もしもし情報局 > 1943年 > 4月27日 > 漫画家

ジョージ秋山の情報 (じょーじあきやま)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

ジョージ秋山の情報(じょーじあきやま) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ジョージ 秋山さんについて調べます

■名前・氏名
ジョージ 秋山
(読み:じょーじ あきやま)
■職業
漫画家
■ジョージ秋山の誕生日・生年月日
1943年4月27日 (年齢77歳没)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

ジョージ秋山と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

ジョージ秋山と同じ4月27日生まれの有名人・芸能人

ジョージ秋山と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


ジョージ秋山と関係のある人

鬼頭莫宏: ビッグコミックオリジナル2020年14号(2020年、小学館)- 寄稿イラスト(ジョージ秋山追悼企画。


小林拓己: ギャラ〜悪への招待〜(原作:ジョージ秋山、『ヤングキングBULL』連載)ジョージ秋山『ギャラ』(少年キング連載)のリメイク


柳沢きみお: そのため、同業者ではつげ義春、ジョージ秋山、小林まことの三人を評価し、敬意を表している。


高橋のぼる: 漫画家本 ジョージ秋山本(2021年5月28日発売) - インタビュー収録


谷恒生: 旧友からは作家を目指す執念と容貌からジョージ秋山の漫画『銭ゲバ』から「ゲバ」と呼ばれていた。


鬼頭莫宏: 『漫画家本 ジョージ秋山本』(2021年、小学館 ISBN 978-4-09-850349-0)収録


森田拳次: ジョージ秋山


イエス小池: 以降、1976年に「沈黙の艦隊」を発表する12年前のかわぐちかいじ、1977年に村野守美のアシスタントを経て、1978年、23歳の時に「浮浪雲」のジョージ秋山のアシスタントを務め、以降、40年近くに渡り秋山の下でアシスタントを続けていた。


イエス小池: 2017年6月23日にジョージ秋山のアシスタントを退職し漫画家アシスタントを引退。


西村繁男: 硬派でバイオレンスな漫画路線を好んだとされ、本宮ひろしやジョージ秋山を高く評価していた。


鈴木志郎康: 『ジョージ秋山マンガの魅力 マンガの魅力 漫画館シリーズ』清山社、1978年


矢元照雄: また『戦え!オスパー』には後に漫画家として活動するジョージ秋山やとりいかずよしも作画として在籍していた。


なだぎ武: ある時、鏡に映った病的に痩せ細った自分の姿に驚いて病院へ行くと、担当医から「このままでは死ぬよ」と言われたことや、引きこもっていた時期に読み耽ったジョージ秋山の漫画や、吉田拓郎の歌に衝撃を受けたことが引き金となり、挫折や負の感情をも受け入れる決意。


呉智英: 漫画にも造詣が深く、漫画評論同人誌『漫画主義』の編集部に石子順造、山根貞男、梶井純、権藤晋がいたころに同誌につげ義春、白土三平、ジョージ秋山についての評論を発表。


真崎守: 原作はジョージ秋山の同名漫画。


イエス小池: ジョージ秋山(1978年より2017年6月まで)


樺島勝一: 荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』の初代担当編集者で、ジョージ秋山『シャカの息子』『海人ゴンズイ』、ひらまつつとむ『飛ぶ教室』、新沢基栄『ハイスクール!奇面組』、岸大武郎『てんぎゃん -南方熊楠伝-』などを担当している。


間下このみ: 恋子の毎日 演出:久世光彦 原作:ジョージ秋山 1986年 カノックス


たかもちげん: デビューはジョージ秋山が原稿を落としたことによる代原。


ジョージ秋山の情報まとめ

もしもしロボ

ジョージ 秋山(じょーじ あきやま)さんの誕生日は1943年4月27日です。栃木出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

受賞、人物などについてまとめました。父親、兄弟、卒業、映画、テレビ、引退、ドラマに関する情報もありますね。77歳で亡くなられているようです。

ジョージ秋山のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ジョージ 秋山( - あきやま、本名:秋山 勇二(あきやま ゆうじ)、1943年〈昭和18年〉4月27日 - 2020年〈令和2年〉5月12日)は、日本の漫画家。

1943年、東京都の日暮里で出生。姉、兄、弟、妹それぞれ1人ずつの5人きょうだいの次男。父は腕のいい朝鮮人の造花職人だった。第二次世界大戦中は栃木県田沼町に疎開した。10歳のとき父親が事業に失敗し足利市へ転居。極貧生活を経験する。子供の頃から漫画を描き出し、中学2年生で漫画本を自作した。

高校への進学を勧められたが、親兄弟のことを考えて中学卒業後に上京し、神田の貸本漫画の取次店、芳明堂に就職。芳明堂に勤務しながら、取次として担当した若木書房に原稿を持ち込んだり、漫画家の前谷惟光邸へ日参して、漫画家を目指した。前谷惟光の名義で出版されたのが初単行本となる。また、貸本単行本『風魔』(東邦漫画出版社)に秋山勇二名義で『嵐と忍者』が掲載され、白土三平に選評されている。

芳明堂を退職後はアルバイトを転々としながら日本放送映画テレビアニメ『戦え!オスパー』を手伝う。その後、講談社へ持ち込みを続け、やがて編集者からの紹介で1年半ほど森田拳次に師事した。アシスタントをしつつ貸本漫画に作品を発表し、「少年画報」1965年2月号に「トッピナ作戦」を掲載、1966年に掲載の『別冊少年マガジン』(講談社)に『ガイコツくん』が成功、翌年に連載を依頼された『パットマンX』がヒットして、1968年の講談社児童まんが賞を受賞。ギャグ漫画で成功したことから、『ざんこくベビー』『コンピューたん』『ほらふきドンドン』『デロリンマン』などペーソスあふれるギャグを得意としたギャグ漫画家であった。

1970年になって、3月から週刊少年サンデー(小学館)に『銭ゲバ』を、8月から週刊少年マガジン(講談社)に『アシュラ』をそれぞれ発表し、それまでの作風からは想像もつかない露悪的ともいえる描写で人間の善悪やモラルを問い、世間の注目を浴びた。『アシュラ』第1話には飢餓から人肉を食べ、我が子までをも食べようとする女の描写がある。これを掲載した1970年8月2日号の『週刊少年マガジン』は一部地域で有害図書指定され、作者秋山にも取材が殺到し、一躍時の人になる。

騒動の渦中の1971年11号の『週刊少年サンデー』にて『告白』を連載開始した。人を殺した過去があるという告白を掲載した翌週には先週の告白は嘘であると書くという行為を繰り返して虚実ない交ぜの過去をつづった後に、数多く持っていた連載を全て終了させ、一時引退を宣言。6月より日本一周の放浪の旅に出る。

それから3か月後、1971年34号の『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて『ばらの坂道』で復帰。以後は青年誌にも活動の場を広げ、1973年12月5日発売の『ビッグコミックオリジナル』(小学館)19号より『浮浪雲』の連載を開始。同作品は幕末の東海道・品川宿で、物事に執着せず、ふわりと生きる問屋場の頭、浮浪雲を主人公に、男女の機微や市井の人々の喜怒哀楽を描いた時代劇漫画である。幅広い支持を得る大ヒット作となり、1977年度の花園大学の入試問題にも使われたほか、渡哲也主演(1978年、テレビ朝日)とビートたけし主演(1990年、TBS)で、2度テレビドラマ化されたこともある。連載は44年もの長きに渡り、2017年9月に最終回を迎えた。

1980年から1984年まで『週刊漫画ゴラク』(日本文芸社)にて成人向け漫画『ピンクのカーテン』を連載し、同作品は1982年から日活ロマンポルノで成人映画化された。映画版は好評により、1983年までに3本が製作される人気シリーズとなり、主演した美保純を日活ロマンポルノの看板スターに押し上げた。

聖書の漫画化を手がけたことで、その存在をさらに印象付けた。この漫画版『聖書』は幻冬舎より発行されている。

2020年5月12日死去。77歳没。各種権利は個人事務所「有限会社ジョージ秋山」が管理している。

受賞

第9回講談社児童まんが賞(『パットマンX』)

第24回(昭和53年度)小学館漫画賞青年一般部門受賞(『浮浪雲』)

人物

中学時代の知能指数は120。身長は170cm。

ペンネームについては、ドラマーのジョージ川口のような感じでバンドマン風にしたかったとのこと。若気の至りでつけたものだと語っている。

「漫画は嫌い」「漫画を読むとバカになる」「手塚治虫の作品は読んだことがない」と述べているが、テレビアニメ『戦え!オスパー』の仕事をともにした漫画家のとりいかずよしによると、実際には漫画を愛しており、手塚治虫についてもとても尊敬していて、手塚の写真を額に入れて飾っていたという。「嘘ばっかりついてんだから」「独特の照れ隠し」と、秋山がなかなか本心を明かさないことをとりいは説明している。

『海人ゴンズイ』について元『週刊少年ジャンプ』編集長の西村繁男は、「話がすごく面白い人。でも肝心の漫画が全然面白くない。少なくともジャンプの読者からの人気は最下位だった」と語っている。

『銭ゲバ』がドラマ化された際、劇中で使用されるへのへのもへじの絵を描いた。

2024/06/18 22:55更新

joji akiyama


ジョージ秋山と同じ誕生日4月27日生まれ、同じ栃木出身の人

鷹羽 十九哉(たかは とくや)
1928年4月27日生まれの有名人 栃木出身

4月27日生まれwiki情報なし(2024/06/17 20:58時点)

米倉 強太(よねくら ごうた)
1994年4月27日生まれの有名人 栃木出身

米倉 強太(よねくら ごうた、1994年4月27日 - )は、日本の映像作家、元「MEN'S NON-NO」専属モデル。栃木県那須塩原市出身。映像制作会社office sankai設立者。 妻はタレ…

鈴木ジェロニモ(すずき じぇろにも)
1994年4月27日生まれの有名人 栃木出身

鈴木 ジェロニモ(すずき ジェロニモ、1994年4月27日 - )は、日本のお笑い芸人(ピン芸人)。所属事務所はプロダクション人力舎。 栃木県さくら市(旧氏家町)出身。栃木県立宇都宮高等学校、早稲…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ジョージ秋山と近い名前の人

ジョージ小林(じょーじこばやし)
1947年11月29日生まれの有名人 新潟出身

ジョージ小林(ジョージこばやし、George Kobayashi、1947年11月29日 - )は、ブラジル出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー(ボランチ)またはディフェンダー(ストッパ…

与那城 ジョージ(よなしろ じょーじ)
1950年11月28日生まれの有名人 出身

Yonashiro Jorge 与那城 ジョージ(よなしろ ジョージ、本名:与那城 ジョルジ、1950年11月28日 - )は、ブラジル・サンパウロ州出身の日系二世の元サッカー選手、サッカー指導者。…

所 ジョージ(ところ じょーじ)
1955年1月26日生まれの有名人 埼玉出身

所 ジョージ(ところ ジョージ、1955年〈昭和30年〉1月26日 - )は、日本のシンガーソングライター、コメディアン、俳優。本名:芳賀 隆之(はが たかゆき、出生名:角田 隆之)。 埼玉県所沢市…

ジョージ浜野(じょーじ はまの)
1941年1月1日生まれの有名人 東京出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 11:29時点)

ジョージ=シーガル_(俳優)(George Segal)
1934年2月13日生まれの有名人 出身

ジョージ・シーガル(George Segal, 1934年2月13日 - 2021年3月23日)は、アメリカ合衆国の俳優。 ニューヨーク市ロング・アイランド、グレートネックに東欧から移民したユダヤ…

ジョージ=マーティン(George Henry Martin)
1926年1月3日生まれの有名人 出身

ジョージ・ヘンリー・マーティン(英語: Sir George Henry Martin、CBE、1926年1月3日 - 2016年3月8日)は、イギリスの音楽プロデューサー。息子は現在ビートル…

ジョージ=コスマトス(George Pan Cosmatos)
1941年1月4日生まれの有名人 出身

1月4日生まれwiki情報なし(2024/06/19 15:06時点)

ジョージ=リーブス(George Reeves)
1914年1月5日生まれの有名人 出身

1月5日生まれwiki情報なし(2024/06/06 11:49時点)

ジョージ=テネット(George John Tenet)
1953年1月5日生まれの有名人 出身

ジョージ・ジョン・テネット(英語: George John Tenet, 1953年1月5日 - )は、中央情報局(CIA)第18代長官。 労働者階級の移民の息子として生まれ、ニューヨーク…

ジョージ=パサモア(George Passmore)
1942年1月8日生まれの有名人 出身

1月8日生まれwiki情報なし(2024/06/21 06:25時点)

ジョージ=カーゾン(George Nathaniel Curzon)
1859年1月11日生まれの有名人 出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/19 20:25時点)

ジョージ=ピアース(George Washington Pierce)
1872年1月11日生まれの有名人 出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/20 10:24時点)

デービッド=ロイド=ジョージ(David Lloyd George)
1863年1月17日生まれの有名人 出身

1月17日生まれwiki情報なし(2024/06/13 16:38時点)

ジョージ=スティグラー(George Joseph Stigler)
1911年1月17日生まれの有名人 出身

ジョージ・ジョセフ・スティグラー(George Joseph Stigler、1911年1月17日 - 1991年12月1日)は、アメリカ合衆国の経済学者。1982年にノーベル経済学賞を受賞した。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ジョージ秋山
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ももクロ ベイビーレイズ アリス十番 THE ポッシボー predia 9nine AeLL. Timelesz KAT-TUN SixTONES 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ジョージ秋山」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました