もしもし情報局 > 児童文学者、翻訳家 > 東京都 > 瀬田貞二

瀬田貞二の情報 (せたていじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月2日】今日誕生日の芸能人・有名人

瀬田貞二の情報(せたていじ) 児童文学者、翻訳家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

瀬田 貞二さんについて調べます

■名前・氏名
瀬田 貞二
(読み:せた ていじ)
■職業
児童文学者、翻訳家
■瀬田貞二の誕生日・生年月日
1916年4月26日 (年齢63歳没)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

瀬田貞二と同じ1916年生まれの有名人・芸能人

瀬田貞二と同じ4月26日生まれの有名人・芸能人

瀬田貞二と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


瀬田貞二と関係のある人

脇田和: 絵本の挿絵に『おだんごぱん』(ロシア民話、訳:瀬田貞二)がある。


大塚勇三: 1957年から1966年まで平凡社に勤め、瀬田貞二と出会い、米英、ドイツ、北欧などの児童文学の翻訳に携わる。


瀬川康男: 『こしおれすずめ』こどものとも250号(1977年1月号)瀬田貞二再話 福音館書店


赤羽末吉: その席で末吉が伝えた「雪国が描きたい」という希望に、松居は後日瀬田貞二(再話)の『かさじぞう』を依頼した。


田島征三: 『ふるやのもり』(瀬田貞二文・福音館書店)


大塚勇三: 『ウル』(ウーリー、瀬田貞二共訳、みすず書房、人間と文明の発見シリーズ) 1958


瀬川康男: 『うみをわたったしろうさぎ』瀬田貞二再話 こどものとも142号(1968年1月号)福音館書店


アルフ=プリョイセン: 『母の友』(1964年3月号)p66-68 「三歳の子どもに聞かせる話」「アルフ・プロイセン原作 瀬田貞二訳」と記載がある。


セシル=デイ=ルイス: 瀬田貞二訳、岩波書店 1957/脇明子訳、岩波少年文庫 2008 - 児童向け冒険ミステリ。


神宮輝夫: 『英米児童文学史』(瀬田貞二、猪熊葉子共著、研究社出版) 1971


瀬川康男: 1965年、松居や友人の堀内誠一の縁で瀬田貞二の知遇を得る。


丸木俊: 三びきのくま 瀬田貞二 福音館書店、1973


丸木位里: ねずみじょうど 瀬田貞二 福音館書店、1967 第1回ブラティスラヴァ世界絵本原画展優良賞受賞


斎藤惇夫: 『瀬田貞二の世界 斎藤惇夫講演録』、東浦和図書館編、プラザイースト、2001年3月


中村妙子: 『『おやすみなさいおつきさま』ができるまで』(マーガレット・ワイズ・ブラウン,クレメント・ハード,レナード・S・マーカス、瀬田貞二共訳、評論社) 2001


林明子: 『きょうはなんのひ?』(1979年、瀬田貞二・作、第2回絵本にっぽん賞受賞)


星野芳郎: 世界の船物語 瀬田貞二共著 実業之日本社 1955 (お話博物館 6年生)


斎藤惇夫: 『子どもと子どもの本に捧げた生涯 講演録 瀬田貞二先生について』、キッズメイト、2002年6月、ISBN 978-4907822026


瀬川康男: ^ 瀬田貞二「旅のお仲間」『月刊絵本--特集●現代の絵師 瀬川康男』


瀬田貞二の情報まとめ

もしもしロボ

瀬田 貞二(せた ていじ)さんの誕生日は1916年4月26日です。東京出身の児童文学者、翻訳家のようです。

もしもしロボ

作品、評論・講演録などについてまとめました。卒業、結婚に関する情報もありますね。63歳で亡くなられているようです。

瀬田貞二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

瀬田 貞二(せた ていじ、1916年4月26日 - 1979年8月21日)は、日本の児童文学作家・翻訳家・児童文学研究者。

東京市本郷区(現:東京都文京区)湯島切通坂町にて父・瀬田金之助と母・余寧の息子として生まれる。1939年、俳人中村草田男に師事。本郷尋常小学校、開成中学校、東京高等学校を経て、1941年、東京帝国大学国文科卒業。同1941年、東京府立第三中学校(のちの、都立両国高校)の夜間部の教諭となる。

1942年、千葉県立国府台陸軍病院の衛生兵となる。1945年の終戦後、東京府立第三中学校に復職し、同年の秋、結婚

戦後、東京府立第三中学校夜間部教師のかたわら、余寧金之助の筆名で児童文学作品を雑誌に寄稿。1947年、東京府立第三中学校を退職。1949年、平凡社に入社し『児童百科事典』全24巻の企画編集に携わり、1956年完成。

1957年に平凡社を退職し、以降、児童文学の分野で翻訳・評論・創作などを手がけ、業績を残した。

J・R・R・トールキン『指輪物語』の翻訳が有名である。その他、日本の民話の再話もあり、『かさじぞう』『ふるやのもり』などはロングセラーである。

1957年、「なんきょくへいったしろ」(こどものとも1956年8月号 福音館書店)で産経児童出版文化賞を受賞、ついで1963年「あふりかのたいこ」で、1966年「ホビットの冒険」の訳で、1967年「ナルニア国ものがたり」の訳で同賞受賞。1975年、『指輪物語』の翻訳等で日本翻訳文化賞、1977年、児童福祉文化賞奨励賞受賞、1979年、『きょうはなんのひ?』で絵本にっぽん賞、1982年、『落穂ひろい』で日本児童文学学会賞、日本児童文学者協会賞特別賞、毎日出版文化賞特別賞受賞。

1946年から中村草田男主宰「萬緑」の初代編集長となり、俳句も作った。児童文学やファンタジーに題をとった句も多い。

1958年に家庭文庫「かつら文庫」をはじめた石井桃子の声掛けで、かつら文庫の翌年の1959年に自宅に瀬田文庫を開き、10年以上、死の直前まで毎週土曜日の午後に自宅を開放していた。

1979年8月21日午前2時、肝硬変により大宮日赤病院にて急逝。63歳没。通夜・葬儀は浦和の自宅で行われた。

作品

『あふりかのたいこ』(福音館書店) 1962

『かさじぞう』(福音館書店) 1966

『ねずみじょうど』(福音館書店) 1967

『三びきのこぶた』(福音館書店) 1967

『ふるやのもり』(福音館書店) 1969

『おんちょろちょろ』(福音館書店) 1970

『わらしべ長者』(岩波書店) 1972

『お父さんのラッパばなし』(堀内誠一画、福音館書店) 1977

『きょうはなんのひ?』(福音館書店) 1979

評論・講演録

『航路をひらいた人々』(さ・え・ら書房) 1967

『英米児童文学史』(猪熊葉子,神宮輝夫共著、研究社出版) 1971

『十二人の絵本作家たち』(すばる書房) 1976

『幼い子の文学』(中公新書) 1980  ISBN 4-12-100563-5

『落穂ひろい 日本の子どもの文化をめぐる人びと』(福音館書店) 1982  ISBN 4-8340-3019-9

『絵本論 瀬田貞二子どもの本評論集』(福音館書店) 1985  ISBN 4-8340-0411-2

『子どもの本評論集 児童文学論』(福音館書店) 2009  ISBN 978-4-8340-3940-5

2024/05/25 13:31更新

seta teiji


瀬田貞二と同じ誕生日4月26日生まれ、同じ東京出身の人

尾身 朝子(おみ あさこ)
1961年4月26日生まれの有名人 東京出身

尾身 朝子(おみ あさこ、1961年4月26日 - )は、日本の政治家、ITコンサルタント。自由民主党所属の衆議院議員(3期)、自由民主党総務副会長。 総務副大臣、外務大臣政務官を歴任。父は第1次安…

竹内 涼真(たけうち りょうま)
1993年4月26日生まれの有名人 東京出身

竹内 涼真(たけうち りょうま、1993年〈平成5年〉4月26日 - )は、日本の俳優、モデル、タレント。東京都町田市出身。ホリプロ所属。本名は竹内 崚(たけうち りょう)。 雑誌オーディションを通…

山崎 亜弥子(やまざき あやこ)
1974年4月26日生まれの有名人 東京出身

山崎 亜弥子(やまざき あやこ、1974年4月26日 - )は、日本の元歌手、アイドル。東京都出身。 バンドがやりたかったということで、高校生時代の部活は軽音楽部。軽音楽部の部員以外の人とバンドを…

池田 裕行(いけだ ひろゆき)
1962年4月26日生まれの有名人 東京出身

池田 裕行(いけだ ひろゆき、1962年4月26日 - )は、元TBSアナウンサー・ニュースキャスター・報道局記者・元JNNパリ支局長。 東京都出身。血液型A型。筑波大学附属駒場高等学校、東京大学…

品川 祐(しながわ ひろし)
1972年4月26日生まれの有名人 東京出身

品川 祐(しながわ ひろし、1972年(昭和47年)4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、映画監督、YouTuber。品川庄司のボケ担当。立ち位置は向かって左。相方は庄司智春。東京都渋谷区出身。…

風間 杜夫(かざま もりお)
1949年4月26日生まれの有名人 東京出身

風間 杜夫(かざま もりお、本名および旧芸名:住田 知仁〈すみた ともひと〉、1949年〈昭和24年〉4月26日 - )は、日本の俳優。東京都世田谷区三軒茶屋出身。 父は新東宝で営業を担当していた…

南都 雄二(なんと ゆうじ)
1924年4月26日生まれの有名人 東京出身

南都 雄二(なんと ゆうじ、1924年〈大正13年〉4月26日 - 1973年〈昭和48年〉3月19日)は昭和後期の上方の漫才師、俳優。本名は吉村 朝治(よしむら ちょうじ)。大阪府大阪市生まれ。大阪…

木部 正雄(きべ まさお)
1913年4月26日生まれの有名人 東京出身

木部 正雄(きべ まさお、1913年4月26日 - 2003年12月7日)は、日本の地方政治家で、田無市長を務めた。 1913年に現在の東京都新宿区で生まれ、浅草で育った。東京府立第七中学校(現・…

佐伯 彰一(さえき しょういち)
1922年4月26日生まれの有名人 東京出身

佐伯 彰一(さえき しょういち、1922年〈大正11年〉4月26日 - 2016年〈平成28年〉1月1日)は、日本のアメリカ文学者・比較文学研究者・文芸評論家・翻訳家。東京大学名誉教授。日本芸術院会員…

林 巨樹(はやし おおき)
1924年4月26日生まれの有名人 東京出身

林 巨樹(はやし おおき、1924年4月26日 - 2012年1月8日)は、日本の日本語学者。青山学院大学名誉教授。2000年勲三等瑞宝章受章。 東京生まれ。東京大学文学部国語国文学科卒、青山学院…

岩渕 良太(いわぶち りょうた)
1990年4月26日生まれの有名人 東京出身

岩渕 良太(いわぶち りょうた、1990年4月26日 - )は、東京都武蔵野市出身のプロサッカー選手。ポジションは主にミッドフィールダー(MF)。 サッカー選手の岩渕真奈は実妹。 小学校1年でサ…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


瀬田貞二と近い名前の人

瀬田 ひろ美(せた ひろみ)
生まれの有名人 東京出身

瀬田 ひろ美(せた ひろみ、1959年 - )は、日本の女優、声優。本名は原田ひろ美。東京都出身。「劇団キンダースペース」「スターダス・21Neu」所属。 東京都立忠生高等学校卒業。 劇団青年座卒…

瀬田 ヒナコ(せた ヒナコ)
生まれの有名人 埼玉出身

瀬田 ヒナコ(せた ヒナコ)は、イラストレーター・漫画家である。 女性。 2015年時点では埼玉県在住。 2015年時点において漫画のレーカン!の場合は、途中までは紙やペンで制作し、スキャナーでパ…

瀬田 ハルヒ(せた はるひ)
4月27日生まれの有名人 宮城出身

瀬田 ハルヒ(せた ハルヒ、4月27日 - )は、日本の漫画家。宮城県出身。宮城県第一女子高等学校(現:宮城県宮城第一高等学校)卒業。

瀬田 元吾(せた げんご)
1981年1月1日生まれの有名人 東京出身

瀬田 元吾(せた げんご、1981年1月1日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。現在はブンデスリーガ1部(ドイツ)に所属するフォルトゥナ・デュッセルドルフのフロントで日本デスクを…

瀬田 貴仁(せた たかひと)
1986年1月26日生まれの有名人 千葉出身

瀬田 貴仁(せた たかひと、1986年1月26日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身のサッカー審判員、元サッカー選手。サッカー選手時代のポジションはMF。 実父は元日本代表GKの瀬田龍彦で、兄の瀬田達弘も…

小瀬田 麻由(こせた まゆ)
1994年11月12日生まれの有名人 大阪出身

小瀬田 麻由(こせた まゆ、1994年11月12日 - )は、日本の女優、グラビアアイドル。大阪府出身。NEWCOME所属。 幼少期からピアノや水泳を習い始め、8歳からダンススクールに通い、ジャズ…

瀬田 宙大(せた ちゅうだい)
1983年5月10日生まれの有名人 長崎出身

瀬田 宙大(せた ちゅうだい、1983年5月10日 - )は、NHKのアナウンサー。 神奈川県出身。法政大学第二高等学校、法政大学社会学部卒業後2006年入局。 嗜好・挿話 2014年春の人事…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
瀬田貞二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

夢みるアドレセンス 9nine AeLL. アリス十番 東京女子流 さくら学院 THE ポッシボー predia ベイビーレイズ ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「瀬田貞二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました