もしもし情報局 > 4月11日 > 俳人(俳句)

中村汀女の情報 (なかむらていじょ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

中村汀女の情報(なかむらていじょ) 俳人(俳句) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中村 汀女さんについて調べます

■名前・氏名
中村 汀女
(読み:なかむら ていじょ)
■職業
俳人(俳句)
■中村汀女の誕生日・生年月日
1900年4月11日
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
熊本出身

中村汀女と同じ1900年生まれの有名人・芸能人

中村汀女と同じ4月11日生まれの有名人・芸能人

中村汀女と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


中村汀女と関係のある人

夏井いつき: 俳人が『NHK紅白歌合戦』の審査員に起用される事例は、 第23回(1972年:昭和47年)の中村汀女以来46年振りである。


堅山南風: 1969年、同郷の俳人中村汀女をモデルとした「新涼の客」が完成、第54回院展出品。


冨士眞奈美: 俳句を始めたきっかけは、俳人・中村汀女が『テレビ句会』という番組に出演し、ゲストの谷川俊太郎、黛敏郎と共に出演したこと。


渡辺典子: 俳人 中村汀女(2002年11月2日、テレビ熊本) - 主演・中村汀女


尾崎士郎: のち士郎の娘は中村汀女の息子と結婚、一雄の娘も結婚して古川と姓が変り、共著を出している。


星野立子: 女性俳人では同時期に活躍した中村汀女・橋本多佳子・三橋鷹女とともに四Tと称された。


尾崎一雄: のち士郎の娘は中村汀女の息子と結婚、一雄の娘も結婚して古川と姓が変り、後年共著を出している。


橋本多佳子: 同時期に活躍した中村汀女・星野立子・三橋鷹女とともに四Tと呼ばれた。


渡辺いっけい: 俳人 中村汀女〜今日の風、今日の花〜(2002年11月2日) - 高浜虚子 役


前橋汀子: 父が好きだった俳人・中村汀女に因んで命名された。


長谷川時雨: 年齢順で、長谷川時雨、岡田八千代、田村俊子、柳原白蓮、平塚らいてう、長谷川かな女、深尾須磨子、岡本かの子、鷹野つぎ、高群逸枝、八木あき、坂西志保、板垣直子、中村汀女、大谷藤子、森茉莉、林芙美子、窪川稲子、平林たい子、円地文子、田中千代、大石千代子 /三上於菟吉、直木三十五、獅子文六、葉山嘉樹、大佛次郎など。


三橋鷹女: 口語を駆使した奔放な作風を開拓し、昭和期に活躍した代表的な女性俳人として中村汀女・星野立子・橋本多佳子とともに四Tと呼ばれた。


中村汀女の情報まとめ

もしもしロボ

中村 汀女(なかむら ていじょ)さんの誕生日は1900年4月11日です。熊本出身の俳人(俳句)のようです。

もしもしロボ

作品、著書などについてまとめました。テレビ、卒業、結婚、姉妹に関する情報もありますね。

中村汀女のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中村 汀女(なかむら ていじょ、1900年(明治33年)4月11日 - 1988年(昭和63年)9月20日)は、日本の俳人。本名、破魔子(はまこ)。星野立子・橋本多佳子・三橋鷹女とともに4Tと呼ばれた、昭和を代表する女流俳人。

高浜虚子に師事。「ホトトギス婦人句会」で活躍。俳誌「風花」を創刊、主宰。女流俳人の第一人者として、ラジオ、テレビなどを通し、俳句を家庭婦人層へ普及させた。句集に『春雪』(1940年)、『紅白梅』(1968年)など。

熊本県出身。熊本県飽託郡画図村(現熊本市東区江津1丁目)に斉藤平四郎・テイの一人娘として生まれる。平四郎は地主で、村長も務めた。1912年(大正元年)、熊本県立高等女学校(現熊本県立第一高等学校)に入学。1918年(大正7年)、同校補習科を卒業。このころより「ホトトギス」に投句を始めた。また、汀女は杉田久女に憧れてファンレターも出した。1921年(大正10年)9月、久女が江津に訪ねてきている。ここから、汀女と久女の交流は永くつづいた。

1920年(大正9年)に熊本市出身の大蔵官僚(税務)の中村重喜と結婚。以後、夫の転勤とともに東京、横浜、仙台、名古屋など国内各地を転々とし、後に東京に定住した。なお、息子は尾崎士郎の娘一枝と結婚している。長女・小川濤美子、孫・小川晴子は俳人。1934年(昭和9年)ホトトギス同人となり、最初の句集『春う雪』を発表。戦後の1947年(昭和22年)には俳誌『風花』(かざはな)を創刊・主宰した。1980年文化功労者、1984年(昭和59年)日本芸術院賞受賞。熊本市名誉市民。

1988年(昭和63年)に名誉都民となるが、顕彰式を前にした9月20日、東京女子医大病院で心不全のため死去した。享年88。戒名は淳風院釋尼汀華。墓は築地本願寺和田堀廟所(東京都杉並区)にある。

作品

たんぽぽや日はいつまでも大空に

外(と)にも出よ触るるばかりに春の月

秋雨の瓦斯(ガス)が飛びつく燐寸かな

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや

などの句が知られている。交流のあった久女の力強い句風とは異なり、生活に密着した素直で叙情的な作品が多かった。高浜虚子は実子の星野立子と並んで汀女を特別に指導しており、汀女の第一句集『春雪』(1930年)と立子の同年の句集『鎌倉』に同じ序文を寄せて姉妹句集としている。汀女の作風は、ときに「台所俳句」とも揶揄されたが、自身は「私たち普通の女性の職場ともいえるのは家庭であるし、仕事の中心は台所である。そこからの取材がなぜいけないのか」(『汀女自画像』)と主張し、女性の生活を肯定した。

著書

『春雪』三省堂(俳苑叢刊)1940

『汀女句集』甲鳥書林 1944

『互選句集』星野立子共著 文藝春秋新社 1947

『花影』三有社 1948

『都鳥』新甲鳥 1951

『俳句の作り方』主婦之友社 1953

『ふるさとの菓子』中央公論社 1955

『をんなの四季』朝日新聞社 1956

『婦人歳時記 現代俳句の手びき』実業之日本社 1956

『母のこころ』ダヴィッド社 1957

『今日の俳句』柴田書店 1957

『中村汀女句集』角川文庫 1960

『明日の花』冨山房 1963

『紅白梅』白凰社 1968

『俳句をたのしく』主婦の友社 1968

『中村汀女句集』白凰社 1969

『風と花の記』芸術生活社 1973

『手紙の書き方 もらってうれしい手紙とは』光文社カッパ・ブックス 1973

『中村汀女俳句集成』東京新聞出版局 1974

『汀女自画像』主婦の友社 1974

『伝統の銘菓句集』女子栄養大学出版部 1977

『その日の風』求龍堂 1979

『花句集』求竜堂 1983

『今日の風今日の花』海竜社 1983

『四季の銘菓ごよみ 句集』女子栄養大学出版部 1985

『蜜蜂の箱』冬青社 1986

『この日ある愉しさ』海竜社 1986

『はじめて俳句を作る』主婦の友社 1986

『中村汀女俳句入門』たちばな出版 2000

『中村汀女全句集』毎日新聞社 2002

2024/06/22 17:33更新

nakamura teijo


中村汀女と同じ誕生日4月11日生まれ、同じ熊本出身の人

フカザワナオコ(1973年4月11日 - )
1973年4月11日生まれの有名人 熊本出身

フカザワ ナオコ(1973年4月11日 - )は、日本の漫画家。女性。熊本県出身、愛知県在住。「おしゃれパンダ」など、自らのオリジナルキャラクターによる商品企画や個展開催なども行っている。 自身の「…

岸本 昂太郎(きしもと こうたろう)
1987年4月11日生まれの有名人 熊本出身

4月11日生まれwiki情報なし(2024/06/08 14:41時点)

副島貴司(そえじま たかし)
1988年4月11日生まれの有名人 熊本出身

副島貴司(そえじま たかし、1988年4月11日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 2008年シーズンで契約満了となり、サガン鳥栖を退団することとなった。 …

二宮 浩(にのみや ひろし)
1969年4月11日生まれの有名人 熊本出身

二宮 浩(にのみや ひろし、1969年4月11日 - )は、熊本県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはフォワード(FW)。 小学校3年生の時にサッカーを始める。1985年に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中村汀女と近い名前の人

中村 進_(登山家)(なかむら すすむ)
1946年1月15日生まれの有名人 群馬出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:21時点)

中村 豪(なかむら つよし)
【やるせなす】
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/06/21 00:48時点)

中村 豪_(野球)(なかむら たけし)
1942年6月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 豪(なかむら たけし、1942年6月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の高校野球指導者。 選手としての現役時代は名古屋電気…

中村 茂_(政治家)(なかむら しげる)
1920年11月9日生まれの有名人 長野出身

中村 茂(なかむら しげる、1920年(大正9年)11月9日 - 2012年(平成24年)12月19日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。 長野県小県郡殿城村(現上田市)生まれ。19…

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人 愛知出身

中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W59cm、H86cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 容子(なかむら ようこ)
1965年4月11日生まれの有名人 東京出身

中村 容子(なかむら ようこ、1965年4月11日 - )は、日本の元アイドル歌手・元女優・元タレント。本名、大出 容子。 東京都出身。国立音楽大学附属高等学校中退。 東京都内で生まれたが、ほど…

中村 太郎_(俳優)(なかむら たろう)
1996年10月5日生まれの有名人 千葉出身

中村 太郎(なかむら たろう、1996年10月5日 - )は日本の俳優。SUI所属。以前はワタナベエンターテインメント、DIVE’に所属していた。 城田優のように多方面で活躍する俳優になりたいと思…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード…

中村 哲_(政治学者)(なかむら あきら)
1912年2月4日生まれの有名人 東京出身

中村 哲(なかむら あきら、1912年2月4日 - 2003年8月10日)は、日本の政治学者、憲法学者。法政大学総長、参議院議員。父方の叔母に竹越光代(婦人運動家、歴史家・政治家竹越与三郎の妻)がいる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中村汀女
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

東京女子流 ココリコ ももクロ さくら学院 やるせなす Kis-My-Ft2 GReeeeN 新選組リアン タッキー&翼 TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中村汀女」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました