もしもし情報局 > 11月21日 > 建築家

伊東忠太の情報 (いとうちゅうた)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

伊東忠太の情報(いとうちゅうた) 建築家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伊東 忠太さんについて調べます

■名前・氏名
伊東 忠太
(読み:いとう ちゅうた)
■職業
建築家
■伊東忠太の誕生日・生年月日
1867年11月21日
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
山形出身

伊東忠太と同じ1867年生まれの有名人・芸能人

伊東忠太と同じ11月21日生まれの有名人・芸能人

伊東忠太と同じ出身地山形県生まれの有名人・芸能人


伊東忠太と関係のある人

鎌倉芳太郎: 鎌倉の沖縄研究の成果を公にするため、伊東忠太や正木直彦(東京美術学校校長)の取り計らいで、啓明会主催で「琉球芸術展覧会」が1925年(大正14年)9月5日から東京美術学校で開催された。鎌倉の収集した工芸品を中心に展示が行われ、併せて鎌倉のほか、伊東忠太・東恩納寛惇・柳田國男・伊波普猷など、錚々たるメンバーによる講演会も行われた。


鎌倉芳太郎: 第一次が大正13年5月から同14年5月まで(伊東忠太と共同)。


鎌倉芳太郎: 啓明会から補助金をもらって伊東忠太とともに沖縄の調査活動に乗り出した矢先の1923年(大正13年)3月末、鎌倉は当時残っていた首里城正殿が内務省により3日後に取り壊され、沖縄神社になるという新聞記事を見て驚愕し、文字通り伊東のもとに駆けつけた。


平田東助: 生前の大正10年(1921年)、九段坂牛ヶ淵に建てられた平田東助像は、彫刻家・新海竹太郎が制作し、甥(兄・祐順の子)で建築家の伊東忠太が台座を設計したものである。


鎌倉芳太郎: 美術学校時代に、建築家で東京帝国大学教授だった伊東忠太に指導を受ける。


辰野金吾: 帝国大学では後進の指導にも励み、伊東忠太、長野宇平治、矢橋賢吉、武田五一、中條精一郎、塚本靖、野口孫市、大沢三之助、関野貞、岡田時太郎らの人材を輩出した。


武田五一: 在学中から妻木頼黄の下で旧日本勧業銀行本店の設計補助、伊東忠太と台湾神宮の共同設計を行う


吉田五十八: 1964年秋に文化勲章を受章(建築家では伊東忠太に次ぎ2人目)。


松下正治: 従伯父 - 伊東忠太(建築家、早稲田大学教授)


岸田日出刀: 建築と生活(伊東忠太ほか著 學生社 1962年 科学随筆全集 / 吉田洋一, 中谷宇吉郎, 緒方富雄編 14)


横河民輔: 民輔の美的感は、伊東忠太が民輔の講演(1892年〈明治25年〉7月20日、造家学会通常会)に対し、「横河君の『東西美術執れか勝る』論を評し併せて意見を述ふ」という題目の反論からわかる。


岸田日出刀: 建築学者伊東忠太 (乾元社 1945)


伊東忠太の情報まとめ

もしもしロボ

伊東 忠太(いとう ちゅうた)さんの誕生日は1867年11月21日です。山形出身の建築家のようです。

もしもしロボ

経歴、栄典などについてまとめました。現在、卒業、家族に関する情報もありますね。

伊東忠太のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伊東 忠太(いとう ちゅうた、1867年11月21日(慶応3年10月26日) - 1954年(昭和29年)4月7日) は、明治から昭和期の建築家、建築史家である。号は紅雲。位階・勲等・学位・称号は、正三位・勲二等瑞宝章・工学博士・東京帝国大学名誉教授・早稲田大学教授。出羽国米沢(現山形県米沢市)出身。米沢市名誉市民第1号。

少年時代を東京、佐倉で過ごす。帝国大学工科大学(現在の東京大学工学部)を卒業して同大学大学院に進み、のちに工学博士・東京帝国大学名誉教授となる。

西洋建築学を基礎にしながら、日本建築を本格的に見直した第一人者で、法隆寺が日本最古の寺院建築であることを学問的に示し、日本建築史を創始した。 また、それまでの「造家」という言葉を「建築」に改めた。

「建築進化論」を唱え、それを実践するように独特の様式を持った築地本願寺などの作品を残す。

1943年(昭和18年)には建築界で初めて文化勲章を受章した。

経歴

1867年(慶応3年) 米沢に生まれる

1871年(明治4年) 米沢藩藩学・興譲館入学(5歳)

1873年(明治6年) 父・伊東祐順が軍医を志願し家族と共に上京、番町小学校入学

1878年(明治11年) 父が下総佐倉の連隊附の軍医になったため佐倉へ移り、鹿山小学校に編入(13歳)

1879年(明治12年) 旧制鹿山中学校(現在の千葉県立佐倉高等学校)入学

1881年(明治14年) 東京外国語学校独逸語科入学

1885年(明治18年) 同校の廃止により第一高等中学校編入。一高在学中には米沢出身の同級生達と共同下宿生活をおくり、郷党会の発起人になる

1892年(明治25年) 帝国大学工科大学(現在の東京大学工学部)卒業、卒論は「建築哲学」、同期生に山下啓次郎、眞水英夫、田島穧造、河合幾次がいた。 伊東は大学院に進む

1893年(明治26年) 「法隆寺建築論」を発表

1897年(明治30年) 帝国大学工科大学講師

1899年(明治32年) 帝国大学工科大学助教授

1901年(明治34年) 工学博士

1902年(明治35年) 建築学研究のため3年間留学(中国、インド、トルコ)

1905年(明治38年) 欧米経由で帰国、東京帝国大学教授

1923年(大正12年) 明治以降老朽化し取り壊しの決まった首里城正殿の保存に鎌倉芳太郎らと共に尽力した

1928年(昭和3年) 帝国大学を定年、東京帝国大学名誉教授。早稲田大学教授(1938年まで。)

1937年(昭和12年) 帝国芸術院会員

1943年(昭和18年) 文化勲章受章

1951年(昭和26年) 文化功労者

1954年(昭和29年)

    2月26日 米沢市名誉市民・第1号となる

    4月7日 逝去。享年87。墓所は横浜市総持寺。

    栄典

    1921年(大正10年)2月28日 - 正四位

    1926年(大正15年)4月2日 - 従三位

    1924年(大正13年)6月30日 - 勲二等瑞宝章

    1930年(昭和5年)12月5日 - 帝都復興記念章

2024/06/23 19:35更新

itou chuuta



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伊東忠太と近い名前の人

斎藤 ちはる(さいとう ちはる)
【乃木坂46】
1997年2月17日生まれの有名人 埼玉出身

斎藤 ちはる(さいとう ちはる、1997年〈平成9年〉2月17日 - )は、テレビ朝日アナウンサー、元子役、元アイドル。女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー。 アメリカンフットボール選手の…

斉藤 千佐子(さいとう ちさこ)
1983年1月5日生まれの有名人 山形出身

斉藤 千佐子(さいとう ちさこ、1983年1月5日 - )は、日本のファッションモデル、元レースクイーン。 山形県出身。フォリオマネジメント所属。 2004年、SUZUKIモータースポーツイメ…

斎藤 千晃(さいとう ちあき)
1990年10月22日生まれの有名人 鹿児島出身

斎藤 千晃(さいとう ちあき、1990年10月22日 - )は、日本の女優。鹿児島県出身。サンミュージックブレーン所属。妹は元女優の斉藤晶。旧芸名は、斉藤 千晃。 利家とまつ〜加賀百万石物語〜(2…

伊藤 千晃(いとう ちあき)
1987年1月10日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 千晃(いとう ちあき、1987年1月10日 - )は、日本の歌手、ダンサー、タレント。音楽グループAAAの元メンバー(在籍期間 2005年 - 2017年)。 愛知県名古屋市出身。身長153cm…

伊東 潤_(俳優)(いとう じゅん)
1976年10月28日生まれの有名人 東京出身

10月28日生まれwiki情報なし(2024/06/22 17:18時点)

伊東 輝悦(いとう てるよし)
1974年8月31日生まれの有名人 静岡出身

伊東 輝悦(いとう てるよし、1974年8月31日 - ) は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身のサッカー選手。アスルクラロ沼津所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 小学生時代か…

伊東 敏恵(いとう としえ)
1972年10月23日生まれの有名人 山口出身

伊東 敏恵 (いとう としえ、1972年10月23日 - )は、NHKのアナウンサー。 山口県立徳山高等学校を経て東京女子大学卒業後、1996年入局。 挿話 2002年頃に結婚。 東京では報道…

伊東 紗冶子(いとう さやこ)
1994年1月15日生まれの有名人 大阪出身

伊東 紗冶子(いとう さやこ、1994年1月15日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント、フリーアナウンサー。セント・フォースに所属していた。 大阪府に3人姉妹の次女として生まれる。趣味は…

伊東 佐知子(いとう さちこ)
1966年11月30日生まれの有名人 東京出身

伊東 佐知子(いとう さちこ、1966年11月30日 - )は日本の女優、タレント、プロ釣り師。東京都出身。旧芸名は紗倉涼子(さくら りょうこ)。 演劇集団 円の研究生を経て、1987年、伊東佐知…

伊東 香織(いとう かおり)
1966年5月14日生まれの有名人 福岡出身

伊東 香織(いとう かおり、1966年(昭和41年)5月14日 ‐ )は、日本の政治家、郵政・総務官僚。岡山県倉敷市長(4期目)。岡山県初の女性首長である。 福岡県福岡市生まれ。1990年3月、東…

伊東 美咲(いとう みさき)
1977年5月26日生まれの有名人 福島出身

伊東 美咲(いとう みさき、1977年5月26日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。かつては多くのドラマや映画に出演していたが、現在芸能活動は女優業のみ無期限休止中。福島県いわき市出身。研音所属…

伊東 正治(いとう まさはる )
1951年7月5日生まれの有名人 東京出身

伊東 正治(いとう まさはる 1951年〈昭和26年〉7月5日 - )は、毎日放送出身のフリープロデューサー・フリーアナウンサー。元・同局アナウンサーで、放送上の愛称はマーボー。 毎日放送では197…

伊東 あずさ(いとう あずさ)
1975年8月12日生まれの有名人 神奈川出身

伊東 あずさ(いとう あずさ、1975年8月12日 - )は、フリーアナウンサー。 神奈川県横浜市生まれ。日本大学芸術学部放送学科を卒業後、1999年に宮崎放送にアナウンサーとして入社。2003年に…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伊東忠太
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AKB48G Timelesz predia 9nine 純烈 KAT-TUN AeLL. DA PUMP アリス十番 夢みるアドレセンス 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伊東忠太」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました