もしもし情報局 > 2月8日 > 官僚

佐野常民の情報 (さのつねたみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐野常民の情報(さのつねたみ) 官僚 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐野 常民さんについて調べます

■名前・氏名
佐野 常民
(読み:さの つねたみ)
■職業
官僚
■佐野常民の誕生日・生年月日
1823年2月8日
未年(ひつじ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
佐賀出身

佐野常民と同じ1823年生まれの有名人・芸能人

佐野常民と同じ2月8日生まれの有名人・芸能人

佐野常民と同じ出身地佐賀県生まれの有名人・芸能人


佐野常民と関係のある人

緒方洪庵: 」と回想し、佐野常民は、若き日にうけた恩義が忘れられず八重の墓碑銘を書いている。


岡村昭彦: 父方の曾祖父に明治天皇侍従の堤正誼、父方の祖父に大審院判事・弁護士・中央大学学長の岡村輝彦がおり、母方の曾祖父に日本赤十字社創設者で伯爵の佐野常民、母方の祖父に海軍少将で子爵の田村丕顕がいる。


大隈重信: 大隈が総裁、佐野常民が副総裁を務め、明治になって政府が初めて参加した万国博覧会となり、近代博物館の源流となった。


岡上鈴江: 『社会の進歩につくす 佐野常民・前島密・本木昌造』(家の光協会、光をともした人々6 ) 1975年


大隈重信: 大隈は佐賀の後輩である佐野常民を大蔵卿とし、財政に対する影響力を保とうとしたが、大隈が提案した外債募集案に佐野も反対したことで、大隈による財政掌握は終焉を迎えた。


長与専斎: また、石黒忠悳、三宅秀、佐野常民らと大日本私立衛生会(のち日本衛生会、現日本公衆衛生協会)を興し会頭に就任するなど、医学界および衛生行政に重きをなした。


高橋克彦: 火城 幕末廻天の鬼才・佐野常民(1992年5月 PHP研究所 / 1995年9月 PHP文庫 / 2001年11月 角川文庫 / 2007年12月 PHP研究所 / 2010年2月 文春文庫)


渋沢栄一: 明治10年(1877年)には、佐野常民が西南戦争の傷病兵を敵味方無く救護する目的で博愛社が創立されると社員となり、後に同社が日本赤十字社と改称されると常議員となり、引き続き運営に関わった。


緒方洪庵: 洪庵の功績として最も有名なのが、適塾から福澤諭吉、大鳥圭介、橋本左内、大村益次郎、長与専斎、佐野常民、高松凌雲など幕末から明治維新にかけて活躍した多くの人材を輩出したことである。


田中芳男: 1873年、佐野常民らともにオーストリア・ウィーンで開催されたウィーン万国博覧会に派遣される。


津田仙: 民部省に勤めたのち、明治6年(1873年)には、ウイーン万国博覧会に副総裁として出席する佐野常民(日本赤十字社の創設者)の書記官として随行。


佐野常民の情報まとめ

もしもしロボ

佐野 常民(さの つねたみ)さんの誕生日は1823年2月8日です。佐賀出身の官僚のようです。

もしもしロボ

栄典、記念館などについてまとめました。結婚に関する情報もありますね。

佐野常民のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐野 常民(さの つねたみ、1823年2月8日(文政5年12月28日) - 1902年(明治35年)12月7日)は、明治期の日本の政治家。日本赤十字社の創始者。官職は枢密顧問官、農商務大臣、大蔵卿、元老院議長。栄典は正二位勲一等伯爵。「佐賀の七賢人」の1人。名は栄寿、栄寿左衛門。

1823年(文政6年)、 佐賀藩士下村三郎左衛門(充贇)の5男として佐賀(肥前国佐賀郡早津江村 現・佐賀市)に生まれる。幼名は鱗三郎。1831年(天保2年)に佐賀藩医佐野常徴の養子となり、佐賀藩の前藩主・鍋島斉直から栄寿の名を授かった。佐賀藩校・弘道館に学び、1837年(天保8年)には養父のいる江戸へ遊学、古賀侗庵に学ぶ。

1839年(天保10年)、佐賀に帰り、弘道館で考証学を、松尾塾で外科術を学ぶ。1842年(天保13年)、佐野家の養女・駒子と結婚する。1846年(弘化3年)、京都で広瀬元恭の時習堂に入門し、1848年(嘉永元年)には大坂の緒方洪庵の適塾で学び、さらに紀伊国で華岡青洲が開いた春林軒塾に入門する。適塾では大村益次郎ら明治維新で活躍する多くの人材と知遇を得る。

1849年(嘉永2年)、江戸で伊東玄朴の象先堂塾に入門し、塾頭となる。江戸では戸塚静海にも学んでいる。この頃に勤皇運動に傾倒。藩の知るところとなり、急遽佐賀に戻るよう命じられている。1851年(嘉永4年)、長崎に移り、家塾を開く。1853年(嘉永6年)、佐賀に帰り、佐賀藩の精煉方頭人となり、藩主・鍋島直正から「栄寿左衛門」の名を授かる。佐賀藩の精煉方に田中久重親子や石黒寛次らを推薦する。

1855年(安政2年)6月に長崎の海軍予備伝習に参加する。同年8月に幕府が長崎海軍伝習所を開設し、佐賀藩から常民ら四十八名が第一期生として参加する。この頃に藩主・鍋島直正へ海軍創設の必要性を説き、自ら海軍所の責任者となる。

1857年(安政4年)、佐賀藩がオランダから購入した飛雲丸の船将となり、翌1858年(安政5年)、三重津海軍所の監督となる。1863年(文久3年)、三重津海軍所で幕府注文の蒸気鑵(ボイラー)を製作する。1867年(慶応3年)、パリ万国博覧会に参加し、その万博会場で国際赤十字の組織と活動を見聞し、オランダに行き、日進の建造を発注する。西欧諸国の軍事、産業、造船術などを視察して翌1868年(明治元年)に帰国。

1870年(明治3年)3月~10月までの8か月間、兵部少丞に就任し、日本海軍の基礎創りに尽力する。しかし、増田明道ら他の海軍担当官との関係は良好とは言い難く、佐野の奮闘は空回りでしかなかった。罷免についても同僚の船越衛は同情している。1871年(明治4年)、民部省灯明台掛を受け継いだ工部省において燈台頭に就任し、洋式燈台の建設指揮にあたる(同時に工部大丞にも就任)。1872年(明治5年)、博覧会御用掛に就任し、日本の産業の近代化をめざすべく、同年3月に初の官設博覧会を湯島聖堂で開催する(湯島聖堂博覧会)。1873年(明治6年)、ウィーン万国博覧会事務副総裁に就任して、ウィーン万博に派遣される。博覧会を通じて日本の近代化に貢献し、「博覧会男」の異名を得る。通訳はアレクサンダー・フォン・シーボルトが努めた。

1875年(明治8年)、元老院議官となる。1877年(明治10年)2月に西南戦争が起こり、敵味方の区別なく戦場で負傷した将兵を看護する赤十字社の知識を元に、「博愛社設立請願書」を政府に提出するが不許可となり、5月に熊本で有栖川宮熾仁親王から博愛社設立の許可を得る。博愛社総長に東伏見宮嘉彰親王が就任。

1878年(明治11年)、大給恒らと博愛社の総副長となる。1879年(明治12年)、日本美術の海外流出を防ぐために、龍池会(後の日本美術協会)と呼ばれる美術団体を発足し、会頭に就任する。亡くなるまで会長を務め、芸術家の保護と育成に力を尽くす。同年10月には中央衛生会会長に就任する。1880年(明治13年)、大蔵卿に就任するが、翌年の政変で辞任する。

1888年(明治21年)、枢密顧問官に就任する。7月、磐梯山噴火の救援活動を行う。 1882年(明治15年)、元老院議長に就任する。1883年(明治16年)、大日本私立衛生会(後の日本衛生会→日本公衆衛生協会)が発足し、会頭に就任する。1886年(明治19年)、東京飯田町に博愛社病院を開設する。

1887年(明治20年)、博愛社を日本赤十字社と改称し、初代社長に就任する。子爵。9月、日本赤十字社が国際赤十字に加盟する。12月、日本美術協会会頭に就任する。1892年(明治25年)、第1次松方内閣で農商務大臣に就任する。1894年(明治27年)の日清戦争や、1900年(明治33年)の義和団の乱で日本赤十字社は、戦時救護活動を行う。1895年(明治28年)、伯爵に陞爵。

1902年(明治35年)、東京の自宅で死去、79歳。死に際して勲一等旭日桐花大綬章が贈られる。墓所は青山墓地。

栄典

1871年(明治4年)

    5月9日 - 正七位

    12月18日 - 従五位

    1872年(明治5年)10月8日 - 正五位

    1875年(明治8年)12月28日 - 従四位

    1880年(明治13年)5月24日 - 正四位

    1886年(明治19年)10月20日 - 従三位

    1888年(明治21年)10月20日 - 正三位

    1895年(明治28年)12月20日 - 従二位

    1902年(明治35年)12月7日 - 正二位

    1878年(明治11年)6月28日 - 勲二等旭日重光章

    1882年(明治15年)11月1日 - 勲一等旭日大綬章

    1887年(明治20年)5月24日 - 子爵

    1889年(明治22年)11月25日 - 大日本帝国憲法発布記念章

    1891年(明治24年)3月30日 - 御紋付御盃

    1895年(明治28年)

      10月31日 - 伯爵

      11月18日 - 明治二十七八年従軍記章

      1901年(明治34年)2月4日 - 御紋付御盃

      1902年(明治35年)12月7日 - 旭日桐花大綬章

      日本赤十字社名誉社員章

      1877年(明治10年)12月24日

        オーストリア=ハンガリー帝国フランツヨーゼフヨルデン大十字型勲章

        ザクセン王国第一等コムツールクロイツアルブレクトヨルデン勲章

        記念館

        佐賀市川副町には「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」があり佐野常民に関する常設展示がある(2021年9月25日に「佐野常民記念館」からリニューアルオープン)。

2024/06/23 19:27更新

sano tsunetami


佐野常民と同じ誕生日2月8日生まれ、同じ佐賀出身の人

島田 恒幸(しまだ つねゆき)
1934年2月8日生まれの有名人 佐賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 島田 恒幸(しまだ つねゆき、1934年2月8日 - )は、佐賀県杵島郡江北町出身の元プロ野球選手。 佐賀商業高校から1952年に…

筑紫 美主子(ちくし みすこ)
1921年2月8日生まれの有名人 佐賀出身

筑紫 美主子(ちくし みすこ、1921年(大正10年)2月8日 – 2013年(平成25年)10月10日)は、佐賀県を中心に九州地方で長年に渡り活躍した佐賀にわか役者である。本名は古賀 梅子(こが う…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐野常民と近い名前の人

佐野 晶哉(さの まさや)
【Aぇ!group】
2002年3月13日生まれの有名人 兵庫出身

佐野 晶哉(さの まさや、2002年3月13日 - )は、日本のアイドル、俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は、晶哉、佐野、まぁー。 兵庫県出身。STAR…

佐野 瑞樹_(俳優)(さの みずき)
1973年9月26日生まれの有名人 静岡出身

佐野 瑞樹(さの みずき、1973年9月26日 - )は、日本の俳優、タレント、舞台演出家、劇作家。 静岡県出身。弟は俳優の佐野大樹。 1991年、ジャニーズ事務所に入所。1995年からはジャニ…

佐野 瑞樹_(アナウンサー)(さの みずき)
1971年12月9日生まれの有名人 静岡出身

佐野 瑞樹(さの みずき、1971年(昭和46年)12月9日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 静岡県富士市出身。早稲田大学人間科学部スポーツ科学科(現・スポーツ科学部)卒業。1994年にフジ…

佐野 文哉(さの ふみや)
【OWV】
1997年5月25日生まれの有名人 山梨出身

佐野 文哉(さの ふみや、1997年5月25日- )は、日本のアイドル。男性アイドルグループ・OWVのメンバー。 山梨県出身。吉本興業所属。 大学2年生時からダンスを始める。ダンススクール等には通…

佐野 理平(さの りへい)
1912年9月21日生まれの有名人 静岡出身

佐野 理平(さの りへい、1912年9月21日 - 1992年3月26日)は、静岡県出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはGK。日本代表として、1936年のベルリンオリンピックに出場した。 …

佐野 達(さの とおる)
1963年11月15日生まれの有名人 静岡出身

佐野 達(さの とおる、1963年11月15日 - )は、静岡県清水市(現・静岡市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 日産自動車サッカー部の黄金期を支えた長身のセンターバック。ゲームキャプテ…

佐野 美和(さの みわ)
1966年12月16日生まれの有名人 出身

佐野 美和(さの みわ、1966年12月16日 - )は、日本の政治家、タレント、政治キャスター、エッセイスト、防災士。株式会社チェリーブロッサムインターナショナル代表取締役、西山美術館副館長。 …

佐野 真彩(さの まや)
1985年2月13日生まれの有名人 香川出身

佐野 真彩(さの まや、1985年〈昭和60年〉2月13日 - )は、日本の女性モデル、タレント、グラビアアイドル、キャスター、リポーターで、元レースクイーン。香川県高松市出身。 同志社女子大学卒…

佐野 千晃(さの ちあき)
1992年8月10日生まれの有名人 埼玉出身

佐野 千晃(さの ちあき、1992年〈平成4年〉8月10日 - )は、日本のマラソンランナーモデル、元グラビアアイドル。 グラビアアイドル時代は佐野 千晃の名前で活動し、1年間の休業ののち2017年…

佐野 光来(さの みく)
1990年3月29日生まれの有名人 東京出身

佐野 光来(さの みく、1990年3月29日 - )は、日本のタレント、女優、ファッションモデル。東京都品川区出身。プラチナムプロダクション所属。 母親の里帰り出産のため、出生地は埼玉県。1993…

佐野 アツ子(さの あつこ)
1948年6月20日生まれの有名人 東京出身

佐野 アツ子(さの アツこ、1948年6月20日 - )は、日本の女優である。本名は横山 厚子(旧名:佐野)。 東京都出身。星美学園短期大学家政学科卒業。10歳の頃から子役として数本の教育映画に出…

佐野 裕哉(さの ゆうや)
1982年4月22日生まれの有名人 静岡出身

佐野 裕哉(さの ゆうや、1982年4月22日 - )は、静岡県静岡市出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF、FW。 早くからセンスの高さには注目が集まっており、東海大一中時代の全国…

佐野 量子(さの りょうこ)
1968年8月22日生まれの有名人 静岡出身

佐野 量子(さの りょうこ、1968年〈昭和43年〉8月22日 - )は、日本の元女優、歌手、タレント。1980年代から1990年代にかけて活躍した。 夫はJRA所属競馬騎手の武豊。義父はJRA元騎…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐野常民
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ D☆DATE Snow Man 東京女子流 ココリコ 新選組リアン 猿岩石 さくら学院 GReeeeN X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐野常民」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました