もしもし情報局 > 1956年 > 10月15日 > 作家

保坂和志の情報 (ほさかかずし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

保坂和志の情報(ほさかかずし) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

保坂 和志さんについて調べます

■名前・氏名
保坂 和志
(読み:ほさか かずし)
■職業
作家
■保坂和志の誕生日・生年月日
1956年10月15日 (年齢67歳)
申年(さる年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
山梨出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

保坂和志と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

保坂和志と同じ10月15日生まれの有名人・芸能人

保坂和志と同じ出身地山梨県生まれの有名人・芸能人


保坂和志と関係のある人

滝口悠生: 「虹始見」(『掌篇歳時記 春夏』講談社 2019年4月)瀬戸内寂聴、絲山秋子、伊坂幸太郎、花村萬月、村田沙耶香、津村節子、村田喜代子、保坂和志、橋本治、長嶋有、髙樹のぶ子との共著 - 『群像』2018年4月号


長崎俊一: 保坂和志「長崎俊一のこと」『ムッシュ・シネマ』第6号、鎌倉で映画と共に歩む会、鎌倉、2006年1月、2010年12月31日閲覧。


山下澄人: 後に山下の芝居のファンであった小説家・保坂和志が他の未完原稿を評価したことがきっかけになって『緑のさる』が刊行され、野間文芸新人賞を受賞した。


渡部直己: 2001年4月、「CWS(Creative Writing School)」の通学部「創作本科聴講コース」にて、いとうせいこう、角田光代、川上弘美、重松清、保坂和志とともに講師を担当。


磯崎憲一郎: かつて保坂和志が配信していたメールマガジン「カンバセーション・ピース」vol.08にて掲載されたもの。


青木淳悟: デビュー作「四十日と四十夜のメルヘン」は時間軸が円環構造になっている複雑な構成で、選考委員の保坂和志が「これはピンチョンなんだ。


奥泉光: 野間文芸新人賞は保坂和志『草の上の朝食』との同時受賞であり、対照的な作風が話題となった。


磯崎憲一郎: 「肝心の子供」はブッダとその息子、孫の三世代を描いた中編であり、審査員の一人であった保坂和志からは「素晴らしい身体性を持ったボルヘス」と評された。


磯崎憲一郎: “「身体性を持ったボルヘス」(保坂和志氏)”.


磯崎憲一郎: 『アトリエ会議』(河出書房新社、2015年)保坂和志、横尾忠則との共著


長崎俊一: 小説家の保坂和志とは同級生であり、映画制作仲間でもあった。


木田元: ※山田風太郎、モーツァルト、カフカ、保坂和志、大塚博堂など、哲学以外の本や音楽、映画などを語る。


渡部直己: 連載には島田雅彦、奥泉光、保坂和志、山本昌代、多和田葉子、阿部和重、高橋源一郎、金井美恵子、笙野頼子が登場した。


磯崎憲一郎: 好きな作家としてガルシア=マルケス、カフカ、ムージル、ボルヘス、日本の作家では北杜夫、小島信夫、保坂和志などを挙げている。


柴崎友香: 作家の保坂和志から高い評価を受けるが、三島由紀夫賞選考では保坂との作風の類似も指摘されている(福田和也の評)。


保坂和志の情報まとめ

もしもしロボ

保坂 和志(ほさか かずし)さんの誕生日は1956年10月15日です。山梨出身の作家のようです。

もしもしロボ

作風、人物などについてまとめました。卒業、映画、趣味に関する情報もありますね。保坂和志の現在の年齢は67歳のようです。

保坂和志のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

保坂 和志(ほさか かずし、1956年10月15日 - )は、日本の小説家。

『プレーンソング』(1990年)でデビュー。『この人の閾』(1995年)で芥川賞受賞。男女の日常を通して生きる意味や人生を問う作品を発表する。作品に『カンバセイション・ピース』(2003年)、『未明の闘争』(2013年)など。

山梨県に生まれ、3歳より鎌倉で育つ。

栄光学園高等学校を経て、早稲田大学政治経済学部卒業。6年間の大学在学期間のうちの5年目から小説の習作を始め、6年目に同人誌『NEWWAVE』を発行、メンバーには大崎善生、松沢呉一、長崎俊一などがいたが、1号で廃刊となる。

大学卒業後の1981年、小説を書く時間のありそうな職場として西武百貨店のコミュニティ・カレッジに就職、哲学や現代思想のワークショップを企画する。

1986年ごろ、三田格らと編集プロダクションを立ち上げたが、すぐに倒産した。

随筆や他者の作品の解説などで度々書いているようにもともと早い段階から職業作家を目指していたといい、30歳を目前にして尻に火がつく思いで書いたという『ヒサの旋律の鳴りわたる』(著者のサイトでメール小説として販売)、『グノシエンヌ』、『揺藍』(『明け方の猫』所収)などの執筆を経て、1990年、『プレーンソング』を『群像』に発表しデビュー。同年の第12回野間文芸新人賞候補になる。

『群像』1993年3月号に発表した、『プレーンソング』の続編である『草の上の朝食』にて第6回三島由紀夫賞候補に選出されるも落選。『草の上の朝食』は同年8月に講談社より刊行され、第15回野間文芸新人賞を受賞した。奥泉光『ノヴァーリスの引用』(新潮社、1993年3月)が同時受賞している。同年、会社を退職。

1994年、7月に新潮社より刊行された『猫に時間の流れる』にて第8回三島由紀夫賞の候補。

1995年上期、文芸誌『新潮』に発表した「この人の閾」で芥川龍之介賞受賞。友人である「ぼく」を視点として、平凡な女性の静かな日常を描き、選考委員の日野啓三より「明日世界が滅ぶとしたらこんな最後の一日を過ごしたい」と高く評価された。

1997年、『季節の記憶』で谷崎潤一郎賞、平林たい子文学賞を受賞。穏やかな生活を描くこれまでの作風に子供の視点を加えて、日常の中に時間や自然への問いかけを織り込み評価された。

2000年8月、自身のホームページを開設。同年11月には母校である早稲田大で講演を行った。また、この年には『群像』1999年10月号に発表した『生きる歓び』にて第26回川端康成文学賞候補に選出されてもいる。

2003年7月、2年半の歳月を費やした『カンバセイション・ピース』を刊行、前作までの作風を引き継ぎつつ古い家を舞台に死や記憶への思考を展開した。同年より『新潮』連載開始の長編論考『小説をめぐって』では、カフカをはじめ小説作品を実際に読みまた解きながら、小説の現状やその可能性を考察している(『小説の自由』『小説の誕生』『小説 世界の奏でる音楽』として書籍化)。

『群像』2009年11月号より7年ぶりの長編として連載した『未明の闘争』で、2013年に野間文芸賞を受賞。

2018年、「こことよそ」で第44回川端康成文学賞を受賞。

2019年より小説的思考塾を開催。

作風

「ストーリー」のない何気ない日常を描くことを得意とし、静かな生活の中に自己や世界への問いかけを平明に記していく内省的な作風。主要な長編に『プレーンソング』『季節の記憶』『カンバセイション・ピース』『未明の闘争』がある。

評論やエッセイにおいては、小説を読んでいる時の時間の中にしかないもの、梗概よりも細部を重視すべきもの、思考の形式と定義し、巷間の小説に対する「文学的」な意識を批判している。『揺藍』、『コーリング』、『残響』、『〈私〉という演算』などの中・短編作品を経て、創作においても批評性・実験性を強めた。

愛猫家であり、ほとんどの作品に猫が登場する。

人物

妻の清水みちは英文学者で、昭和女子大学人間文化学部英語コミュニケーション学科准教授。『週刊朝日』(2006年2月24日号)の連載「夫婦の情景」にて夫妻で紹介された。

カルチャーセンター勤務一年目に、「ポロポロ」などの短編作品に感銘を受けて敬愛していた田中小実昌に講師を頼み、翻訳教室を企画。以後たびたび連絡を取っており、2000年に田中が死去した際には「小実昌さんのこと」という、田中を追悼するエッセイ風の小説を執筆した(『生きる歓び』収録)。また田中への興味から田中の師匠格にあたる小島信夫に興味を持ち、1989年より交流を始め、小島の再評価を行うようになる。2006年には20年近く絶版状態だった小島の長編『寓話』を、ホームページで協力者を募り個人出版している。

映画監督長崎俊一とは中学、高校時代の同級生であり、大学時代は長崎や矢崎仁司の自主映画に役者として携わっている。2006年には矢崎の映画『ストロベリーショートケイクス』に、中村優子演じるデリヘル嬢の客役で出演した。

哲学者樫村晴香は栄光学園高校での同級生で友人。保坂の公式ホームページ内に「樫村晴香のページ」が設けられている。

室井滋は早稲田大学時代に自主映画に出演していた際に保坂と面識を持ち、保坂の卒業後も食事を奢られるなど付き合いが続いていた。保坂が『草の上の朝食』を出版した際には帯に推薦文を寄せている。

将棋が趣味であり、羽生善治の将棋がいかに画期的であるかを論じた本、『羽生〜21世紀の将棋〜』も刊行している。

シェリングの哲学に関心があり、『人間的自由の本質』を熟読している。

ロベール・ブレッソン、小津安二郎、ジャン=リュック・ゴダール、デヴィッド・リンチなどの映画を好む。

2024/06/19 13:52更新

hosaka kazushi


保坂和志と同じ誕生日10月15日生まれ、同じ山梨出身の人

水上 達三(みずかみ たつぞう)
1903年10月15日生まれの有名人 山梨出身

水上 達三(みずかみ たつぞう、1903年10月15日 - 1989年6月16日)は、日本の実業家。 山梨県北巨摩郡清哲村字青木(現・韮崎市)に農業水上勘三郎・千鶴夫妻の五男として生まれる。水上家…

神戸 勝彦(こうべ かつひこ)
1969年10月15日生まれの有名人 山梨出身

神戸 勝彦(こうべ まさひこ、1969年10月15日 - 2019年3月14日)は、日本の料理人。「リストランテ MASSA」のオーナーシェフである。 山梨県出身。日川保育園、日川小学校、山梨南中…

関口 朋幸(せきぐち ともゆき)
1960年10月15日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 関口 朋幸(せきぐち ともゆき、1960年10月15日 - 2000年6月)は、山梨県出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。 吉田…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


保坂和志と近い名前の人

保坂 和拓(ほさか かずひら)
1967年8月15日生まれの有名人 東京出身

保坂 和拓(ほさか かずひら、1967年8月15日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)所属の元アナウンサー、報道記者。  東京都新宿区出身。筑波大学附属中学校・高等学校、早稲田大学教育学部英語英文…

保坂 一成(ほさか かずなり)
1983年3月24日生まれの有名人 京都出身

保坂 一成(ほさか かずなり、1983年3月24日 - )は、東京都府中市出身の元サッカー選手。ポジションは、MF。 小学1年時に地元の府ロクサッカー少年団に入団。少年団の先輩に澤穂希と中村憲剛、…

保阪 香菜子(ほさか かなこ)
1987年10月14日生まれの有名人 埼玉出身

保阪 香菜子(ほさか かなこ、1987年10月14日 - )は埼玉県出身のグラビアアイドル。有限会社ウィンドー所属。スリーサイズ:B90・W56・H85・Hカップ。 リリース作品 DVD 「初エッ…

保坂 司(ほさか つかさ)
1937年3月3日生まれの有名人 山梨出身

保坂 司(ほさか つかさ、1937年3月3日 - 2018年1月21日)は、山梨県甲府市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、政治家。 積翠寺温泉(甲府市)の旅館「古湯坊 坐忘庵」の保坂家の22代…

保坂 昌宏(ほさか まさひろ)
1964年3月8日生まれの有名人 東京出身

保坂 昌宏(ほさか まさひろ、1964年3月8日 - )は日本テレビグローバルビジネス局。東京都出身。趣味特技はドライブ、カメラ、海外旅行。 1987年に早稲田大学政経学部政治学科を卒業と同時に日…

保坂 知寿(ほさか ちず)
1962年2月13日生まれの有名人 東京出身

保坂 知寿(ほさか ちず、1962年2月13日 - )は、日本のミュージカル女優。東京都出身。 大妻高校3年生の夏、劇団四季の夏期研修会でミュージカルの手ほどきを受けたのがきっかけで劇団四季付属研…

保坂朱乃(ほさか あやの)
【GALETTe】
1997年12月1日生まれの有名人 福岡出身

12月1日生まれwiki情報なし(2024/06/23 19:26時点)

保坂 なお(ほさか なお)
1977年1月16日生まれの有名人 茨城出身

1月16日生まれwiki情報なし(2024/06/14 02:41時点)

保坂 武(ほさか たけし)
1945年2月1日生まれの有名人 山梨出身

保坂 武(ほさか たけし、1945年〈昭和20年〉2月1日 - )は、日本の政治家。山梨県甲斐市長(4期)。 旧竜王町議会議員(3期)、山梨県議会議員(3期)、衆議院議員(3期)、文部科学大臣政務官…

保坂 三蔵(ほさか さんぞう)
1939年5月15日生まれの有名人 東京出身

保坂 三蔵(ほさか さんぞう、1939年5月15日 - )は、日本の政治家。 経済産業副大臣(第2次小泉改造内閣)、参議院議員(2期)、東京都議会議員(6期)、台東区議会議員(1期)を歴任。 東…

保坂 展人(ほさか のぶと)
1955年11月26日生まれの有名人 宮城出身

保坂 展人(ほさか のぶと、1955年〈昭和30年〉11月26日 - )は、日本の政治家、教育ジャーナリスト。東京都世田谷区長(第10代)。衆議院議員(3期)、社会民主党副幹事長、総務省顧問(鳩山由紀…

保坂 英二(ほさか えいじ)
1953年11月29日生まれの有名人 東京出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 保坂 英二(ほさか えいじ、1953年11月29日 - )は、東京都出身の元プロ野球選手である。ポジションは投手。 日本大学第一中…

保坂 幸永(ほさか ゆきなが)
1931年8月13日生まれの有名人 山梨出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 保坂 幸永(ほさか ゆきなが、1931年8月13日 - )は、山梨県塩山市赤尾出身の元プロ野球選手(捕手、投手)。 山梨県立日川高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
保坂和志
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

AeLL. 夢みるアドレセンス DA PUMP CheekyParade Rev.from DVL アリス十番 KAT-TUN AKB48G predia 純烈 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「保坂和志」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました