もしもし情報局 > 2月22日 > 歌手

花田ゆういちろうの情報 (はなだゆういちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

花田ゆういちろうの情報(はなだゆういちろう) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

花田 ゆういちろうさんについて調べます

■名前・氏名
花田 ゆういちろう
(読み:はなだ ゆういちろう)
■職業
歌手
■花田ゆういちろうの誕生日・生年月日
2月22日
魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

花田ゆういちろうと同じ2月22日生まれの有名人・芸能人

花田ゆういちろうと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


花田ゆういちろうと関係のある人

小林よしひさ: 共演のうたのおにいさんは就任後最初の3年間(2008年3月28日まで)は今井ゆうぞう、次の9年間(2008年3月31日から2017年4月1日まで)は横山だいすけ、最後の2年間(2017年4月3日から2019年3月30日まで)は花田ゆういちろう


上原りさ: うたのおにいさんは、就任後からの5年間(2012年4月2日から2017年4月1日まで)は、第11代目の横山だいすけ、それ以降の2年間(2017年4月3日から2019年3月30日まで)は、第12代目の花田ゆういちろう


小野あつこ: うたのおにいさんは、最初の1年間(2016年4月4日から2017年4月1日まで)は、第11代目の横山だいすけ、それ以降の5年間(2017年4月3日から2022年4月2日まで)は、第12代目の花田ゆういちろう


福尾誠: うたのおにいさんは、第12代目の花田ゆういちろう


花田ゆういちろうの情報まとめ

もしもしロボ

花田 ゆういちろう(はなだ ゆういちろう)さんの誕生日は2月22日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

出演、ディスコグラフィーなどについてまとめました。卒業、現在、兄弟、趣味、映画、テレビに関する情報もありますね。今年の情報もありました。

花田ゆういちろうのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

花田 ゆういちろう(はなだ ゆういちろう、1989年〈平成元年〉12月22日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。本名は花田 雄一郎(読み同じ)。東京都出身。身長は168cm、血液型はO型。2017年1月に文学座附属演劇研究所を卒業、54期生。国立音楽大学声楽科卒業現在、NHKの番組『おかあさんといっしょ』にて、第12代目うたのおにいさんを務めている。

自身が子供の頃、歌のお兄さんだった速水けんたろう、歌のお姉さんだった茂森あゆみ時代の『おかあさんといっしょ』を見ていたが、特に1999年にヒットした「だんご3兄弟」が印象深いという。

うたのお兄さんに就任する前は、文学座附属演劇研究所に所属し、演劇やミュージカルなど舞台を中心に活動していた。

2017年(平成29年)4月3日より、NHK Eテレの番組『おかあさんといっしょ』の第12代目「うたのおにいさん」に就任。その前の週の木曜日(2017年3月30日)に、前任の横山だいすけとの引き継ぎ兼初お披露目と言う形で、番組の最後に登場している。うたのおにいさんの交代と同時にエンディングの曲も変わったのは、1999年に速水けんたろうから杉田あきひろに交代すると同時に「ドレミファ列車」から「スプラッピスプラッパ」に変更になって以来、18年ぶり。

趣味は散歩・観劇、好きな食べ物はカレー・ハンバーグ・クロワッサン、好きな色は青・水色、落ち着く場所は台所。

共演者は、以下の通り。

うたのおねえさんは、最初の5年間(2017年4月3日から2022年4月2日まで)は、第21代目の小野あつこ、それ以降(2022年4月4日から)は、第22代目のながたまや(同じ大学の後輩にあたる)。

たいそうのおにいさんは、最初の2年間(2017年4月3日から2019年3月30日まで)は、第11代目の小林よしひさ、次の4年間(2019年4月1日から2023年4月1日まで)は、第12代目の福尾誠、それ以降(2023年4月3日から)は、第13代目の佐久本和夢。

身体表現のおねえさんは、最初の2年間(2017年4月3日から2019年3月30日まで)は、第5代目の上原りさ、それ以降(2019年4月1日から)は、初代たいそうのおねえさんの秋元杏月。

曜日別コーナーでは、「シルエットはかせ」、「しりたガエルのけけちゃま」のコーナーを担当している。その他に、前任の横山から引き継ぐ形で小野と共に「しりとりれっしゃ」「やぎさんゆうびん」「なんだっけ?!」のコーナーを担当している。

番組では怖がりキャラで、お化けが苦手。また、コンサートや映画などでは他のおにいさん・おねえさんに対してツッコミ役を担当することもある。

初の平成生まれのうたのおにいさんである。

2020年(令和2年)11月放送の「おかあさんといっしょ 秋スペシャル」などにて、ピアノ演奏を披露した。

2人兄妹の長男で、4歳年下の妹がいる(講談社「NHKおかあさんといっしょ」インタビュー記事より)。

2017年(平成29年)4月5日より毎週水曜日の日替わりコーナーを担当し、同コーナーにてキャラクター『シルエットはかせ』を演じる(番組では、花田と別人扱いとなっている)。この『シルエットはかせ』は普段の花田とは対照的にクールな性格と渋い声が特徴。脚本はふじきみつ彦、音楽は山口優が担当。 テーマ曲は『かげはともだち』(作詞・ふじきみつ彦、作曲・山口優)。

2021年度までは『ガラピコぷ〜』のムームーと共にコーナーを進行し、3つのカードに書かれている物が何の影かを質問しながら、順にカードをめくり、正体を当てていくクイズ形式。最終的にはどう見たらカードの様な影に見えるかを、「かげ発生機」という機械に実物を入れ影を出し、解説する。コーナー終了時の掛け声は「えっと、えっと、シルエット!」。

『ガラピコぷ〜』の放送終了に伴い、2022年(令和4年)3月23日をもってムームーが卒業

2022年(令和4年)度からはコーナーの内容が一部リニューアルし、かげ発生器が以前より小型化し、シルエットが直接かげ発生器に投影される形に変更され、シルエットはかせ自身がレバーを引くようになった。また、ムームーに代わり、『ファンターネ!』のメインキャラクター3名が週替わりで登場している。

しかし、2024年3月の番組編成により、水曜日は「オタマジックショー」に変更され、「シルエットはかせ」は廃止かと思われたが、不定期に2ヶ月〜3ヶ月に1回くらいの回数で行われる。

2022年から毎週木曜日の日替わりコーナーを担当し、けけちゃまの声を演じる。キャラクターデザインはザ・キャビンカンパニーが担当。

出演

テレビ

『おかあさんといっしょ』(2017年4月3日 - 現在、NHK Eテレ)- 12代目うたのおにいさん

おかあさんといっしょ コンサート

映画

映画 おかあさんといっしょ はじめての大冒険(2018年9月7日公開、日活/ライブ・ビューイング・ジャパン)

映画 おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ!(2020年1月24日公開、日活/ライブ・ビューイング・ジャパン)

映画 おかあさんといっしょ ヘンテコ世界からの脱出!(2021年9月10日公開)

ミュージカル・舞台

スタジオライフ・プロデュース『フルーツバスケット』(2009年2月 - 3月、天王洲銀河劇場)

ミュージカル『DAICHI』(2015年8月)-ダイチ役 *主演

文学座公演『春疾風』(2016年3月)

ミュージカル『DAICHI』再演(2016年4月)- ダイチ役 *主演

イッツフォーリーズ公演ミュージカル『夏の夜の夢』(2016年6月) - ライサンダー役

ディスコグラフィー

DVD

リリース年 リリース日 タイトル
2017年 8月2日 『NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート 音楽博士のうららかコンサート』
12月6日 『NHK「おかあさんといっしょ」スペシャルステージ ようこそ、真夏のパーティーへ』
2018年 2月7日 『NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート しずく星の大ぼうけん~ヨックドランをすくえ~』
8月1日 『NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート シルエットはくぶつかんへようこそ!』
12月5日 『NHK「おかあさんといっしょ」スペシャルステージ みんなでわくわくフェスティバル!!』
2019年 2月6日 『NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート はる・なつ・あき・ふゆ どれがすき』
8月7日 『NHK「おかあさんといっしょ」ファミリーコンサート しあわせのきいろい・・・なんだっけ?!』

2024/06/16 09:55更新

hanada yuuichirou


花田ゆういちろうと同じ誕生日2月22日生まれ、同じ東京出身の人

水沼 宏太(みずぬま こうた)
1990年2月22日生まれの有名人 東京出身

水沼 宏太(みずぬま こうた、1990年2月22日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 父…

鳥海 貴樹(とりうみ たかき)
1969年2月22日生まれの有名人 東京出身

鳥海 貴樹(とりうみ たかき、1969年2月22日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 歴史学者で東京大学名誉教授・鳥海靖の二男として東京都に生まれる。早稲田高校を経て上智大学卒業後、1992…

鈴木 早智子(すずき さちこ)
1969年2月22日生まれの有名人 東京出身

鈴木 早智子(すずき さちこ、1969年2月22日 - )は、日本の歌手、タレント、女優。1988年から1996年まで活動した、相田翔子とのアイドルデュオ・Winkのメンバー。本名同じ。別名、東 智子…

高野 麻里佳(こうの まりか)
1994年2月22日生まれの有名人 東京出身

高野 麻里佳(こうの まりか、1994年2月22日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。青二プロダクション所属。 声優ユニット・イヤホンズのメンバー。イヤホンズとしての所属レーベルはEVIL…

永松 恵子(ながまつ けいこ)
1976年2月22日生まれの有名人 東京出身

永松 恵子(ながまつ けいこ、1976年2月22日 - ) は、東京都出身の元グラビアアイドル。 「イヤイヤ娘」や「ドカンとカワィータケ」のメンバーとしてCDもリリースした。 かつての所属事務所は「ホ…

永谷 裕香(ながたに ゆか)
1977年2月22日生まれの有名人 東京出身

永谷 裕香(ながたに ゆか、1977年2月22日 - )は、東京都板橋区出身のフリーアナウンサー、人道支援活動家。血液型はO型。 所属事務所はTBSスパークル(旧:キャスト・プラス)。 英検1級…

吉川 惣司(よしかわ そうじ)
1947年2月22日生まれの有名人 東京出身

吉川 惣司(よしかわ そうじ、1947年2月22日 - )は、東京都出身の日本のアニメ監督、脚本家、演出家、アニメーター、キャラクターデザイナー、舞台演出家、小説家。東京都出身。 高校2年生の時、…

吉増 剛造(よします ごうぞう)
1939年2月22日生まれの有名人 東京出身

吉増 剛造(よします ごうぞう、1939年(昭和14年)2月22日 - )は、日本の詩人。日本芸術院会員、文化功労者。東京出身。 独特の手法を用い、現代詩壇の先鋭的な詩人として高く評価されている。詩…

小桜 エツコ(こざくら えつこ)
1971年2月22日生まれの有名人 東京出身

小桜 エツコ(こざくら エツコ、本名:土門 久美(どもん くみ〈旧姓:内野〉)、1971年2月22日 - )は、日本の女性声優。リル・ポータ代表。東京都西多摩郡瑞穂町出身。旧芸名:小桜 エツ子(読みは…

京田 尚子(きょうだ ひさこ)
1935年2月22日生まれの有名人 東京出身

京田 尚子(きょうだ ひさこ、1935年2月22日 - )は、日本の声優、女優。旧芸名、斎藤 尚子。 東京俳優生活協同組合(俳協)所属。東京府(現・東京都)出身、兵庫県育ち。 幼少期から子役として…

石津 彩(いしづ あや)
1972年2月22日生まれの有名人 東京出身

石津 彩(いしづ あや、1972年2月22日 - )は、日本の女優、声優。テアトル・エコー所属。東京都出身。 小さい頃から学芸会などたくさんの人物の前に立って何かに表現することが好きで、小学校時代…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


花田ゆういちろうと近い名前の人

花田 優一(はなだ ゆういち)
1995年9月27日生まれの有名人 東京出身

花田 優一(はなだ ゆういち、1995年〈平成7年〉9月27日 - )は、日本のタレント、靴職人。 父は貴乃花光司、母は河野景子、祖父は貴ノ花利彰、伯父は花田虎上、大伯父は初代若乃花、祖母は藤田紀子…

花田 侑樹(はなだ ゆうき)
2003年6月25日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 花田 侑樹(はなだ ゆうき、2003年6月25日 - )は、広島県山県郡北広島町出身のプロ野球選手(投手・育成選手)。右投左打。読売ジ…

花田 優里音(はなだ ゆりね)
2004年7月3日生まれの有名人 兵庫出身

花田 優里音(はなだ ゆりね、2004年7月3日 - )は、日本の女優。兵庫県出身。BLUE LABEL所属。 イトーカンパニー『ネクストヒロインオーディション 2015』準グランプリ。 祖父母…

花田 和明(はなだ かずあき)
1951年8月16日生まれの有名人 出身

花田 和明(はなだ かずあき、1951年8月16日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター専属アナウンサー。元職員(最終階級:エグゼクティブアナウンサー)。血液型B型。 神奈川県横浜市出…

花田 光(はなだ ひかる)
1958年9月12日生まれの有名人 岐阜出身

花田 光(はなだ ひかる、1958年9月12日 - )は、日本の声優、俳優、ナレーター。岐阜県出身。大沢事務所所属。 文学座付属演劇研究所出身。以前は賢プロダクションに所属していた。 2013年…

花田 力(はなだ つとむ)
1944年1月15日生まれの有名人 千葉出身

花田 力(はなだ つとむ、1944年(昭和19年)1月15日 - )は、日本の実業家。京成電鉄第10代代表取締役社長。関東鉄道監査役、北総鉄道監査役を兼任。千葉県松戸市在住。 千葉県市川市出身。市…

花田 長太郎(はなだ ちょうたろう)
1897年7月6日生まれの有名人 北海道出身

花田 長太郎(はなだ ちょうたろう、1897年7月6日 - 1948年2月28日)は、大正時代から昭和時代にかけて活動した将棋棋士。贈九段。関根金次郎十三世名人門下。北海道函館市出身。 18歳で上…

花田 亜由美(はなだ あゆみ)
1984年7月17日生まれの有名人 青森出身

7月17日生まれwiki情報なし(2024/06/17 22:15時点)

花田 陽一郎(はなだ よういちろう)
1915年9月6日生まれの有名人 東京出身

花田 陽一郎(はなだ よういちろう、1915年9月6日 - 1966年4月24日)は、日本の元プロボクサー。日本フライ級、バンタム級チャンピオン。戦前を代表する技巧派の名選手であり、重量級の選手を相手…

花田 紀凱(はなだ かずよし)
1942年9月13日生まれの有名人 東京出身

花田 紀凱(はなだ かずよし、1942年〈昭和17年〉9月13日 - )は、日本の雑誌編集者。『月刊Hanada』編集長、責任編集者。元『週刊文春』元『月刊WiLL』編集長。 東京府生まれ。東京都…

花田 美恵子(はなだ みえこ)
1969年3月14日生まれの有名人 京都出身

Mieko(みえこ、1969年3月14日 - )は、日本のタレント、ヨガインストラクター、元ファッションモデル。旧姓、栗尾(くりお)。2021年5月よりMiekoとして活動している。 京都府出身。ア…

花田 裕之(はなだ ひろゆき)
1960年6月20日生まれの有名人 福岡出身

花田 裕之(はなだ ひろゆき、1960年6月20日 - )は、日本の音楽家。福岡県北九州市出身。福岡県立八幡中央高等学校卒業。 1979年、大江慎也(ボーカル&ギター)、井上富雄(ベース)…

花田 真人(はなだ まさと)
1977年10月25日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 花田 真人(はなだ まさと、1977年10月25日 - )は、福岡県福岡市東区出身の元プロ野球選手(投手)。 1995年の第77回…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
花田ゆういちろう
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet GALETTe E-girls GEM Da-iCE 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「花田ゆういちろう」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました