もしもし情報局 > 1962年 > 3月12日 > ミュージシャン

ダイアモンド☆ユカイの情報 (だいあもんどゆかい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

ダイアモンド☆ユカイの情報(だいあもんどゆかい) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ダイアモンド☆ユカイさんについて調べます

■名前・氏名
ダイアモンド☆ユカイ
(読み:だいあもんど ゆかい)
■職業
ミュージシャン
■ダイアモンド☆ユカイの誕生日・生年月日
1962年3月12日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

ダイアモンド☆ユカイと同じ1962年生まれの有名人・芸能人

ダイアモンド☆ユカイと同じ3月12日生まれの有名人・芸能人

ダイアモンド☆ユカイと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


ダイアモンド☆ユカイと関係のある人

松尾汐恩: 「君はともだち」ダイアモンド☆ユカイ(2023年9月 - )


阿部真里: ダイアモンド☆ユカイのThe MONDO Times(MONDO TV)


こにわ: 2014年4月から6月は「佐野ブランド大使」であるダイアモンド☆ユカイの冠番組である『ダイアモンド☆ユカイとユカイなラーメン研究所』(とちぎテレビ)に出演する。


藤林聖子: Wonder Wings(オープニングテーマ 歌:ダイアモンド☆ユカイ


三浦理恵子: ダイアモンド☆ユカイと離婚。


辻伸夫: ダイアモンド☆ユカイ「ピエロの囁き」


堀内健: ダイアモンド☆ユカイの歌う同系列バラエティ番組『人生が変わる1分間の深イイ話』テーマ曲を半ば強引に真似てサビ部分を歌う。


ランディ=ニューマン: ランディによる『トイ・ストーリー』の主題歌「君はともだち」の日本語版はダイアモンド☆ユカイが歌っている。


宍戸佑名: その後、青木裕子、パンタ、ダイアモンド☆ユカイなどのサポートドラマーを経験する。


住谷綾香: ダイアモンド☆ユカイのダイスき!道の駅(2015年4月30日・5月7日・6月25日)


是永巧一: ダイアモンド☆ユカイ


森雪之丞: 2019年 ミュージカル『リューン〜風と魔法と滅びの剣〜』(再演)作詞(作:篠原久美子 音楽:和田俊輔 演出:ウォーリー木下 出演:藤原丈一郎、大橋和也、ダイアモンド☆ユカイ、溝口琢矢、浜崎香帆、原田優一、まりゑ、大澄賢也、泉見洋平、春風ひとみ etc.)


栗田佳織: レギュラー出演していたTOKYO MXの番組『ニッポン・ダンディ』での愛称は「くりちゃん」(共演者のダイアモンド☆ユカイによる命名)。


是永巧一: ダイアモンド☆ユカイ


遠藤ミチロウ: 5月1日、各種メディアにて遠藤の死が正式に発表され、ダイアモンド☆ユカイ、田島貴男、高橋源一郎、香山リカ、吉本ばなななどが追悼のメッセージをTwitterなどのSNS上で配信した。


王様: 後期には影山ヒロノブやダイアモンド☆ユカイ、人間椅子、大橋純子、富田京子などがゲストで登場し、ロックヒストリーを語った。


奈良部匠平: ダイアモンド☆ユカイ(編,K)


浜口司: 2013年 4月2日(火)フジテレビ『芸能人最強アカペラ王者決定戦ハモネプ☆スターリーグ』伝説のロッカー軍団 「THE露津区巣」として、久宝留理子、サンプラザ中野くん、ダイアモンド☆ユカイ、高橋ジョージ、寺田恵子と共に出演。


きんきら☆きん: 共/青木美沙子、浅野忠信、有本ゆみこ、五十嵐圭、太田莉菜、乙葉、加藤夏希、鹿島沙希、girl next door、神田うの、木口千佳、氣仙えりか、木戸美歩、清川あさみ、熊谷ゆかり、黒崎えり子、河野純子、国生さゆり、小島藤子、虎南有香、小日向えり、小山典子、さくらまや、佐田真由美、佐藤琢磨、関根和美、TAO、ダイアモンド☆ユカイ、高木万平・心平、高杉さと美、土屋アンナ、てんちむ、中原佳美、双木昭夫、原田真里子、日菜あこ、舟山久美子、bump.y、真島茂樹、松井珠理奈、松岡里枝、マロン、松島花、水川あさみ、水木一郎、misono、三原勇希、三船美佳、武藤敬司、望月海羽、ももいろクローバーZ、桃華絵里、安めぐみ、山口裕子


汐見さやか: ラジオDJオーディション優勝をきっかけに、ラジオDJ、イベントMC、ナレーターとしての活動幅を広げ「汐見さやかのSunsetRock」では、鮫島秀樹、PERSONZ、ユニコーンの阿部義晴、ダイアモンド☆ユカイ、西田昌史(EARTHSHAKER)、寺田恵子(SHOW-YA)、中村中、カルメン・マキ、田村直美、高崎晃(LOUDNESS)といった日本のロックミュージシャンを始め、スティーヴィー・サラス、ジョージ・リンチ、ブーツィー・コリンズ、ポール・スタンレー、コーン、スティーヴ・ヴァイ、ビリー・シーン、ハーマン・リ (dragonforce)、ジョー・サトリアーニ、ポール・ギルバート、イングヴェイ・マルムスティーン、チャド・スミス、リッチー・コッツェン、マイケル・アモット、マイケル・シェンカー、DEVO、Y&T、ギターウルフ、Joan Jett、Rudy Surzo、Ray Luzier (Korn)、Marilyn Manson、The doors、Kelle Rhoads、Buddy Guy、Goo goo dolls、 Sick Puppies、Natalie Cole、Queensryche、Richie Kotzen、dUg Pinnick、Phill Sossan、Kiko(ANGRA)、Marco Mendoza、STEVE STEVENS、T.M. Stevens、Philip Bynoe、Chris Duarte、L. A. Guns、Black Label Society、Jimm Ladd、SLASH、Zebrahead、FISHBONE、MEGADETH、Black Sabbath、Back Cherry、Semi Precious Weapons、Motley Crue、Y&T、Booty Collins、Anthrax、Dragon force、STEVIE SALAS、Andrew W.K.、Gene Simmons (Kiss)、Nuno Bettencourt、Steve Vai、Andy Timmons、Kelly King、Eric Peterson、John Densmore(Doors)等多くの海外ミュージシャン達もゲスト出演している。


森信行: ダイアモンド☆ユカイ


森永淳哉: ダイアモンド☆ユカイ


森雪之丞: 2018年 ミュージカル『リューン〜風と魔法と滅びの剣〜』作詞(作:篠原久美子、音楽:和田俊輔 演出:ウォーリー木下 主演:藤原丈一郎、大橋和也、ダイアモンド☆ユカイ、花崎香帆、永田崇人、まりゑ、大澄賢也、岸祐二、春風ひとみ etc.)


キャシー中島: 2022年10月4日に「徹子の部屋」にゲスト出演した際に自身の母とダイアモンド☆ユカイの母が友人同士だったことをユカイが発言したと明かした。


木暮武彦: 1985年、田所豊(ダイアモンド☆ユカイ)らとRED WARRIORSを結成し、翌年に再デビュー。


小池祥絵: ダイアモンド☆ユカイとユカイなラーメン研究所(2014年4月 - 6月、とちぎテレビ)


内海利勝: キャロルの影響を受けたミュージシャン、クリエーターは数多いが、ミュージシャンでは、大友康平、高橋ジョージ、氷室京介、藤井フミヤ、横山剣、THE COLTS、ギターウルフ、ダイアモンド☆ユカイ、 土屋公平らが有名である。ダイアモンド☆ユカイは矢沢の自伝タイトルをパロった著書『成りさがり』に、埼玉出身なのに、キャロルをまねてわざわざ川崎まで行ってバンドメンバーを探したという件がある。


矢吹春奈: ダイアモンド☆ユカイのThe MONDO Times(MONDO TV)


吉田建: ダイアモンド☆ユカイ『ピエロの囁き』


ことぶき光: P-MODEL、平沢進、スピッツ、三橋美香子、村井研次郎、あがた森魚、黒色すみれ、冨田勲、Andrew Sharpley Stock, Hausen & Walkman、酒井法子、梅津和時、泉谷しげる、知久寿焼、ダイアモンド☆ユカイ、戸川純、ヤプーズ


ダイアモンド☆ユカイの情報まとめ

もしもしロボ

ダイアモンド☆ユカイ(だいあもんど ゆかい)さんの誕生日は1962年3月12日です。東京出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

略歴、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、映画、テレビ、解散、結婚、離婚、再婚、引退、父親、母親に関する情報もありますね。ダイアモンド☆ユカイの現在の年齢は62歳のようです。

ダイアモンド☆ユカイのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ダイアモンド☆ユカイ(1962年〈昭和37年〉3月12日 - )は、日本のミュージシャン、シンガーソングライター、俳優。

本名及び旧芸名は田所 豊(たどころ ゆたか)。東京都出身。埼玉県さいたま市在住。サンミュージック・サウンドミッション所属。

血液型はB型。両親はともに公務員だった。

大宮市立見沼小学校、大宮市立大砂土中学校、専修大学附属高等学校を卒業、専修大学法学部を中退。

芸名の由来は、ニックネームの「ユカイ」(愉快)。

「ダイアモンド」と「ユカイ」の間には当初は“☆”(スター)が入っていたが、「☆がついているアーティストが増えた」という理由で“✡”(六芒星)に変更した。それ以前に表記をDIAMOND◇YUKAIとした時期もあった。

ランディ・ニューマン、ローリング・ストーンズや沢田研二、萩原健一ファンであることを公言。萩原が死去した際、自身のサイトで追悼コメントを発表。

「スウィーツ研究会部長」「ソフトクリーム研究会会長」「全日本コーヒー豆惣菜(党総裁)」などを自称して、日々研究・探究に臨んでいる。

歴史好きであり「裏歴史んとん協会会長」を自称する。自身のルーツを調べたところ、祖先は結城朝光(源頼朝に仕えた武将)であるといい、朝光には頼朝の落胤説があることから、自身が「源頼朝の末裔」である可能性を話題として唱えている。末裔であることについては「実際はどうなのかはわからないけど」としているものの、源頼朝は大好きな人物であるといい、子への命名に当たり頼朝にあやかって「頼」の字を付けている。

既婚だが2021年3月の時点では別居中。また自身の長女はアーティスティックスイミング選手でジュニア世代の日本代表選手として海外大会出場経歴がある。

ハリウッド映画に出演した当時のカンヌ国際映画祭で、活躍する前のユマ・サーマンをナンパして食事に誘い、キース・ヘリングやカメラマンのボブ・グルーエン(英語版)らと親交を深める。

ミュージシャン、俳優、声優、ナレーター、テレビタレントなど幅広く活動している。

タレント活動として出演する場合、「とりあえず自分の年齢をネタにする」というパターンになることが非常に多く、定番ネタ化してきている。

実年齢よりも若く見られることが多く、自身もそのことを誇りに思っているようで、年齢を聞かれると「いくつにみえる?」など笑顔で応対することが多い。

また年齢のことを触れられなかった場合は、自ら生年月日などを晒してそちらに話題を持って行くという場合すらある。

2022年10月4日にキャシー中島が「徹子の部屋」にゲスト出演した際に自身の母とユカイの母が友人同士だった事をユカイが発言したと明かした。

略歴

1985年 - ロックバンドRED WARRIORS(レッド・ウォーリアーズ)を結成し、翌1986年10月にボーカルとしてデビュー。

1987年 - ハリウッド映画「TOKYO-POP」で俳優として活動を始め、カンヌ国際映画祭に出席。

1989年 - RED WARRIORS解散

1990年 - 「I'M THE BEST -世界の女は俺のもの-」(MMG)でソロデビュー。日本武道館でソロデビューライブ開催。以後10年の間、多彩なゲスト・ミュージシャンを迎え「ユカイなクリスマス」ライブを毎年開催。

1996年 - RED WARRIORS再結成。1997年活動休止。

1997年

    7月24日 - この日発売された『西城秀樹ROCKトリビュート』で「ブルースカイ ブルー」を歌唱。

    11月 - 元アイドルグループCoCoの三浦理恵子と結婚する。

    1999年 - RED WARRIORSが完全復活として再結成。オリジナル・アルバム2枚等発売。2003年活動休止。

    2001年 - 三浦と離婚する。

    2004年 - ソフィア・コッポラ監督の映画「ロスト・イン・トランスレーション」で、再びハリウッド映画に出演。

    2007年

      6月17日 - 自身のLIVEイベント「ROLLING ROCKS」で、盟友の木暮"SHAKE"武彦と久々に共演する。本人はインタビュー、ブログ等で「ROLLING ROCKS」を「俺のライフワーク」と語っている。

      10月20日 - RED WARRIORSとしてZepp Tokyoで公演する。LIVE“LESSON21”。

      12月22日 - ROLLY、HEESEYをゲストに迎えて「ROLLING ROCKS 2」を開催。

      2008年3月19日時点のバンドメンバーは、ichiro (G.)、市川"JAMES"洋二 (B.)、宮脇“JOE”知史 (Ds.)、三国義貴 (Key.)。

      2009年

        2月7日 - 『踊る!さんま御殿!!』で「タンポポのような女性」と再婚したことを公表する。

        3月1日 - 3月8日 - RED WARRIORSとしてライブを開催。LIVE“LESSON23”。

        3月13日 - 自著『成りさがり』の発売記念握手会の場で、「自分の歌は聴けなくなるかも」と音楽業からの事実上の引退を示唆したと報道される。今後は地元の埼玉で農業に従事する予定であると語っている。

        7月3日 - ホフディランのデビュー13周年記念ライブ『13年の金曜日』に出演、忌野清志郎を追悼すると称し、ホフディランのボーカルのワタナベイベーとTHE TIMERS「デイドリーム・ビリーバー」を熱唱。

        2010年

          2月 - 待望の第一子(女児)が産まれ、47歳にして父親になったことをブログで公表。「新菜(ニーナ)」と名付ける。

          3月 - 栃木県佐野市に移住。

          7月24日 - 過労と体調不良が重なったため脳貧血(神経心原性失神)となり、病院に緊急搬送されていたことを7月25日にブログで公表した。その後25日中に退院し、7月28日から仕事に復帰した。

          10月6日 -自身が長期の不妊治療の末に、授かった娘へ想いを込めたミニ・アルバム「Niina (ニーナ)」を発表。

          2011年

            3月 - 栃木県佐野市の「佐野ブランド大使」に任命される。

            4月 - フジテレビ系「ごきげんよう」(5月3日放送)のトーク中、「2人目ができました。双子です」と告白する。

            6月 - 自身が無精子症で、体外受精の末に子供を授かったことなどを公表。

            7月 - 自身の無精子症を告白した本「タネナシ。」を講談社から出版。

            11月2日 - 午前に自身のブログで、1日に双子の男児が生まれたことを公表した 同日午後に記者会見を開き、長男を「頼音(らいおん)」、次男を「匠音(ショーン)」と命名したことを発表。

            2012年

              3月 - 自身の誕生日を祝い「芸獣ロック」と題したライブを開催。

              7月 - カバー・アルバム、男が泣ける男の歌「Respect」(ワーナーミュージック・ジャパン)を発売する。

              8月 - 自身が作詞・作曲した、佐野市のゆるキャラ「さのまる」のテーマソング「さのまる音頭」を発表した。中日ドラゴンズの「ドアラのマーチ」も歌う。

              10月 - 栃木県から「とちぎ未来大使」を委嘱される。

              12月 - 全曲カバーアルバムから「Respect LIVE」を開催。

              2013年

                6月 - 講談社から育児奮闘記「イクジイ。」を発表。

                11月 - カバーアルバム第二弾、男が惚れる男の歌「RESPECT II」(インペリアルレコード)を発売。

                12月 - 品川プリンスホテルで「ダイアモンド☆ユカイ クリスマスディナーショー」を開催。

                2014年

                  6月 - NHK「みんなのうた」で新曲「ムクロジの木」が放送。

                  7月 - CS放送GAORA「DRAGON GATE 〜無限大infinity〜」のオープニングテーマ「OPEN THE DREAM GATE」を楽曲提供して歌唱。

                  12月 - Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで「X'MASロックショー」を開催。

                  2015年

                    7月 - 織田哲郎が結成したバンド「ROLL-B DINOSAUR」(ロール・ビー・ダイナソー)にボーカルとして参加する。

                    7月 - 親子で楽しめるアルバム「ユカイなKidsソング」(キングレコード)を発売。

                    8月 - DRAGON GATEオフィシャルサウンドトラック「OPEN THE MUSIC GATE 2015」(ポニーキャニオン)に参加し、「OPEN THE DREAM GATE」を楽曲提供して歌唱し、帯キャッチコピーを記す。

                    9月 - RED WARRIORSとして、さいたまスーパーアリーナでの肉ロックフェスで一夜限りのライブを開催。

                    10月 - 30周年記念ライブ「流星のロケンロール」を、デビューを決めたヤクルトホールで開催。

                    10月 - 愛知県から「あいちイクメンPR大使」に任命される。

                    10月 - 2015年に公演されたミュージカル『ミス・サイゴン』でエンジニア役を務める。

                    2016年

                      3月 - カバーアルバム第三弾「Respect III」(ユニバーサルミュージック)を発売する。

                      3月 - バースデーライブ「Hello-Goodbye」を原宿クエストホールで開催する。

                      5月 - 埼玉県から「埼玉県コウノトリ大使」を依嘱される。

                      2017年7月 - 母親が90歳で他界。仕事で看取れなかったが、母に初めて買ってもらったギターで、母が好きだった「JOHN」を通夜で歌った。

                      ディスコグラフィ

                      YUTAKA & LITTLE WING

                      MERRY X'MAS AGAIN / むかし子どもだったすべての人へ(1989年12月、CA-8385)

                      Welcome To The Indy Land(1989年12月、EGO-001)7曲入。

                      MERRY X'MAS AGAIN / むかし子どもだったすべての人へ(1991年11月、TRCE-2001)リマスタリング盤、5曲入。

                      Diamond Yukai

                      DIRTY HERO(1990年7月、AMDX-6011)

                      ONE SUMMER NIGHT(1990年8月、AMDX-6017)

                      OCEAN(1993年6月、PCDA-00466)

                      愛しのセーラ(1993年10月、PCDA-00497)

                      夕暮れ(1994年1月、PCDA-00531)

                      SUMMER ANGEL(1994年5月、PCDA-00594)

                      Sunshine Lady(1995年10月、PCDA-00780)

                      君はともだち (1996年3月、PCDW-00003)(映画「トイ・ストーリー」日本語版 主題歌)

                      CRY FOR LOVE(1996年4月、PCDA-00844)

                      魂の詩(2011年7月、配信)

                      さのまる音頭(2012年12月)

                      Wonder Wings(2013年11月13日)

                      ムクロジの木(2014年7月)

                      I'M THE BEST -世界の女は俺のもの-(1990年、AMCX-4070)

                      ピエロの囁き(1991年、AMCX-4126)

                      SHADOW BROWN & BLACK PIRATES ~シャドウ・ブラウン&ブラック・パイレーツの誕生~(1992年、AMCX-4142)

                      LONELY JACK KNIFE(1993年、PCCA-00461)

                      DIAMOND YUKAI(1994年、PCCA-00608)

                      Cry For Love(1996年、PCCA-00973)

                      Le Cinema(1997年、PCCA-01174)

                      BRAVO!(2001年、TKCA-2090)

                      D☆Y SHORT BIBLE(2007年、GNCL-7006)

                      I AM A ROCKMAN(2009年、GNCL-1193)

                      Niina(2010年、SMLCA-5)

                      Respect(2012年、WPCL-11175)カバー・アルバム。"男が泣ける男の歌"がテーマ。

                      RESPECT II(2013年、TECI-1382)カバー・アルバム。"男が惚れる男の歌"がテーマ。

                      ユカイなKidsソング(2015年、KICG-451)

                      Respect III(2016年、UICZ-4343)カバー・アルバム「Respect」シリーズの最終章。

                      『The Best RespectRespect In Peace...』(2019年、WQCQ-747)カバー・アルバム『Respect』シリーズ集大成アルバム。オンライン限定発売。

                      「中日ドラゴンズ選手テーマ曲2013」

                       山崎武司選手テーマ曲「BABEなタケシ」ドアラテーマ曲「ドアラのマーチ」2曲収録

                      「PACHISLOTあしたのジョー2」サントラ

                       「蒼き狼達のバラッド」 「ROCK YOU」ほかカバー全4曲収録

                      「遊☆戯☆王ZEXAL SOUND DUEL 5」

                       「Wonder Wings (TVsize)」収録

                      「遊☆戯☆王ZEXAL VOCAL BEST!!」

                       「Wonder Wings」収録(M-11)

                      プロレス団体ドラゴンゲート公式テーマソング「OPEN THE DREAM GATE」

                      NIGHT LIFE

                      NIGHT LIFE Volume-one(1999年、RDCD-1001)

                      NIGHT LIFE Romance(2003年、NLCD-1001)

                      映像作品

                      DIAMOND ROCK SHOW DEBUT LIVE BUDOKAN 1990.7.24(1990年)

                      CONCERT TOUR'91-'92 ピエロの囁き(1992年12月、AMVX-8008)

2024/06/20 13:00更新

daiamondo yukai


ダイアモンド☆ユカイと同じ誕生日3月12日生まれ、同じ東京出身の人

藤倉 修一(ふじくら しゅういち)
1914年3月12日生まれの有名人 東京出身

藤倉 修一(ふじくら しゅういち、1914年〈大正3年〉3月12日 - 2008年〈平成20年〉1月11日)は、日本のアナウンサー、放送評論家。 昭和中期のラジオ全盛期にNHKに勤務し、第1回NHK…

鈴木 あきえ(すずき あきえ)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

鈴木 あきえ(すずき あきえ、1987年3月12日 - )は、日本のタレント、女優、リポーター、司会者・MC、ラジオパーソナリティー、元グラビアアイドルである。 東京都出身で、品川区立伊藤中学校を経…

大塚 麻央(おおつか まお)
1987年3月12日生まれの有名人 東京出身

大塚 麻央(おおつか まお、1987年3月12日 - )は北海道出身のタレント・グラビアアイドル。元ピー・ビー・ビー所属。 テレビ出演 はるか17(テレビ朝日系) アイドルコロシアム2005(MO…

池波 志乃(いけなみ しの)
1955年3月12日生まれの有名人 東京出身

池波 志乃(いけなみ しの、戸籍名:中尾 志津子、旧姓:美濃部、1955年3月12日 - )は、東京都荒川区出身の女優・タレント・エッセイスト。 有限会社オフィスSHINO代表取締役。古舘プロジェク…

白石 弓子(しらいし ゆみこ)
1975年3月12日生まれの有名人 東京出身

白石 弓子(しらいし ゆみこ、1975年3月12日 - )は、日本の元タレント。 1975年(昭和50年)、東京都生まれ。趣味は盆栽作り、好きな食べ物はから揚げである。自分の好きなところは明るいと…

西野 亜弥(にしの あや)
1991年3月12日生まれの有名人 東京出身

西野 亜弥(にしの あや、1991年3月12日 - )は、日本のタレント、歌手、女優。愛称は「あーや」。東京都出身。身長156cm、B84・W58・H86。血液型はAB型。ジャスティスジャパンエンター…

時田 成美(ときた なるみ)
1973年3月12日生まれの有名人 東京出身

時田 成美(ときた なるみ、1973年3月12日 - )は、日本の元タレント、元女優。 東京都渋谷区出身。かつてホリプロに所属していた。 1982年に劇団日本児童入団。日本児童時代には、『笑点』…

村中 秀史(むらなか しゅうじ)
1981年3月12日生まれの有名人 東京出身

村中 秀史(むらなか しゅうじ、1981年3月12日 - )は、将棋棋士。東京都北区出身。高柳敏夫名誉九段門下。棋士番号は253。 棋界の名伯楽・高柳敏夫の末弟子として1992年に奨励会入会、コン…

鳥原 光憲(とりはら みつのり)
1943年3月12日生まれの有名人 東京出身

鳥原 光憲(とりはら みつのり、1943年3月12日 - )は、日本の実業家で、元サッカー選手、指導者。東京ガス株式会社代表取締役元社長。 東京都出身。1967年に東京大学経済学部を卒業し東京ガス…

椎名 へきる(しいな へきる)
1974年3月12日生まれの有名人 東京出身

椎名 へきる(しいな へきる、1974年3月12日 - )は、日本の女性声優、歌手。 東京都東久留米市出身、ボイスキット所属。 小学3年生の時に図書館で野沢雅子たちが掲載されていた書籍を読み、初…

岡村 明美(おかむら あけみ)
3月12日生まれの有名人 東京出身

岡村 明美(おかむら あけみ、1969年〈昭和44年〉3月12日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。マウスプロモーション所属。 昔から朗読が好きで、国語の授業の朗読で「私をあてて」と思っていた…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ダイアモンド☆ユカイと近い名前の人

大 亜門(だい あもん)
1977年5月29日生まれの有名人 出身

大 亜門(だい あもん、1977年5月29日 - )は、日本の漫画家、同人作家。代表作に『無敵鉄姫スピンちゃん』『太臓もて王サーガ』がある。 男性。埼玉県出身。埼玉県立春日部高等学校卒。血液型はB…

大筋 由里桂(おおすじ ゆりか)
1994年1月30日生まれの有名人 東京出身

大筋 由里桂(おおすじ ゆりか、1994年1月30日 - )は、日本の元タレント、元キャスター、医師。かつてまくびープロに所属していた。 東京都生まれ。生後6ヶ月の時から4歳までオーストラリアで過…

ダイナマイト亜美(だいなまいと あみ)
9月28日生まれの有名人 出身

ダイナマイト 亜美(だいなまいと あみ、9月28日 - )は、日本の女性声優。名前は「ダイナマイト♡亜美」「ダイナマイト☆亜美」とも表記される。南ピル子名義でも活動している。アダルトゲー…

大地 葉(たいち よう)
8月6日生まれの有名人 埼玉出身

大地 葉(たいち よう、8月6日 - )は、日本の女性声優。ヴィムス所属。埼玉県出身。 小学5年生の頃にアニメが好きになり、中学1、2年生の時に声優がキャラクターソングを歌っていることを知ってから…

岸尾 だいすけ(きしお だいすけ)
1974年3月28日生まれの有名人 三重出身

岸尾 だいすけ(きしお だいすけ、1974年3月28日 - )は、日本の男性声優、歌手。本名・旧芸名:岸尾 大輔(読みは同じ)。三重県松阪市生まれ、愛知県小牧市育ち。青二プロダクション所属。 代表作…

中川 パラダイス(なかがわぱらだいす)
1981年4月12日生まれの有名人 大阪出身

中川 パラダイス(なかがわパラダイス、本名:中川 和宗(なかがわ たかむね)、1981年4月12日 - )は、日本のお笑いタレント。お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの主にツッコミ担当。相方は村本大…

ダイナマイト鉄(だいなまいとてつ)
1941年9月5日生まれの有名人 東京出身

ダイナマイト鉄(ダイナマイトてつ、1941年9月5日 - )は、東京都出身の漫画家。別ペンネームに斎藤ゆずる、さいとうゆずる、一大寺鉄。 さいとう・たかをに師事。「俺の手を高くあげろ」でデビュー。…

ダイアナ・エクストラバガンザ(1975年12月18日 - )
1975年12月18日生まれの有名人 大阪出身

ダイアナ・エクストラバガンザ(本名:土谷 勇輔(つちや ゆうすけ)、1975年12月18日 - )は、日本のドラァグクイーン、女装家である。大阪府大阪市生野区出身。関西大学文学部中退。 「華やかに…

ダイアン=キャノン(Dyan Cannon)
1937年1月4日生まれの有名人 出身

ダイアン・キャノン(Dyan Cannon, 本名:Samille Diane Friesen, 1937年1月4日 - )はアメリカ合衆国の女優。これまでに3度、アカデミー賞のノミネートを受けている…

ダイアナ=ウィンヤード(Diana Wynyard)
1906年1月16日生まれの有名人 出身

ダイアナ・ウィンヤード(Diana Wynyard, CBE、1906年1月16日 - 1964年5月13日)は、イギリスの女優である。 1906年1月16日、ロンドン南部のルイシャムでドロシー・…

ダイアン=フォッシー(Dian Fossey)
1932年1月16日生まれの有名人 出身

ダイアン・フォッシー(英: Dian Fossey, 1932年1月16日 - 1985年12月26日)は、アメリカの霊長類学者、動物学者、動物行動学者、生物学者。チンパンジーを研究したジェー…

ダイアン・マーチン(Diane Martin)
1961年12月19日生まれの有名人 出身

ダイアン・マーチン(Diane Martin、1961年12月19日 - )は、日本で活動していた元女優・モデル。 アメリカ合衆国出身。アメリカンスクール・イン・ジャパン卒業。スカイコーポレーション…

ジャーメイン=ダイ(Jermaine Terrell Dye)
1974年1月28日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ジャーメイン・テレル・ダイ(Jermaine Terrell Dye, 1974年1月28日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州…

金澤 ダイスケ(かなざわ だいすけ)
1980年2月9日生まれの有名人 茨城出身

金澤 ダイスケ(かなざわ だいすけ、1980年〈昭和55年〉2月9日 - )は、日本のミュージシャン。 2003年よりロックバンド・フジファブリックでキーボードを担当している。妻は越智志帆(Supe…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ダイアモンド☆ユカイ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

King & Prince SUPER★DRAGON NORD (アイドルグループ) amorecarina Number_i MAGiC BOYZ なにわ男子 OCTPATH XOX DISH// 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ダイアモンド☆ユカイ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました