西川美和の情報(にしかわみわ) 映画監督、脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
西川 美和さんについて調べます
■名前・氏名 |
西川美和と関係のある人
三浦誠己: ゆれる(西川美和監督) 是枝裕和: 2011年、過去の是枝作品のスタッフでもあった映画監督の西川美和、砂田麻美らと共にオリジナル作品の企画制作を行う制作者集団「分福」を立ち上げ、テレビマンユニオンから独立後、2014年に株式会社化。 佐木隆三: 2019年 - ワーナー・ブラザース『すばらしき世界』(原案:『身分帳』、監督:西川美和、主演:役所広司)。 田代杏子: ^ 『スタジオパークからこんにちは』2012年9月14日放送で、ゲストの西川美和と同じ高校のバスケットボール部に所属していたと話した(スタジオパークからこんにちは 【西川美和】 の番組概要ページ )。 三島有紀子: 女性監督の受賞は西川美和以来、2人目である。 竹花梓: ゆれる(モデル役/監督:西川美和) 山中崇: 夢売るふたり(9月8日、西川美和監督) - 日野洋太 役 佐久間宣行: 当時18才のとき同じサークルには舞台版「ドラゴンクエスト」プロデューサーの日本テレビ・依田謙一や、映画監督・西川美和、大映テレビ社長の渡邉良介(ドラマ『テセウスの船』仕掛け人)が所属していた。 キタキマユ: ゆれる(2006年7月8日公開、シネカノン、西川美和監督) - カメラマンのアシスタント 役 衣笠祥雄: 広島出身の小説家・映画監督・西川美和が衣笠のファンで、直木賞候補になった2015年の小説『永い言い訳』の主人公の名前に衣笠の承諾を得て、「きぬがささちお(表記は衣笠幸夫)」と命名した。 もりたかお: 夢売るふたり(2012年9月8日公開、西川美和監督、アスミック・エース) - 常連客 つみきみほ: 蛇イチゴ(2003年、西川美和監督) - 明智倫子 役 竹原ピストル: [6:55](監督:西川美和) 浅野かや: 西川美和監督「太宰治短編小説集〜駆け込み訴え〜」(2010年9月27日、NHK-BS2) 北村有起哉: すばらしき世界(2021年2月11日、西川美和監督) 井筒和幸: 2012年『黄金を抱いて翔べ』では、第27回高崎映画祭最優秀監督賞を受賞(『夢売るふたり』西川美和監督と同時受賞) 諏訪敦彦: ちなみに助監督を務めていたのは西川美和。 真木よう子: その性格を表すエピソードとして、映画『ゆれる』のオーディションにて控え室で待っていると若くてとても可愛い人が入ってきたので「来やがったな、この野郎!」と思っていたら監督の西川美和だったという笑い話がある。 尾野真千子: 重力に逆らってまで 〜映画監督・西川美和が見た女子ウェイトリフティング〜(2012年6月10日、NHK BS1) - ナレーション 滝沢涼子: ディア・ドクター(2009年、西川美和監督) - 北岡咲子 役 桜木梨奈: すばらしき世界(2020年2月11日、ワーナー・ブラザース映画、西川美和監督) - リリーさん 役 中田寛美: 蛇いちご(2003年公開、監督:西川美和) 江原由夏: 『夢売るふたり』(2012年、西川美和監督) - 皆川ひとみ 役 戸次重幸: 永い言い訳(2016年10月14日公開、監督:西川美和、アスミック・エース) - 田原尚也 役 |
西川美和の情報まとめ
西川 美和(にしかわ みわ)さんの誕生日は1974年7月8日です。広島出身の映画監督、脚本家のようです。
映画、卒業、テレビ、家族、ドラマ、母親、父親に関する情報もありますね。去年の情報もありました。西川美和の現在の年齢は50歳のようです。
西川美和のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)西川 美和(にしかわ みわ、1974年7月8日 - )は、日本の映画監督・脚本家・小説家。 広島県広島市安佐南区出身。「実家近くを流れる太田川の広い空と広い河川敷が私の原風景」と話している。浄土真宗(安芸門徒)の根強い地域に生まれ育つ。しかし、中学・高校はカトリックのノートルダム清心中学校・高等学校に通う。早稲田大学第一文学部美術史学専修卒業。卒論の題名は「地獄絵の東西比較」だった。学生時代より、映画製作を志し、映画制作会社などの就職面接を受けるも、ことごとく落ちるが、テレビマンユニオンの面接担当だった是枝裕和監督に意気込みを見出され、映画『ワンダフルライフ』にフリーのスタッフとして参加する。以後、諏訪敦彦監督の『M/OTHER』など、様々な日本映画の現場で活動した。 2002年、自作脚本のブラックコメディ『蛇イチゴ』(主演:宮迫博之)で監督デビュー。日本の典型的な家族の崩壊をシニカルに描いた同作は、第58回毎日映画コンクール・脚本賞、最も将来性を期待できる監督に与えられる新藤兼人賞ほか、その年の数々の国内映画賞の新人賞を受賞する。自身のオリジナル脚本が認められて監督デビューを果たした新世代の女性映画監督となる。 2003年、NHKハイビジョンスペシャルでは、ドキュメンタリーと架空のドラマを交差させた、異色のテレビ作品『いま裸にしたい男たち/宮迫が笑われなくなった日』を発表。第20回ATP賞・ドキュメンタリー部門優秀賞を受賞した。 2005年、監督5名の競作によるオムニバス『female』では、乃南アサ原作の短編小説を脚色・演出した「女神のかかと」(主演:大塚寧々)を発表。 2006年、再びオリジナル脚本・監督した『ゆれる』が公開。カンヌ国際映画祭の監督週間に、日本映画で唯一正式出品。日本でもロングランヒット。第80回キネマ旬報ベスト・テン2位、及び脚本賞、朝日ベストテン映画祭日本映画1位、第61回毎日映画コンクール日本映画大賞、東京スポーツ映画大賞(ビートたけし審査委員長)作品賞、おおさかシネマフェスティバル日本映画1位、第41回ブルーリボン賞監督賞などを受賞。これらの映画賞で、作品賞・監督賞部門での受賞は女性監督では史上初。女性監督としては先行して風間志織や大九明子らがいたが、発表した全作品が映画賞の候補に挙がるような女性監督は西川が初めてである。また『ゆれる』の脚本は、2007年2月に読売文学賞戯曲・シナリオ賞も受賞する。2006年、9月創刊の男性誌『月刊キング』に、コラム「モノゴト(名作)はいつもアイマイ」を連載。 2007年1月にはオムニバス映画『ユメ十夜』(原作:夏目漱石)が公開。同年4月からは、読売新聞の読書委員として、日曜日(随時)に書評を執筆している。また、映画『ゆれる』を自らノベライズした同名小説(ポプラ社)が、第20回三島由紀夫賞の候補となった。2008年6月に、初の読書案内集『名作はいつもアイマイ』(講談社)を、7月にはポプラ社のPR誌『asta*』で、読切小説「1983年のほたる」、2009年1月に「ありの行列」を発表。この2篇に書き下ろし3篇を加えた、3年ぶりの単行本『きのうの神さま』をポプラ社から2009年4月15日に刊行。同作は第141回直木賞候補となり、受賞は逃すも、選考委員である浅田次郎から「はっきりと文学である」と評価された。 2009年6月にオリジナル脚本・監督による長編3作目『ディア・ドクター』(主演:笑福亭鶴瓶)が公開。キネマ旬報ベスト・テンで日本映画1位、2度目のブルーリボン賞監督賞、芸術選奨新人賞など数多くの賞を受賞した。 2010年、NHK-BS2で放送された『太宰治短編小説集』のうち、『駆込み訴え』(主演:清水くるみ)の脚本・監督を担当。ユダとキリストの関係を、ボランティア活動に携わる現代の女子高生に置き換えて表現している。 2012年9月、オリジナル脚本・監督による長編4作目『夢売るふたり』を公開。 2015年には小説『永い言い訳』で第28回山本周五郎賞候補、第153回直木賞候補。2016年に自身により映画化。本作は第41回トロント国際映画祭スペシャル・プレゼンテーション部門正式出品、第71回毎日映画コンクール・監督賞を受賞。 2021年9月、映画『すばらしき世界』(原作:佐木隆三、主演:役所広司)が公開。本作は3度目のブルーリボン賞監督賞を受賞した。 オリジナル脚本の『蛇イチゴ』と『ゆれる』は、いずれも自身が見た夢が題材となっている。『蛇イチゴ』では「邪険にされる犬」をモチーフに。『ゆれる』では「友人の殺人現場を目撃する自分」をモチーフに。重要な創作源になっている。脚本を書く際に一番いいのは、24時間そのことを考えていられる状態で、寝ているときも、ずっとその夢を見ていると言う。東京にいると、色々な誘いがあって集中出来ないため、脚本執筆の際は、広島に帰り実家に数か月間こもると言う。 広島出身のため、幼少期から広島市民球場に通っていたが、母親が巨人ファンで、子どもの頃は三塁側で応援するアンチカープだった。カープを応援する以外はあり得ないような周りの雰囲気も嫌だった。ところが上京すると、広島カープは誰の口にも上らない。カープの小さな赤い帽子を見ていると、それが遠く離れて暮らす父親のように愛おしくなり、それからカープを熱心に応援するようになった。2016年にカープが25年ぶりのリーグ優勝を果たすと周りから盛んに「広島出身でいいね」と言われた。この年は気が気でなく、何度も広島に戻り、転売業者から高額チケットを買いまくり観戦。「ギャンブルや宗教にハマった人を悪く言うのはやめよう」と思う程カープの応援にハマった。「重たい歴史を持つ、小さな広島という町。嫌なところもたくさんある。そこにこぼりついた懐かしさを感じるには、時間と距離が必要だったんだと思う」「ふがいなさを繰り返しながら、それでも続けないといけない…。カープは人生そのもの」などと話している。特に衣笠祥雄のファンで『永い言い訳』の主人公に「きぬがささちお(表記は衣笠幸夫)」と命名した。本人に許可がいるだろうと衣笠に連絡したところ、快諾され「限りなき挑戦」と書いたサイン色紙をもらったという。 蛇イチゴ(2002年) - 監督・脚本 female「女神のかかと」(2005年) - 監督・脚本 ゆれる(2006年) - 監督・脚本・原案 ユメ十夜「第九話」(2007年) - 監督・脚本 ディア・ドクター(2009年) - 監督・脚本 夢売るふたり(2012年) - 監督・脚本・原案 永い言い訳(2016年) - 監督・脚本・原作 すばらしき世界(2021年) - 監督・脚本 太宰治短編小説集「駈込み訴え」(2010年、NHK衛星第2テレビジョン) - 演出 『ゆれる』( ポプラ社、2006年。ポプラ文庫、2008年。文藝春秋〈文春文庫〉、2012年) - 同名映画のノベライズ。 『きのうの神さま』(ポプラ社、2009年。ポプラ文庫、2012年) - 映画『ディア・ドクター』のアナザーストーリーの短編集。 『その日東京駅五時二十五分発』(新潮社、2012年。新潮文庫、2014年) 『永い言い訳』(文藝春秋、2015年。文春文庫、2016年) - 同名映画の原作。 『名作はいつもアイマイ 溺レル読書案内』(講談社、2008年) - 編著 『映画にまつわるXについて』(実業之日本社、2013年。実業之日本社文庫、2015年) 『映画にまつわるXについて 2』(実業之日本社、2017年) 『映画の言葉を聞く 早稲田大学「マスターズ・オブ・シネマ」講義録』(フィルムアート社、2018年3月24日) 『遠きにありて』(文藝春秋、2018年12月13日) 『スクリーンが待っている』(小学館、2021年1月15日』 『夢売るふたり 西川美和の世界』(文藝春秋、2012年) - 文藝春秋編。小説「みどりの春」所収。 『映画「永い言い訳」にまつわるXについて』(実業之日本社、2016年) ^ 西川美和 - コトバンク ^ 「この人の月間日記 カープ愛への「永い言い訳」」『文藝春秋』2016年11月号、215-219頁。“「すごく窮屈でねえ……」“アンチ広島”だった少女が“熱烈カープファン”になるまで 映画監督・西川美和『遠きにありて』刊行インタビュー”. 文藝春秋デジタル. 文藝春秋 (2019年1月19日). 2019年1月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月16日閲覧。 ^ キネマ旬報社編 編「column 90年代に活躍した現役監督 中堅編/西川美和人間のグレーゾーンを見つめる、才気溢れる新世代監督」『知っておきたい21世紀の映画監督100』キネマ旬報社、2010年、30–31,112–113頁。ISBN 9784873763354。 ^ 中国地方2015回顧 <下> 文芸 原爆文学保存へ新展開 地元作家も動き活発 - 中国新聞 2015年12月26日、増田泉子 (2017年1月1日). “CARPという生き方 『いつも心に広島愛』 西川美和さん 『地元に球団があるって ありがたい』”. 中国新聞 (中国新聞社): p. 17 ^ 佐藤忠男 (2021年8月8日). “新藤兼人、大林宣彦から西川美和まで 骨のある監督を輩出する広島県”. 佐藤忠男の映画人国記. ウェッジ. 2021年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月16日閲覧。“連載 WithYouとともに 遠慮越え、次世代へ語り継ぐ 映画監督の西川美和さん 被爆76年インタビュー”. 47NEWS (共同通信社). (2021–08–08). オリジナルの2022年3月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20220311003257/https://nordot.app/796190867213434880?c=39546741839462401 2023年6月16日閲覧。 Vibe ON! MUSIC GUEST & HIROSHIMA: 西川美和監督 ^ “「医者が一人もいない」村が舞台の映画-広島出身の西川美和監督が会見”. 広島経済新聞. クリア/みんなの経済新聞ネットワーク (2009年6月22日). 2009年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月16日閲覧。 ^ AERA MOVIE ニッポンの映画監督、2008年3月、106頁、朝日新聞社 ^ 直木賞候補 卒業生 西川美和さんの紹介企画 by 図書委員会Archived 2016年10月10日, at the Wayback Machine. ^ “「いびつなのは私だけじゃない」 西川美和監督の“すばらしき世界”の原体験”. 早稲田ウィークリー. 2021年9月22日閲覧。西川美和インタビュー 前編 ^ “蛇イチゴ”. www.kore-eda.com. 2021年9月22日閲覧。 ^ “西川美和 プロフィール”. 株式会社 分福. 2021年9月22日閲覧。 ^ “三島賞・山本賞の候補作発表”. 産経ニュース (2015年4月29日). 2015年6月19日閲覧。 ^ “直木賞候補には映画監督の西川美和氏ら 馳氏は6回目ノミネート”. Sponichi Annex (2015年6月19日). 2015年6月19日閲覧。 ^ “『ゆれる』西川美和監督、直木賞候補作の自著「永い言い訳」を映画化!”. シネマトゥデイ (2015年7月30日). 2015年7月30日閲覧。 ^ “カープ女子”の西川監督 広島優勝の年に映画公開「神ってます」 - Sponichi Annex(スポーツニッポン新聞社)2016年9月16日 ^ “毎日映画コンクールで「シン・ゴジラ」が大賞ほか3冠獲得、「君の名は。」は2冠”. 映画ナタリー. (2017年1月19日). https://natalie.mu/eiga/news/217340 2017年1月19日閲覧。 ^ “【ブルーリボン賞】西川美和氏「すばらしき世界」で3回目監督賞「今回は役所さんありきでした」 - シネマ : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2022年2月24日閲覧。 ^ AERA、2008年3月10日号、68頁、朝日新聞社、Soup Friends Vol.67 / 西川美和 さん、トップランナー、NHK、2009年6月19日 ^ 藤田絢子 (2020–11–03). “苦しくたって、カープはカープらしく 西川美和さん”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). オリジナルの2020年11月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201103034421/https://www.asahi.com/articles/ASNC26DJVNC1PTQP00L.html 2023年6月16日閲覧。 ^ 西川美和 ハコウマに乗って19 みるはたのし ^ 『永い言い訳』鉄人・衣笠祥雄の応援メッセージ公開 “鯉党”西川美和監督が感涙“主人公が二枚目なのは絶対条件だった『永い言い訳』西川美和監督インタビュー《独占》”. Filmarks. つみき (2022年1月21日). 2023年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月16日閲覧。 日本の小説家一覧 Category:西川美和の監督映画 西川美和 - allcinema 西川美和 - KINENOTE 西川美和 - 日本映画データベース Miwa Nishikawa - IMDb(英語) 西川美和 - Rotten Tomatoes(英語) 読売新聞(カンヌ出品「ゆれる」西川美和監督・2006年6月30日) ブックショートインタビュー 2015年3月4日 ほぼ日刊イトイ新聞 きっとここは、「すばらしき世界」だ。西川美和監督☓糸井重里(2021年) 表 話 編 歴 蛇イチゴ(2002年) female「女神のかかと」(2005年) ゆれる(2006年) ユメ十夜「第九話」(2007年) ディア・ドクター(2009年) 夢売るふたり(2012年) 永い言い訳(2016年) すばらしき世界(2021年) 表 話 編 歴 今井正(1950、1953、1956、1957) 小津安二郎(1951) 成瀬巳喜男(1952) 溝口健二(1954) 豊田四郎(1955) 田坂具隆(1958) 市川崑(1959) 市川崑(1960、1962) 伊藤大輔(1961) 今村昌平(1963) 勅使河原宏(1964) 山本薩夫(1965) 山田洋次(1966) 深作欣二(1975) 山根成之(1976) 山田洋次(1977) 野村芳太郎(1978) 今村昌平(1979) 鈴木清順(1980) 根岸吉太郎(1981) 深作欣二(1982) 森田芳光(1983) 伊丹十三(1984) 黒澤明(1985) 熊井啓(1986) 原一男(1987) 和田誠(1988) 舛田利雄(1989) 篠田正浩(1990) 北野武(1991、1996、1998) 周防正行(1992) 滝田洋二郎(1993) 神代辰巳(1994) 金子修介(1995) 原田眞人(1997) 大島渚(1999) 阪本順治(2000) 行定勲(2001) 崔洋一(2002) 森田芳光(2003) 是枝裕和(2004、2008) 佐藤純彌(2005) 西川美和(2006、2009) 周防正行(2007) 石井裕也(2010) 新藤兼人(2011) 内田けんじ(2012) 大森立嗣(2013) 呉美保(2014) 橋口亮輔(2015) 片渕須直(2016) 白石和彌(2017、2018) 真利子哲也(2019) 中野量太(2020) 西川美和(2021) 早川千絵(2022) 石井裕也(2023) 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) 作品賞 監督賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 新人賞 表 話 編 歴 黒木和雄(1988) 今村昌平(1989) 神山征二郎(1990) 山田洋次(1991) 東陽一(1992) 崔洋一(1993) 深作欣二(1994) 新藤兼人(1995) 北野武(1996) 宮崎駿(1997) 平山秀幸(1998) 深作欣二(1999) 阪本順治(2000) 行定勲(2001) 山田洋次(2002) 北野武(2003) 黒木和雄(2004) 犬童一心(2005) 根岸吉太郎(2006) 周防正行(2007) 滝田洋二郎(2008) 西川美和(2009) 三池崇史(2010) 新藤兼人(2011) 内田けんじ(2012) 是枝裕和(2013) 山崎貴(2014) 原田眞人(2015) 新海誠(2016) 石井裕也(2017) 白石和彌(2018) 真利子哲也(2019) 黒沢清(2020) 吉田恵輔(2021) 李相日(2022) 石井裕也(2023) 表 話 編 歴 今井正(1946) 黒澤明(1947) 木下惠介(1948) 小津安二郎(1949) 吉村公三郎(1950) 成瀬巳喜男(1951) 渋谷実(1952) 今井正(1953) 木下惠介(1954) 成瀬巳喜男(1955) 今井正(1956) 今井正(1957) 木下惠介(1958) 山本薩夫(1959) 市川崑(1960) 小林正樹(1961) 市川崑(1962) 今村昌平(1963、1967) 勅使河原宏(1964) 内田吐夢(1965) 山本薩夫(1966) 岡本喜八(1968) 山田洋次(1969) 山本薩夫(1970) 篠田正浩、山田洋次(1971) 斎藤耕一(1972) 山田洋次(1973、1977) 野村芳太郎(1974) 新藤兼人(1975) 山本薩夫(1976) 野村芳太郎(1978) 長谷川和彦(1979) 黒澤明(1980、1985) 小栗康平(1981) 深作欣二(1982) 大島渚(1983) 伊丹十三(1984) 熊井啓(1986) 原一男(1987) 大林宣彦(1988) 舛田利雄(1989) 市川準(1990) 山田洋次(1991) 東陽一(1992) 市川準(1993) 神代辰巳(1994) 新藤兼人(1995) 周防正行(1996) 今村昌平(1997) 平山秀幸(1998) 森田芳光(1999) 阪本順治(2000) 宮崎駿(2001) 平山秀幸(2002) 崔洋一(2003) 黒木和雄(2004) 緒方明(2005) 根岸吉太郎(2006) 周防正行(2007) 若松孝二(2008) 園子温(2009) 三池崇史(2010) 富田克也(2011) 吉田大八(2012) 石井裕也(2013) 呉美保(2014) 塚本晋也(2015) 西川美和(2016) 富田克也(2017) 上田慎一郎(2018) 石川慶(2019) 河瀨直美(2020) 濱口竜介(2021) 三宅唱(2022) 石井裕也(2023) 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) 表 話 編 歴 久板栄二郎(1946) 植草圭之助(1947) 伊丹万作(1948) 小津安二郎、野田高梧(1949) 新藤兼人(1950) 木下恵介(1951、1953) 黒澤明、橋本忍、小国英雄(1952) 木下惠介(1954) 八住利雄(1955) 橋本忍(1956、1958) 依田義賢(1957) 水木洋子(1959) 橋本忍(1960、1966) 松山善三(1961) 和田夏十(1962) 小国英雄、菊島隆三、久板栄二郎、黒澤明(1963) 八木保太郎(1964) 鈴木尚之(1965) 山内久(1967) 今村昌平、長谷部慶次(1968) 田村孟(1969) 山田洋次、宮崎晃(1970) 佐々木守、大島渚(1971) 石森史郎(1972) 山田洋次、宮崎晃、朝間義隆(1973) 橋本忍、山田洋次(1974) 中島丈博(1975) 山田信夫(1976) 山田洋次、朝間義隆(1977) 新藤兼人(1978) 馬場当(1979) 田中陽造(1980) 倉本聰(1981) 古田求、野村芳太郎(1982) 大島渚/森田芳光(1983) 荒井晴彦、澤井信一郎(1984) 中上健次(1985) 内田裕也、高木功(1986) 伊丹十三(1987) 鎌田敏夫(1988) 松田寛夫(1989) 山田太一(1990) 三谷幸喜と東京サンシャインボーイズ(1991) 丸山昇一(1992) 崔洋一、鄭義信/松山善三(1993) 田中陽造(1994) 橋口亮輔(1995) 周防正行(1996) 三谷幸喜(1997) 中島丈博(1998) 諏訪敦彦、三浦友和、渡辺真起子(1999) 山田洋次、朝間義隆、平松恵美子(2000) 宮藤官九郎(2001) 鄭義信(2002) 西川美和/深作健太、木田紀生(2003) 荒井晴彦(2004) 内田けんじ(2005) 加藤正人(2006) 渡辺あや(2007) 橋口亮輔(2008) 田中陽造(2009) 佐藤有記(2010) 新藤兼人(2011) ヤン・ヨンヒ(2012) 荒井晴彦(2013) 安藤桃子(2014) 原田眞人(2015) 向井康介(2016) 石井裕也(2017) 野尻克己(2018) 阪本順治(2019) 丸山昇一(2020) 𠮷田恵輔(2021) 早川千絵(2022) 阪本順治(2023) 括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月) 表 話 編 歴 八住利雄(1957) 橋本忍(1958) 和田夏十(1959) 橋本忍(1960、1966、1967) 水木洋子(1961、1964) 新藤兼人(1962) 今村昌平(1963) 熊井啓(1965) 田村孟/佐々木守/深尾道典/大島渚(1968) 田村孟(1969) 山田洋次/宮崎晃(1970) 大島渚/田村孟/佐々木守(1971) 神代辰巳(1972) 笠原和夫(1973) 橋本忍/山田洋次(1974) 中島丈博(1975) 田村孟(1976) 朝間義隆(1977) 新藤兼人(1978) 馬場当(1979) 田中陽造(1980) 倉本聰(1981) つかこうへい(1982) 森田芳光(1983、1986) 澤井信一郎/荒井晴彦(1984) 筒井ともみ(1985) 伊丹十三(1987) 荒井晴彦(1988) 依田義賢(1989) じんのひろあき(1990) 三谷幸喜と東京サンシャインボーイズ(1991) 石井隆(1992) 崔洋一/鄭義信(1993) 田中陽造(1994) 新藤兼人(1995) 周防正行(1996) 三谷幸喜(1997) 鄭義信(1998) 鈴木智/高杉良/木下麦(1999) 阪本順治/宇野イサム(2000) 宮藤官九郎(2001) 山田洋次/朝間義隆(2002) 荒井晴彦(2003) 崔洋一/鄭義信(2004) 内田けんじ(2005) 西川美和(2006、2009) 周防正行(2007) 小山薫堂(2008) 吉田修一/李相日(2010) 荒井晴彦/阪本順治(2011) 内田けんじ(2012) 荒井晴彦(2013) 高田亮(2014) 橋口亮輔(2015) 庵野秀明(2016) 石井裕也(2017) 相澤虎之助/瀬々敬久(2018) 阪本順治(2019) 濱口竜介/野原位/黒沢清(2020) 濱口竜介/大江崇允(2021) 梶原阿貴(2022) 阪本順治(2023) 表 話 編 歴 長谷川和彦(1979) 鈴木清順(1980) 根岸吉太郎(1981) 高橋伴明(1982) 森田芳光(1983) 池田敏春(1984) 相米慎二(1985) 那須博之(1986) 原一男(1987) 長崎俊一(1988) 北野武(1989) 中原俊(1990) 北野武(1991) 周防正行(1992、1996) 崔洋一(1993) 阪本順治(1994) 岩井俊二(1995) 望月六郎(1997) 黒沢清(1998) 森田芳光(1999) 阪本順治(2000) 行定勲(2001) 平山秀幸(2002) 廣木隆一(2003) 中島哲也(2004) 井筒和幸(2005) 西川美和(2006) 周防正行(2007) 滝田洋二郎(2008) 緒方明(2009) 三池崇史(2010) 園子温(2011) 吉田大八(2012) 森﨑東(2013) 呉美保、安藤桃子(2014) 是枝裕和、橋口亮輔(2015) 中野量太(2016) 白石和彌(2017) 濱口竜介、瀬々敬久(2018) 石川慶、今泉力哉(2019) 城定秀夫(2020) 吉田恵輔(2021) 小林啓一(2022) 三宅唱(2023) 表 話 編 歴 柳町光男(1979) 相米慎二(1980) 森田芳光(1981) 中原俊(1982) 崔洋一(1983) 金子修介(1984) 林海象(1986) 伊藤智生(1987) 榎戸耕史(1988) 阪本順治(1989) 松岡錠司(1990) 竹中直人(1991) 富岡忠文、松村克弥(1992) 天間敏広(1993) 渡邊武(1994) 室賀厚(1995) SABU(1996) 三谷幸喜(1997) 庵野秀明(1998) 塩田明彦、大谷健太郎(1999) 緒方明(2000) 長澤雅彦、冨樫森(2001) 曽利文彦(2002) 西川美和(2003) 成島出(2004) 内田けんじ(2005) 中村高寛(2006) 吉田大八(2007) 森義隆(2008) 大森寿美男、鈴木卓爾(2009) 石井裕也、谷口正晃(2010) 砂田麻美、前田弘二(2011) 赤堀雅秋、ヤン・ヨンヒ(2012) 白石和彌、中野量太(2013) 久保田直(2014) 松永大司(2015) 真利子哲也、杉山泰一(2016) 石川慶、森ガキ侑大(2017) 野尻克己(2018) 片山慎三(2019) 内山拓也(2020) 春本雄二郎(2021) 早川千絵(2022) 表 話 編 歴 馬場当(1979) 丸山昇一(1980) 荒井晴彦(1981) 剣持亘(1982) 森田芳光(1983) 伊丹十三(1984) 石井隆(1985) 森田芳光(1986) 斎藤博(1987) 丸山昇一(1988) 斎藤博、崔洋一(1989) じんのひろあき(1990) 丸内敏治(1991) 周防正行(1992) 一色伸幸(1993) 田中陽造(1994) 伊藤和典(1995) 森田芳光(1996) 原田眞人(1997) 君塚良一(1998) 大森寿美男 、宇野イサム(1999) 宮藤官九郎(2000) 行定勲(2001) 大谷健太郎(2002) 荒井晴彦(2003) 矢口史靖(2004) 青木研次(2005) 西川美和(2006) 奥寺佐渡子(2007) 万田珠実、万田邦敏(2008) 西川美和(2009) 天願大介(2010) 渡辺あや(2011) 内田けんじ(2012) 是枝裕和(2013) 高田亮(2014) 足立紳(2015) 中野量太(2016) 石井裕也(2017) 沖田修一(2018) 阪本順治(2019) 足立紳(2020) 吉田恵輔(2021) 向井康介(2022) アサダアツシ(2023) 表 話 編 歴 是枝裕和(1996) 松井久子(1997) 荒井晴彦(1998) けんもち聡(1999) 中江裕司(2000) 新藤風(2001) 橋口亮輔(2002) 李相日(2003) 佐々部清、土井裕泰(2004) 宮藤官九郎(2005) マキノ雅彦(2006) 中村義洋(2007) 小林聖太郎(2008) 沖田修一(2009) 呉美保(2010) 塙幸成(2011) 赤堀雅秋(2012) 白石和彌(2013) 久保田直(2014) 岨手由貴子(2015) 中野量太(2016) 長谷井宏紀(2017) 野尻克己(2018) 村上浩康(2019) HIKARI(2020) 藤元明緒(2021) 森井勇佑(2022) 小辻陽平(2023) 合津直枝(2000) 北村龍平(2001) 西川美和(2002) 竹下昌男(2003) 内田けんじ(2005) 荻上直子(2006) 佐藤祐市(2007) 森義隆(2008) 田口トモロヲ(2009) 吉田恵輔(2010) 近藤明男(2011) 蜷川実花(2012) 奥谷洋一郎(2013) 原桂之介(2014) 松永大司(2015) 小路紘史(2016) 石川慶(2017) 関根光才(2018) 田中征爾(2019) 内山拓也(2020) 小島央大(2021) 川和田恵真(2022) 佐近圭太郎(2023) 表 話 編 歴 山田洋次(1977) 新藤兼人(1978) 馬場当(1979) 朝間義隆、山田洋次(1980) 倉本聰(1981) つかこうへい (1982) 高田宏治(1983) 伊丹十三(1984) 松田寛夫(1985) 神波史男(1986) 伊丹十三(1987) 市川森一(1988) 石堂淑朗、今村昌平(1989) 山田太一(1990) 岡本喜八(1991) 周防正行(1992) 山田洋次(1993) 古田求、深作欣二(1994) 新藤兼人(1995) 周防正行(1996) 三谷幸喜(1997) 鄭義信(1998) 岩間芳樹、降旗康男(1999) 黒澤明(2000) 宮藤官九郎(2001) 山田洋次、朝間義隆(2002) 筒井ともみ(2003) 矢口史靖(2004) 山崎貴、古沢良太(2005) 李相日(2006) 松尾スズキ(2007) 小山薫堂(2008) 西川美和(2009) 中島哲也(2010) 奥寺佐渡子(2011) 内田けんじ(2012) 渡辺謙作(2013) 土橋章宏(2014) 足立紳(2015) 新海誠(2016) 是枝裕和(2017) 是枝裕和(2018) 徳永友一(2019) 野木亜紀子(2020) 濱口竜介、大江崇允(2021) 向井康介(2022) 山崎貴(2023) 日本アカデミー賞 作品賞 監督賞 脚本賞 アニメーション作品賞 外国作品賞 主演男優賞 主演女優賞 助演男優賞 助演女優賞 音楽賞 ISNI VIAF WorldCat フランス BnF data ドイツ アメリカ 日本 韓国 CiNii Books CiNii Research 日本の女性映画監督 日本の女性脚本家 日本の映画の脚本家 日本の女性小説家 21世紀日本の小説家 読売文学賞受賞者 キノベス! 早稲田大学出身の人物 広島市出身の人物 1974年生 存命人物 Webarchiveテンプレートのウェイバックリンク プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにあるallcinema人物識別子 ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子 ISNI識別子が指定されている記事 VIAF識別子が指定されている記事 WorldCat Entities識別子が指定されている記事 BNF識別子が指定されている記事 BNFdata識別子が指定されている記事 GND識別子が指定されている記事 LCCN識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 NLK識別子が指定されている記事 CINII識別子が指定されている記事 CRID識別子が指定されている記事
2024/11/24 13:59更新
|
nishikawa miwa
西川美和と同じ誕生日7月8日生まれ、同じ広島出身の人
TOPニュース
西川美和と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「西川美和」を素材として二次利用しています。