もしもし情報局 > 女優 > 福岡県 > 楠田薫

楠田薫の情報 (くすだかおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

楠田薫の情報(くすだかおる) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

楠田 薫さんについて調べます

■名前・氏名
楠田 薫
(読み:くすだ かおる)
■職業
女優
■楠田薫の誕生日・生年月日
1921年3月25日 (年齢2012年没)
酉年(とり年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

楠田薫と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

楠田薫と同じ3月25日生まれの有名人・芸能人

楠田薫と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


楠田薫と関係のある人

日高真弓: 楠田薫


楠田薫の情報まとめ

もしもしロボ

楠田 薫(くすだ かおる)さんの誕生日は1921年3月25日です。福岡出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演作品、関連項目などについてまとめました。卒業、映画、結婚、テレビ、事件、姉妹に関する情報もありますね。2012年に亡くなられているようです。

楠田薫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

楠田 薫(くすだ かおる、1921年3月25日 - 2012年6月1日)は、日本の女優。本名は内野 薫。福岡県出身。夫は大学教授の内野和夫。

十文字高等学校卒業

1938年、日活に入社し。

1939年に『女性の力』でデビュー。

興亜映画、瑞穂劇団を経て、1946年に俳優座に入団。

1971年、劇団内でベテランの域にあったが、中村敦夫、原田芳雄ら若手らの動きに同調して退団。

2012年6月1日、死去。

出演作品

善魔(1951年)

恋文裁判(1951年)

愛と憎しみの彼方へ(1951年) - アイヌの娘

我が家は楽し(1951年)

悲劇の将軍 山下奉文(1953年)

魅せられたる魂(1953年)

広場の孤独(1953年)

ママの日記(1954年)

森は生きている(1956年)

雌花(1957年)

純愛物語(1957年)

心と肉体の旅(1958年)

錆びたナイフ(1958年)

夫婦百景(1958年)

貴族の階段(1959年)

鑑賞用男性(1960年)

ひとりぼっちの二人だが(1962年)

裸体(1962年)

肉体の盛装(1964年)

男嫌い (1964年)

五瓣の椿(1964年)

警視庁物語 自供(1964年)

火の太鼓(1966年)

命果てる日まで(1966年)

傷だらけの天使(1966年)

野菊のごとき君なりき(1966年)

ある少女の告白 純潔(1968年) - 本田のぶ江 役

無宿人御子神の丈吉 牙は引き裂いた(1972年)

修羅雪姫(1973年)

桜の代紋(1973年)

女囚さそり 701号怨み節(1973年)

四畳半色の濡衣(1983年)

結婚案内ミステリー(1985年) - 貝塚八重 役

噛む女(1988年) - 文江 役

東芝日曜劇場(KR、HBC、CBC)

    第75回「椎茸と雄弁」(1958年)

    第88回「敏腕記者」(1958年)

    第107回「故郷の月」(1958年)

    第781回「初恋」(1971年)

    第974回「遠い花火」(1975年)

    雪と花嫁さん(1961年、NHK)

    人生劇場(1965年、CX)

    連続テレビ小説(NHK)

      おはなはん(1966年) - 速水てる 役

      マー姉ちゃん(1979年) - 前島ウララ 役

      松本清張シリーズ / 熱い空気(1966年、KTV) - 稲村春子 役

      まごころ(1966年、NET)

      これが青春だ 第9話「ラブレター旋風」(1967年、NTV) - 木下恭子の母

      平四郎危機一発 第17話「愛と悲しみの街」(1967年、TBS)

      あいつの季節(1969年、TBS)

      キイハンター (TBS)

        第192話「亡霊が招く華麗な墓場」(1971年)

        第207話「黒猫と死者の結婚式」(1972年) - 古賀比佐

        第245話「エロチカ! 口紅殺人事件」(1972年)

        木枯し紋次郎 第8話「一里塚に風を断つ」(1972年、CX)

        怪談 第10話「雪おんな」(1972年、MBS) - まき

        金曜ドラマ / 白い影(1973年、TBS) - 行田律子

        アイフル大作戦 第18話「キャーッ! 夏休みお化け大会」(1973年、TBS)

        花の生涯(1974年、NTV)

        怪奇ロマン 君待てども(1974年、円谷プロ) - 伊吹武夫の母

        破れ傘刀舟 悪人狩り 第14話「暗黒街のメス」(1974年、NET) - おたき

        バーディ大作戦 第40話「ミイラ連続殺人事件」(1975年、TBS・東映)

        夫婦旅日記 さらば浪人(1976年、CX) - たか 役

        Gメン'75 (TBS・東映)

          第40話「硫酸とビキニの女」(1976年)

          第246話「女子大学入試殺人事件」(1980年)

          第312話「口紅連続殺人事件」(1981年)

          大江戸捜査網 第290話「恐怖の無差別殺人」(1977年、12ch) - 汐見屋おかつ

          破れ奉行 第33話「深川奉行危機一髪!」(1977年、テレビ朝日・中村プロ) - お加代

          水戸黄門(TBS / C.A.L) 

            第8部 第27話「熱湯に浸った悪い奴 -別府-」(1978年1月16日) - お峰

            第9部 第5話「黄門様のそっくりさん -仙台-」(1978年9月4日) - 浅岡の局

            第11部 第20話「出世を願った嫁いびり -行田-」(1980年12月29日) - 多喜

            第12部 第11話「献上塩昆布にかけた意地 -大阪-」(1981年11月9日) - おたき

            第13部 第13話「真実を尽した妻の愛 -高野-」(1983年1月10日) - おふで

            第17部 第6話「悲願仇討ち傘女房 -岐阜-」(1987年10月5日) - 志津

            特捜最前線 (ANB・東映)

              第139話「消えた子連れ刑事!」(1979年)

              第195話「殺人メロディーを聴く犬!」(1981年)

              第212話「地図を描く女!」(1981年)

              第257話「母…」(1982年)

              第275話「望郷I・凶悪のブルーハワイ!」(1982年)

              第276話「望郷II 帰らざるワイキキビーチ!」(1982年)

              第426話「海外特派員殺人ミステリー!」(1985年)

              銀河テレビ小説 / ガラスのうさぎ(1980年、NHK)

              大岡越前(TBS /

              C.A.L)

                第7部 第11話「裏切りの悲恋十手」(1983年7月4日) - たか

                第9部 第23話「兵助に隠し子がいた!」(1986年3月31日) - お藤

                大奥 第42話「少女達の不良白書」(1983年、KTV)

                ザ・サスペンス / 生きていた男(1984年、TBS)

                火曜サスペンス劇場 / 描かれた女(1985年、NTV)

                私鉄沿線97分署 第73話「同窓会でダブルパンチ!?」(1986年、ANB・国際放映)

                月曜ワイド劇場 / 萩・津和野レディスホテル(1986年、ANB)

                化身(1987年、KTV)

                若大将天下ご免! 第3話「命の担保は千葉道場!」(1987年、ANB)

                暴れん坊将軍III 第14話「春の宴に舞う女」(1988年、ANB/東映) - こま

                裸の大将放浪記 第59話「清が誘拐されサァ大変」(1993年、KTV)

                土曜ドラマ / ランタナの花咲くころに(1996年、NHK)

                検察官

                女学者

                研究会

                礼服

                かもめ

                三人姉妹

                わが家

                イワーノフ

                華やぎの糸

                太陽がいっぱい(ポポヴァ夫人) ※日本テレビ

                関連項目

                日本の女優一覧

                日本の女優

                過去の劇団俳優座所属者

                福岡県出身の人物

                1921年生

                2012年没

                プロジェクト人物伝項目

                すべてのスタブ記事

                俳優に関するスタブ

2024/05/31 09:24更新

kusuda kaoru


楠田薫と同じ誕生日3月25日生まれ、同じ福岡出身の人

藤嶋 もなみ(ふじしま もなみ)
3月25日生まれの有名人 福岡出身

藤嶋 もなみ(ふじしま もなみ、3月25日 - )は、日本のタレント、レースクイーン。 2012年スーパー耐久シリーズにデビューした。 野菜ソムリエの資格をもっている。 バストサイズはHカップ…

小沢 ミナコ(おざわ みなこ)
1976年3月25日生まれの有名人 福岡出身

小沢 ミナコ(おざわ みなこ、1976年3月25日 - )は、日本の女優、声優。福岡県出身。旧名:小沢 美奈子。 コンパイルのゲーム「ぷよぷよ通 決定盤」自社オーディションで主人公のアルル役に選ば…

江頭 匡一(えがしら きょういち)
1923年3月25日生まれの有名人 福岡出身

江頭 匡一(えがしら きょういち、1923年〈大正12年〉3月25日 - 2005年〈平成17年〉4月13日)は、日本の実業家。ファミリーレストランロイヤルホストなどを展開するロイヤル(現在のロイヤル…

林 周二(はやし しゅうじ)
1926年3月25日生まれの有名人 福岡出身

林 周二(はやし しゅうじ、1926年3月25日 - 2021年6月7日)は、日本の商学者、経営学者、統計学者。東京大学名誉教授、静岡県立大学名誉教授。 東京大学教養学部教授、静岡県立大学経営情報学…

緒方 康子(おがた やすこ)
1959年3月25日生まれの有名人 福岡出身

3月25日生まれwiki情報なし(2024/05/26 10:56時点)

坂口 卓司(さかぐち たくじ)
1961年3月25日生まれの有名人 福岡出身

坂口 卓司(さかぐち たくじ、1961年3月25日 - )は、ラジオパーソナリティ。元RKB毎日放送アナウンサー。 福岡県飯塚市で生まれ、嘉穂郡稲築町、筑穂町に転居。福岡県立嘉穂高等学校卒業までを…

瀬戸 輝信(せと てるのぶ)
1969年3月25日生まれの有名人 福岡出身

瀬戸 輝信(せと てるのぶ、1969年3月25日 - )は、福岡県福岡市城南区出身の元プロ野球選手(捕手)。 少年野球の金山チャレンジャーズで野球を始めた。福岡大大濠高校では3年春のセンバツで1回…

井上 嘉弘(いのうえ よしひろ)
1926年3月25日生まれの有名人 福岡出身

井上 嘉弘(いのうえ よしひろ、1926年3月25日 - 生死不明)は、福岡県出身の元プロ野球選手。 飯塚商業学校から1944年に産業軍へ入団。1947年暮れに球団代表の赤嶺昌志が解任されたため、…

高山 廣子(たかやま ひろこ)
1919年3月25日生まれの有名人 福岡出身

高山 廣子(たかやま ひろこ、1919年3月25日 - 没年不詳)は、日本の女優である。 新漢字表記高山 広子、旧芸名仲上 八洲子(なかがみ やすこ)、君千代(きみちよ)、藤原 八洲子(ふじわら やす…

吉田 まどか(よしだ まどか)
1997年3月25日生まれの有名人 福岡出身

吉田 まどか(よしだ まどか、1997年3月25日 - )は、日本の女優。 福岡県出身。元東宝芸能所属。 第7回東宝「シンデレラ」オーディションファイナリスト。 ジョーカーゲーム(2012年1…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


楠田薫と近い名前の人

楠田 枝里子(くすた えりこ)
1952年1月12日生まれの有名人 三重出身

楠田 枝里子(くすた えりこ、1952年1月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント、テレビ司会者、エッセイスト、翻訳家、サイエンスライター、チョコレート研究家。元日本テレビアナウンサー。…

楠田 亜衣奈(くすだ あいな)
1989年2月1日生まれの有名人 千葉出身

楠田 亜衣奈(くすだ あいな、1989年2月1日 - )は、日本の声優、歌手、舞台女優。 千葉県習志野市出身。血液型はA型。ジャストプロ所属。バップ(レコード会社)に所属。 愛称はくっすん。μ's…

楠田 芳子(くすだ よしこ)
1924年3月12日生まれの有名人 静岡出身

楠田 芳子(くすだ よしこ、1924年(大正13年)3月12日 - 2013年(平成25年)12月3日)は、日本の脚本家。 静岡県浜松市出身。木下恵介(映画監督)と木下忠司(作曲家)は兄。 19…

楠田 浩之(くすだ ひろし)
1918年4月14日生まれの有名人 東京出身

楠田 浩之(くすだ ひろし、1916年4月14日 - 2008年9月13日)は、日本の撮影技師である。名の読み「ひろゆき」は誤りである。 1916年(大正5年)4月14日、東京府東京市(現在の東京…

楠田 香穂里(くすだ かおり)
1974年5月29日生まれの有名人 宮崎出身

楠田 香穂里(くすだ かおり 1974年5月29日 - )は、宮崎県出身の元女子バスケットボール選手・指導者である。旧姓川上。ニックネームは「サン」。ポジションはポイントガード。 唐瀬原中でバスケ…

楠田 敏之(くすだ としゆき)
1969年8月25日生まれの有名人 静岡出身

楠田 敏之(くすだ としゆき、1969年8月25日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。ケッケコーポレーション所属。静岡県浜松市出身。 大学の化学系の学科を卒業をしている。難波圭一が代表を務める松濤…

楠田 夏子(くすだ なつこ)
8月8日生まれの有名人 京都出身

楠田 夏子(くすだ なつこ、8月8日 - )は、日本の漫画家。京都府在住。 るられる(『Kiss PLUS』2008年3月号) ハナゾノオトメ(『Kiss』2008年8号) フレア(『Kiss』2…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
楠田薫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

アップアップガールズ(仮) NMB48 AKB48 SUPER☆GiRLS 赤マルダッシュ☆ 乃木坂46 SKE48 アイドリング ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「楠田薫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました