もしもし情報局 > 1979年 > 8月16日 > アナウンサー/毎日放送(MBS)

井上雅雄アナウンサーの情報 (いのうえまさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

井上雅雄アナウンサーの情報(いのうえまさお) アナウンサー/毎日放送(MBS) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井上 雅雄さんについて調べます

■名前・氏名
井上 雅雄
(読み:いのうえ まさお)
■職業
アナウンサー
■井上雅雄の誕生日・生年月日
1979年8月16日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

井上雅雄と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

井上雅雄と同じ8月16日生まれの有名人・芸能人

井上雅雄と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


井上雅雄と関係のある人

井上光央: 2016年3月22日付のGAORAの番組表にて、「第88回選抜高等学校野球大会」第3日第3試合の実況アナウンサーとして氏名が掲載されるハプニングがあった(実際の担当アナウンサーは井上雅雄で、放送当日に修正)。


藤田勉: 井上源三郎140回忌記念CD「義」(2008年9月27日、制作:井上雅雄


藤林温子: 2020年3月23日以降の月曜日には、『上泉雄一のええなぁ!』のコーナー出演に続いて、井上雅雄と共に『タイガース全力応援宣言 MBSマンデーベースボールパーク』(18:00 - 18:30)のパーソナリティを担当。


金山泉: ※井上が毎週土曜日の午後に『桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト』のパーソナリティを担当していた時期(2017 - 2019年度)には、週末をまたぐ(金 - 日曜日開催の)阪神ビジターゲームを中継する場合に、井上に代わって当該中継で実況やベンチリポーターを任されることが多かった。


馬野雅行: プロ野球シーズン中に放送する『延長スペシャル』を含めて、同僚のスポーツアナウンサー・井上雅雄が出演できない場合に、桜井と共にパーソナリティを担当。


上田碩三: 井上雅雄「大映研究序説 : 映画臨戦体制と大映の創設」『立教經濟學研究』第64巻第3号、立教大学、2011年1月20日、51–85頁、doi:10.14992/00003135。


狩野恵輔: 同年10月3日にMBSラジオで放送された『ありがとうボクらの虎戦士たち』(18:00 - 20:00に生放送の特別番組)では、毎日放送のスポーツアナウンサー・井上雅雄(「せやねん!スポーツ」キャスター)による引退試合の実況音源を特別に流した。


馬野雅行: 〜MBS茶屋町ゴルフ倶楽部〜Sunday Morning Shot!(2020年10月4日 - 2023年9月25日) - 『板東英二のおばあちゃんと話そう(第2期)』の放送枠を継承した番組で、ゴルフ中継班でも部下に当たる井上雅雄・金山泉・川地洋平と交互にパーソナリティを担当。


仙田和吉: プロ野球シーズン中に放送する『延長スペシャル』を含めて、同僚のスポーツアナウンサー・井上雅雄が出演できない場合に、桜井と共にパーソナリティを随時担当。


仙田和吉: 井上雅雄


小栗さくら: ヤマサキオサム、宮川清蔵、井上雅雄(東京都日野市)2012年3月25日


藤林温子: 期間中の6月11日(火曜日)に福岡ヤフオク!ドームから放送された福岡ソフトバンクホークス対阪神のナイトゲーム中継(実況:井上雅雄、解説:金村、フィールドキャスター:狩野)では、阪神監督の矢野燿大に対する試合前取材の報告や上記企画の告知を兼ねて、同ドームの放送席からラジオのプロ野球中継に初めて出演した。


河田直也: 桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト(2018年1月13日・2月10日) - 前番組の『うきうき土曜リクエスト』から引き継がれた「鍵盤ハーモニカクイズ」に、出題役(演奏ゲスト)として出演。


藤田勉: 砂の舟(作詞:井上雅雄 / 歌:ひろみ)


松本麻衣子: 2021年3月5日(金曜日)の『ちちんぷいぷい』生放送中に「歌が聴こえる」(バイク川崎バイクのショートショート)の朗読(同僚のアナウンサーである上田悦子・井上雅雄との群読)を披露したところ、2020年度アノンシスト賞のテレビ・読みナレーション部門優秀賞を2人と共同で受賞した(個人では同部門で通算2回目の受賞)。


金山泉: 番組の母体に当たる「MBSアナウンサー コトノハ ものがたりの世界」(基本として年に1回のペースで開かれるアナウンサー室主催の朗読イベント)には、開催の時期が3月上旬(プロ野球のオープン戦期間中)であっても、スポーツアナウンサーから井上雅雄と共に長らく出演を続けている。


藤田勉: 義(作詞:井上雅雄 / 歌:ひろみ)


上田悦子: その一方で、2021年3月5日(金曜日)の『ちちんぷいぷい』生放送中に「歌が聴こえる」(バイク川崎バイクのショートショート)の朗読(同僚のアナウンサーである松本麻衣子・井上雅雄との群読)を披露したところ、第46回(2020年度)アノンシスト賞の「テレビ・読みナレーション部門」優秀賞を2人と共同で受賞した。


仙田和吉: 桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト


八木早希: 毎日放送への入社後に母校の同志社大学で講演したことが縁で、大学の後輩・井上雅雄に対して、「毎日放送でスポーツアナウンサーを募集しているから、実際にスポーツしている人たちからもアナウンサー試験を受けてみたら?」とアナウンサー職への挑戦を勧めた。


藤林温子: 毎日放送が同年の日本プロ野球シーズン中に「タイガース全力応援宣言 ぶち破れ!MBSがヤル」(阪神の応援キャンペーン)を展開することに伴って、先輩のスポーツアナウンサー・井上雅雄や『MBSベースボールパーク』(毎日放送がテレビ・ラジオで放送するプロ野球中継)のフィールドキャスター・狩野恵輔(元・阪神捕手および外野手)と共にキャンペーンキャラクターを務めていた。


三ツ廣政輝: 本来は桜井とコンビを組む先輩のスポーツアナウンサー・井上雅雄が、放送の時間帯にTOTOジャパンクラシックのテレビ中継(毎日放送制作・TBS系列全国ネット)で実況を担当することに伴って、井上の代役として出演。


馬野雅行: 桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト(2017年4月 - 2020年3月)


斎藤裕美: 2010年には、大阪を舞台にした東宝の実写ボクシング映画『ボックス!』(同年5月22日公開、毎日放送が出資・制作協力)で、先輩のスポーツアナウンサー・井上雅雄とともに映画初出演を果たした。


井上雅雄の情報まとめ

もしもしロボ

井上 雅雄(いのうえ まさお)さんの誕生日は1979年8月16日です。大阪出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

現在の出演番組、過去の担当番組などについてまとめました。テレビ、卒業、映画、結婚、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。井上雅雄の現在の年齢は44歳のようです。

井上雅雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

井上 雅雄(いのうえ まさお、1979年8月16日 - )は、毎日放送(MBS)所属のアナウンサー。MBSを含むJNN・JRN加盟局の優秀なアナウンサーを表彰するアノンシスト賞で、2020年度に「テレビ 読み・ナレーション部門」と「テレビ スポーツ実況部門」の優秀賞を受賞した。

大阪府出身。同志社香里高等学校、同志社大学法学部卒業。高校・大学時代はラグビー部に所属していた。

大学卒業後の2003年にスポーツアナウンサーとして毎日放送へ入社してからは、スポーツ実況・中継リポーターのほか、ラジオ番組のパーソナリティも務めている。2006年には『MBSタイガースナイター』担当アナウンサーの中で、(実況やベンチリポーターとして)阪神タイガース戦の中継に最も多く出演した。また、高校ラグビー中継では高校時代の恩師である清鶴敏也とコンビを組むことが多い。2010年には、大阪を舞台にした東宝の実写ボクシング映画『ボックス!』(同年5月22日公開、同局が出資・制作協力)で、当時の後輩アナウンサー・斎藤裕美と共に映画初出演を果たした。

アナウンサーを志したきっかけは、同志社大学の学生時代に、大学の先輩・八木早希(当時は毎日放送に在籍、2011年4月からフリーアナウンサーに転身)を招いての講演会で「毎日放送でスポーツアナウンサーを募集しているから、実際にスポーツしている人たちからもアナウンサー試験を受けてみたら?」とのアドバイスを受けたことによる。2011年には、八木がパーソナリティを務めるプロ野球オフシーズンのラジオ番組『MBSたびぐみ とっておき旅ラジオ』木曜日で、本来のパートナー・山中真(八木と同期入社のアナウンサー)の代役ながら八木との初共演を果たしている。

2012年2月には、『ちちんぷいぷい』(MBSテレビ)の番組内部署として「ちちんぷいぷい運動部」が誕生したことを機に、現役のスポーツアナウンサーとして「運動部キャプテン」に就任。プロ野球のシーズン中を含めて、水曜日の放送に不定期で出演していた。2014年3月までは同番組の金曜日でニュースキャスターを務めていたが、同年4月以降は、スポーツアナウンサーとしての活動に事実上専念。2016年に結婚した。

毎日放送が日本プロ野球シーズン中に「タイガース全力応援宣言 ぶち破れ!MBSがヤル」(阪神の応援キャンペーン)を展開する2019年以降は、狩野恵輔(『MBSベースボールパーク』のフィールドキャスターで元・阪神捕手および外野手)や藤林温子(後輩アナウンサー)と共にキャンペーンキャラクターへ起用されている。

その一方で、2017年4月からは、MBSラジオで土曜日の午後に『桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト』(生放送の音楽リクエスト番組)のパーソナリティを桜井一枝と共に担当。2020年3月14日で同番組が終了したため、1987年10月から土曜日の午後帯で32年半にわたって放送されてきた『土曜リクエスト』シリーズにおける最後の男性パーソナリティになった。ただし、2020年3月28日から放送の後継番組『豊永真琴のMBSミュージックパーク』にも、週替わりパートナーの1人として出演している。

なお、2020年3月最終週から4月第1週までの2週間は、後述するレギュラー番組(テレビ『せやねん!』・ラジオ『タイガース全力応援宣言 MBSマンデーベースボールパーク』)への出演を急遽見合わせていた。同年3月23日(月曜日)に井上が取材していた藤浪晋太郎(阪神タイガース投手)が、取材の前後から嗅覚の異常を訴えた末に、新型コロナウイルスへ感染していることがPCR検査で判明したことによる。井上の取材自体は5分程度で、(新型コロナウイルス感染拡大の一因とされる感染者・)藤浪への「濃厚接触」に該当しなかった。しかし、毎日放送では(正局員の井上を含む)3月下旬に藤浪を取材する機会があった番組関係者に対して、当該期間中の自宅待機措置を独自に適用。井上が出演する予定だった番組には、同僚のスポーツアナウンサー・金山泉を代役に立てた。結局、井上自身は大事に至らず、同年4月6日放送分の『マンデーベースボールパーク』からスタジオ出演を再開。6月27日には、感染の拡大を背景に阪神甲子園球場で開催されたベリーグッドマンの無観客・配信限定ライブで進行役を任されている。

2020年度の第46回アノンシスト賞では「テレビ 読み・ナレーション部門」と「テレビ スポーツ実況部門」でそれぞれ優秀賞を受賞した。前者(初受賞)は2021年3月5日(金曜日)の『ちちんぷいぷい』生放送中に披露した「歌が聴こえる」(バイク川崎バイクのショートショート)の朗読(同僚のアナウンサーである上田悦子・松本麻衣子との群読)、後者(2011年度・2014年度に続く3度目の受賞)は第100回全国高校ラグビー準決勝・大阪朝鮮対桐蔭学園テレビ中継での実況が高く評価されたことによる(「テレビ 読み・ナレーション部門」では上田・松本と共同で受賞)。アノンシスト賞において、1人のアナウンサーが全国審査を経て同じ年度に複数部門の優秀賞を受賞することは異例に当たる(当該項に詳述)。

現在の出演番組

テレビ

MBSベースボールパークなどのスポーツ中継(ラグビー、ゴルフなど)

    ゴルフ中継では2010年から、JNN系列全国ネットで中継されるつるやオープンゴルフトーナメントの実況担当。女子の大会ではTOTOジャパンクラシック(2015年から。全国ネット)、マスターズGCレディース(2009年から2016年まで。全国ネットではない)の実況も務めている。

    2012年12月31日にボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)からTBSテレビ制作・全国ネットで放送されたWBA世界ライトフライ級タイトルマッチ(井岡一翔対ホセ・アルフレド・ロドリゲス)および世界ミニマム級タイトルマッチ(宮崎亮対ポンサワン・ポープラムック)のテレビ中継では、地元局のスポーツアナウンサーとしてロドリゲス側とポープラムック側のリポーターを務めた。

    2014年には、選抜高等学校野球大会決勝戦テレビ中継で実況を担当した。

    2020年1月26日には、毎日放送の自社制作では初めてのジャパンラグビートップリーグ公式戦生中継(御崎公園球技場<ノエビアスタジアム神戸>の神戸製鋼コベルコスティーラーズ対サントリーサンゴリアス戦)で、神戸製鋼側のリポートを任された。

    新型コロナウイルスへの感染が拡大している影響で第92回選抜高等学校野球大会が中止された2020年には、8月中旬の2020年甲子園高校野球交流試合(同大会への出場が決まっていた全32校による16試合制の招待試合)で、インターネット向けのライブ配信向けに実況を1試合担当している。

    2022年1月9日には、全国高等学校ラグビーフットボール大会決勝戦テレビ中継で実況を担当した。

    せやねん!(2016年4月2日 - )

      かつてスポーツ中継にも出演していた先輩アナウンサー・上泉雄一の後任として、第1部「せやねん!スポーツ」の進行をレギュラーで担当。レギュラーで出演する前にも、同コーナーで上泉の代役を務めたことがあった。

      吉本陸上競技会(2012年 - )

        第1回から11年連続で実況を務めてきた先輩アナウンサー・来栖正之の後任として、第12回「吉本陸上ザ・ゴールデン2012」から実況を担当。第13回(2013年)からナレーターを兼務している。なお、金山を実況担当へ起用した第16回(2016年)のみ、ナレーションに専念。

        痛快!明石家電視台

          「痛快!明石家電視台in 韓国・済州島サン様ファミリー大集合スペシャル」(2006年10月1日放送分)でナレーターを担当。2014年以降は、年に1 - 2回のペースで「MBSアナウンサー(大集合)スペシャル」を放送する場合に、アナウンサーの1人として随時出演している。

          MBS NEWS(不定期・プロ野球シーズンでも担当する)

          ラジオ

          MBSベースボールパーク(前身の『MBSタイガースナイター』→ 『MBSタイガースライブ』時代から実況・ベンチリポーターを担当)

            プロ野球のナイトゲームが最初から予定されていない(もしくは予定のカードが全て中止になった)場合に、自社制作で放送されるスタジオバージョンの『MBSベースボールパーク番外編 みんなでホームイン!』に出演することもある。

            『桜井一枝と井上雅雄のるんるん土曜リクエスト』のパーソナリティを担当していた2017 - 2019年には、週末(金 - 日曜日)の阪神ビジターゲームに帯同しなかった。逆に、土曜日に同番組への内包扱いで阪神甲子園球場や京セラドーム大阪から阪神のデーゲームを中継する場合に、実況・ベンチリポーター担当として同番組にも登場することがあった。このパターンで実況を担当した2017年5月6日の阪神対広島東洋カープデーゲーム中継(甲子園)では、阪神が球団史上初めてセントラル・リーグの公式戦で9点ビハインド(0-9のスコア)から逆転勝利を収めるまでの一部始終を伝えた。

            2019年4月30日(火曜日)には、阪神対広島ナイトゲーム(甲子園)ラジオ中継の実況を担当した(解説:藪恵壹・狩野恵輔)。この中継は、テレビ・ラジオを通じて、毎日放送が平成時代に制作した最後の野球中継であった。

            2019年度には、土・日曜日に編成されるナイターオフ版のうち、日曜日に放送される「狩野恵輔のサンデー・キャッチャー」の19時台前半に近藤亨との隔週交代で出演。

            2020年3月23日から2021年9月27日までは、藤林と共に『タイガース全力応援宣言 MBSマンデーベースボールパーク』のパーソナリティを務めていた。

            豊永真琴のMBSミュージックパーク(2020年4月 - )

              『るんるん土曜リクエスト』の後継番組で、他のスポーツアナウンサーと交互に、週替わりパートナーの1人として出演。

              MBSヨル隊(2017 - 2020年度のナイターオフ番組レーベル)火曜日→夕方もポチっとMラジ(2021年10月4日開始)月曜日「金村義明のええかげんにせぇ〜!」

                MBSヨル隊時代は、2017・2018年度の放送で市川いずみと共に金村のパートナーを担当。市川とは2019年度のMBSベースボールパーク「狩野恵輔のサンデー・キャッチャー」に隔週ペースで再び共演している。

                2019・2020年度の放送では金山泉に交代していたが、平日夕方のレギュラー放送になった際に復帰。

                コトノハ(不定期で出演)

                  「コトノハ」(言葉)にこだわった毎日放送アナウンサー室制作の事前収録番組で、2021年10月4日から毎週月曜日(2023年9月25日までは21:45 - 22:00 → 同年10月2日以降は21:30 - 21:45)に放送。

                  番組の母体に当たる「MBSアナウンサー コトノハ ものがたりの世界」(基本として年に1回開かれるアナウンサー室主催の朗読イベント)には、開催の時期が3月上旬(プロ野球のオープン戦期間中)であっても、スポーツアナウンサーから金山と共に長らく出演を続けている。

                  MBSニュース(不定期、プロ野球シーズンでも担当する)

                  過去の担当番組

                  テレビ

                  大阪マラソン2011 走り出した情熱のランナー(2011年10月30日、第1回大阪マラソンの生中継を兼ねた特別番組)- 難波交差点(5.8km、16.8km、22.8km地点)のリポーターを担当

                  カワスポ(2013年度)「阪神全144試合完全制覇 おっかけタイガース!」のスタジオ進行を担当

                  みんなの甲子園ナレーター(2014年)

                  ちちんぷいぷい

                    2012年2月から「ちちんぷいぷい運動部キャプテン」の肩書で、水曜日を中心に不定期で出演。水曜日に出演する場合には、番組内のニュースキャスターも兼務していた。2013年4月から2014年3月までは、金曜日のニュースキャスターも担当。

                    2014年4月以降も、「プリマ旦那の熱血アカデミー ホームラン打ちたいんや!!」(同年12月から水曜日に放送されていたVTRロケコーナー)や、スポーツ関連の特別企画を放送する場合に実況アナウンサーとして出演していた。

                    コトノハ図鑑→「へぇ~のコトノハ」(不定期)

                      所属する毎日放送アナウンサー室の企画で、2019年度まで『コトノハ図鑑』というレギュラー番組として放送された後に、2020年4月から2021年3月まで「へぇ~のコトノハ」(『ちちんぷいぷい』月・水曜日→水曜日のレギュラーコーナーへ移行。スポーツアナウンサーの中では、全期間を通じて出演の機会が多かった。

                      戦え!スポーツ内閣

                        2016年10月から放送されていたレギュラー版にてナレーターを随時担当。開始当初から2017年1月までは「スポーツのおっちゃんの部屋」(毎日放送スポーツ局解説委員の宮前徳弘が放送日の週末に予定されている毎日放送関連のスポーツイベントの見どころを1分間で紹介したエンディング間際のコーナー)にも、スポーツアナウンサーの後輩・金山泉と交互に出演していた。

                        ラジオ

                        こんちわコンちゃんお昼ですよ!(アナウンサーとしての初レギュラー番組で、中継リポーターを担当。レギュラー降板後も、プロ野球のオフシーズンに、「とれたて駅売り夕刊紙」のコーナーにナビゲーター代理で出演することがある)

                        INO-KONボンバイエ(2007〜2009年度のナイターオフ番組、2010年度のプロ野球シーズンにも不定期で放送)

                        みんなの北海道(『小泉ニロの「みんなの北海道』時代の2008年12月8日から、2012年4月1日の最終回まで出演)

                        太田幸司の熱血!!タイガーススタジアム(木曜)

                        MBSサウンドキングダム(月曜)

                        MBSたびぐみ とっておき旅ラジオ(2009〜2011年度のナイターオフ番組、2010年度にパーソナリティ代理として木曜日に不定期出演)

                        MBSとらぐみタイガースライブ!(2010・2011年度以降のナイターオフ番組、2010年度は水曜日、2011年度は木曜日担当)

                        情報どっか〜んライブ!ホームランラジオ(2011年度のナイターオフ番組、水曜パーソナリティ)

                        毎日カルチャースペシャル ラジオウォーク(2006年、2008年、2011年にリポーターで出演)

                        with…夜はラジオと決めてます(2012年度のナイターオフ番組、金曜日のスポーツキャスター)

                        ノムラでノムラだ♪ EXトラ!

                          プロ野球シーズン中で『MBSタイガースライブ』のナイトゲーム中継で実況を担当する日を中心に、中継先から前座コーナーの「ノムラで withタイガース」へ出演。2009年度のナイターオフ期間には、「ノムラでノムラだ♪Go!Go!エキストラ」金曜日の進行も担当した。2012年のプロ野球シーズンには、水曜日に『ちちんぷいぷい』へ出演する場合に、「ノムラで withタイガース」の「生トラキャスター」(スタジオ進行キャスター)も務めていた。

                          なにやっテンダラー(2013年度のナイターオフ番組レーベル「茶屋町プレミアムナイト」水曜日)スポーツキャスターとして「Today's Sports Topix」にのみ出演

                          松井愛のすこ〜し愛して♥

                            2014年度のナイターオフ番組(『茶屋町プレミアムナイト』第1部)時代の水曜日に、スポーツキャスターとして「Today's Sports Topix」にのみ出演。平日ランチタイムの帯番組へ移行後の2019年12月10日(火曜日)には、体調不良で休演した先輩アナウンサーの松井愛に代わって、『井上雅雄のすこ〜し愛して♥』というタイトルでメインパーソナリティを務めた。

                            withタイガース カワスポサタデー運動部!(『カワスポ』のラジオ版、2013年度のナイターオフ期間には「記者」の肩書で週替わり出演)

                            前田阿希子のええなぁ!(2015年8月24日)本来のメインパーソナリティである上泉の夏季休暇によってパーソナリティ代理を務めた後輩アナウンサー・前田のサポート役として、16時台の「知ってええなぁ!ちなみNEWS」と17時台の「週刊カネスポ」に出演。

                            with Tigers MBSベースボールパーク みんなでホームイン!(2015年度・2016年度のナイターオフ番組)

                              2015年度には木・金曜日、2016年度には火曜日のパーソナリティを担当。

                              GI最前線 ジョッキー★ナイト(2015年秋季 - 2016年秋季)

                                2016年春季までは赤星憲広、2016年秋季のみ沢松奈生子と共にパーソナリティを担当。

                                桜井一枝&井上雅雄のるんるん土曜リクエスト(2017年4月 - 2020年3月14日、桜井と共にパーソナリティを担当)

                                日本盛プレゼンツ 居酒屋阿希子(2017年9月16日・23日・30日)

                                  「MBSアナウンサー貸切営業」という特別企画でゲスト出演。

                                  〜MBS茶屋町ゴルフ倶楽部〜Sunday Morning Shot!(2020年10月4日 - 2023年9月25日) - 『板東英二のおばあちゃんと話そう(第2期)』の放送枠を継承した番組で、ゴルフ中継班の同僚に当たる馬野雅行・川地洋平・金山と交互にパーソナリティを担当。

                                  ナジャ・グランディーバのレツゴーフライデー(2022年2月11日)

                                    2017年度より放送されているナイターオフ番組(2020年度までは「MBSヨル隊」レーベル)で、「ナジャじゃジャーナル」コーナーに出演。『せやねん!』の打ち合わせが金曜日の夜に実施されることから、前身番組であるスマラジw「ナジャとアナの虹色レインボー」(2016年度のナイターオフ番組)および2017年度以降のナイターシーズンで主に土曜日の夜に放送される特別版を含め一度も出演がなかったが、出演可能となった経緯については不明(出演翌日も『せやねん!』は通常通り放送)。

2024/06/14 16:55更新

inoue masao


井上雅雄と同じ誕生日8月16日生まれ、同じ大阪出身の人

月山 京香(つきやま きょうか)
2000年8月16日生まれの有名人 大阪出身

月山 京香(つきやま きょうか、2000年8月16日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル。 東大阪市出身。小学生の頃、母に「ファッションモデルやキッズモデルの仕事をしてみないか」と勧めら…

大沢 あかね(おおさわ あかね)
1985年8月16日生まれの有名人 大阪出身

大沢 あかね(おおさわ あかね、1985年8月16日 - )は、日本の女性タレント。本名は川島 茜(かわしま あかね)。愛称はあかねちん。 大阪府大阪市大正区出身。テンカラット所属。夫はお笑いタレン…

森 ひろこ(もり ひろこ)
1978年8月16日生まれの有名人 大阪出身

森 ひろこ(もり ひろこ、1978年8月16日 - )は、日本のグラビアアイドル、歌手。大阪府出身。 所属事務所は吉本興業→サンズ→イエローハウス→サムライムと変遷。 吉本興業の大阪パフォーマン…

森 ほさち(もり ほさち)
8月16日生まれの有名人 大阪出身

森 ほさち(もり ほさち、1974年8月16日 - )は、日本の元女優。元宝塚歌劇団花組トップ娘役。 大阪府堺市、羽衣学園出身。身長163cm。血液型A型。愛称は「ほさち」。宝塚歌劇団時代の芸名は千…

吉田 朱里(よしだ あかり)
【NMB48】
1996年8月16日生まれの有名人 大阪出身

吉田 朱里(よしだ あかり、1996年〈平成8年〉8月16日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、コメンテーター、コスメプロデューサー、コスメレビュアー、YouTuber、元アイドル。女性ア…

吉田 篤司(よしだ あつし)
1973年8月16日生まれの有名人 大阪出身

吉田 篤司(よしだ あつし、1973年8月16日 - )は、日本の男性声優、俳優。大阪府出身。血液型はO型。productionAXEL所属。以前はエーエス企画、B-Boxに所属していた。 獣神演…

金山 一彦(かなやま かずひこ)
1967年8月16日生まれの有名人 大阪出身

金山 一彦(かなやま かずひこ、1967年8月16日 - )は、日本の俳優、歌手。大阪府出身。身長175cm、血液型A型。株式会社ウィーズカンパニー所属。 大阪市大淀区(現・北区)出身。 高校を…

井村 雅代(いむら まさよ)
1950年8月16日生まれの有名人 大阪出身

井村 雅代(いむら(旧姓:福井、ふくい) まさよ、1950年8月16日 - )は、日本、中国、イギリスのアーティスティックスイミングの指導者、元選手。一般社団法人井村アーティスティックスイミング 代表…

山根 康広(やまね やすひろ)
1966年8月16日生まれの有名人 大阪出身

山根 康広(やまね やすひろ、1966年8月16日 - )は日本のロック・シンガーソングライター、編曲家。1993年、メジャー・デビュー。独身。 1985年大阪府立狭山高等学校卒業後、大阪芸術大学…

嘉数 祐奈(かかず ゆうな)
1976年8月16日生まれの有名人 大阪出身

嘉数祐奈(かかず ゆうな)は日本のタレント。魔女ランド倶楽部の元メンバー。3年続いたYTV『黄金の法則』卒業とともに魔女ランド倶楽部も卒業。 プロフィール 星座:しし座 出身地:兵庫県 血液型:A…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


井上雅雄と近い名前の人

井上 麻美_(タレント)(いのうえ まみ)
1975年5月5日生まれの有名人 福岡出身

井上 麻美(いのうえ まみ、1975年5月5日 - )は、日本のアイドル、タレント。福岡県久留米市出身。堀越高等学校卒業。 身長155cm、体重40kg、バスト76cm、ウエスト56cm、ヒップ83c…

井上 貴博_(アナウンサー)(いのうえ たかひろ)
1984年8月7日生まれの有名人 東京出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1984年8月7日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身で、慶應義塾幼稚舎・慶應義塾普通部・慶應義塾高等学校・慶應義塾大学経済学部経済学科へ進学。普通…

井上 貴博_(政治家)(いのうえ たかひろ)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1962年〈昭和37年〉4月2日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。 福岡県議会議員(3期)、財務大臣補佐官、財務大臣政務官)、財務副大…

井上 純一_(俳優)(いのうえ じゅんいち)
1958年8月14日生まれの有名人 東京出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1958年8月14日 - )は、日本の俳優、声優。また、かつてジャニーズ事務所に所属し、男性アイドルグループ・ジュニア・スペシャルの元メンバー。 東京都世田谷区代田…

井上 純一_(スピードスケート選手)(いのうえ じゅんいち)
1971年12月26日生まれの有名人 埼玉出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1971年12月26日 - )は、日本のスピードスケート選手。埼玉県秩父市出身。 中学1年からスピードスケートを本格的にはじめ、県立秩父農工高校3年時にインターハイ…

井上 由美子_(脚本家)(いのうえ ゆみこ)
1961年6月24日生まれの有名人 兵庫出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、1961年 - )は、日本の脚本家。兵庫県神戸市出身。 立命館大学文学部中国文学専攻卒業。卒論では阮籍を扱った。テレビ東京に入社するが、希望していたドラマ制作に携わ…

井上 由美子_(演歌歌手)(いのうえ ゆみこ)
1976年9月10日生まれの有名人 大阪出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、本名:井上 由美、1976年9月10日 - )は、日本の女性演歌歌手。大阪府藤井寺市出身。身長146cm、血液型A型。所属レコード会社はキングレコード。所属事務所はアル…

井上 昌己_(歌手)(いのうえ しょうこ)
1969年7月21日生まれの有名人 愛媛出身

井上 昌己(いのうえ しょうこ、1969年7月21日 - )は、日本の女性歌手、シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー。本名同じ。愛媛県八幡浜市出身。愛媛県立八幡浜高等学校、日本大学文理学部卒…

井上 昌己_(競輪選手)(いのうえ まさき)
1979年7月25日生まれの有名人 長崎出身

井上 昌己(いのうえ まさき 1979年7月25日 - )は、日本の競輪選手、自転車競技選手。長崎県長崎市出身。日本競輪選手会長崎支部所属、ホームバンクは佐世保競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学…

井上 登_(野球)(いのうえ のぼる)
1934年5月26日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井上 登(いのうえ のぼる、1934年5月26日 - 2012年5月5日)は、愛知県宝飯郡三谷町(現・蒲郡市)出身のプロ野球選手(内…

井上 登_(裁判官)(いのうえ のぼる)
1885年4月10日生まれの有名人 千葉出身

井上 登(いのうえ のぼり、1885年〈明治18年〉4月10日 - 1971年〈昭和46年〉7月26日)は、日本の最高裁判所判事。千葉県出身。 井上義行の息子として生まれる。1913年(大正2年)…

井上 和雄_(経済学者)(いのうえ かずお)
1939年4月28日生まれの有名人 北海道出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1939年4月28日 - )は、日本の経済学者、音楽評論家,神戸商船大学名誉教授。 北海道生まれ。神戸大学大学院経済研究科博士課程中退。大阪府立大学教養部助手、同経済学…

井上 和雄_(政治家)(いのうえ かずお)
1952年4月24日生まれの有名人 東京出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1952年4月24日 - )は、日本の政治家、国際開発コンサルタント。地域政党「自由を守る会」特別顧問。元衆議院議員(2期)。 東京都文京区生まれ。1965年に東京教…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井上雅雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS HKT48 アイドリング 爆笑問題 Ya-Ya-yah 私立恵比寿中学 PASSPO☆ TOKIO SMAP SUPER EIGHT 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井上雅雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました