『タモリ・たけし・さんまBIG3 世紀のゴルフマッチ』の司会、2002年春から2006年秋まで、堺正幸の後任として報道番組『FNNスピーク』の平日メインキャスター、1996年 - 2004年まで、露木茂の後任として音楽番組特番『FNS歌謡祭』の総合司会を楠田枝里子とともに9年連続で務めた(ニューヨーク赴任中の2000年も、一時帰国して担当)。


楠田枝里子の情報まとめ

もしもしロボ

楠田 枝里子(くすた えりこ)さんの誕生日は1952年1月12日です。三重出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

エピソード、主な出演などについてまとめました。テレビ、卒業、退社、趣味、結婚、ドラマ、映画に関する情報もありますね。楠田枝里子の現在の年齢は72歳のようです。

楠田枝里子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

楠田 枝里子(くすた えりこ、1952年1月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、テレビ司会者、エッセイスト、翻訳家、サイエンスライター、チョコレート研究家。元日本テレビアナウンサー。身長170cm。独身。日本ペンクラブ会員。

三重県伊勢市出身。三重県立伊勢高等学校、東京理科大学理学部第一部応用化学科卒業後、1974年、日本テレビにアナウンサーとして入社。同期には松永二三男と小池裕美子がいる。

1981年秋に退社、フリーアナウンサー、エッセイストに転身。『なるほど!ザ・ワールド』『世界まる見え!テレビ特捜部』などの海外情報系番組を多く担当した。日本テレビ『金曜娯楽館』とフジテレビの年末大型イベント『FNS歌謡祭』においては、芳村真理の後任として抜擢された。科学エッセイなどでも楠田ならではの持ち味を発揮し、ドゥーガル・ディクソン著『新恐竜』(旧版)などの翻訳を手がけるなど、幅広いメディアで活動する。

消しゴムのコレクションが趣味。実用性を問わず、国内外約40カ国からありとあらゆる形状の消しゴムを収集しており、コレクション総数は2万個以上である。

チョコレート好きとしても知られ、カカオ分を多く含んだチョコレートを常にストック・携帯している。2004年に著書『チョコレート・ダイエット』(幻冬舎刊)を発表したことが縁で、2006年3月から2007年10月頃まで明治製菓チョコレート効果のCMに出演した。2022年には親交があるジャンポール・エヴァンやピエール・エルメなどショコラ界の巨匠とコラボしたチョコレート・ブティックをプロヂュース。あべのハルカスのバレンタインフェアに出展した。

ナスカの地上絵の保護運動に熱心であることでも知られる。きっかけは海外雑誌の特集で、紹介されていたドイツ人の女性研究者マリア・ライヘに強い関心を持ち、単身でペルーに渡り取材。その後も何度もの対面取材を重ね『ナスカ砂の王国』を上梓。日本マリア・ライヘ基金の代表を務める。楠田はこの出会いが英語・英会話の再学習意欲につながったと語っている。

1988年、ドイツのバレエダンサーで振付師のピナ・バウシュの舞台を初めて観て以来、その熱烈な「追っかけファン」となり本人と親交も持った。2003年には『ピナ・バウシュ中毒』(河出書房新社刊)という著書も上梓している。

デビュー当初から1991年頃までは、高い身長とおかっぱ頭の髪型がトレードマークであったが、1992年頃から徐々に帽子を被ったり他の髪型にすることも増えていき、2000年頃からおかっぱ頭の髪型には全くしなくなった。なお、このおかっぱの髪はカツラであり、地毛はパーマの掛かったかなり短めのショートヘアーである。

2009年、1990年の番組開始から19年間司会を務めた『世界まる見え!テレビ特捜部』を降板。番組プロデューサーに「若返りを図りたい」と言われたことが降板理由であることを自身のブログで明かした。

エピソード

この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方)出典検索: "楠田枝里子" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2020年11月)
    楠田の消しゴムコレクションは、窓に紫外線カットフィルムを張るなどした別室に保管している。ジャンル別に立てて飾られており、地震が来た際は並べ直す。また劣化が進むという理由で、人が消しゴムに触るのを嫌う。

    チョコレートは幼少期から好きだったが、ハマるきっかけとなったのは1990年代にミッシェル・ショーダンのチョコに出会ってから。原料のカカオや成分のポリフェノールについて論文を読み漁るなどが理系らしいアプローチをしていた。カカオの科学的・文化的研究にも情熱を注ぎ、日本の高カカオチョコレート・ブームをリードした。

    長らく年齢を非公開としていたが、2017年TBS系情報番組『ビビット』で公開。同時に独身を貫き結婚をしない理由を「結婚の必要性を感じたことがない」「若い頃から結婚願望はなかった」「人を愛することに契約書はいらない」と明かし話題となった。

    主な出演

    テレビ番組

    おしゃれ(日本テレビ、1976年4月 - 1982年3月)

    金曜娯楽館(日本テレビ、1980年10月 - 1981年3月)

    NTV紅白歌のベストテン(日本テレビ)週替わり出演

    なるほど!ザ・ワールド(フジテレビ、1981年10月 - 1996年3月) - 日本テレビ退社後最初の司会担当番組

    ビタミンライフ (テレビ朝日、1983年-1987年)

    お洒落なニュースショー ワールドNOW(日本テレビ、1984年4月 - 9月)

    枝里子と鶴太郎のデータブティック(TBS、1984年10月 - 1985年9月)

    フジテレビ30年史(フジテレビ、1988年3月)

    みどり四季通信(テレビ朝日、1988年)

    世界まる見え!テレビ特捜部(日本テレビ、1990年7月 - 9月、1991年4月 - 2009年9月)

    世界まる見え!DX特別版 (日本テレビ、2009年10月 - 2013年3月)

    大相似形テレビ(日本テレビ、1992年10月 - 12月)

    驚きももの木20世紀(朝日放送、1993年10月 - 1994年3月)

    輝く!日本レコード大賞(TBS、1989年)

    FNS歌謡祭(フジテレビ、1990年 - 2004年)

    広告大賞(フジテレビ・関西テレビ、1991年 - 2011年)

    24時間テレビ 「愛は地球を救う」(日本テレビ、1992年 - 1994年)

    スーパークイズスペシャル(日本テレビ、1991年 - 1999年)

    ニョキニョキ植物王国(テレビ東京、1994年10月 - 1995年3月)

    楠田枝里子のいいものプレミアム(フジテレビ系、2009年9月28日 - 2010年3月26日) - 『スパイスTV どーも☆キニナル!』内

    お願い!ランキングGOLD(テレビ朝日) - 総選挙シリーズのみ

    象印クイズ ヒントでピント(テレビ朝日、1982年11月28日〈第183回〉 - 1983年9月11日〈第219回〉) - 女性軍キャプテン※代理前の1982年10月10日の放送分にゲスト出演。

    ザ・サスペンス「川崎探偵団」(テレビドラマ、TBS、1983年7月23日) - 主演

    天下ごめんネ!! (フジテレビ、1996年)

    トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜(フジテレビ、2004年2月18日) - 準レギュラー

    ランキンの楽園(毎日放送、2006年11月24日 - 2008年9月12日) - 準レギュラー

    理由ある太郎(フジテレビ) - パネラー(2008年9月5日)

    出没!アド街ック天国(テレビ東京、2013年9月21日) - パネラー ※愛川欽也と久々の共演

    秘密のケンミンSHOW(日本テレビ) - 不定期出演

    バイキング(フジテレビ) - 準レギュラー(木曜・金曜)

    マツコの知らない世界- チョコレートの世界PART1(2016年1月12日放送)、チョコレートの世界PART2(2017年1月17日放送)、チョコレートの世界ダイジェスト版(2021年1月26日放送)、消しゴムの世界(2021年7月13日放送)にゲスト出演。

    ラジオ番組

    ジェーン・スー 生活は踊る(TBSラジオ、2018年4月24日) - ジェーン・スー休暇時の火曜日パーソナリティとして出演

    楠田枝里子の川鉄サウンドシティ(文化放送)

    デーモン小暮 ニッポン全国 ラジベガス(ニッポン放送、2005年) - ゲスト講師として出演

    映画

    陽炎座(鈴木清順監督、1981年) - 女優として出演

    CMなど

    昭和アルミ

    ヤクルト「ヤクルト90」(1983年)

    日立(1983年 - 1984年頃)

    阪神百貨店 「ミズの時間」(1985年頃)

    花王 「エッセンシャル コンディショニング」(1985年 - 1989年頃)

    昭和シェル石油「Xカード」(1986年)

    雪印乳業 「ナチュレ」(1987年)

    ジオス(1990年)

    カメヤマローソク カナダ香・スペイン香・アラビア香(1991年)

    明治製菓 チョコレート効果(2006年3月 - 2007年10月頃)

    ブレインマンション(2008年 - )

    バンダイナムコエンターテインメント「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」「リズム感オブザイヤー 受賞」篇、「リズム感オブザイヤー ダンス」篇(2017年9月)

    アーケードゲーム ダブルドラゴン3 クレオパトラ役

2024/06/13 01:07更新

kusuta eriko


楠田枝里子と同じ誕生日1月12日生まれ、同じ三重出身の人

酒井 敏明(さかい としあき)
1934年1月12日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 酒井 敏明(さかい としあき、1934年1月12日 - 2007年8月15日)は三重県桑名市出身のプロ野球選手、新聞記者。現役時代のポ…

海田 和裕(かいだ かずひろ)
1971年1月12日生まれの有名人 三重出身

海田 和裕(かいだ かずひろ、1971年1月12日 - )は、元競輪選手。現役時代は日本競輪選手会三重支部所属、ホームバンクは松阪競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第65期生。師匠は萩原操(…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


楠田枝里子と近い名前の人

楠田 薫(くすだ かおる)
1921年3月25日生まれの有名人 福岡出身

楠田 薫(くすだ かおる、1921年3月25日 - 2012年6月1日)は、日本の女優。本名は内野 薫。福岡県出身。夫は大学教授の内野和夫。 十文字高等学校卒業。 1938年、日活に入社し。 …

楠田 亜衣奈(くすだ あいな)
1989年2月1日生まれの有名人 千葉出身

楠田 亜衣奈(くすだ あいな、1989年2月1日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優。 千葉県習志野市出身。血液型はA型。ジャストプロ所属。バップ(レコード会社)に所属。 愛称はくっすん。μ's…

楠田 芳子(くすだ よしこ)
1924年3月12日生まれの有名人 静岡出身

楠田 芳子(くすだ よしこ、1924年(大正13年)3月12日 - 2013年(平成25年)12月3日)は、日本の脚本家。 静岡県浜松市出身。木下恵介(映画監督)と木下忠司(作曲家)は兄。 19…

楠田 浩之(くすだ ひろし)
1918年4月14日生まれの有名人 東京出身

楠田 浩之(くすだ ひろし、1916年4月14日 - 2008年9月13日)は、日本の撮影技師である。名の読み「ひろゆき」は誤りである。 1916年(大正5年)4月14日、東京府東京市(現在の東京…

楠田 香穂里(くすだ かおり)
1974年5月29日生まれの有名人 宮崎出身

楠田 香穂里(くすだ かおり 1974年5月29日 - )は、宮崎県出身の元女子バスケットボール選手・指導者である。旧姓川上。ニックネームは「サン」。ポジションはポイントガード。 唐瀬原中でバスケ…

楠田 敏之(くすだ としゆき)
1969年8月25日生まれの有名人 静岡出身

楠田 敏之(くすだ としゆき、1969年8月25日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。ケッケコーポレーション所属。静岡県浜松市出身。 大学の化学系の学科を卒業をしている。難波圭一が代表を務める松濤…

楠田 夏子(くすだ なつこ)
8月8日生まれの有名人 京都出身

楠田 夏子(くすだ なつこ、8月8日 - )は、日本の漫画家。京都府在住。 るられる(『Kiss PLUS』2008年3月号) ハナゾノオトメ(『Kiss』2008年8号) フレア(『Kiss』2…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
楠田枝里子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE まなみのりさ HEADS X21 フェアリーズ カスタマイZ BABYMETAL A.B.C-Z Snow Man 猿岩石 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「楠田枝里子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました