もしもし情報局 > 1978年 > 11月28日 > アナウンサー/毎日放送(MBS)

八木早希アナウンサーの情報 (やぎさき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

八木早希アナウンサーの情報(やぎさき) アナウンサー/毎日放送(MBS) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

八木 早希さんについて調べます

■名前・氏名
八木 早希
(読み:やぎ さき)
■職業
アナウンサー
■八木早希の誕生日・生年月日
1978年11月28日 (年齢45歳)
午年(うま年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

八木早希と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

八木早希と同じ11月28日生まれの有名人・芸能人

八木早希と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


八木早希と関係のある人

小野陶子: 同期の仙田和吉、八木早希、山中真とともに同局のアナウンサーになる。


山中真: 同期のアナウンサーに、小野陶子(結婚後の2006年10月に退社)、八木早希(2011年4月からフリーアナウンサーに転身)、仙田和吉(アール・エフ・ラジオ日本から移籍、2021年3月31日に退社)がいる。


仙田和吉: ちなみに、同時に新卒で入社したアナウンサーに、小野陶子(結婚を機に2006年10月31日付で退社)、八木早希(2011年3月31日付で退社後にフリーアナウンサーへ転身)、現在もMBSに勤務する山中真がいる。


仙田和吉: 八木早希


松井愛: 2011年3月まで毎日放送で同僚だった八木早希(フリーアナウンサー)は、住吉高校の後輩である。


波岡一喜: フリーアナウンサーの八木早希は中学の同級生で、元東京都議会議員でレゲエ歌手のleccaは大学の同級生である。


上田悦子: 2度目の産休を機にアシスタントを降板した『上野誠の万葉歌ごよみ』にも、上田の後を継いだ後輩アナウンサー・八木早希の毎日放送退社と産休明けが重なったことから、1年振りに復帰している。


井上雅雄: アナウンサーを志したきっかけは、同志社大学の学生時代に、大学の先輩・八木早希(当時は毎日放送に在籍、2011年4月からフリーアナウンサーに転身)を招いての講演会で「毎日放送でスポーツアナウンサーを募集しているから、実際にスポーツしている人たちからもアナウンサー試験を受けてみたら?」とのアドバイスを受けたことによる。


松川浩子: 月・火曜日のMCで後輩アナウンサーの山中真が「リアル世界くん」(海外取材企画)で2日からソウルへ滞在していることによる代演で、女性による単独のMCは、2009年1月23日(金曜日)に八木早希(当時は毎日放送アナウンサーで金曜日のアシスタント)が西靖(先輩アナウンサーで当時は金曜日のレギュラーMC)のインフルエンザ感染に伴う代理で務めて以来およそ11年振りである。


吉竹史: 尊敬するアナウンサーは、毎日放送時代の先輩でもある八木早希


松本麻衣子: 2006年1月20日には、八木早希の代役で初めてアシスタントを務めた。


アンミカ: 『チョアヨ!韓国』(MBSラジオ)高校の後輩・八木早希と共演


西村麻子: 2007年8月に開催された世界陸上大阪大会では、地元局の女性アナウンサーとして、八木早希とともにテレビの全国中継キャスターに抜擢。


千葉猛: 2009年1月23日の放送では、金曜アシスタントの八木早希(当時・毎日放送アナウンサー)が後輩アナウンサー・西靖の代役でメインパーソナリティを担当した関係で、八木の代わりにアシスタントを務めた。


やしきたかじん: 2007年6月9日に行なわれた、当時毎日放送アナウンサーの八木早希の結婚式で「My Memory」「My Way」を披露した(この結婚披露宴はたかじんがプロデュースしている)。


八木早希の情報まとめ

もしもしロボ

八木 早希(やぎ さき)さんの誕生日は1978年11月28日です。大阪出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

人物、主な出演番組などについてまとめました。卒業、退社、テレビ、結婚、家族、現在、ドラマに関する情報もありますね。八木早希の現在の年齢は45歳のようです。

八木早希のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

八木 早希(やぎ さき、1978年11月28日 - )は、フリーアナウンサー。元・毎日放送(MBS)アナウンサー。

アメリカ合衆国生まれの大阪府大阪市阿倍野区育ち。身長167cmで、血液型はB型。

6歳まではロサンゼルス、小学4年生から6年生まで韓国で生活し、高校2年秋から3年夏休みの約1年間はアメリカ・シアトルに留学する。英検1級取得に加え、朝鮮語も堪能なトライリンガル(日本語・英語・朝鮮語)である。

大阪府立住吉高等学校から同志社大学文学部英文科へ進学。学生時代には、アナウンサーを養成する生田教室に通いつつ、朝日放送でアルバイトを経験した。

大学卒業後の2001年4月1日、アナウンサーとして毎日放送へ入社。同期入社のアナウンサーに、山中真、小野陶子(2006年末に退社)、仙田和吉(ラジオ日本から中途採用扱いで移籍)がいる。入社後は、MBSテレビ平日午後の情報番組『ちちんぷいぷい』で長らくアシスタントを務めるなど、情報・音楽系の番組を中心に幅広く活動。2006年には、JNN・JRN系列各局の優秀なアナウンサーに与えられるアノンシスト賞(2006年度ラジオ「フリートーク」部門)を受賞した。自身がパーソナリティを務めたMBSラジオの番組『チョアヨ!韓国』でのトークが評価されたことによる。

2011年3月31日付で毎日放送を退職した後に、翌4月1日からフリーアナウンサーとしての活動を始める。通常は地元・関西を中心に活動しているが、転身初日から2014年3月28日まで『NEWS ZERO』(日本テレビ系)の金曜日でキャスターを担当するなど、東京での活動機会も少なくない。

フリーアナウンサーへの転身後は、東京に本社を置く芸能事務所・三桂に所属してきたが、2014年4月末で同社とのマネジメント契約を解除。翌5月からは、「Blossom Out」という事務所および、同名の個人サイトを開設している。

プライベートでは、毎日放送アナウンサー時代の2007年5月に、当時大学病院へ勤務していた整形外科医(後に独立・開業)と結婚結婚10年目の2016年4月11日に第1子の妊娠(6か月)を公表すると、7月2日には、フリーアナウンサー転身後から司会を務める『胸いっぱいサミット!』(関西テレビ)の中で産前産後休暇に入ることを発表した。なお、7月31日に第1子の男児を出産。10月からは、育児と並行させながら、フリーアナウンサーなどの活動を再開している。2018年5月21日に第2子の男児を出産した。

人物

毎日放送への入社後に母校の同志社大学で講演したことが縁で、大学の後輩・井上雅雄に対して、「毎日放送でスポーツアナウンサーを募集しているから、実際にスポーツしている人たちからもアナウンサー試験を受けてみたら?」とアナウンサー職への挑戦を勧めた。井上は大学を卒業した2003年に同局へ入社。主にスポーツアナウンサーとして活動している。

毎日放送のアナウンサー時代には、担当番組の取材・収録で、韓国を100回以上訪問(パーソナリティを務めていたMBSラジオ『MBSたびぐみ とっておき旅ラジオ』での発言より)。2006年12月3日には、韓国観光公社が新たに創設した「韓国観光名誉広報大使」に任命される(任期は2年間)。2008年6月には、 第1回ソウル観光大賞「最優秀ジャーナリスト賞」を受賞した。また、トライリンガルとして、出演番組で英語・朝鮮語の通訳や外国人俳優・アーティストへのインタビュアーを務めることが多かった。アナウンサーとしてのデビューがやしきたかじんの冠番組『たかじんONE MAN』(MBSテレビ)のアメリカ取材であったのも、通訳を兼ねて取材に同行したことによる。なお、結婚の際にはたかじんへ相談。たかじんはこの結婚に際して、仲人と結婚式のプロデュースを務めた。この結婚式の模様は、“たかじんプロデュース”の一環として、後日同番組で放送されている。

2004年10月13日からは、MBSテレビ制作・TBS系列のクイズ番組『クイズ!家族でGO!!』で、三宅裕司のアシスタントとして全国ネットの番組にデビュー。番組がわずか3か月で終了した後も、『お笑いLIVE10!』(TBS制作)における近畿地区(主に大阪)からの生中継や、MBS制作の『知っとこ!』における生中継(2010年3月27日放送分)でリポーターとして全国ネット番組に登場していた。その一方で、2004年12月18日には『ナンボDEなんぼ』、2005年6月4日には『たかじん胸いっぱい』(『胸いっぱいサミット!』の母体に当たるたかじんの冠番組、いずれも関西テレビ制作)に、それぞれゲストで出演している。

2008年10月17日には、『チョアヨ!韓国』の番組本を出版。同月19日には、ジュンク堂の三宮店と大阪本店で、サイン会を実施した。サイン会は2009年にも開かれている。また、同番組放送中の2006年4月からは、MBSラジオがポッドキャスト向けに配信する朝鮮語講座の講師も担当。番組終了後も、「チャムケンチャナヨ!韓国語」とタイトルを改めながら、2011年3月の退職まで続けた。

2009年1月23日、『ちちんぷいぷい』金曜日の総合司会であった先輩アナウンサー・西靖がインフルエンザで出演できなかったため、女性アナウンサーとして同番組で初めての総合司会を務めた。

毎日放送のアナウンサーとして最後に出演した番組は、同期入社の山中とともに木曜日のパーソナリティを務めていた『MBSたびぐみ とっておき旅ラジオ』の2010年度最終回(同年3月24日)。なお同局では、10年間の勤務の末に退職した八木を、今後「名誉職員」として扱うという。

毎日放送を退職した翌日(2011年4月1日)から2014年3月28日までは、『NEWS ZERO』(日本テレビ系)の金曜日でスタジオ進行キャスターを担当(2012年7月から2013年3月まではサブキャスターに一旦昇格)。その後は、全国向けに放送する他のテレビ番組でも、MCや進行役を務めるようになった。ただし、毎日放送からの退職を機に前述の『たかじん胸いっぱい』でもレギュラー出演を始めたことを皮切りに、在阪局で複数のレギュラー番組を抱えている。

主な出演番組

現在

関西クラブ信子 (2012年5月 - 、ラジオ関西)

Billboard PREMIUM PLUS (2019年10月4日 - 、FM COCOLO 毎週金曜日 22:00 - 23:00)

Breeze on Sunday(2021年4月4日 - 、FM COCOLO 毎週日曜日 9:00 - 11:00)

Changeの瞬間 〜がんサバイバーストーリー〜(2020年4月5日 - 、朝日放送ラジオ、日曜 8:10 - 8:25)

幻冬舎『GINGER』「30才美容委員会」(2013年4月 - )

産経新聞関西版夕刊「女子的 トライアングル」(2014年4月 - 、3週に1回のペースでコラムを執筆)

あべのキューズモール 館内アナウンス(日本語・英語)

以下は、MBSアナウンサー時代に出演していた『ちちんぷいぷい』など、MBSテレビの関西ローカル番組内を中心に放送。

NTT DoCoMoインフォマーシャル「スマホ大使」(2011年11月 - )当初は「フリーアナウンサー」の肩書も出していた。2013年からは、関西テレビの関西ローカル向けバージョンも放送中。

ネイチャーラボ「トゥビーホワイト」インフォマーシャル(2013年1月 - )

パナソニック「食器洗浄機」インフォマーシャル(2014年10月 - )

過去

たかじん胸いっぱい → 胸いっぱいサミット (2011年4月9日 - 2021年、関西テレビ) 隔週 → 毎週アシスタント。

    毎日放送のアナウンサー時代にも、『たかじん胸いっぱい』へゲストで出演した経験がある。結婚式の仲人であったたかじんが逝去した2014年1月以降は、たかじんへの追悼特別番組・企画で進行役を担当。

    ぐるっと関西おひるまえ 金曜日(2013年4月12日 -2022年3月 、NHK大阪) 司会

    第1子の出産を間近に控えた2016年7月から産前産後休暇に入ったため、『胸いっぱいサミット』を7月から9月まで、『ぐるっと関西おひるまえ』を7月8日から9月30日まで休演。出産後の同年10月から、両番組への出演を再開している。

    ちちんぷいぷい

    2003年頃 - 2004年3月 木曜レギュラー「角の☆〜ぃ印」&「新しモン好き!」
    2005年10月 - 2006年3月 金曜アシスタント
    2006年4月 - 2007年9月 月曜・金曜アシスタント
    2007年10月 - 12月 金曜アシスタント(月一回は中継リポーター)月曜レギュラー「ぷいぷい物産 いっぺんぜひ!」(月一回はアシスタント)
    2008年1月 - 3月 金曜アシスタント月曜・火曜レギュラー「ベストヒットGNK」
    2008年4月 - 2009年3月 金曜アシスタント
    2009年4月 - 9月 金曜アシスタント月曜・火曜準レギュラー
    2009年10月 - 12月 金曜アシスタント木曜コーナーレギュラー
    2010年1月 - 9月 金曜アシスタント
    2010年10月 - 2011年3月 不定期コーナーリポーター

    MBSニュース(不定期)

    MBSスポーツドリーム

    おばちゃん1000万円!! (全国ネット、2004年1月2日)

    あん! (月曜 - 金曜、2004年4月 - 2005年3月)

    オーサカキング開幕特別番組

      第1回 (2004年7月31日)

      第2回 (2005年7月30日)

      第3回 (2006年7月29日)

      第4回 (2007年7月28日)

      第5回 (2008年7月26日)

      っちゅ〜ねん! (月曜 - 金曜、2005年4月 - 2006年3月)

      クイズ!家族でGO!! (全国ネット・水曜、2004年10月 - 12月)

      USJファン! (月曜 2004年 - 2006年5月、2008年7月7日、8月)

      お笑いLIVE10! (TBS制作全国ネット・水曜、2005年10月 - 2006年2月) 近畿地区の進行役

      角淳一の大大大正月2006 (2006年1月1日)

      MBS新世代漫才アワード

        第四回大会 (2006年7月30日)

        第五回大会 (2007年9月29日)

        第六回大会 (2008年8月30日)

        ちちんぷいぷいは夏休み オモロイことはぜ〜んぶやる!ニッポンの夏じるし (2006年7月31日、8月4日)

        明石家電視台 in韓国・済州島サン様ファミリー大集合スペシャル (2006年10月1日)

        ちちんぷいぷい冬休み・チュートリアルでごめんなさい4時間全部家族テレビ (2007年1月5日)

        ちちんぷいぷい夏休み 西から南からアツアツオーサカキングSP (2007年7月30日、8月3日)

        オーサカ夜キング ケンコBAR (2007年7月30日、8月2日 - 3日)

        吉本アスリート列伝! (2007年8月18日) 長居陸上競技場から生中継部分担当

        2007年世界陸上選手権大阪大会中継(2007年8月25日 - 9月2日、TBS制作、JNN系列とBS-iで全国中継)

          地元局を代表する女性アナウンサーとして、先輩の西村麻子とともに中継キャスターを務める。同大会関連の特別番組にも連日出演。

          たかじんONE MAN (火曜 23時55分 - 24時55分、不定期出演)

          陣内の大チュー目2008 コレ来る!ベスト50 (2008年1月1日)

          暮らしカルマガジン みかさつかさ (土曜 17時 - 17時30分、2002年4月 - 2008年3月)

          知っとこ!(全国ネット・2010年3月27日、熊野川からの中継)

          でいりぃ げっと。(深夜不定時 2009年10月 - 2010年4月4日)

          超人気芸人 ガチで大ゲンカ祭(2011年より年末、毎日放送・TBS系) 司会

          MBSたびぐみ とっておき旅ラジオパーソナリティ(ナイターオフ番組、2009年度は火曜日、2010年度は木曜日担当)

            毎日放送へ入社後初めて、同期の山中と2人だけで担当したレギュラー番組。同局での最終出演番組でもあった。

            フリーアナウンサー転身後の2011年12月17日には、山中がパーソナリティを務める土曜版にゲストとして出演。

            MBSヤングタウン日曜日 (2008年夏頃から不定期で出演)

            MBSニュース(不定期)

            e-NITE WEST (2001年10月 - 2002年3月)

            健康コミュニケーション (日曜 9時 - 9時15分 2003年4月 - 2006年9月)

            上野誠の万葉歌ごよみ (土曜 5時15分 - 5時30分、2006年8月 - 2008年3月)

            MBSサウンドキングダム (水曜 22時 - 27時、2008年4月 - 2009年3月)

            チョアヨ!韓国 (日曜 25時 - 25時30分、2004年10月 - 2009年3月)

              放送終了後も2011年3月まで、MBSラジオのポッドキャストで配信。

              MBSニュース最終便 (金曜)当時のキャスター・吉竹史の代役として出演

              MBSうたぐみ Smile×Songs (2006年4月6日- 2010年9月27日 月曜22時 - 24時30分、番組開始からパーソナリティを担当)

                開始から半年は、火曜パーソナリティも務めていた。

                毎日カルチャースペシャル ラジオウォーク

                  第21回 (2002年2月11日)

                  第25回 (2006年2月11日)

                  韓国・慶州ウォーク〜新羅千年の都は今〜 (2006年5月21日)

                  第26回 (2007年2月12日)

                  第27回 (2008年2月11日)

                  第29回 (2010年2月11日)初めて総合司会を担当

                  第30回 (2011年2月11日)フリーアナウンサーに転身するため、この回の総合司会をもって番組を卒業

                  NEWS ZERO 金曜日 (2011年4月1日 - 2014年3月28日、日本テレビ) スタジオ進行キャスター→サブキャスター→スタジオ進行キャスター

                  よ〜いドン! (2011年9月7日、2012年3月6日 関西テレビ) ゲスト

                  医療の扉 日曜日 (2012年4月1日 - 2013年9月30日、BS日テレ) パーソナリティ

                  旅するハイビジョン 全国百線鉄道の旅 (2013年10月27日 - 2014年9月28日・11月2日・2015年3月8日・7月19日・10月4日・2016年12月11日、BSフジ) ナレーション(初代ナレーター・藤田千代美に続く2代目)第79回〜第90回(最終回)。

                    スペシャル「四国霊場開創1200年 鉄道遍路旅」(前編:2014年7月13日/後編:2014年11月2日)、「京都気ままに途中下車」(2015年3月8日)、「世界遺産エクスプレス」(2015年7月19日)、「九州縦断世界遺産の旅」(2015年10月4日)、「聖徳太子ゆかりの地を巡る」(2021年11月7日)では旅人として出演。

                    クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(2014年1月6日、テレビ朝日)毎日放送アナウンサー時代に『っちゅ〜ねん!』『ちちんぷいぷい』で共演していた宇治原史規(ロザン)率いる「関西インテリ軍団」の一員として出場

                    いよいよ今夜!R-1ぐらんぷりMC(2014年3月4日、関西テレビ

                    関西テレビ開局55周年記念番組 JUMBO〜尾崎将司 プロ45年目の春〜(2014年4月26日、関西テレビ)尾崎が10年振りにインタビューへ応じたテレビ番組で、プロゴルファー・水巻善典と共に尾崎へのインタビューを担当。

                    Qさま!!3時間スペシャル 芸能人・医者・大学の先生が対決!本当に頭がいいのは誰だ!?第2回学力王決定戦 (2015年3月23日、テレビ朝日)

                    ごごネタ!クックTV(2012年10月2日 - 2016年3月29日、CBCテレビ制作・TBS系全国ネット番組) メインパーソナリティー

                    超人気芸人 ガチで大ゲンカ祭2013(2013年12月29日、MBSテレビ制作・TBS系全国ネットの特別番組)MC

                    ドラマ10『コピーフェイス〜消された私〜』第2話(2016年11月25日、NHK総合テレビ

                      NHK大阪放送局が制作を担当した縁で、劇中で放送される情報番組の司会役として梅田淳(関西テレビ出身のフリーアナウンサー)と初共演。第1子の産前産後休暇明けに収録したもので、八木・梅田とも、テレビドラマへの出演は初であった。

                      おはようコールABC(2020年4月 - 9月、朝日放送テレビ、火・水曜ニュースコメンテーター)

                        ニュースコメンテーターとしてのレギュラー出演は、テレビ・ラジオを通じても初めてであった。ちなみに、朝日放送テレビの設立は2018年4月1日で、大学生時代にアルバイトで勤務していた朝日放送からテレビ放送などの部門を継承している。

                        まいにちハングル講座 (2012年4月 - 6月、NHKラジオ第2放送)

                        コリアンテナ-KOREA ANTENNA (2011年10月2日 - 2013年3月30日、エフエム東京、日曜20:30 - 20:55)パーソナリティ

2024/06/19 20:07更新

yagi saki


八木早希と同じ誕生日11月28日生まれ、同じ大阪出身の人

正門 良規(まさかど よしのり)
【Aぇ!group】
1996年11月28日生まれの有名人 大阪出身

正門 良規(まさかど よしのり、1996年11月28日 - )は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は、まさかど、まっさん。 大阪府出身。STARTO E…

藤春 廣輝(ふじはる ひろき)
1988年11月28日生まれの有名人 大阪出身

藤春 廣輝(ふじはる ひろき、1988年11月28日 - )は、大阪府東大阪市出身のプロサッカー選手。FC琉球所属。ポジションはディフェンダー(左サイドバック)。元日本代表。 東大阪市立孔舎衙東小…

五十川 ちほ(いそがわ ちほ)
1993年11月28日生まれの有名人 大阪出身

五十川 ちほ(いそがわ ちほ、1993年〈平成5年〉11月28日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。 大阪府出身。スリーライズ所属。愛称はちーころ。 2017年のD1グランプリで「PA…

鳥羽 月子(とば つきこ)
1986年11月28日生まれの有名人 大阪出身

鳥羽 月子(とば つきこ、1986年11月28日 - )は、日本の元女性声優。2013年6月までAIR AGENCYに所属していた。大阪府出身。A型。アミューズメントメディア総合学院卒業。2013年6…

梶原 岳人(かじわら がくと)
1994年11月28日生まれの有名人 大阪出身

梶原 岳人(かじわら がくと、1994年11月28日 - )は、日本の男性声優、歌手、YouTuber。大阪府出身。所属事務所は東京俳優生活協同組合。所属レーベルはavex pictures。 幼…

河井 ゆずる(かわい ゆずる)
1980年11月28日生まれの有名人 大阪出身

河井 ゆずる(かわい ゆずる、1980年(昭和55年)11月28日 - )は、日本のお笑い芸人であり、アインシュタインのツッコミ担当。相方は稲田直樹。本名、河井 譲(読み同じ)。 大阪府大阪市北区出…

矢納純利亜(やのう じゅりあ)
【amorecarina】
2004年11月28日生まれの有名人 大阪出身

11月28日生まれwiki情報なし(2024/06/19 22:49時点)

竹中 恭二(たけなか きょうじ)
1946年11月28日生まれの有名人 大阪出身

竹中 恭二(たけなか きょうじ、1946年11月28日 - )は、日本の技術者、実業家。初の生え抜き社長として第9代富士重工業株式会社(現株式会社SUBARU)代表取締役社長を務めた。 大阪府生ま…

松原 みき(まつばら みき)
1959年11月28日生まれの有名人 大阪出身

松原 みき(まつばら みき、1959年〈昭和34年〉11月28日 - 2004年〈平成16年〉10月7日)は、日本の元女性歌手、元作詞家、元作曲家。大阪府岸和田市出身、血液型はO型。テレビアニメ「Gu…

定金 伸治(さだかね しんじ)
1971年11月28日生まれの有名人 大阪出身

定金 伸治(さだかね しんじ、1971年11月28日 - )は、日本の小説家。大阪府河内長野市出身。大阪府立生野高等学校、京都大学工学部卒業。京都大学大学院工学研究科電子物性工学専攻修士課程修了。19…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


八木早希と近い名前の人

八木 治郎(やぎ じろう)
1925年4月20日生まれの有名人 東京出身

八木 治郎(やぎ じろう、1925年〈大正14年〉4月20日 - 1983年〈昭和58年〉4月18日)は、日本のアナウンサー、テレビ番組司会者。元NHKアナウンサーを経てフリー。 東京生まれ。幼・…

八木 麻紗子(やぎ まさこ)
1986年1月27日生まれの有名人 大阪出身

八木 麻紗子(やぎ まさこ、1986年1月27日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 大阪府枚方市出身。京都大学農学部資源生物科卒業。大学在学中、ミスキャンパスナビグランプリ2004(2004年当…

八木 麻衣子(やぎ まいこ)
1986年7月12日生まれの有名人 愛知出身

八木 麻衣子(やぎ まいこ、1986年7月12日 - )は、日本の女優であり、タレントである。愛知県名古屋市出身。元ケイダッシュステージ所属( - 2015年2月28日)。現在は、フリーにて活動中。 …

八木 さおり(やぎ さおり)
1969年11月20日生まれの有名人 大阪出身

八木 さおり(やぎ さおり、1969年〈昭和44年〉11月20日 - )は、大阪府大阪市旭区出身の日本の女優。旧芸名及び本名は八木 小織(読み方は同じ)。初期にはアイドルとしてグラビアモデルや歌手など…

宮城 弥生(みやぎ やよい)
2006年3月6日生まれの有名人 沖縄出身

宮城 弥生(みやぎ やよい、2006年〈平成18年〉3月6日 - )は、日本の女優、タレント。ホリプロ所属。実兄はプロ野球選手の宮城大弥(オリックス・バファローズ)。沖縄県宜野湾市出身。大阪府在住。 …

青柳 文子(あおやぎ ふみこ)
1987年12月24日生まれの有名人 東京出身

青柳 文子(あおやぎ ふみこ、1987年12月24日 - )は、日本のファッションモデル、俳優、タレント。アソビプロダクション所属。 タモリ倶楽部(テレビ朝日、2014年1月17日)「穴守稲荷で開…

八木 依子(やぎ よりこ)
1982年6月8日生まれの有名人 群馬出身

八木 依子(やぎ よりこ、1982年6月8日 - )は、群馬県出身の女性タレント。元セント・フォース所属で、現在は株式会社サイドエーに所属している。 実践女子大学英文学科卒業。2004年にはミス実…

八木 アリサ(やぎ ありさ)
1995年7月31日生まれの有名人 北海道出身

八木 アリサ(やぎ アリサ、1995年7月31日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。北海道札幌市出身。アミューズ所属。 アクターズスタジオ北海道本部校の発表会にてスカウトを受け、アミュ…

柳生 みゆ(やぎゅう みゆ)
1990年10月20日生まれの有名人 大阪出身

柳生 みゆ(やぎゅう みゆ、1990年10月20日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。本名および旧芸名は柳生 美結(読み同じ)。大阪府出身。ヒラタオフィス所属。血液型はO型。愛称はぎ…

宮城 夏実(みやぎ なつみ)
1992年9月9日生まれの有名人 北海道出身

宮城 夏実(みやぎ なつみ、1992年9月9日 - )は、北海道出身の女性ファッションモデル。 デビューしてから先駆舎に所属していたが、先駆舎とディスカバリー・エンターテインメントとの提携により同社…

宮城 健太郎(みやぎ けんたろう)
1977年9月1日生まれの有名人 沖縄出身

宮城 健太郎(みやぎ けんたろう、1977年9月1日 - )は、日本の俳優、モデルである。沖縄県出身。 身長180cm。趣味は映画鑑賞、野球。メンズファッションモデル事務所インディゴ→エイベックス→…

矢岸 夏南美(やぎし かなみ)
1986年10月18日生まれの有名人 宮崎出身

矢岸 夏南美(やぎし かなみ、本名:平松 夏南美〔ひらまつ かなみ〕・1986年10月18日 - )は、日本のタレント・女優。愛称はきゃな。 神奈川県出身。デフィプロモーション、T’sナインハーフを…

八木沢 れいな(やぎさわ れいな)
1976年3月24日生まれの有名人 埼玉出身

八木沢 れいな(やぎさわ れいな、1976年3月24日 - )は、日本の元ファッションモデル、女優。 埼玉県出身。埼玉県立坂戸高等学校卒業。高校時代には写真部に所属していた。 1995年、同年度…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
八木早希
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

XOX King & Prince SUPER★DRAGON 三四郎 さくらしめじ DISH// Number_i PRIZMAX OCTPATH NORD (アイドルグループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「八木早希」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました