もしもし情報局 > 1938年 > 7月18日 > 物理学者

高木仁三郎の情報 (たかぎじんざぶろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

高木仁三郎の情報(たかぎじんざぶろう) 物理学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高木 仁三郎さんについて調べます

■名前・氏名
高木 仁三郎
(読み:たかぎ じんざぶろう)
■職業
物理学者
■高木仁三郎の誕生日・生年月日
1938年7月18日 (年齢85歳)
寅年(とら年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和13年)1938年生まれの人の年齢早見表

高木仁三郎と同じ1938年生まれの有名人・芸能人

高木仁三郎と同じ7月18日生まれの有名人・芸能人

高木仁三郎と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


高木仁三郎と関係のある人

久米三四郎: 『知ればなっとく脱原発』(2002年、七つ森書館)共著:高木仁三郎、西尾漠、小出裕章ほか


桜井淳: 反原発派に対しては、広瀬隆にたいしては批判的な一方、高木仁三郎に対しては、論敵であるにもかかわらず、称賛をするなど、是々非々的な態度で臨んでいる。


西尾漠: 『知ればなっとく脱原発』(2002年、七つ森書館)共著:高木仁三郎、久米三四郎、小出裕章、今中哲二、小林圭二ほか


加納時男: 「反原発を訴える学者では、2000年に亡くなった高木仁三郎さん以外、尊敬できる人に会ったことがない」(2011.5.20 朝日新聞 耕論:原子力村より)。


豊田有恒: 中学時代の同級生には高木仁三郎と堤富男がおり、仲が良かったという。


久米三四郎: 『希望の未来へ 市民科学者・高木仁三郎の生き方』(2004年、七つ森書館)共著:鎌田慧、佐高信、澤地久枝、斎藤文一ほか


澤地久枝: 『希望の未来へ 市民科学者・高木仁三郎の生き方』(2004年、七つ森書館)共著:鎌田慧、佐高信、久米三四郎、斎藤文一ほか


桜井淳: 高木仁三郎を評価している点としては高木の著書『巨大事故の時代』への書評が挙げられ、「切り口が独創的」根底に流れる本質論をチャールズ・ベロウのノーマル・アクシデントを参考に組み立てたことを高く評価している。


高木仁三郎の情報まとめ

もしもしロボ

高木 仁三郎(たかぎ じんざぶろう)さんの誕生日は1938年7月18日です。群馬出身の物理学者のようです。

もしもしロボ

略歴、地震による原子力災害への警鐘などについてまとめました。卒業、テレビ、事故に関する情報もありますね。高木仁三郎の現在の年齢は85歳のようです。

高木仁三郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高木 仁三郎(たかぎ じんざぶろう、1938年7月18日 - 2000年10月8日)は、日本の物理学者。専門は核化学。理学博士(東京大学)。

群馬県前橋市出身。群馬県立前橋高等学校、東京大学理学部化学科卒業

父は開業医。幼少時の仇名は「ジンザ」でエスペラントに関心を持っていた。

宮沢賢治文学を愛好した。群馬大学教育学部附属中学校時代の同級生にSF作家の豊田有恒がいる。

『高木仁三郎著作集』(全12巻)など多数の著書を七つ森書館より刊行。同社の中里英章社長(当時)は高木に師事した。

政府の原子力政策について自由な見地からの分析・提言を行う為、原子力業界から独立したシンクタンク・原子力資料情報室を設立して代表を務めた。

原子力発電の持続不可能性、プルトニウムの危険性などについて警告を発した。特に地震の際の原発の危険性を予見し地震時の対策の必要性を訴えたほか、脱原発を唱え、脱原子力運動を象徴する人物でもあった。

原子力発電に対する不安、関心が高まった1980年代末にはマスメディアでの発言も多かった。

新東京国際空港(現・成田国際空港)の建設反対運動にも参加していた。

2011年7月、『サンデーフロントライン』(テレビ朝日)にて、少年期から学究の道を経て市民科学者として原子力問題に半生を投じた高木を回顧する特集が組まれた。

略歴

1961年、日本原子力事業(日本原子力事業総合研究所核化学研究室)に勤務。

1965年、東京大学原子核研究所助手となる。

1969年、東京都立大学理学部助教授。

1972年、マックスプランク核物理研究所客員研究員。

1973年、東京都立大学を退職。

1974年、プルトニウム問題を考える自主グループ「プルトニウム研究会」を組織。

1975年、原子力資料情報室専従世話人となる。のちに代表をつとめた。

1988年、反原発運動全国集会事務局長。

1992年、多田謡子反権力人権賞受賞。

1993年、サンケイ児童出版文化賞受賞。

1997年、ライト・ライブリフッド賞受賞。

2000年、東京都中央区の聖路加国際病院で大腸癌のため死去、62歳。12月、遺志により高木仁三郎市民科学基金が設立され、翌2001年にNPO法人化。

地震による原子力災害への警鐘

1995年、『核施設と非常事態 : 地震対策の検証を中心に』 を「日本物理学会誌」に寄稿。「地震」とともに「津波」に襲われた際の「原子力災害」を予見。

「地震によって長期間外部との連絡や外部からの電力や水の供給が断たれた場合には、大事故に発展」 するとして、早急な対策を訴えた。

福島第一原発 について、老朽化により耐震性が劣化している「老朽化原発」であり、「廃炉」に向けた議論が必要な時期に来ていると1995年の時点で指摘。 加えて福島浜通りの「集中立地」についても「大きな地震が直撃した場合など、どう対処したらよいのか、想像を絶する」と 、その危険に警鐘を鳴らしていた(以下は、引用)。

『考えられる事態とは、(中略) 地震とともに津波に襲われたとき 』

『原子炉容器や1次冷却材の主配管を直撃するような破損が生じなくても、給水配管の破断と 緊急炉心冷却系の破壊、非常用ディーゼル発電機の起動失敗といった故障が重なれば、メルトダウンから大量の放射能放出に至るだろう』

『老朽化原発が大きな地震に襲われると、いわゆる共通要因故障(一つの要因で多くの機器が共倒れする事故)に発展し、冷却材喪失事故などに発展していく可能性は十分ある』

『原発サイトには使用済み核燃料も貯蔵され(中略)集中立地が目立つ(福島浜通り、福井県若狭、新潟県柏崎、青森県六ヶ所村など)が、どう対処したらよいのか、想像を絶する(中略)これから徹底的に議論し、非常時対策を考えて行くべき』

『「原発は地震に対して大丈夫」という言い方は、上述のような疑問や不確かさに対して、すべてを楽観的に解釈した場合にのみ成り立つもの(中略)。 国や電力事業者は、「原発は地震で壊れない」ことを前提にしてしまっているため、そこから先に一歩も進まず、地震時の緊急対策を考えようとしない』

『行政側(注:通産省)にも事業者側にも原発の安全性を見直して、この大災害(注:阪神・淡路大震災)をよい教訓にするという姿勢が少しも見られなかった』

『「原発は壊れない」建て前になっているため、今のような機会(注:阪神・淡路大震災の教訓) を生かして、原発が被災した場合の緊急時体制や老朽化原発対策などを真剣に考えるという姿勢もまったくみられない』

『 そのような事態を想定して原発の安全や防災対策を論じることは、「想定不適当」とか「ためにする議論」として避けられてきた。 しかし、(中略)考えうるあらゆる想定をして対策を考えていくことが、むしろ冷静で現実的な態度と思われる』

2024/06/25 14:59更新

takagi jinzaburou


高木仁三郎と同じ誕生日7月18日生まれ、同じ群馬出身の人

齋藤 小浪(さいとう こなみ)
7月18日生まれの有名人 群馬出身

齋藤 小浪(さいとう こなみ、1992年7月18日 - )は、日本の元女性声優。最終所属はマウスプロモーション。群馬県出身。 2013年、日本工学院八王子専門学校を卒業。同年、マウスプロモーション…

早坂 淳(はやさか じゅん)
1966年7月18日生まれの有名人 群馬出身

早坂 淳(はやさか じゅん、1966年7月18日 - )は、テレビ大阪 (TVO) の社員。元アナウンサー。群馬県出身。 中央大学を卒業後、1991年に北海道テレビ放送に入社。1999年にテレビ大阪…

藤澤 健至(ふじさわ けんじ)
7月18日生まれの有名人 群馬出身

藤澤 健至(ふじさわ けんじ、7月18日 - )は、群馬県出身のギタリスト、作曲家、編曲家、スタジオ・ミュージシャン。ミューズ音楽院卒。 ギターを飯塚昌明、作曲を高梨康治に師事し、ヘヴィメタルやハ…

丸山 和郁(まるやま かずや)
1999年7月18日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 丸山 和郁(まるやま かずや、1999年7月18日 - )は、群馬県群馬郡倉渕村(現:高崎市)出身のプロ野球選手(外野手)。左投左打。…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高木仁三郎と近い名前の人

高木 珠里(たかぎ じゅり)
9月18日生まれの有名人 愛知出身

高木 珠里(たかぎ じゅり、本名同じ、9月18日 - )は日本の女優。 愛知県出身。血液型O型。所属劇団は劇団宝船。所属事務所はダックスープ。 ひとりっ子。幼少時より妄想癖が強くひとり遊びが得意…

高城 淳一(たかぎ じゅんいち)
1925年1月20日生まれの有名人 大阪出身

高城 淳一(たかぎ じゅんいち、1925年1月20日 - 2011年8月18日)は日本の俳優、声優。演出家。本名:依田 郁夫(よだ いくお)。妻は女優の西乃砂恵(再婚)。 大阪府大阪市出身。東京府立…

高木 丈太郎(たかぎ じょうたろう)
1927年4月10日生まれの有名人 東京出身

髙木 丈太郎(たかぎ じょうたろう、1927年(昭和2年)4月10日 - 2016年(平成28年)3月5日)は、日本の実業家。三菱地所取締役社長、日本空手道松濤會理事長等を歴任した。 東京生まれ。…

高木 乗 〈初代〉(たかぎ じょう)
1879年4月20日生まれの有名人 東京出身

4月20日生まれwiki情報なし(2024/06/22 00:16時点)

高木 琢也(たかぎ たくや)
1967年11月12日生まれの有名人 長崎出身

高木 琢也(たかぎ たくや、1967年11月12日 - )は、長崎県南島原市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはフォワード(FW)。元日本代表。大…

高木 和道(たかぎ かずみち)
1980年11月21日生まれの有名人 滋賀出身

高木 和道(たかぎ かずみち、1980年11月21日 - )は、滋賀県野洲市出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。元日本代表。 野洲市で生まれ育ち、小学校3年生のとき…

高木 美保(たかぎ みほ)
1962年7月29日生まれの有名人 東京出身

高木 美保(たかぎ みほ、1962年7月29日 - )は、日本の女優、コメンテーター、エッセイスト、農業従事者、タレント。東京都葛飾区出身、千葉県松戸市育ち。和洋女子大学中退。 1983年、新聞で…

高木 美智代(たかぎ みちよ)
1952年9月13日生まれの有名人 福岡出身

高木 美智代(たかぎ みちよ、1952年9月13日 - )は、日本の政治家。公明党所属の前衆議院議員(6期)。厚生労働副大臣(第3次安倍第3次改造内閣・第4次安倍内閣)、経済産業大臣政務官(第1次安倍…

高木 希(たかき のぞみ)
1983年10月1日生まれの有名人 新潟出身

高木 希(たかき のぞみ、1983年10月1日 - )は、新潟県出身のファッションモデル。かつてイデアに所属していた。身長177cm。 趣味はダーツ、ネイルアート。特技はテニス、バスケットボール …

高木 眞之介(たかぎ しんのすけ)
1992年6月15日生まれの有名人 大阪出身

高木 眞之介(たかぎ しんのすけ、1992年6月15日 - )は、日本の俳優、ファッションモデル。大阪府出身。 事務所は、エイジアプロモーション、Claudiaに所属していた。 早稲田摂陵高等学…

高木 古都(たかぎ こと)
1990年8月28日生まれの有名人 愛知出身

高木 古都(たかぎ こと、1990年8月28日 - )は、日本の女優、歌手、モデル、コスプレイヤー。 かつてはソニー・ミュージックアーティスツに所属していた。身長162cm、スリーサイズはB85W6…

高木 加織(たかぎ かおり)
1985年7月23日生まれの有名人 愛知出身

高木 加織(たかぎ かおり、1985年7月23日 - )は日本の元グラビアアイドル・タレント。愛知県出身。夫は、元プロ野球選手の山口俊。 1999年、第4回「ミスヤングマガジン」で当時中学2年生と…

高木 あずさ(たかぎ あずさ)
1984年2月7日生まれの有名人 東京出身

高木 あずさ(たかぎ あずさ、1984年2月7日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。所属事務所はプロダクションノータイトル。 日出中学校・高等学校、成蹊大学経済学部卒業。ペス…

高木 義成(たかぎ よしなり)
1979年5月20日生まれの有名人 東京出身

高木 義成(たかぎ よしなり、1979年5月20日 - )は、東京都江戸川区出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 2000年に東京ヴェルディ1969に入団。クラブでは本並健治と菊…

高木 善朗(たかぎ よしあき)
1992年12月9日生まれの有名人 神奈川出身

高木 善朗(たかぎ よしあき、1992年12月9日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 神奈川県所…

高木 俊幸(たかぎ としゆき)
1991年5月25日生まれの有名人 神奈川出身

高木 俊幸(たかぎ としゆき、1991年5月25日 - )は、神奈川県横浜市青葉区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。 神奈川…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高木仁三郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet さんみゅ~ GEM Da-iCE GALETTe E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高木仁三郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました