もしもし情報局 > 1948年 > 3月2日 > ミュージシャン

ラリー=カールトンの情報 (LawrenceEugene“Larry”Carlton)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月12日】今日誕生日の芸能人・有名人

ラリー=カールトンの情報(LawrenceEugene“Larry”Carlton) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ラリー=カールトンさんについて調べます

■名前・氏名
ラリー=カールトン
(読み:Lawrence Eugene “Larry” Carlton)
■職業
ミュージシャン
■ラリー=カールトンの誕生日・生年月日
1948年3月2日 (年齢77歳)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

ラリー=カールトンと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

ラリー=カールトンと同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

ラリー=カールトンと同じ出身地の人


ラリー=カールトンの情報まとめ

もしもしロボ

ラリー=カールトン(Lawrence Eugene “Larry” Carlton)さんの誕生日は1948年3月2日です。

もしもしロボ

事件、脱退、現在に関する情報もありますね。ラリー=カールトンの現在の年齢は77歳のようです。

ラリー=カールトンのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ラリー・ユージン・カールトン(英語: Larry Eugene Carlton、1948年3月2日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州トーランス出身のジャズギタリスト、作曲家。ベーシストのトラヴィス・カールトンは実息で、ツアーにも同行したことがある。

6歳の頃からギターを始め、ハイスクール時代にはブルース・ギタリストのB.B.キングやジャズ・サックス・プレーヤーのジョン・コルトレーンに影響を受け、ジャズを演奏し始める。スリム・エドワーズやジョー・パスに師事した。1966年から1968年までL.A.ハーバー・カレッジ、1968年から1970年をロングビーチ州立大学で音楽を専攻した。サンディエゴで開かれた南カリフォルニア・ビッグ・バンド・コンテストで最優秀ソロイスト賞を受賞し、1968年にファースト・アルバム『With a Little Help from My Friends』をリリース。その後もソロでの経歴を重ね、1971年から1976年までジャズ・ロック・グループ、ザ・クルセイダーズに参加する。1977年にはワーナー・ブラザース・レコードと契約し、1978年から1984年に掛けて、6枚のソロ・アルバムを制作した。その楽曲と演奏に対し、4つのグラミー賞を受賞している。1970年代には、ロサンゼルスでセッション・ミュージシャンとしても活躍し、スティーリー・ダンやジョニ・ミッチェルも含む多数のアルバムに参加している。ローリング・ストーン誌のベスト・ギター・ソロに関する投票では、"Kid Charlemagne"(スティーリー・ダンのアルバム『幻想の摩天楼』に収録)でのプレイが第3位に選ばれている。

1985年には、アコースティック・ジャズ・アルバム制作のために、MCAレコードと契約した。その成果が、アルバム『アローン・バット・ネヴァー・アローン』である。この年から1990年の間、カールトンは様々なソロ・プロジェクトで活動し、再度グラミー賞を受賞している。しかし、アルバム『オン・ソリッド・グラウンド』制作中の1988年4月、"Room 335"(南カルフォルニアにある自宅のプライベート・スタジオ)の外にいた青年に銃撃される事件が起きた。幸い一命はとりとめたものの、この銃撃により彼の声帯は破壊された上、左腕にも麻痺が残り、発声をしたりギターが演奏できるようになるまでには半年以上を要したほどの重傷であった。彼自身も重大な精神的外傷を負ったが、徹底的な治療とポジティブな持ち前の精神力で、最終的にはこのアルバムを完成させ、1989年に発表した。1991年からはブルース・アルバムのレコーディングを開始するが、ジャズ制作のオファーがあったため、制作は遅れることとなった。このブルース・アルバム『レネゲイド・ジェントルマン』は、最終的には2年後の1993年にリリースされた。

1994年から1997年に掛けて多くのツアーに参加し、また、1995年にリー・リトナーとのデュエット・アルバム『ラリー&リー』をリリースした。1997年からはリトナーに代わり、スムーズジャズグループであるフォープレイに参加。リトナーと違い、それまであまり他のメンバーとのセッションが無かったため、参加当初は従来からのブルース志向に拍車が掛かるなど、グループ内での音楽性の違いがやや見受けられた。しかし、活動を続けるに従い、双方にリトナー時代と違った融合が生まれた新フォープレイの確立に成功し、ソロ活動においてもフュージョンとブルースをより上手く融合した、新しいカールトン・ミュージックを確立した。

1998年11月、ブルーノート東京の企画でTOTOのスティーヴ・ルカサーと日本ツアーを行い、その模様を収録した『ノー・サブスティテューションズ〜ライヴ・イン・大阪』を2001年にリリースしヨーロッパと日本でツアーを行った。このアルバムは翌年第44回グラミー賞で最優秀インストゥルメンタル・ポップ・アルバム賞を受賞した。また2015年にも再びルカサーとのアジア・ツアーが行われた。

2003年には、10年ぶりとなる全編ブルースとなるアルバム『サファイア・ブルー』をリリース。彼自身の原点回帰を行っている。

当時所属していたフォープレイが、BMGのアリスタ傘下のブルーバード・レコードに移ったことにより、カールトンも移籍、2005年に『ファイアワイヤー』を発表。その後メジャー・レーベルから離れ、自主レーベル335レコードを創設、2007年に自己のヒット曲をリテイクしたGreatest Hits Records Vol.1をリリースしている。

2010年にはソロ活動に従事する為、フォープレイを脱退。6月に、B'zのギタリスト松本孝弘との共作『TAKE YOUR PICK』をリリースし、日本ツアーを行い(その後台湾、香港で追加公演)、このアルバムは翌年第53回グラミー賞で最優秀インストゥルメンタル・ポップ・アルバム賞を受賞した。

ES-335を使用していることでよく知られており、'Mr.335'という愛称で呼ばれている。彼が所有するホームスタジオの名前も、アルバム「夜の彷徨」収録の曲に合わせて「Room 335」という名前にしている。ギブソン社は、カールトンが所有する1968年製のES-335を元に、ラリー・カールトン・シグネチャーモデルを発売している。また、かつてはヴァレー・アーツ社ともエンドースメント契約を結んでいた。

この他にもフェンダー・ストラトキャスター、フェンダー・テレキャスター、レスポール・スペシャル等を使用している。

アンプは、ダンブルアンプを使用している。ダンブルアンプの状態やライブハウスによってはフェンダー社製アンプやブルードトーンを使うことがある。2018年現在、ダンブルが製造を打ち切ったことと、本人が所有しているアンプが老朽化したため、ダンブルに代わってブルードトーンのアンプがメインとなっている。1980年代にはメサ・ブギーのアンプを使用していたこともある。

^ Skelly, Richard. Larry Carlton | Biography & History - オールミュージック. 2020年12月17日閲覧。

^ “Larry E. Carlton - Artist”. GRAMMY.com. Recording Academy. 2020年9月2日閲覧。

Larry Carlton(英語版)

LarryCarlton (@LarryCarlton) - X(旧Twitter)

ワーナーミュージック・ジャパン - ラリー・カールトン

ISNI

VIAF

WorldCat

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

オランダ

ポーランド

グラミー賞

MusicBrainz

アメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン

アメリカ合衆国のジャズ・ギタリスト

フュージョン・ミュージシャン

GRPレコードのミュージシャン

トーランス出身の人物

1948年生

存命人物

グラミー賞受賞者

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NKC識別子が指定されている記事

NTA識別子が指定されている記事

PLWABN識別子が指定されている記事

Grammy識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/03/30 17:11更新

Lawrence Eugene “Larry” Carlton


ラリー=カールトンと同じ誕生日3月2日生まれの人

岡田 茂_(東映)(おかだ しげる)
1924年3月2日生まれの有名人 広島出身

岡田 茂(おかだ しげる、1924年〈大正13年〉3月2日 - 2011年〈平成23年〉5月9日)は、日本の映画プロデューサー。東映・東急レクリエーション社長、東映会長、同名誉会長、同相談役を経て20…

吉田 剛_(脚本家)(よしだ たけし)
1935年3月2日生まれの有名人 大阪出身

吉田 剛(よしだ たけし、1935年3月2日 - 2018年11月17日)は、日本の脚本家・映画監督である。本名同じ。大阪府堺市生まれ。 1958年、関西大学文学部卒業後、松竹大船撮影所に入社。助監…

Kazuya(かずや)
1988年3月2日生まれの有名人 大阪出身

3月2日生まれwiki情報なし(2025/04/11 03:56時点)

小林 豊_(実業家)(こばやし ゆたか)
1951年3月2日生まれの有名人 静岡出身

小林 豊(こばやし ゆたか、1951年(昭和26年)3月2日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、実業家。フジテレビジョン、フジ・メディア・ホールディングス取締役、テレビ静岡社長…

川尻 蓮(かわしり れん)
【DXTEEN】
1997年3月2日生まれの有名人 福岡出身

川尻 蓮(かわしり れん、1997年3月2日 - )は、日本のアイドル。男性アイドルグループ・JO1のメンバーであり、パフォーマンスリーダー。福岡県福岡市出身。LAPONEエンタテインメント所属。 …


大埜 正雄(おおの まさお)
1923年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

大埜 正雄(おおの まさお、1923年3月2日 - 2001年2月11日)は、神奈川県出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW、HB。 神奈川県立湘南中学時代の1939年に全国中等学校蹴…

芳賀 道也(はが みちや)
1958年3月2日生まれの有名人 山形出身

芳賀 道也(はが みちや、1958年〈昭和33年〉3月2日 - )は、日本の政治家、アナウンサー。参議院議員(1期)。 父は高校教師で歌人でもあった芳賀秀次郎。 山形県山形市生まれ。山形大学附属小…

小室 瑛莉子(こむろ えりこ)
1999年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

小室 瑛莉子(こむろ えりこ、1999年3月2日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 神奈川県相模原市出身。 穎明館高等学校を経て、青山学院大学経営学部経営学科卒業。 大学卒業後の2021年4…

遠藤 ふき子(えんどう ふきこ)
1946年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

遠藤 ふき子(えんどう ふきこ、旧姓:有馬、1946年3月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元NHKアナウンサー。現在はNHK放送研修センター・日本語センターに在籍。 神奈川県横浜市出身。神…

鷲巣 あやの(わしず あやの)
1983年3月2日生まれの有名人 神奈川出身

鷲巣 あやの(わしず あやの、1983年3月2日 - )は、神奈川県出身のタレント、元レースクイーン。所属事務所はノーリーズン。愛称はあやのん。オリジナル・ブランド「BuLUSIS Flower(ブル…


優木 まおみ(ゆうき まおみ)
1980年3月2日生まれの有名人 佐賀出身

優木 まおみ(ゆうき まおみ、1980年3月2日 - )は、日本のマルチタレントである。FIRST AGENT所属。ハーモニープロモーションと業務提携。佐賀県佐賀市出身。 日本・中国のハーフの父と、…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


ラリー=カールトンと近い名前の人

ポール=ローリー(Paul Lawrie)
1969年1月1日生まれの有名人 出身

1月1日生まれwiki情報なし(2025/04/04 19:33時点)

フローレンス=ローレンス(Florence Lawrence)
1886年1月2日生まれの有名人 出身

フローレンス・ローレンス(英語: Florence Lawrence, 1886年1月2日 - 1938年12月28日)は、カナダ出身のアメリカ合衆国の女優である。本名フローレンス・アニー・ブ…

ローレンス=ハモンド(Lawrence Hammond)
1895年1月11日生まれの有名人 出身

ローレンス・ハモンド (Laurens Hammond、1895年1月11日生まれ、1973年7月1日没) は、アメリカ合衆国のエンジニアであり、発明家である。彼の発明品には、ハモンドオルガンや、時計…

ローレンス=カスダン(Lawrence Kasdan)
1949年1月14日生まれの有名人 出身

ローレンス・エドワード・カスダン(Lawrence Edward Kasdan、1949年1月14日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ出身の映画監督、脚本家、映画プロデューサー。 『スター…


萩原 うらら(はぎはら うらら)
1996年9月18日生まれの有名人 神奈川出身

萩原 うらら(はぎはら うらら、1996年9月18日 - )は、日本のタレント・女優。 神奈川県出身。愛称は「うらりん」。 2009年頃からプラチナム・パスポートに所属しタレント活動を始め、201…

永島 聖羅(ながしま せいら)
【乃木坂46】
1994年5月19日生まれの有名人 愛知出身

永島 聖羅(ながしま せいら、1994年〈平成6年〉5月19日 - )は、日本のタレント、女優であり、女性アイドルグループ乃木坂46の元メンバーである。 愛知県碧南市出身。ホリプロ所属。へきなん広報…

平田 梨奈(ひらた りな)
【AKB48】
1998年7月16日生まれの有名人 福岡出身

平田 梨奈(ひらた りな、1998年〈平成10年〉7月16日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優である。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。ダンドル所属。愛称は、ひらりー。 …

ケラリーノ・サンドロヴィッチ(Keralino Sandorovich)
1963年1月3日生まれの有名人 東京出身

ケラリーノ・サンドロヴィッチ(Keralino Sandorovich、1963年1月3日 - )は、日本の劇作家、演出家、映画監督、音楽家、俳優。演劇分野では「ケラリーノ・サンドロヴィッチ」名義で活…

高橋麗(たかはし うらら)
【amorecarina】
2004年6月24日生まれの有名人 徳島出身

6月24日生まれwiki情報なし(2025/04/09 11:32時点)


ヤハラ リカ(やはら りか)
8月10日生まれの有名人 東京出身

ヤハラ リカ(やはら りか、1984年8月10日 - )は、東京都出身のモデル、女優、タレント、MC、写真家。本名、矢原 里夏。元スペースクラフト所属、元ケイダッシュ所属を経て独立、個人事務所。日本ハ…

トレイシー=ローレンス(Tracy Lawrence)
1968年1月27日生まれの有名人 出身

1月27日生まれwiki情報なし(2025/04/07 01:31時点)

ローレンス=テイラー(Lawrence Taylor)
1959年2月4日生まれの有名人 出身

ローレンス・テイラー(Lawrence Taylor、本名:Lawrence Julius Taylor、ニックネーム:「LT」、1959年2月4日 - )は、バージニア州ウィリアムズバーグ出身のアメ…

ルドルフ=カメラリウス(Rudolph Jacob Camerarius)
1665年2月17日生まれの有名人 出身

2月17日生まれwiki情報なし(2025/04/11 11:24時点)

ラリー=ゲルバート(Larry Simon Gelbart)
1928年2月25日生まれの有名人 出身

2月25日生まれwiki情報なし(2025/04/06 11:20時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ラリー=カールトン
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

CoverGirls Ange☆Reve Doll☆Elements 愛乙女★DOLL チームしゃちほこ ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss 風男塾 からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ラリー=カールトン」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました