もしもし情報局 > 1960年 > 6月3日 > 野球選手

右田一彦の情報 (みぎたかずひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

右田一彦の情報(みぎたかずひこ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

右田 一彦さんについて調べます

■名前・氏名
右田 一彦
(読み:みぎた かずひこ)
■職業
野球選手
■右田一彦の誕生日・生年月日
1960年6月3日 (年齢64歳)
子年(ねずみ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

(昭和35年)1960年生まれの人の年齢早見表

右田一彦と同じ1960年生まれの有名人・芸能人

右田一彦と同じ6月3日生まれの有名人・芸能人

右田一彦と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


右田一彦と関係のある人

村岡耕一: 同僚にはのちに1981年のドラフト会議において阪急ブレーブスから指名される南牟礼豊蔵、村岡と同時に横浜大洋ホエールズへ入団する右田一彦が在籍していた。


平川雅敏: 高校の1学年後輩に右田一彦がいた。


光山英和: 初打点:1986年6月29日、対ロッテオリオンズ12回戦(石川県立野球場)、4回表に右田一彦から適時打 


欠端光則: 1983年シーズンオフの11月、右田一彦・竹之内徹との交換トレードで新谷吉孝と共に横浜大洋ホエールズに移籍。


吉田博之: 1987年9月11日のロッテ戦(大阪)で右田一彦から3本塁打を放ち、1988年は呉春季キャンプ終盤の紅白戦でエース・山内孝徳から満塁本塁打を放つと、西武、阪急とのオープン戦でも2連発。


南牟礼豊蔵: 1981年のドラフト会議で阪急ブレーブスから3巡目で指名されたが、電電九州は他に横浜大洋ホエールズから右田一彦が1巡目、村岡耕一が3巡目で指名されており、同い年かつ同期入社組3名が揃ってプロ入りを果たした。


駒田徳広: 1、2年目は一軍に上がることはなかったが、プロ入り3年目の1983年4月10日、開幕2戦目の大洋戦(後楽園球場)で、試合前の練習で怪我をした一塁のレギュラー、中畑清に代わり7番・一塁手で先発出場し、初回、二軍で得意としていたプロ初先発の右田一彦から、日本プロ野球史上初となるプロ初打席での満塁本塁打を右翼席に放った。


竹之内徹: 1983年11月、新谷嘉孝、欠端光則との2対2の交換トレードで右田一彦と共にロッテオリオンズに移籍。


源五郎丸洋: 1981年のドラフトで阪神タイガースは電電九州の右田一彦投手を1位指名するが、抽選で右田は横浜大洋ホエールズに交渉権を獲得され、外れ1位として指名された。


右田雅彦: 兄は大洋、ロッテで投手として活躍した右田一彦


新谷嘉孝: 同年11月、欠端光則と共に右田一彦・竹之内徹との2対2の交換トレードで大洋に移籍した。


右田一彦の情報まとめ

もしもしロボ

右田 一彦(みぎた かずひこ)さんの誕生日は1960年6月3日です。鹿児島出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、詳細情報などについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。右田一彦の現在の年齢は64歳のようです。

右田一彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

右田 一彦(みぎた かずひこ、1960年6月3日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。現在は鹿児島県の出水中央高等学校硬式野球部の監督を務める。

実弟に、元プロ野球選手で南海ホークスや阪神タイガースで外野手としてプレーした右田雅彦がいる。

1960年6月3日に熊本県熊本市で生まれる。九州学院高では2年生の1977年秋に県大会優勝、九州大会では初戦となった準々決勝で敗退。1978年は夏の県大会で準決勝まで進出するが、鎮西高に敗れて甲子園出場は果たせなかった。卒業後は社会人野球の電電九州に入社し、1980年の第51回都市対抗野球大会、1981年の第52回都市対抗野球大会に連続出場を果たし、後者では1回戦(対新日鐵名古屋戦)で先発すると、延長11回を1失点に抑えて長嶺俊一の救援を仰ぎ、延長20回・試合時間4時間57分の末に2-1で辛勝した。しかし2回戦(対日本生命戦)では打ち込まれて7回コールド負けを喫した。電電九州入社時のエースは山内孝徳が務め、同僚にはのちに1981年のドラフト会議において阪急ブレーブスから指名される南牟礼豊蔵、右田と同時に横浜大洋ホエールズへ入団する村岡耕一が在籍していた。

同年のドラフト会議において、阪神タイガースと横浜大洋ホエールズから1巡目で指名され、抽選の末に大洋へ入団した。快速球を武器にした即戦力投手として期待された。

1982年は中日ドラゴンズが優勝を決めた後の、いわゆる「消化試合」の1試合で登板しただけで、イースタン・リーグで14勝を挙げて優勝に貢献したのみで終わった。

1983年は開幕一軍入りを果たすと、開幕2戦目の対読売ジャイアンツ戦(後楽園球場)で一軍初先発となったが、この試合で同年に一軍デビューを果たした駒田徳広に初打席で満塁本塁打を被弾するなど8失点で敗戦投手となる。その後も一軍で13試合に登板するも、速球中心の単調な投球では通用せず、0勝3敗・防御率8.80と惨憺たる結果に終わる。

同年11月に、新谷嘉孝・欠端光則との交換トレードで、竹之内徹と共にロッテオリオンズへ移籍した。ロッテでは、監督の稲尾和久からスローカーブを伝授され、従来からの武器である速球と共に投じることで緩急が付いた。

1984年にプロ初勝利を含む6勝を挙げた。

1989年を最後に現役を引退した。

現役引退後は地元熊本県で野球塾のプロフェッショナル・ベースボール・アカデミーコーチを務めた。

人物・エピソード

ビートたけしと風貌が似ていることから、ニックネームは「タケちゃんマン」。1982年のファン感謝デーにおいて、「たけし軍団」チームと草野球で対戦したことがある。

詳細情報

年度別投手成績

記録

初登板:1982年10月18日、対中日ドラゴンズ26回戦(横浜スタジアム)、9回表に5番手で救援登板・完了、1回無失点

初先発:1983年4月10日、対読売ジャイアンツ2回戦(後楽園球場)、2回1/3を8失点で敗戦投手

初勝利・初先発勝利・初完投・初完投勝利:1984年4月5日、対西武ライオンズ3回戦(西武ライオンズ球場)、9回2失点

初完封:1984年7月4日、対西武ライオンズ13回戦(西武ライオンズ球場)

初セーブ:1984年8月19日、対西武ライオンズ19回戦(西武ライオンズ球場)、6回裏から2番手で救援登板・完了、4回2失点

背番号

16(1982年 - 1983年)

47(1984年 - 1989年)

2024/06/08 12:27更新

migita kazuhiko


右田一彦と同じ誕生日6月3日生まれ、同じ鹿児島出身の人

佐藤 博_(ミュージシャン)(さとう ひろし)
1947年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

佐藤 博(さとう ひろし、1947年6月3日 - 2012年10月26日)は、日本のシンガーソングライター、ピアニスト、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、作曲家、編曲家、レコーディング &…

川﨑 宗則(かわさき むねのり)
1981年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 【宗チャンネル】川﨑宗則・Munenori Kawasaki 川﨑 宗則(かわさき むねのり、1981年6月3日 - )は、鹿児島県姶…

コウズマユウタ(1984年6月3日-)
1984年6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

コウズマ ユウタ(1984年6月3日 - )は、福岡県を拠点に活動するラジオパーソナリティ、ローカルタレント、ボーカリストである。鹿児島県種子島出身、O型。 2004年9月にバンド「アンチノイズ」…

入田 直子(いりた なおこ)
6月3日生まれの有名人 鹿児島出身

入田 直子(いりた なおこ、6月3日 -)は、日本の元キャスター。日本放送協会(NHK)のNHKニュースおはよう日本元中継レポーター。鹿児島県鹿児島市出身。 1979年3月、鹿児島県立甲南高等学校…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


右田一彦と近い名前の人

左右田 一平(そうだ いっぺい)
1930年7月10日生まれの有名人 北海道出身

左右田 一平(そうだ いっぺい、1930年7月10日 - 2012年2月10日)は、日本の俳優。北海道札幌市出身。血液型はA型。本名は廣田 信夫(ひろた のぶお)。劇団中芸、東京芸術座、東京俳優生活協…

左右田もも(そうだ もも)
3月10日生まれの有名人 神奈川出身

左右田 もも(そうだ もも、3月10日- )は、日本の漫画家。神奈川県出身。血液型はO型。2009年から小学館の『Sho-Comi』にて執筆中。 2009年、第64回小学館新人コミック大賞の少女・…

左右田 喜一郎(そうだ きいちろう)
1881年2月28日生まれの有名人 神奈川出身

左右田 喜一郎(そうだ きいちろう、明治14年(1881年)2月28日 - 昭和2年(1927年)8月11日)は日本の経済学者、経済哲学者。新カント主義者。弟子の杉村広蔵とともに経済哲学の創始者とされ…

右田 雅彦(みぎた まさひこ)
1965年6月18日生まれの有名人 熊本出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 右田 雅彦(みぎた まさひこ、1965年6月18日 - )は、熊本県熊本市出身の元プロ野球選手(外野手)。 兄は大洋、ロッテで投手と…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
右田一彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

LinQ 乙女新党 asfi でんぱ組.inc Especia アイドルカレッジ ライムベリー Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「右田一彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました