もしもし情報局 > 1979年 > 9月2日 > 将棋

渡辺弥生の情報 (わたなべみお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

渡辺弥生の情報(わたなべみお) 将棋 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

渡辺 弥生さんについて調べます

■名前・氏名
渡辺 弥生
(読み:わたなべ みお)
■職業
将棋棋士
■渡辺弥生の誕生日・生年月日
1979年9月2日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

渡辺弥生と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

渡辺弥生と同じ9月2日生まれの有名人・芸能人

渡辺弥生と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


渡辺弥生と関係のある人

芦沢真矢: 渡辺弥生「新入社員研修・司会業・講演:ヤクルトOB芦沢優さん 娘さんが作家デビュー」『今より輝く 心と言葉の使い方 〜プロ野球名選手と中村天風の教えから〜』2020年4月28日。


渡部愛: 2014年3月4日、第41期女流名人戦予選で渡辺弥生に勝利し予選決勝進出。


谷合廣紀: 東京大学出身のプロ棋士は片上大輔以来史上2人目、女流棋士の渡辺弥生を含めると史上3人目となる。


片上大輔: なお、2009年4月に渡辺弥生が史上初の東大卒女流棋士として、2020年4月には谷合廣紀が東大卒・東大大学院在籍の棋士としてプロデビューしている。


山根ことみ: 第5回YAMADA女流チャレンジ杯でベスト4に勝ち上がり、2019年8月18日に公開対局で行われた準決勝で渡辺弥生に、決勝で伊奈川愛菓に勝利して優勝。


渋木美沙: あのコになれないっ! 2017年9月19日~24日 新宿SPACE梟門 (メディアンプロ):W主演渡辺弥生


伊藤沙恵: 渡辺弥生は、形にとらわれずに、相手の攻め駒を金銀で攻める、受けが強い棋風、と評する。


中井広恵: 2015年1月22日、第42期ユニバーサル杯女流名人戦予選で渡辺弥生に勝利して、史上初の女流棋士通算600勝を達成。


海保博之: 『心の働きを科学する 感情・性格・心理療法』(P・チャンス, T・G・ハリス、村越真, 次良丸睦子, 渡辺弥生共訳、マグロウヒル出版) 1991


階戸瑠李: TBS ドラマ特別企画 西村京太郎サスペンス「十津川警部シリーズ 5/京都・嵯峨野殺人迷路」(2018年4月9日) - 渡辺弥生


榊菜吟: その一方で2023年5月27日に行われたD級6回戦の渡辺弥生戦では、序中盤から勢いのある攻めと確固たる受けを貫いて勝利し(通算3勝目)、渡辺に当期白玲戦における初黒星を与え、昇級争いの首位から引き落とす殊勲を挙げた。


渡辺弥生の情報まとめ

もしもしロボ

渡辺 弥生(わたなべ みお)さんの誕生日は1979年9月2日です。新潟出身の将棋棋士のようです。

もしもしロボ

棋風、人物などについてまとめました。卒業、現在、趣味に関する情報もありますね。渡辺弥生の現在の年齢は44歳のようです。

渡辺弥生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

渡辺 弥生(わたなべ みお、1979年9月2日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流棋士番号は41(2011年3月31日までは65)。所司和晴七段門下。史上初の東京大学出身女流棋士。新潟県南魚沼市出身。

父(経済学者)の仕事の都合でアメリカ合衆国・ミネアポリスで生まれ、9歳までアメリカで過ごす。父の影響で経済学に関心を持ち、新潟県立国際情報高等学校を経て、東京大学文科2類(主に経済学部に進む)に入学し、2002年3月に東京大学経済学部経済学科 を卒業。経済学部に進んでから数理経済学を専ら学んでいた渡辺は、数学者、もしくは統計学の専門家・数理経済学の研究者を志すようになっており、経済学部を卒業する1年前(4年生進級時)に同大学の理科1類(理学部数学科へ進める)への再入学を目指して受験勉強を再開し、その年度の入試で2度目の東大合格を果たした。2002年4月に同大学理科1類に入学した渡辺は、そこで同級生たちの数学の才能に圧倒された。自分の数学の才能に限界を感じて挫折感を味わっていた渡辺は、この時期に両親の勧めで将棋を覚え、数日間寝ないでネット将棋を指し続けるほどに没頭し、同大学の将棋部に入って腕を磨いた。

渡辺は次第に理科1類の授業について行けなくなり、2年生の終わりに、25歳で東大理科1類を中退。将来展望を失った渡辺であるが、自らにはまだ将棋の女流棋士になれる可能性が残っていることを知った。

2006年前期に26歳で女流育成会に入会。女流育成会には「30歳」の年齢制限があり、2009年9月2日に30歳となる渡辺に残された猶予は3年であった。2007年度前期リーグで1つ目の昇級点を獲得。年齢制限のために渡辺が参加できる最後のリーグであった2008年度後期リーグにおいて、2009年2月1日の時点で14勝1敗というぶっちぎりの成績を挙げ、最終日を待たずして2つ目の昇級点が確定し、2009年4月1日付での女流2級昇格(プロ入り)が決まった。史上初の東大出身女流棋士の誕生であった。

なお、2008年度末をもって女流育成会の制度は終了したため、渡辺は同制度の下での最後の女流棋士昇格者でもある。

2009年4月1日付で女流2級としてプロ入り。

2011年3月、第38期女流名人位戦B級リーグ入りを果たす。同時に、規定により女流1級に昇級した。B級リーグは4勝5敗で残留できず、第39期予選では決勝で敗れB級リーグ復帰はならなかった。

2013年度、女流王座戦で清水市代、上田初美らを破り準決勝に進出。同時に、規定により女流初段に昇段した。準決勝では本田小百合に敗れた。

2017年現在は将棋連盟公式サイトで不定期にコラムを執筆するなど、将棋ライターとしても活動している。

棋風

居飛車と振飛車を両方指すオールラウンドプレーヤー。ただし本人は「振り飛車でしか勝てない居飛車党」と自称している。

人物

女流棋士になった時に連盟に提出した書類の趣味欄に「将棋」と記入した。

2024/06/16 03:51更新

watanabe mio


渡辺弥生と同じ誕生日9月2日生まれ、同じ新潟出身の人

よこざわ けい子(よこざわ けいこ)
1952年9月2日生まれの有名人 新潟出身

よこざわ けい子(よこざわ けいこ、1952年9月2日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター。新潟県新潟市中央区出身。芸能プロダクションゆーりんプロ代表取締役。旧芸名は横沢 啓子(読み同じ)。 …

松原 桃太郎(まつばら ももたろう)
1965年9月2日生まれの有名人 新潟出身

CHA-CHA(チャチャ)は、日本の男性アイドルグループ。1988年デビュー。各メンバー個々の所属事務所がそれぞれ異なっていたため、事実上、バップレコード、浅井企画預かりであった。1992年に解散。 …

村山 朋彦(むらやま ともひこ)
1967年9月2日生まれの有名人 新潟出身

村山 朋彦(むらやま ともひこ、1967年9月2日 - )は、元新潟テレビ21アナウンサー。 国際音楽エンタテイメント専門学校講師(アナウンス技法)も兼務。 新潟県新潟市出身。新潟県立新潟高等学校…

星 瑞枝(ほし みずえ)
1985年9月2日生まれの有名人 新潟出身

星 瑞枝(ほし みずえ、1985年9月2日 - )は、日本のアルペンスキー選手。新潟県魚沼市(旧:北魚沼郡湯之谷村)出身。トリノオリンピック日本代表。 湯之谷村立東湯之谷小学校時代より、父の指導の…

飯田 花歩(いいだ かほ)
1994年9月2日生まれの有名人 新潟出身

飯田 花歩(いいだ かほ、1994年9月2日 - )は日本の女性ファッションモデル、女優。ディスカバリー・エンターテインメント所属。 ミュージカル「パーフェクトファミリー!?」17代目新潟開催で天…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


渡辺弥生と近い名前の人

渡部 絵美(わたなべ えみ)
1959年8月27日生まれの有名人 東京出身

渡部 絵美(わたなべ えみ、本名:渡部・キャスリン・絵美、1959年8月27日 - )は、1970年代に活躍した日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)、タレント。現在はタレント兼プロフィギュア…

渡辺 莉奈(わたなべ りな)
2009年2月7日生まれの有名人 福岡出身

日向坂46(ひなたざかフォーティーシックス、Hinatazaka46)は、日本の女性アイドルグループである。秋元康のプロデュースにより、2015年11月30日に結成。2019年2月11日までけやき坂4…

渡辺 裕之_(アナウンサー)(わたなべ ひろゆき)
1966年2月1日生まれの有名人 埼玉出身

渡辺 裕之(わたなべ ひろゆき、1966年2月1日 - )は、NHKの元アナウンサー。 旧浦和市出身。埼玉県立浦和高等学校を経て早稲田大学卒業後、1989年入局。 嗜好・挿話・特徴 旧浦和市、…

渡辺 茂_(作曲家)(わたなべ しげる)
1912年2月1日生まれの有名人 東京出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1912年2月1日 - 2002年8月2日)は、日本の童謡の作曲家、教育者。「たきび」「ふしぎなポケット」の作曲で知られる。作詞家としてのペンネームに戸塚一郎、野中十三夫。 …

渡辺 茂_(システム工学者)(わたなべ しげる)
1918年8月12日生まれの有名人 兵庫出身

渡辺茂(わたなべ しげる、1918年8月12日-1992年3月10日)は、日本のシステム工学者。 兵庫県出身。東京帝国大学工学部卒。海軍技術大尉。1950年「歯車に関する研究」で東京大学工学博士。…

渡辺 直樹_(ミュージシャン)(わたなべ なおき)
1956年10月13日生まれの有名人 神奈川出身

渡辺 直樹(わたなべ なおき、1956年10月13日 - )は、日本の作曲家・編曲家・ベーシスト。 神奈川県生まれ。兄はザ・ワイルドワンズの渡辺茂樹、妹は歌手の南翔子。15歳で伊丹幸雄のバックバン…

渡邊 直樹_(編集者)(わたなべ なおき)
1951年11月5日生まれの有名人 東京出身

渡邊 直樹(わたなべ なおき、1951年(昭和26年) - )は、日本の雑誌編集者。国際宗教研究所顧問。元大正大学文学部表現文化学科客員教授。 東京都出身。 1964年に東京教育大学附属小学校(現…

渡辺 武_(経営者)(わたなべ たけし)
1948年6月14日生まれの有名人 静岡出身

6月14日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:57時点)

渡辺 武_(官僚)(わたなべ たけし)
1906年2月15日生まれの有名人 東京出身

渡辺 武(わたなべ たけし、渡邊 武、1906年(明治39年)2月15日 - 2010年(平成22年)8月23日)は、日本の官僚。初代財務官。初代アジア開発銀行総裁。公共信託アジア・コミュニティ・トラ…

渡辺 明_(モトクロス)(わたなべ あきら)
1954年10月21日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 明(わたなべあきら、akira watanabe、1954年 - )は、栃木県宇都宮市出身のモーターサイクル・モトクロスレーサー。日本人として唯一のモトクロス世界選手権チャンピオン。 その後は…

渡辺 明_(棋士)(わたなべ あきら)
1984年4月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぎ歴代4位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。所司和晴七段門下。棋士番号235…

渡辺 文雄_(政治家)(わたなべ ふみお)
1929年1月8日生まれの有名人 栃木出身

渡辺 文雄(渡邉 文雄、わたなべ ふみお、1929年1月8日 - 2020年3月7日)は、日本の政治家。位階は従三位。元栃木県知事(在任期間は1984年12月9日 - 2000年12月8日)。 栃…

渡辺 文雄_(俳優)(わたなべ ふみお)
1929年10月31日生まれの有名人 東京出身

渡辺 文雄(わたなべ ふみお、1929年10月31日 - 2004年8月4日)は、日本の俳優、タレント、エッセイスト。東京府東京市神田区東松下町(現:東京都千代田区神田東松下町)生まれ。 旧制第二…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
渡辺弥生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

猿岩石 X21 まなみのりさ A.B.C-Z D☆DATE さくら学院 ココリコ カスタマイZ フェアリーズ Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「渡辺弥生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました