もしもし情報局 > 1936年 > 10月5日 > 野球選手

八田正の情報 (はったただし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

八田正の情報(はったただし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

八田 正さんについて調べます

■名前・氏名
八田 正
(読み:はった ただし)
■職業
野球選手
■八田正の誕生日・生年月日
1936年10月5日 (年齢81歳没)
子年(ねずみ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
徳島出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

八田正と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

八田正と同じ10月5日生まれの有名人・芸能人

八田正と同じ出身地徳島県生まれの有名人・芸能人


八田正と関係のある人

金田義倫: チーフスコアラーの八田正とは「金八コンビ」とも呼ばれ、初めて阪急が日本シリーズを制した1975年には監督の上田が「スコアラーのおかげです」とインタビューで話したこともあった。


佐々木信也: 本人は引退後に、大毎オリオンズから戦力外通告を受けた背景として、自分と似たタイプで実力の拮抗した内野手(小森、八田正、須藤豊、平井嘉明)がチームに揃っていたことや、翌1960年から監督に就任することが内定していた西本幸雄が「(身長が170cmに満たない佐々木のように)背の低い選手はチームに不要」という考えの持ち主だったことを挙げている。


柳田利夫: 1960年は開幕直後に遊撃手の八田正が故障欠場、新監督の西本幸雄に抜擢され、一番打者、遊撃手として起用される。


本田威志: 1回戦で八田正のいた鳴門高に敗退。


武智文雄: ちょうどその日に娘が誕生しベンチに知らせが届き、監督・コーチは父に伝えるか迷い9回1死になってタイムを取りマウンドの父に伝えたが、その直後に代打・八田正にセンター前にヒットを打たれ2度目の完全試合を断たれた。


水島道太郎: 女番長ゲリラ(1972年、東映) - 八田正


石黒和弘: しかし打撃の低迷もあって、八田正と併用され出場機会が半減する。


土居章助: ここでもあまり活躍の場はなかったが、1963年5月23日の東映戦(後楽園)では3回裏に八田正の2ラン本塁打が出たもののこれ以降得点の動きがないまま迎えた9回表、試合途中から中堅手の土居に打順がまわりリリーフの安藤元博からダメ押しソロ本塁打を放ち、この3点を堀本律雄が守って3-0の完封勝利となった。


漆原進: 教え子に八田正(のち大映などでプレー)がいる。


足立理: ブラブラバンバン(2008年、草野陽花監督) - 八田正一 役


無徒史朗: その頃はまだ珍しい右投左打の内野手(他の例としては八田正)で、打撃には定評があり代打の切札として期待されたが、なかなか結果が出ず1969年に引退した。


須藤豊: その後も二塁には小森光生や八田正が起用され、須藤の出場機会は減少し、以後は守備固めでの出場が多くなる。


八田正の情報まとめ

もしもしロボ

八田 正(はった ただし)さんの誕生日は1936年10月5日です。徳島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。81歳で亡くなられているようです。

八田正のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

八田 正(はった ただし、1936年10月5日 - 2018年8月19日)は徳島県出身のプロ野球選手。当時は珍しい右投左打の内野手で、二塁手、遊撃手として活躍した。引退後はスカウトとして新人発掘に尽力した。

鳴門高校では遊撃手として1954年に春の選抜に出場。準々決勝まで進むが、エース畑隆幸を擁する小倉高に敗退。同年夏も南四国大会決勝に進むが、須藤豊らのいた高知商に敗れ甲子園出場を逸する。同校の監督は漆原進(元プロ野球選手。大東京軍などに所属)だった。

1955年に大映に入団し、2年目には遊撃手としてレギュラーの座をつかむ。球団合併後の大毎オリオンズでも、地味ではあるがミサイル打線の脇を固め、1959年には初の規定打席に到達(14位、打率.278)。1960年にはポジションを柳田利夫に譲るが、シーズン前半に柳田が負傷欠場し、レギュラーに復帰。同年のリーグ優勝に貢献し、大洋ホエールズとの日本シリーズにも全試合出場した。シリーズでは第3戦まで無安打と苦しむが、最終第4戦では9回裏に代打で起用され秋山登から初安打、一矢を報いた。1961年からは二塁手に回り、1965年には打率.275、ベストテン10位の好成績を残す。1967年以降はレギュラー二塁手を石黒和弘、前田益穂に譲るが、打撃は好調を維持し、活躍を続ける。

1968年に当時のA級10年選手(再取得)となり、ボーナス受給の権利を手にしたが、支払いを嫌がる球団は彼を自由契約とした。結局、八田は阪急に移り、準レギュラーとして要所で活躍、阪急のリーグ3連覇を助ける。特に古巣東京オリオンズには強く、東京首脳陣をしばしば困惑させた。1971年限りで引退

その後は球団に残り、スカウトやスコアラーを務めた。また、1980年には、二軍で守備コーチを務めた。

2018年8月19日、前立腺癌のため死去。81歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

大毎(毎日大映オリオンズ)は、1964年に東京(東京オリオンズ)に球団名を変更

記録

1000試合出場:1965年7月8日 ※97人目

背番号

39 (1955年 - 1956年)

8 (1957年)

34 (1958年 - 1961年)

1 (1962年 - 1968年)

24 (1969年 - 1971年)

71 (1980年)

2024/06/18 09:25更新

hatta tadashi


八田正と同じ誕生日10月5日生まれ、同じ徳島出身の人

重本 ことり(しげもと ことり)
1996年10月5日生まれの有名人 徳島出身

重本 ことり(しげもと ことり、1996年10月5日 - )は、日本の元女性タレント、元ファッションモデル、元歌手、元声優、元グラビアアイドル。ダンス&ボーカルユニットDream5のリーダーを…

林 祐征(はやし ひろゆき)
1983年10月5日生まれの有名人 徳島出身

林 祐征(はやし ひろゆき、1983年10月5日 - )は、徳島県小松島市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。徳島県立小松島高等学校卒業。リーフラス株式会社所属。 南小松島FC (小松島…

ディック・ミネ(でぃっく みね)
1908年10月5日生まれの有名人 徳島出身

ディック・ミネ(1908年〈明治41年〉10月5日 - 1991年〈平成3年〉6月10日)は、徳島県徳島市出身の日本人ジャズ・ブルース・流行歌歌手、ギタリスト、俳優、タレント。訳詞家・編曲家としては本…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


八田正と近い名前の人

八田 竹男(はった たけお)
1914年9月15日生まれの有名人 大阪出身

八田 竹男(はった たけお、1914年〈大正3年〉9月15日 - 1991年〈平成3年〉8月6日)は、吉本興業社長。興行師、芸能プロモーター。 大阪府の生まれ。旧制北野中学校(現大阪府立北野高等学…

八田 卯一郎(はった ういちろう)
1903年9月10日生まれの有名人 大阪出身

八田 卯一郎(はった ういちろう、1903年9月10日 - 1989年4月20日 )は、大阪府大阪市出身の裁判官、サッカー選手。 大阪府の明星商業学校在学時はサッカー部に所属。1920年には主将を…

ジャネット 八田(じゃねっと はった)
1953年7月21日生まれの有名人 京都出身

ジャネット 八田(ジャネット はった、1953年〈昭和28年〉7月21日 - )は、日本の元ファッションモデル、元女優。本名(日本名)、田淵 有加。京都府京都市生まれ。 身長167cm。B89cm、…

八田 康介(やつだ こうすけ)
1982年3月17日生まれの有名人 福岡出身

八田 康介(やつだ こうすけ、1982年3月17日 - )は、福岡県大川市出身のサッカー指導者、元サッカー選手。ポジションはディフェンダー(センターバック)。 小学校4年生の時にサッカーを始める。…

八田 與一(はった よいち)
1886年2月21日生まれの有名人 石川出身

八田 與一(はった よいち、常用漢字:八田 与一、1886年〈明治19年〉2月21日 – 1942年〈昭和17年〉5月8日)は、日本の水利技術者。 1886年(明治19年)に石川県河北郡花園村(現…

八田 英二(はった えいじ)
1949年3月20日生まれの有名人 京都出身

八田 英二(はった えいじ、1949年3月20日 - )は、日本の経済学者。学校法人同志社第18代総長・理事長。同志社大学経済学部名誉教授。専攻は産業組織論および計量経済学。 京都府京都市出身。第2…

八田 ひろ子(はった ひろこ)
1946年4月9日生まれの有名人 愛知出身

八田 広子(はった ひろこ、1946年4月9日 - )は、日本の政治家。元・日本共産党参議院議員(1期)、日本共産党中央委員会名誉役員。八田 廣子、八田 ひろ子とも。 愛知県名古屋市出身。名古屋市…

八田 一朗(はった いちろう)
1906年6月3日生まれの有名人 広島出身

八田 一朗(はった いちろう、1906年6月3日 - 1983年4月15日)は、日本のレスリング選手、指導者、政治家。日本レスリング界の父であり、参議院議員も1期務め、また東京オリンピック招致にも尽力…

八田 有加(はった ゆか)
1953年7月21日生まれの有名人 東京出身

ジャネット 八田(ジャネット はった、1953年〈昭和28年〉7月21日 - )は、日本の元ファッションモデル、元女優。本名(日本名)、田淵 有加。京都府京都市生まれ。 身長167cm。B89cm、…

八田 亜矢子(はった あやこ)
1984年10月4日生まれの有名人 福岡出身

八田 亜矢子(はった あやこ、1984年10月4日 - )は、日本のタレント。学位は公衆衛生学修士(専門職)(東京大学・2013年)。所属事務所はセント・フォース。福岡県生まれ東京都八王子市育ち。 …

八田 尚之(はった なおゆき)
1905年12月2日生まれの有名人 北海道出身

八田 尚之(はった なおゆき、1905年12月2日 - 1964年8月25日)は、日本の脚本家。生涯100本近い脚本作品のうち第二次世界大戦前に1作だけ自ら監督し映画化した教育映画がある。女優の宝生あ…

八田 雅弘(はったまさひろ)
生まれの有名人 佐賀出身

八田 雅弘(はった まさひろ 1957年12月8日 - )は、日本のシンガーソングライター。 佐賀県出身。桃山学院大学卒業後、22歳で上京。 1980年代に森本隆とのデュオSKYを結成。北沢英三…

八田 敦(はった あつし)
1969年2月14日生まれの有名人 神奈川出身

八田 敦(はった あつし、1969年2月14日 - )は、日本のベーシスト、デザイナー、ソングライター・DJ。 ベースプレイにおいては、ひずんだ轟音を特徴とする。神奈川県出身、B型。自身が主宰する…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
八田正
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Doll☆Elements チームしゃちほこ なにわ男子 Splash! キャンディzoo Candy Kiss MAGiC BOYZ Chelip Ange☆Reve amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「八田正」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました