もしもし情報局 > 1949年 > 12月20日 > 野球選手

加藤初の情報 (かとうはじめ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

加藤初の情報(かとうはじめ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

加藤 初さんについて調べます

■名前・氏名
加藤 初
(読み:かとう はじめ)
■職業
野球選手
■加藤初の誕生日・生年月日
1949年12月20日 (年齢2016年没)
丑年(うし年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

加藤初と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

加藤初と同じ12月20日生まれの有名人・芸能人

加藤初と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


加藤初と関係のある人

岡持和彦: 巨人との1981年の日本シリーズでは、第1戦に加藤初から同点本塁打を放ち、10打数2安打2打点。


小林繁: 1976年に張本勲・加藤初らをトレードで獲得するなど戦力補強を行った巨人は、2年ぶりのリーグ優勝を果たした。


大田卓司: 投手コーチはライオンズ時代の同僚である加藤初が務めたが、前期のみで退任して帰国。


玉井信博: 1975年にも2完封を記録するなど徐々に実績を積み重ねていたが、1975年オフ、加藤初、伊原春樹との交換トレードで関本四十四と共に太平洋に移籍。


東尾修: バッテリーコーチに大石友好、二軍投手コーチに加藤初を招聘した。


江尻亮: 1977年8月7日の巨人戦(川崎)で加藤初の投じた2球目が右こめかみに直撃。


大野雄次: 初打点:1987年6月28日、対読売ジャイアンツ戦(後楽園球場)、4回に加藤初から適時打


笹本信二: 1983年には10試合に先発し、西武との日本シリーズでは、10月29日の第1戦(西武)で9回表に加藤初の代打として起用され、東尾修から安打を放つ。


吉田孝司: 7月20日の第3戦(大阪)では9回に加藤初の代打で村田兆治からダメ押しの2点適時三塁打を放ち、巨人の捕手として初のMVPに輝いた。


有田修三: また、槙原以外にも加藤初とのバッテリーを組むことも多かった。


杉下茂: 1976年は太平洋クラブライオンズから加藤初が移籍して15勝、小林繁が前年の5勝から18勝、新浦寿夫も11勝を挙げてリーグ優勝を果たし、野手はベテランが多かったが投手が頑張れば若手へスイッチできることを表した。


松浦佐知子: 番茶も出花(1997年) - 加藤初子 役


藤池昇龍: オールスターゲームで打撃捕手を務めた際には加藤初・鈴木啓示・松岡弘・新浦壽夫の球を捕り、日拓→日本ハム時代は張本勲に大変可愛がられ、愛用のバットを貰ったこともあったが、張本のバットは非常に特殊な形状で、使いにくかった。


角富士夫: 初打点:同上、8回裏に加藤初から適時二塁打


伊佐山ひろ子: 松本清張の事故(1982年) - 加藤初


清水透: 初本塁打・初打点:1976年7月23日、対読売ジャイアンツ16回戦(川崎球場)、9回裏に福島久晃の代打として出場、加藤初から2ラン


東尾修: だが、1969年に「黒い霧事件」が発生し、エースの池永正明ら主力投手が軒並み永久追放されて投手不足に陥ったことから、一軍の投手として起用されることになり、投手コーチだった河村英文にシュートを習い、加藤初と共に連日350球から400球という投げ込みを課せられた。


寺本比呂文: 加藤初二軍コーチの激励もあって1998年は一軍で初先発・初勝利を挙げ、16試合に登板した。


立花義家: 1982年からは西武の2年連続日本一に貢献、1983年の日本シリーズでは全7戦に先発出場し、第4戦で8回表に加藤初から逆転2点本塁打を放つなど、27打数6安打2打点を記録する。


伊原春樹: 1975年11月26日、関本四十四・玉井信博との交換トレードで加藤初と共に読売ジャイアンツへ移籍。


土井正博: 2001年秋、韓国プロ野球・LGツインズの監督だった金星根から『誰かピッチングコーチできるのいるか?』と聞かれた土井は加藤初を推薦した。


木戸克彦: 初本塁打:1985年4月16日、対読売ジャイアンツ1回戦(阪神甲子園球場)、4回裏に加藤初から2ラン


富田勝: 同年は二塁手、三塁手として53試合に先発出場し、8月26日の巨人戦(後楽園)で加藤初から本塁打を打ち史上2人目の全球団から本塁打を記録。


大野雄次: 3日後の同28日には巨人戦(後楽園)で4回表に加藤初から適時打を放って初打点、さらに同30日の阪神戦(平塚)で4回裏に工藤一彦からソロ本塁打を放って初本塁打を記録。


東尾修: 太平洋クラブ時代の1974年8月27日、日本ハムとのダブルヘッダー戦(神宮)は、加藤初とともに先発が決まっていた(どちらが第1試合に投げるかは決まっていなかった)が、前夜その加藤とトランプに興じて完徹になってしまい、一睡もできないまま球場入りし、加藤に第1試合の先発を譲ったところ、2安打1失点で完投勝利を挙げてしまった。


榊原良行: 初本塁打:1976年9月16日、対読売ジャイアンツ21回戦(後楽園球場)、5回表に加藤初からソロ


島谷金二: 巨人との日本シリーズは全5試合に四番打者として出場、第1戦では2安打2打点、第3戦では加藤初から本塁打を放つなど活躍、チーム日本一に寄与した。


稲尾和久: 翌1972年になると、東尾がリーグ4位の18勝(25敗)を挙げ、加藤初が17勝(16敗)で新人王を獲得、6年目の基満男が打率.301を打って二塁手のベストナインに選ばれるなど、若手が実績を出し始める。


望月充: エース加藤初の好投もあって、決勝で熊谷組を降し大昭和製紙3度目の優勝を飾り、優秀選手賞を獲得。


山倉和博: すでにベテランで、以降も長く投げ続けた加藤初は江川に次ぐ球威で、初回にスライダーが決まれば問題がなかった。


加藤初の情報まとめ

もしもしロボ

加藤 初(かとう はじめ)さんの誕生日は1949年12月20日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

退社、事件、引退、病気、テレビ、趣味に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2016年に亡くなられているようです。

加藤初のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

加藤 初(かとう はじめ、1949年12月20日 - 2016年12月11日)は、静岡県富士市出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説者、野球指導者。

吉原商業高校(1年次は吉原市立、2年次より富士市立)から亜細亜大学に進む。入学早々に膝を悪くし、実家近くの信頼ある鍼灸医の治療をうけ回復した。その帰京の際、亜細亜大学を中退した友人宅へ途中下車して寄り、一泊の予定だったが大学でのシゴキがあったことから三週間も滞在してしまい、復学しづらくなって入学後3ヶ月あまりで中退した。

社会人野球の大昭和製紙へ入社し、4年目にエースとして第42回都市対抗野球大会へ出場。秋の日本産業対抗野球大会では優勝候補の熊谷組を1安打完封して優勝に貢献した。この活躍により、巨人、中日、ヤクルト、南海、東映、西鉄らのスカウトが訪れたが、大昭和製紙には前年の都市対抗優勝投手の安田猛がおり、会社側が「同時に投手2人は出せない」とプロ側へ表明。1971年のドラフト会議では安田のみが指名され、加藤は指名されなかった。どうしてもプロへ行きたかった加藤はドラフトの数日後、野球部長や社長に辞表を提出するも不受理となり、喧嘩別れのようにして退社。直後、西鉄スカウトの浦田直治が加藤を訪ね、ドラフト会議のリストアップ表を見せた。一番上に加藤が書かれていたが、大昭和製紙の意向で指名を断念し、二重線で名前を消したことを説明した。後にプレーすることになる巨人からも誘いがあったが、高評価であったことがうれしかったこと、当時弱小だった西鉄の方が登板機会が多いだろうと考えて西鉄を選んだ。

1971年、ドラフト外で西鉄に入団。当時の西鉄は黒い霧事件のために主力投手が数多く退団して戦力が大きく落ちていた頃で、稲尾和久監督と河村英文投手コーチは新人の加藤を東尾修とともに先発ローテーションの柱として起用した。

1972年にいきなり17勝を挙げ、同年のオールスターゲームにも選出、新人王に輝いた(記者投票では195票中194票という圧倒的な支持を得た)。1965年オフにドラフト制度が始まって以降、ドラフト外入団の選手が新人王に選出されたのは加藤が最初であった。以後、身売りするなど経営に苦しむライオンズで東尾とともに投手の二本柱として活躍。

1976年、関本四十四・玉井信博とのトレードにより伊原春樹とともに巨人へ移籍。もともと巨人ファンであった加藤には願ってもない話であった。これは張本勲とともに、同年の巨人の戦力補強の象徴とされている。同年4月18日の広島東洋カープ戦(広島市民球場)では史上51人目(62度目)のノーヒットノーランを達成。この年15勝4敗の好成績を挙げ、セ・リーグでは正式タイトルではないものの最高勝率を記録、巨人の前年最下位からの優勝に貢献した。

同年オフ、ハワイへの優勝旅行の事前健康診断で、肺門リンパ腫が見つかる。医者から運動をやめるように言われ、球団も背広の仕事を用意したが、本人が現役続行を強く申し出て対外的には肋膜炎と公表。10月10日から1977年6月末まで入院したところ、自然治癒した。

1983年5月頃から、日常生活では右手が上がらないという症状が出始める。試合までには回復する状態だったが、6月29日の対阪神戦で1安打完封試合をした後から治らなくなった。精密検査をしたところ、右肩の血行障害が見つかり、7月8日に左足の血管を右肩へ移植するバイパス手術を行い、9月9日に一軍へ復帰した。

1987年は登板は多くなかったが、加藤が投げれば負けないというジンクスを作り、リーグ優勝に貢献した。同年の日本シリーズでは第1戦にリリーフで登板して勝利投手になっている。37歳10ヶ月での勝利は、2021年に比嘉幹貴に更新されるまで救援投手としては日本シリーズ最年長記録だった。

その後も巨人の主力投手として息長く活躍。オールスターゲームにも6度選出された。

1989年からは選手兼任コーチを務めた。

1990年に大腿の裏側を痛め、二軍の試合で一塁ゴロのベースカバーに入れないほどの症状で、チームの来季戦力構想からも外れていた。他球団移籍も考えたが巨人での現役引退を決めた。プロ生活でシーズンを無事に過ごせたのは半分もないほど怪我や病気に悩まされたが、西鉄・太平洋と巨人で通算19年間プレーした。

1991年から1994年まで、フジテレビ・ニッポン放送の野球解説者として4年間過ごしたが、あまりしゃべりは得意でなかったと後に振り返っている。

1995年、西武の監督に就任した東尾修の要請で同球団の二軍投手コーチに就任。

1998年シーズン途中からは二軍投手コーチに降格となった森繁和の後任として一軍投手コーチを務める。

2000年に一旦フロント入り。

2001年に再び一軍投手コーチを務めた。

西武退団後、2001年の秋季キャンプ、韓国プロ野球・LGツインズで投手インストラクターで参加した。加藤によると「金星根監督が土井正博さんに『誰かピッチングコーチできるのいるか?』と聞いて、西武を辞めたばかりの私に声がかかりました」と述べている 。金は加藤について「加藤さんを招くにあたってヤン・サンムン投手コーチ(当時)に『加藤さんのやり方に口出しするな』と釘を刺しておいた。しかし加藤さんは最初の2、3日、選手にまったくアドバイスしなかった。4日目になって『何も言わないのか?』と聞いてもそのスタイルを変えることはなかった。後ろから支えるタイプのコーチだった。しかし選手に厳しいことを言う時にはかなり激しかった」と述べている。

2004年にはかつての同僚・大田卓司が監督を務める台湾プロ野球のLa Newベアーズ、2005年には韓国プロ野球のSKワイバーンズで投手コーチを務めた。

2006年は韓国・LGで投手インストラクターを務めていた。

2007年から再び韓国・SKの一軍投手コーチに就任。同年チームの韓国一に貢献し、11月に開催されたアジアシリーズにもコーチとして来日した。

2008年は球団史上初の2年連続の公式戦優勝、韓国シリーズ優勝に貢献。

2010年も公式戦優勝、韓国シリーズ優勝に貢献した。

2011年に体調不良で退団。

金星根は2012年の高陽ワンダーズ、2015年のハンファ・イーグルスの監督に就任した際、加藤を投手コーチで招こうとしたが加藤の病が進行していたため、実現しなかった。

2016年12月11日、直腸がんのため死去。66歳没。

巨人移籍時の監督だった長嶋茂雄が、「1976年にトレードで入団して15勝を挙げ、ノーヒットノーランも達成しました。私が監督1年目だった1975年の最下位から、翌年に初優勝できたのは『初っちゃん(はっちゃん)』の活躍があってのものでした。とにかく球が速く、そして私は『鉄仮面』と呼んだのですが、ピンチでも表情を変えずに投げ抜く姿が印象的でした。先発、リリーフとよく働いてくれて、頼りがいのあるピッチャーでした。韓国のプロ野球でコーチをしていた時から体調が良くないとは聞いていたのですが、こんなに早く亡くなるとは、とても残念です。」、LG・SK監督時に加藤を投手コーチで招聘した金星根が「きのう(20日)聞いて驚いた。まだ若いのに寂しい。私がSKの監督を(2011年に)辞めた後、高陽とハンファの監督をやる時にも加藤さんとは一緒にやりたいと思ったが、体調が良くないと聞いて全快するのを待っていた。LGもSKも加藤さんのおかげで若い投手が育った。加藤さんは試合中もあれこれ言うことはなかったが、自分の仕事はしっかりこなす、監督にとって加藤さんは最高の投手コーチだった。」と追悼した。

現役時代、ピンチになってもマウンドで表情を変えず、黙々と投げる姿に「鉄仮面」という異名を付けられていたが、根はひょうきんでユーモアのある人物であった。

巨人時代はマイカー通勤が多いプロ野球界の中で電車通勤をしていた。

現役時代は当時では珍しいファミコンを趣味にしていた。

各年度の太字はリーグ最高

西鉄(西鉄ライオンズ)は、1973年に太平洋(太平洋クラブライオンズ)に球団名を変更

最高勝率:1回(1976年)

新人王 (1972年)

月間MVP:1回 (1976年4月)

初登板:1972年4月25日、対東映フライヤーズ3回戦(後楽園球場)、8回裏に3番手で救援登板・完了、1回1失点

初奪三振:同上、8回裏に岡村浩二から

初先発:1972年5月5日、対南海ホークス4回戦(大阪スタヂアム)、5回3失点で敗戦投手

初勝利・初完投勝利:1972年5月17日、対東映フライヤーズ7回戦(平和台球場)、9回2失点

初完封勝利:1972年8月27日、対ロッテオリオンズ19回戦(新南陽球場)

初セーブ:1976年4月8日、対大洋ホエールズ3回戦(後楽園球場)、8回表に3番手で救援登板・完了、2回無失点

1000投球回:1976年4月22日、対ヤクルトスワローズ3回戦(後楽園球場)、8回表3死目に達成

1000奪三振:1982年4月21日、対中日ドラゴンズ4回戦(平和台球場)、6回表に谷沢健一から ※史上64人目

1500投球回:1982年6月19日、対広島東洋カープ14回戦(広島市民球場)、6回裏2死目に達成

100勝:1983年 6月18日、対横浜大洋ホエールズ12回戦(後楽園球場)、9回3失点完投勝利 ※史上82人目

2000投球回:1986年7月1日、対ヤクルトスワローズ11回戦(明治神宮野球場)、4回裏1死目に達成

1500奪三振:1990年8月7日、対横浜大洋ホエールズ21回戦(東京ドーム)、9回表に遠藤一彦から ※史上33人目

ノーヒットノーラン:1976年4月18日、対広島東洋カープ6回戦(広島市民球場) ※史上51人目

オールスターゲーム出場:6回 (1972年 - 1974年、1976年、1979年、1986年)

11 (1972年 - 1975年)

21 (1976年 - 1990年)

84 (1995年 - 1999年、2001年)

71 (2004年)

巨人軍 仲よくするより強くなれ 風雲熱投19年!鉄仮面投手の直言を受けてみろ 廣済堂出版 1991年 ISBN 978-4331005484

BASEBALL SPECIAL〜野球道〜 - かつてフジテレビ解説者として出演していた中継の現行統一タイトル

プロ野球ニュース

ニッポン放送ショウアップナイター

^ 澤宮優『ドラフト外』河出文庫、2013年、ISBN 9784309412603

^ 『巨人軍5000勝の記憶』 読売新聞社、ベースボールマガジン社、2007年。ISBN 9784583100296。

^ 当初は東尾修を獲得する予定だったが反対されたため。ベースボールマガジン社「プロ野球トレード図鑑」より

^ “オリックス比嘉幹貴38歳で日本シリーズ初星「持っているボール全部使って」 - プロ野球 : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2021年11月22日閲覧。

^ 東尾氏 盟友・加藤初氏を悼む…忘れられない「鉄仮面」雄姿・スポーツニッポン

^ 金が三星の監督の時土井が三星の打撃コーチで、土井と加藤は選手時代は太平洋、コーチ時代は西武で同僚だった。

^ “加藤初さん(元巨人)が亡くなって3年 晩年の韓国での指導者生活の日々を偲ぶ”. 室井昌也. 2019年12月11日閲覧。

^ 元巨人の加藤初さん死去「最後まで野球人でした」・日刊スポーツ

^ 【巨人】元投手・加藤初さん、66歳で死去…72年パ新人王 スポーツ報知、2016年12月20日。

^ 長嶋終身名誉監督、加藤初氏死去を悼む「頼りがいのあるピッチャーでした」・スポーツ報知

^ 加藤初さんを悼む。キム・ソングン監督のコメントと写真 韓国プロ野球の伝え手 室井昌也オフィシャルブログ

^ 「ポーカーフェイスの鉄仮面」ノーノー&15勝で長嶋巨人初Vの立役者に スポーツ報知 2024年6月7日付

静岡県出身の人物一覧

亜細亜大学の人物一覧

埼玉西武ライオンズの選手一覧

読売ジャイアンツの選手一覧

ノーヒットノーラン達成者一覧

個人年度別成績 加藤初 - NPB.jp 日本野球機構

沢村栄治

V.スタルヒン

石田光彦

中尾輝三

亀田忠

浅野勝三郎

三輪八郎

森弘太郎

西沢道夫

天保義夫

藤本英雄

別所昭

石丸進一

呉昌征

梶岡忠義

真田重男

金田正一

林義一

大友工

山下登

杉下茂

大津守

大脇照夫

大矢根博臣

井上善夫

中山義朗

G.バッキー

外木場義郎

清俊彦

若生忠男

堀内恒夫

城之内邦雄

鈴木啓示

成田文男

渡辺秀武

鬼頭洋

藤本和宏

高橋直樹

江夏豊

神部年男

加藤初

戸田善紀

郭泰源

田中幸雄

近藤真一

柴田保光

湯舟敏郎

西崎幸広

佐藤義則

T.ブロス

渡辺久信

野口茂樹

石井一久

川尻哲郎

佐々岡真司

M.バンチ

N.エルビラ

川上憲伸

井川慶

R.ガトームソン

山本昌

前田健太

杉内俊哉

西勇輝

山井大介

岸孝之

山口俊

菅野智之(CS)

千賀滉大

大野雄大

小川泰弘

東浜巨

今永昇太

山本由伸

C.ポンセ

石川柊太

戸郷翔征

大瀬良大地

1950 大島信雄

1951 松田清

1952 藤村隆男

1953 大友工, 石川克彦

1954 杉下茂

1955 大友工

1956 堀内庄

1957 木戸美摸

1958 藤田元司

1959 藤田元司

1960 秋山登

1961 伊藤芳明

1962 小山正明

1963 山中巽

1964 石川緑

1965 山中巽

1966 堀内恒夫

1967 堀内恒夫

1968 島田源太郎

1969 高橋一三

1970 村山実

1971 坂井勝二

1972 堀内恒夫

1973 倉田誠

1974 松本幸行

1975 星野仙一

1976 加藤初

1977 新浦寿夫

1978 鈴木康二朗

1979 藤沢公也

1980 福士敬章

1981 江川卓

1982 都裕次郎

1983 津田恒美

1984 江川卓

1985 北別府学

1986 北別府学

1987 川端順

1988 小野和幸

1989 西本聖

1990 斎藤雅樹

1991 北別府学

1992 斎藤雅樹

1993 山本昌広

1994 紀藤真琴

1995 石井一久

1996 斎藤雅樹

1997 三浦大輔

1998 桑田真澄

1999 上原浩治

2000 工藤公康

2001 入来祐作

2002 上原浩治

2003 井川慶

2004 上原浩治

2005 安藤優也

2006 川上憲伸

2007 高橋尚成

2008 館山昌平

2009 D.ゴンザレス

2010 久保康友

2011 吉見一起

2012 杉内俊哉

2013 小川泰弘

2014 山井大介

2015 M.マイコラス

2016 野村祐輔

2017 薮田和樹

2018 大瀬良大地

2019 山口俊

2020 菅野智之

2021 青柳晃洋

2022 青柳晃洋

2023 東克樹

2024 菅野智之

1950 荒巻淳

1951 蔭山和夫

1952 中西太

1953 豊田泰光

1954 宅和本司

1955 榎本喜八

1956 稲尾和久

1957 木村保

1958 杉浦忠

1959 張本勲

1961 徳久利明

1962 尾崎行雄

1965 池永正明

1967 高橋善正

1969 有藤通世

1970 佐藤道郎

1971 皆川康夫

1972 加藤初

1973 新美敏

1974 三井雅晴

1975 山口高志

1976 藤田学

1977 佐藤義則

1978 村上之宏

1979 松沼博久

1980 木田勇

1981 石毛宏典

1982 大石大二郎

1983 二村忠美

1984 藤田浩雅

1985 熊野輝光

1986 清原和博

1987 阿波野秀幸

1988 森山良二

1989 酒井勉

1990 野茂英雄

1991 長谷川滋利

1992 高村祐

1993 杉山賢人

1994 渡辺秀一

1995 平井正史

1996 金子誠

1997 小坂誠

1998 小関竜也

1999 松坂大輔

2001 大久保勝信

2002 正田樹

2003 和田毅

2004 三瀬幸司

2005 久保康友

2006 八木智哉

2007 田中将大

2008 小松聖

2009 攝津正

2010 榊原諒

2011 牧田和久

2012 益田直也

2013 則本昂大

2014 石川歩

2015 有原航平

2016 高梨裕稔

2017 源田壮亮

2018 田中和基

2019 高橋礼

2020 平良海馬

2021 宮城大弥

2022 水上由伸

2023 山下舜平大

1950 木下勇

1951 武末悉昌

1952 川崎徳次

1953 川崎徳次

1954 太田正男

1955 長坂衛

1956 河村久文

1957 島原幸雄

1958 河村久文

1959 島原幸雄

1960 稲尾和久

1961 稲尾和久

1962 稲尾和久

1963 稲尾和久

1964 田中勉

1965 田中勉

1966 田中勉

1967 田中勉

1968 池永正明

1969 与田順欣

1970 池永正明

1971 高橋明

1972 高橋明

1973 加藤初

1974 三浦清弘

1975 東尾修

1976 東尾修

1977 東尾修

1978 山下律夫

1979 東尾修

1980 東尾修

1981 東尾修

1982 森繁和

1983 高橋直樹

1984 東尾修

1985 東尾修

1986 東尾修

1987 東尾修

1988 工藤公康

1989 工藤公康

1990 渡辺久信

1991 渡辺久信

1992 工藤公康

1993 渡辺久信

1994 郭泰源

1995 郭泰源

1996 新谷博

1997 西口文也

1998 西口文也

1999 西口文也

2000 松坂大輔

2001 松坂大輔

2002 松坂大輔

2003 松坂大輔

2004 松坂大輔

2005 松坂大輔

2006 西口文也

2007 西口文也

2008 涌井秀章

2009 涌井秀章

2010 涌井秀章

2011 涌井秀章

2012 涌井秀章

2013 岸孝之

2014 岸孝之

2015 牧田和久

2016 菊池雄星

2017 菊池雄星

2018 菊池雄星

2019 多和田真三郎

2020 Z.ニール

2021 髙橋光成

2022 髙橋光成

2023 髙橋光成

2024 今井達也

VIAF

日本

日本の野球選手

富士市立高等学校出身の人物

亜細亜大学硬式野球部の選手

大昭和製紙硬式野球部の選手

埼玉西武ライオンズ及びその前身球団の選手

読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手

パシフィック・リーグ最優秀新人 (NPB)

NPBオールスターゲーム選出選手

最高勝率 (野球)

野球解説者

日本の野球指導者

LGツインズ

SSGランダース

韓国の野球に関する人物

台湾の野球に関する人物

在韓日本人

在台日本人

静岡県出身のスポーツ選手

大腸癌で亡くなった人物

1949年生

2016年没

ISBNマジックリンクを使用しているページ

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

2024/11/22 19:14更新

katou hajime


加藤初と同じ誕生日12月20日生まれ、同じ静岡出身の人

藤枝 静男(ふじえだ しずお)
1907年12月20日生まれの有名人 静岡出身

藤枝 静男(ふじえだ しずお、1907年12月20日 - 1993年4月16日)は、日本の作家、眼科医。本名勝見次郎。静岡県志太郡藤枝町(現・藤枝市)出身。 藤枝町市部(現在の藤枝市本町)の勝見薬局…

内田 光子(うちだ みつこ)
1948年12月20日生まれの有名人 静岡出身

内田 光子(うちだ みつこ、Dame Mitsuko Uchida DBE、1948年12月20日 - )は、静岡県熱海市生まれ、英国籍のピアニスト、指揮者。ユニバーサルミュージック所属。 お茶の水…

江代 充(えしろ みつる)
1952年12月20日生まれの有名人 静岡出身

江代 充(えしろ みつる、1952年12月20日 - )は、日本の詩人。 静岡県生まれ。広島大学教育学部卒。筑波大学附属聴覚特別支援学校教諭を務める。1995年粕谷栄市、高貝弘也、法橋太郎と「幽明」…

佐野 真樹夫(さの まきお)
1943年12月20日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐野 真樹夫(さの まきお、1943年12月20日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手(内野手)。右投右打。息子も元プロ野球選手であ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


加藤初と近い名前の人

加藤 遥(かとう はるか)
1990年9月14日生まれの有名人 東京出身

加藤 遥(かとう はるか、1990年9月14日 - )は、日本の女性タレント、モデルで、元レースクイーン。愛称は、はるきゃん。東京都出身。元プラチナムプロダクション所属。 高校卒業後、美容学校に通う…


かとう はなえ(かとうはなえ)
1981年4月27日生まれの有名人 千葉出身

かとう はなえ(1981年4月27日 - )は、日本のタレント、レースクイーン。本名、加藤 花恵(読み同じ)。 千葉県出身。ワンエイトプロモーションを経て、カレントに所属していた。 2004年、オ…

加藤 治子(かとう はるこ)
1922年11月24日生まれの有名人 東京出身

加藤 治子(かとう はるこ、1922年〈大正11年〉11月24日 - 2015年〈平成27年〉11月2日)は、日本の女優。血液型はAB型。 東京市赤坂区(現東京都港区)に、呉服問屋の娘として生まれる…

高藤 疾土(たかとう はやと)
1983年1月7日生まれの有名人 東京出身

古尾谷 雅人(2代目)(ふるおや まさと、本名:古尾谷雅、1983年1月7日 - )は、日本の俳優。 東京都出身。実践学園中学・高等学校卒業。身長178cm・体重68kg。父は先代の古尾谷雅人、母は…

加藤 進_(実業家)(かとう すすむ)
1947年5月21日生まれの有名人 大阪出身

加藤 進(かとう すすむ、1947年5月21日 - 2012年10月30日)は、日本の実業家。第9代住友商事代表取締役社長や、同社代表取締役会長や、日本経団連審議員会副議長を務めた。 京都府出身。大…

加藤 進_(アナウンサー)(かとう すすむ)
1947年1月21日生まれの有名人 滋賀出身

加藤 進(かとう すすむ、1947年1月21日 - )は、フリーアナウンサー。元広島テレビ(HTV)アナウンサー。滋賀県大津市出身。 中学2年の時に広島市へ転居。広島大学を卒業後、1969年に広島テ…


加藤 貴子_(バスケットボール)(かとう たかこ)
1971年4月12日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 貴子(かとう たかこ、現姓:中原、1971年4月12日 - )は、神奈川県横浜市出身の元バスケットボール選手である。通称「JET」。ポジションはセンター。身長180cm。夫は同じく元バスケットボ…

加藤 貴子_(女優)(かとう たかこ)
1970年10月14日生まれの有名人 静岡出身

公式プロフィール 加藤 貴子(かとう たかこ、1970年10月14日 - )は、日本の女優。所属事務所はアミューズ。静岡県静岡市清水区(旧清水市)出身。東海大学短期大学部卒業。血液型A型。 199…

加藤 綾子_(脚本家)(かとう あやこ)
1971年10月26日生まれの有名人 神奈川出身

加藤 綾子(かとう あやこ、1971年10月26日 - )は、日本の脚本家。神奈川県出身。2006年(2005年に初単独クレジット)デビュー。アンドリーム(&REAM)所属。 毒姫とわたし …

加藤 精三_(声優)(かとう せいぞう)
1927年2月14日生まれの有名人 東京出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1927年〈昭和2年〉2月14日 - 2014年〈平成26年〉1月17日)は、日本の声優、俳優。東京府東京市麻布区(現:東京都港区麻布)出身。東京俳優生活協同組合に所属し…

加藤 精三_(政治家)(かとう せいぞう)
1900年11月20日生まれの有名人 山形出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1900年(明治33年)11月20日 - 1965年(昭和40年)5月3日)は、日本の政治家、旧鶴岡市第6代市長、衆議院議員(5期)、致道博物館顧問。山形県西田川郡鶴岡町…


加藤 玲奈_(アイドル)(かとう れな)
【AKB48】
1997年7月10日生まれの有名人 千葉出身

加藤 玲奈(かとう れな、1997年〈平成9年〉7月10日 - )は、日本のファッションモデル、美容師、女優、元アイドルであり、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。愛称は、れなっち、か…

加藤 玲奈_(ニュースキャスター)(かとう れな)
1970年12月4日生まれの有名人 東京出身

加藤 玲奈(かとう れな、1970年12月4日 - )は、日本のジャーナリスト。日本テレビの報道キャスター。現在、外報部兼キャスター室所属。 東京都出身。慶應義塾大学法学部法律学科卒業後の1993年…

加藤 歩_(アナウンサー)(かとう あゆみ)
1974年7月14日生まれの有名人 静岡出身

加藤 歩(かとう あゆみ、1974年7月14日 - )は、名古屋テレビ放送(メ〜テレ)の社員で元アナウンサー。静岡県三島市出身。血液型O型。静岡県立三島北高等学校→法政大学文学部英文学科卒業。 大学…

加藤 明子_(女優)(かとう あきこ)
1982年2月6日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 明子(かとう あきこ、1982年2月6日 - )は、日本の女優。 2014年にバラエティ番組「ウーマン・オン・ザ・プラネット」(NTVの「ワケありウーマン5人アメリカ横断旅!」でタレントとして…

加藤 幸子_(モデル)(かとう さちこ)
1973年4月20日生まれの有名人 埼玉出身

加藤 幸子(かとう さちこ、1973年4月20日 - )は、日本の女性ファッションモデル。 埼玉県熊谷市出身。N・F・B所属。 出身地:埼玉県熊谷市鎌倉町 血液型:A型 趣味・特技:陶芸、水泳 学…


加藤 幸子_(作家)(かとう ゆきこ)
1936年9月26日生まれの有名人 北海道出身

加藤 幸子(かとう ゆきこ、1936年9月26日 - 2024年3月30日)は、日本の小説家。芥川賞、毎日芸術賞受賞。劇作家の加藤道夫の姪。鉱床学者加藤武夫の孫。かもしか学園(西川町)園長。 農林技…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
加藤初
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

asfi アイドルカレッジ ライムベリー Especia でんぱ組.inc ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「加藤初」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました