もしもし情報局 > 1953年 > 4月23日 > 俳優

国広富之の情報 (くにひろとみゆき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

国広富之の情報(くにひろとみゆき) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

国広 富之さんについて調べます

■名前・氏名
国広 富之
(読み:くにひろ とみゆき)
■職業
俳優
■国広富之の誕生日・生年月日
1953年4月23日 (年齢71歳)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和28年)1953年生まれの人の年齢早見表

国広富之と同じ1953年生まれの有名人・芸能人

国広富之と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

国広富之と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


国広富之と関係のある人

谷内里早: 父は俳優の国広富之


水沢アキ: 1980年代初頭、俳優・国広富之と交際。


石野真子: 20世紀の八重歯タレントとしては、小柳ルミ子、梓みちよ、国広富之、河合奈保子、芳本美代子、坂上香織、古くは美空ひばり、石原裕次郎なども挙げられる。


馬飼野康二: 国広富之


吉田政美: その間に手がけたアーティストはアグネス・チャン、国広富之、喜納昌吉、深町純、ヒカシュー、岸本加世子、サーカスなど。


松崎しげる: 2004年9月22日放送の『はぐれ刑事純情派(第17シリーズ最終回)』において刑事と容疑者の関係ではあったが、須藤刑事役の国広富之との『トミマツコンビ』で共演。


黒土三男: ぼくらの時代(1981年 TBS系 主演:国広富之


馬飼野康二: 国広富之


山田由起子: ある日大好きな国広富之の所属事務所を訪れ、国広は不在だったが、そこに居た事務所の社長にスカウトされ、芸能界デビュー。


手塚理美: メイド・イン・ヘヴン(2021年) - 主演・志田咲子 役(国広富之とダブル主演)


松崎しげる: 歌手業以外では、俳優デビュー作である大映テレビ制作の刑事ドラマ『噂の刑事トミーとマツ』(TBS)で、当時若手の国広富之との名コンビが人気を博した。


未來貴子: 京都地検の女 第7シリーズ 第4話「夫の知らない殺意!! 京都大原、熟年離婚が招く三角関係の罠!?」(2011年8月11日、ANB)- 清水真一(国広富之)の妻・清水和子 役


能村庸一: 「新吾十番勝負」第一部 - 第二部(国広富之 主演)


土屋統吾郎: 噂の刑事トミーとマツ 第2シリーズ(1982年、大映テレビ、TBS)主演:国広富之、松崎しげる


藤吉久美子: 国広富之&藤吉久美子のとびっきりTVショッピング


山田由紀子: ある日大好きな国広富之の所属事務所を訪れ、国広は不在だったが、そこに居た事務所の社長にスカウトされ、芸能界デビュー。


山川啓介: 国広富之


梅垣達志: 国広富之


ぼんちおさむ: (後任は国広富之扮する須藤刑事、殉職後は植草克秀扮する夏目刑事)


吉松安弘: 1979年 - 『神様なぜ愛にも国境があるの』(出演:国広富之、キャロル・リクソン、配給:東宝映画)


堀川とんこう: 岸辺のアルバム(1977年、出演・八千草薫、竹脇無我、国広富之、杉浦直樹、中田喜子) - 演出・プロデューサー(略称:P)


国広富之の情報まとめ

もしもしロボ

国広 富之(くにひろ とみゆき)さんの誕生日は1953年4月23日です。京都出身の俳優のようです。

もしもしロボ

出演、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、ドラマ、結婚、趣味、事件、現在、テレビ、家族、兄弟、映画、姉妹、父親、事故に関する情報もありますね。今年の情報もありました。国広富之の現在の年齢は71歳のようです。

国広富之のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

国広 富之(くにひろ とみゆき、1953年〈昭和28年〉4月23日 - )は、日本の俳優、歌手、画家。新極美術協会常任理事。

京都府京都市左京区出身、東京都町田市在住。長らく山田栖峯子事務所に所属していたが、2011年4月1日より高岡事務所へ移籍。京都学園大学経済学部卒業。愛称はトミー。次女はモデルで女優の谷内里早。

1976年、大学卒業と同時に松浦竹夫演劇研究所に入所。翌年、TBSドラマ『岸辺のアルバム』でデビューし脚光を浴び、同年度のゴールデン・アロー賞放送新人賞を受賞。演技力とその八重歯をチャームポイントとした甘いルックスでアイドル的な人気を得た。その後、『赤い絆』や、松崎しげるとのコンビで人気を博した『噂の刑事トミーとマツ』など人気ドラマで活躍し、とりわけ1980年代には大映ドラマの常連俳優の一人であった。

1979年の大河ドラマ『草燃える』では、従前の「悲劇の貴公子」というイメージを覆す源義経(同作では野心家かつ政治的に無能な男として描かれている)を好演し、話題となった。その後、大河ドラマへの出演は長らく途切れていたが、2012年に『平清盛』にゲスト出演し、33年ぶりの大河出演を果たした。また、翌2013年の『八重の桜』にも準レギュラーとして出演している。

1983年6月、ドラマの共演で知り合った水沢アキと婚約したが破棄。その後、1988年に一般女性と結婚。二人の娘に恵まれる。

スキューバダイビングや絵画が趣味であり、絵画においては1993年には画集も出版した。

内田康夫原作の『浅見光彦』シリーズの映像作品において、主人公・浅見光彦を演じた俳優第1号であり、1982年8月21日にTBSの『ザ・サスペンス』で放送された「後鳥羽伝説殺人事件」で光彦を演じた。また、2007年10月15日放送の『浅見光彦シリーズ』24作目・「漂泊の楽人」(TBS・月曜ゴールデン、光彦役は沢村一樹)では、静岡県警沼津中央警察署の畑山警部役で出演し、TBS版では初となる「現在の光彦と過去の光彦の共演」が実現した。

2003年3月3日放送の笑っていいとも!関係者事情聴取犯人は誰だ!?のコーナー㊙ゲストとして出演。

20代の頃から独学で絵画を始め、現在では全国各地で個展を開催するなど、画家としても活動している。

出演

テレビドラマ

必殺仕置屋稼業 第26話「一筆啓上脅迫が見えた」(1975年12月26日、朝日放送) - 女衒

岸辺のアルバム(1977年、TBS) - 田島繁

赤い絆(1977年、TBS) - 志摩信夫

いのちの絶唱(1978年、日本テレビ)– 藤村洋介

空は七つの恋の色(1978年、読売テレビ)– 三雲翼

希望の大地(1978年、日本テレビ

赤い激突(1978年、TBS) - 大谷澄夫

獅子のごとく(1978年、TBS)– 石川啄木

愛のトロフィー(1978年、日本テレビ)– 鷲津文雄

極楽家族(1978年、NHK)

大河ドラマ(NHK総合)

    草燃える(1979年) - 源義経

    平清盛(2012年) - 藤原長実

    八重の桜(2013年) - 横山主税

    西郷どん(2018年) - 近衛忠煕

    麒麟がくる(2020年) - 細川晴元

    熱い嵐(1979年、TBS)– 高橋是清(青春時代)

    家族サーカス(1979年、フジテレビ) - 北島雄一

    怒れ兄弟!(1979年、読売テレビ)– 大浜富矢

    噂の刑事トミーとマツ(1979年 - 1982年、TBS) - 岡野富夫

    土曜ドラマ(NHK)

      大阪発-あした(1979年)– 桂木健介

      大阪ドン・キホーテ(1981年)- 安東広之

      東芝日曜劇場(TBS)

        第1253回「待っているだけ」(1980年)– 貞夫

        第1364回「おふくろの味」(1983年)

        熱い秋(1980年、TBS)– 加納洋一

        山本周五郎ドラマ「折鶴」(1980年、NHK)- 柴山大四郎

        関ヶ原(1981年、TBS) - 小早川秀秋

        時代劇スペシャル 新吾十番勝負(フジテレビ) - 葵新吾

          新吾十番勝負 第一話「〜愛に生き剣に生きる青春」(1981年)

          新吾十番勝負 第二話「〜抹殺密命渦巻く悪の内懐にくの一暗躍」(1982年)

          新吾十番勝負 第三話「〜尾張六十一万石将軍吉宗への謀叛」(1982年)

          ぼくらの時代(1981年、TBS)– 森幸太郎

          侍ニューヨークを走る(1981年、朝日テレビ

          雪の華~建礼門院徳子の生涯~(1981年、TBS)

          雨あがりの女(1982年、朝日テレビ)– 小谷京平

          火曜サスペンス劇場(日本テレビ

            影なき殺意(1982年6月22日)

            襲われて(1983年9月13日)

            ザ・サスペンス(TBS)

              後鳥羽伝説殺人事件(1982年8月21日)- 浅見光彦

              ママが…!(1983年2月5日)

              影の複合(1983年10月15日)– 後藤和久

              功、大好き(TBS、1983年)

              ドラマ人間模様(NHK)

                いつか来た道(1983年) - 四郎

                銀河テレビ小説(NHK)

                  がんばったンねん(1983年) - 橋口良平

                  ふぞろいの林檎たち(1983年、TBS) - 本田修一

                    ふぞろいの林檎たちII(1985年)

                    ふぞろいの林檎たちIII(1991年)

                    ふぞろいの林檎たちIV(1997年)

                    お前の声がききたい(1983年、TBS)– 邦男

                    紅い陽炎(1983年、朝日テレビ

                    幻の光(1983年、朝日テレビ

                    青い目をしたお人形は(1983年、TBS)

                    不倫の報酬(1983年、読売テレビ

                    生きて行く私(1984年、TBS)– 北原武夫

                    婦警さんは魔女(1984年、TBS)- 高木俊介

                    不良少女とよばれて(1984年、TBS) - 久樹哲也

                    天璋院篤姫(1985年、EX) - 徳川家茂

                    スタア誕生(1985年、フジテレビ) - 広沢伸之

                    赤い秘密(1985年、TBS)

                    婦警候補生物語(1985年、日本テレビ

                    ポニーテールはふり向かない(1985年、TBS) - 霧島航

                    月曜ドラマランド 奥様は不良少女!? おさな妻2(1986年、フジテレビ

                    おんな風林火山(1986年 - 1987年、TBS) - 徳川家康

                    月曜ドラマランド 白バイ野郎トミー&マツ(1986年、フジテレビ

                    年末時代劇スペシャル(日本テレビ

                      白虎隊(1986年) - 神保修理

                      田原坂(1987年) - 乃木希典

                      勝海舟(1990年) - 木村喜毅

                      プロゴルファー祈子(1987年、フジテレビ) - 高倉道夫

                      徳川家康(1988年、TBS) - 織田信雄

                      隠密・奥の細道(1988年、テレビ東京) - 音丸

                      京都サスペンス「京都夏祭り殺人事件」(1988年10月3日、関西テレビ

                      月曜・女のサスペンス「信玄伝説殺人事件」(1988年、テレビ東京)

                      山村美紗サスペンス京都紫野殺人事件(1986年9月5日、フジテレビ) - 北条道彦

                      花ちりめん(1989年4月 - 9月、YTV)

                      男と女のミステリー・しらべる女(1989年、CX) - 刑事

                      長七郎江戸日記 第3シリーズ(1990年 - 1991年、NTV / ユニオン映画) - 青目慎太郎

                      代議士の妻たちスペシャル(TBS)

                      ドラマ新銀河(NHK)

                        大阪で生まれた女やさかい(1993年) - 三枝健一

                        山村美紗サスペンス 赤い霊柩車シリーズ2(1993年、CX / 大映テレビ) - 黒沢春彦

                        連続テレビ小説(NHK)

                          ぴあの(1994年)

                          ウェルかめ(2010年1月18日 - 1月23日・2月1日 - 2月6日) - 山田武蔵

                          マッサン(2014年) - 藤岡正太郎

                          カミング・ホーム(1994年、TBS / 大映テレビ) - 大野正志

                          失楽園(1997年、YTV) - 松原晴彦

                          火曜サスペンス劇場(NTV)

                            博多長崎殺人行(1986年9月)

                            わが町IX(1997年) - 浜野弘文

                            刑事・鬼貫八郎8「青の殺意」(1998年9月22日) - 仲田伸吾

                            警部補 佃次郎21(2005年) - 大内友久

                            土曜ワイド劇場(ANB→EX)

                              法医学教室の事件ファイル7(1998年1月3日) - 石谷亮一

                              50億を相続する女(2003年9月6日) - 根岸徹

                              事件13(2008年8月30日) - 津野吾一

                              西村京太郎トラベルミステリー50(2008年9月27日) - 杉浦明

                              天才刑事・野呂盆六4(2009年7月18日、ABC制作) - 尾田中玄以

                              終着駅の牛尾刑事VS事件記者冴子10 森村誠一の完全犯罪の使者(2010年12月18日) - 山原良信

                              温泉 (秘) 大作戦10(2011年8月20日、ABC制作) - 飯野孝之

                              東京駅お忘れ物預り所5(2012年7月7日) - 片岡泰浩

                              監察官・羽生宗一(2014年 - ) - 山岡努(警務部長)

                              ヤメ検の女5(2014年12月20日) - 三木武史

                              タクシードライバーの推理日誌37(2015年3月7日) - 本橋明則

                              叡古教授の事件簿(2016年5月21日) - 中屋敷一雄

                              おかしな刑事 居眠り刑事とエリート女警視の父娘捜査14(2016年10月22日) - 末谷清志

                              女と愛とミステリー 伊豆・金沢犀賀焼殺人事件(2003年7月、TX) - 森崎喜久男

                              母の告白(2002年、THK) - 高辻司郎

                              桜咲くまで(2004年、MBS)

                              はぐれ刑事純情派(テレビ朝日 / 東映)

                                (2003年)第16シリーズ 第11話「安浦刑事人質事件」 - 西村雄三

                                (2004年)第17シリーズ - 須藤一彦

                                (2005年)第18シリーズ 第1話 - 須藤一彦

                                新キッズ・ウォー(2005年、CBC) - 石野勝男

                                赤い疑惑(2005年、TBS / 大映テレビ) - 森川医師

                                上を向いて歩こう〜坂本九物語〜(2005年、TX) - 坂本明

                                ケータイ刑事 銭形雷 1stシリーズ(2006年、BS-i) - 岡野富夫

                                水戸黄門(TBS) - 徳川綱條

                                  第37部 第23話「次期将軍を狙った野望・水戸・江戸」(2007年9月17日)

                                  第40部 第1話「陰謀暴き、いざ北へ!終わりなき世直しの旅・水戸・江戸」(2009年7月27日)

                                  4姉妹探偵団 第7話(2008年2月29日、ABC/EX) - 米原竜也

                                  柳生一族の陰謀(2008年9月28日、EX) - 松平伊豆守

                                  流星の絆(2008年、TBS) - 矢崎信郎

                                  相棒(EX)

                                    Season 7 第15話(2009年2月18日) - 榊敏郎

                                    Season 14 最終話「ラストケース」(2016年3月16日) - 玄間寿郎

                                    メイド刑事 第1話「狙われた京都セレブ夫人を救え!」(2009年6月26日、EX) - 仙石宗一郎

                                    官僚たちの夏(2009年7月5日 - 9月20日、TBS) - 前園通産事務次官

                                    チャレンジド(2009年10月、NHK)

                                    月曜ゴールデン(TBS)

                                      捜し屋★諸星光介が走る!5(2010年4月12日) - 野口博信

                                      遺品整理人 谷崎藍子2(2011年5月30日) - 金澤欣治 役(友情出演)

                                      制服捜査(2013年8月12日) - 篠崎征男

                                      金曜プレステージ(CX)

                                        十津川刑事の肖像4(2011年5月27日) - 宇佐美隆利

                                        黒の滑走路3(2013年8月9日) - 水木直人

                                        事件屋稼業2(2014年1月31日) - 榊賢作

                                        更生人 土門恭介の再犯ファイル〜罪を犯した女たち〜(2014年2月21日) - 滝沢伸一

                                        京都地検の女 第7シリーズ 第4話(2011年8月11日、EX) - 清水真一

                                        毒姫とわたし(2011年9月5日 - 10月28日、THK) - 君島晋一郎

                                        フリーター、家を買う。スペシャル(2011年10月4日、CX) - 浅岡

                                        水曜ミステリー9(TX)

                                          刑事吉永誠一 涙の事件簿8(2011年10月12日) - 江角正之

                                          湯けむりドクター華岡万里子の温泉事件簿6(2012年7月4日) - 真田徳春

                                          南極大陸(2011年11月) - 外務次官

                                          家で死ぬということ(2012年2月25日、NHK名古屋放送局) - 西博史

                                          新・おみやさん 第6話(2012年5月24日、EX) - 守屋健三

                                          ビギナーズ!(2012年7月12日 - 9月20日、TBS) - 志村恭一郎

                                          警視庁捜査一課9係 season7 第7話(2012年8月15日、EX) - 三沢成明

                                          捜査地図の女 第5話(2012年11月22日、EX) - 山科修

                                          希望の翼〜あの時ぼくらは13歳だった(2013年3月2日、tvk/KBS/カズモ) - 寒河江正

                                          TAKE FIVE〜俺たちは愛を盗めるか〜 第1話(2013年4月19日、TBS) - 亀岡俊樹

                                          潜入探偵トカゲ 第3話(2013年5月2日、TBS) - 奈良慶輔

                                          島の先生(2013年5月25日 - 6月29日、NHK) - 橋野君弘

                                          ガラスの家(NHK) - 栗山荘一郎

                                          実験刑事トトリ2 第2話(2013年10月19日、NHK) - 二階堂たすく

                                          Dr.DMAT 第8話(2014年2月27日、TBS) - 一之瀬義昌

                                          トクボウ 警察庁特殊防犯課 第5話(2014年5月1日、YTV) - 九条茂信

                                          キャビンアテンダント刑事〜ニューヨーク殺人事件〜(2014年7月7日、CX) - 遠藤健

                                          ボーダーライン(2014年10月4日 - 11月1日、NHK) - 川端哲二

                                          ママとパパが生きる理由。(2014年11月20日 - 12月18日、TBS) - 麻見伸彦

                                          びったれ!!!(2015年1月14日 - 3月18日、tvk) - 桑原和也

                                          スペシャリスト3(2015年2月28日、EX) - 沢田篤史

                                          神谷玄次郎捕物控2 最終話(2015年5月22日、NHK BSプレミアム) - 喜兵衛

                                          表参道高校合唱部! 第6話(2015年8月21日、TBS) - 大曽根敬三

                                          経世済民の男 第三部『鬼と呼ばれた男〜松永安左エ門』(2015年9月19日、NHK名古屋放送局) - 工藤昭四郎

                                          HEAT(2015年7月14日 - 9月1日、関西テレビ・フジテレビ系) - 星乃周一郎

                                          松本清張ミステリー時代劇 第12話「町の島帰り」(2015年9月15日、BSジャパン) - 仁蔵

                                          科捜研の女 第15シリーズ 第6話(2015年11月26日、EX) - 串本敏正

                                          ちかえもん(2016年) - 結城格之進

                                          99.9-刑事専門弁護士- 第2話(2016年4月24日、TBS) - 朝霧慶一郎

                                          NHKスペシャル 未解決事件(2016年) - 川島興

                                          模倣犯(2016年9月21日 - 22日、テレビ東京) - 田中管理官

                                          夏目漱石の妻 第2回(2016年10月1日、NHK) - 呉秀三

                                          動物戦隊ジュウオウジャー 第42、45-48話(2016年12月18日、2017年1月15日 - 2月5日、テレビ朝日) - 風切景幸

                                          キャリア〜掟破りの警察署長〜 最終話(2016年12月11日、CX) - 真鍋正造

                                          増山超能力師事務所 第9話(2017年3月2日、YTV) - 小山内晃

                                          冬芽の人(2017年4月5日、TX) - 中崎理

                                          みをつくし料理帖(2017年5月13日 - 7月8日、NHK) - 嘉平衛

                                          幕末グルメ ブシメシ!2(2018年1月10日 - 2月21日、NHK BSプレミアム) - 桔梗屋源次

                                          アンナチュラル 最終話(2018年3月16日、TBS) - 糀谷和有

                                          執事 西園寺の名推理 最終話「パーフェクト執事に殺人疑惑! タイムリミットは48時間!! 奥様を救え」(2018年6月8日、テレビ東京) - 高島毅

                                          ハゲタカ(2018年、テレビ朝日) - 迫下平吉

                                          リーガルV〜元弁護士・小鳥遊翔子〜(2018年、テレビ朝日) - 我妻憲史郎

                                          ドラマスペシャル・陰陽師(2020年3月29日、テレビ朝日) - 俵藤太

                                          日曜プライム(テレビ朝日)

                                            家栽の人(2020年5月17日) - 尾崎正彦

                                            絶メシロード 2021年元日スペシャル(2021年1月2日、テレビ東京) - 鈴木(洋風食堂 れむの巣・店主)

                                            終着駅シリーズ37「停年のない殺意」(2021年4月1日、テレビ朝日) - 市野清明

                                            欠点だらけの刑事(2021年9月22日、テレビ朝日) - 西岡太

                                            特捜9 season5 第11話(2022年6月15日、テレビ朝日) - 剛田浩司

                                            空白を満たしなさい 最終話(2022年7月30日、NHK総合) - 田村滋

                                            お別れホスピタル(2024年2月3日 - 2月24日、NHK総合) - 谷山衛

                                            笑うマトリョーシカ(2024年6月28日 - 〈予定〉、TBS) - 藤田則永

                                            配信ドラマ

                                            夫のちんぽが入らない(2019年3月20日配信、FOD/Netflix) - 渡辺和之

                                            映画

                                            神様なぜ愛にも国境があるの(1979年、東宝)

                                            炎のごとく (1981年、東宝)

                                            暗号名 黒猫を追え! (1987年、プロダクションU)

                                            湘南爆走族 (1987年、東映)

                                            死線を越えて 賀川豊彦物語 (1988年、現代ぷろだくしょん)

                                            当選確実 (1992年、森田フィルムズ)

                                            ガラスの脳 (2000年、日活)

                                            ROUND1 (2002年) ※友情出演

                                            男前 日本一の画家になったる (2005年、さざ波)

                                            ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀〜決闘!ゴルゴダの森 (2007年、エムエフボックス)

                                            包帯クラブ (2007年、東映)

                                            春色のスープ(2008年) - 藤崎和義

                                            ハイブリッド刑事 (2011年1月)※声優として

                                            ケータイ刑事 THE MOVIE3 モーニング娘。救出大作戦!〜パンドラの箱の秘密(2011年2月公開) - 岡野富夫

                                            「また、必ず会おう」と誰もが言った。(2013年) - 香月道彦

                                            チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像(2014年) - 室田芳郎

                                            テラフォーマーズ(2016年) - 蛭間を退学に追い込んだ教授役

                                            アズミ・ハルコは行方不明(2016年、クロックワークス、ファントム・フィルム) - 社長

                                            嘘八百 京町ロワイヤル(2020年1月31日、ギャガ) - 橘正志

                                            総理の夫(2021年9月23日、東映・日活)

                                            メイド・イン・ヘヴン(2021年11月6日、プロダクション花城) - 志田漱石 役

                                            愛国女子—紅武士道(2022年2月18日、日活) - 神谷幸雄 役

                                            舞台

                                            藤田まこと特別公演「浪花のれん 包丁一代」

                                            森進一・淡島千景特別公演「愛 果てしなく」

                                            大月みやこ特別公演「曽根崎心中 お初燃える恋」

                                            伍代夏子颯爽公演「みずぐるま」

                                            内山理名公演「天璋院篤姫」

                                            「阿修羅のごとく」

                                            山村美紗サスペンス「京都 花灯路恋の耀き」

                                            ももいろクローバーZ主演舞台「ももクロ一座特別公演」 姫役の佐々木彩夏の父親殿様役。

                                            バラエティー・教養番組

                                            国広富之&藤吉久美子のとびっきりTVショッピング

                                            国広富之と奈美悦子のテレショップ

                                            宇宙の人気番組「新銀河紀行~驚異の地球文明~」(2019年12月19日、NHK総合) - 司会

                                            他多数

                                            吹き替え

                                            エレファント・マン(TBS『月曜ロードショー』、1982年) - ジョン・メリック(ジョン・ハート)

                                            ミッドナイトクロス(TBS『月曜ロードショー』、1983年) - ジャック・テリー(ジョン・トラボルタ)

                                            シャーロック・ホームズの冒険 第11話「入院患者」(NHK総合、1985年) - パーシー・トレベリアン医師(ニコラス・クレイ)

                                            ラジオ

                                            ラジオ劇場 テレフォン・キッス(1983年1月8日、NHK-FM)

                                            アドベンチャーロード 遙かなる虎跡(1989年5月15日 - 26日、NHK-FM) - 西緑郎 役

                                            ケストナーの世界 飛ぶ教室(1999年2月11日、NHK-FM

                                            FMシアター (NHK-FM)

                                              つづれ織り(2012年3月10日)

                                              ふたりの娘(2016年1月9日)

                                              異人たちとの夏(2017年7月22日・29日) - 原田英雄 役

                                              ものがたる機械(2020年4月11日)

                                              NISSAN あ、安部礼司 〜 beyond the average 〜(2012年6月17日、TOKYO FM) - 大日本ジェネラル経理部副部長 役

                                              ヒューマン・トーク〜あの日あの時(2013年3月2日 - 30日、ラジオ日本) - マンスリーゲスト

                                              青春アドベンチャー (NHK-FM)

                                                あなたがいる場所 第5 - 6話「天使のおやつ」前編・後編(2014年3月21日・24日)

                                                あなたに似た自画像(2016年10月17日 - 28日)

                                                伊集院光とらじおと 「伊集院光とらじおとゲストと」(2019年2月13日、TBSラジオ) - コーナーゲスト

                                                安東弘樹 DAYS 「午後のアポイントメント」(2019年7月25日、ニッポン放送) - コーナーゲスト

                                                その他

                                                ママ帰ってこないの - 交通事故の隠れた悲劇(2003年制作、埼玉県交通教育協会)

                                                各地の運転免許更新時や違反者講習などで上映される講習用映画。夫(国広)が妻(沖直未)を交通事故で亡くし、3人兄弟の末っ子の幼稚園児を弟(見栄晴)の勧めで実家に引き取ってもらうまでを描いたドラマ形式となっている。

                                                CM

                                                江崎グリコ

                                                CASIOカシオミニカード関数付き

                                                ディスコグラフィ

                                                全てのシングル・アルバムはSMS Recordsからリリースされた。

                                                シングル

                                                アルバム

                                                SIDE A

                                                雨上がりの二人

                                                作詞:山川啓介/作曲・編曲:大村雅朗

                                                夢見街

                                                作詞:喜多条忠/作曲・編曲:大村雅朗

                                                さらばと告げよう

                                                作詞:かぜ耕士/作曲:鈴木キサブロー/編曲:若草恵

                                                アカシアの道

                                                作詞:竜真知子/作曲:加瀬邦彦/編曲:大村雅朗

                                                僕の翼をとらないで

                                                作詞:門谷憲二/作曲:馬飼野康二/編曲:若草恵

                                                SIDE B

                                                センチメンタル行き

                                                作詞:ちあき哲也/作曲:穂口雄右/編曲:田辺信一

                                                ちっぽけなさようなら

                                                作詞:喜多条忠/作曲・編曲:大村雅朗

                                                季節の忘れもの

                                                作詞:竜真知子/作曲:馬飼野康二/編曲:若草恵

                                                ノルマンディーの海

                                                作詞:門谷憲二/作曲:鈴木キサブロー/編曲:大村雅朗

                                                リリー

                                                作詞:吉松安弘/作曲:ミッキー吉野/編曲:若草恵

                                                タイアップ曲

2024/06/09 02:40更新

kunihiro tomiyuki


国広富之と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ京都出身の人

渡辺 明_(棋士)(わたなべ あきら)
1984年4月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 明(わたなべ あきら、1984年4月23日 - )は、将棋棋士。タイトル通算獲得数は、羽生善治、大山康晴、中原誠に次ぎ歴代4位で、永世竜王・永世棋王の資格を保持。所司和晴七段門下。棋士番号235…

近野 莉菜(ちかの りな)
【AKB48G】
1993年4月23日生まれの有名人 東京出身

近野 莉菜(ちかの りな、1993年〈平成5年〉4月23日 - )は、日本の元タレント。女性アイドルグループ・JKT48およびAKB48の元メンバーである。 2007年 『AKB48 第二回研究…

久遠 さやか(くおん さやか)
1978年4月23日生まれの有名人 東京出身

久遠 さやか(くおん さやか、1978年4月23日 - )は、日本でタレント活動をしている女優、実業家。NPO法人「宇宙ママ&キッズプロジェクト」代表。 東京都出身。幼少期からモデルとして活動して…

加藤 明日美(かとう あすみ)
1983年4月23日生まれの有名人 東京出身

加藤 明日美(かとう あすみ、本名:加藤 瑛子、1983年(昭和58年)4月23日 - )は、日本のアイドル、タレント。アーティストハウス・ピラミッド所属を経て、サークルラインに所属。愛称は「あすみん…

栄藤 仁美(えとう ひとみ)
1989年4月23日生まれの有名人 京都出身

栄藤 仁美(えとう ひとみ、1989年4月23日 - )は、日本のタレント、コメンテーター、事業家である。京都府出身。講談社主催のオーディション『ミスiD2017』で安藤美冬賞を受賞した。 セントラ…

あさくらはるか17(あさくら はるか)
1978年4月23日生まれの有名人 東京出身

あさくらはるか17(あさくら はるか、1978年4月23日 - )は、東京都出身のアイドル歌手。旧芸名は朝倉 榛香(あさくら はるか) 2004年、アルバム『PRE・IDOL』でCDデビュー。200…

松永 沙由里(まつなが さゆり)
1979年4月23日生まれの有名人 東京出身

松永 沙由里(まつなが さゆり、1979年4月23日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、グラビアアイドル。所属事務所はフロス。 TV東京「釣りロマンを求めて」リポーター(2009年) …

平野 文(ひらの ふみ)
1955年4月23日生まれの有名人 東京出身

平野 文(ひらの ふみ、1955年〈昭和30年〉4月23日 - )は、日本の声優、女優、ナレーター、ラジオパーソナリティ、エッセイストである。東京都杉並区西荻窪出身。青二プロダクション所属。 杉並…

羽鳥 靖子(はとり やすこ)
4月23日生まれの有名人 東京出身

羽鳥 靖子(はとり やすこ、1945年4月23日 - )は、日本の女優、声優。 東京都出身。 1966年に劇団未来劇場入団。1987年に劇団未来劇場退団。 1999年からマウスプロモーション所…

高橋 道雄(たかはし みちお)
1960年4月23日生まれの有名人 東京出身

高橋 道雄(たかはし みちお、1960年4月23日 - )は、将棋棋士。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号は142。東京都足立区出身。 1980年度(昭和55年度)にプロ入りした、いわゆる「55年組」の…

那須 恵理子(なす えりこ)
1951年4月23日生まれの有名人 東京出身

那須 恵理子(なす えりこ、1951年〈昭和26年〉4月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ。ニッポン放送の元アナウンサーである。 東京都出身。東京都立新宿高等学校、上…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


国広富之と近い名前の人

杉山 邦博(すぎやま くにひろ)
1930年10月19日生まれの有名人 福岡出身

杉山 邦博(すぎやま くにひろ、1930年〈昭和5年〉10月19日 - )は、元NHKのエグゼクティブアナウンサーで日本福祉大学生涯学習センター長・客員教授、中京大学体育学部大学院非常勤講師。東京相撲…

河本 邦弘(かわもと くにひろ)
1975年9月1日生まれの有名人 山口出身

河本 邦弘(かわもと くにひろ、1975年9月1日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。山口県屋代島(周防大島町)出身。81プロデュース所属。 声種はバリトン。 ナレーション、吹き替え、アニメ…

松村 邦洋(まつむら くにひろ)
1967年8月11日生まれの有名人 山口出身

1992年 第9回 ビートたけしのお笑いウルトラクイズ優勝 松村邦洋のタメにならないチャンネル 松村 邦洋(まつむら くにひろ、1967年(昭和42年)8月11日 - )は、日本のお笑いタレント、も…

田中 邦裕(たなか くにひろ)
1978年1月14日生まれの有名人 大阪出身

田中 邦裕(たなか くにひろ、1978年1月14日 - )は、日本の実業家。さくらインターネット代表取締役社長。特定非営利活動法人日本データセンター協会理事長、一般社団法人ソフトウェア協会会長、一般社…

川島 邦裕(かわしま くにひろ)
1976年3月12日生まれの有名人 滋賀出身

くっきー!(1976年〈昭和51年〉3月12日 - )は、日本のお笑いタレント、画家、ミュージシャン。お笑いコンビ・野性爆弾のボケ、ネタ作り担当。滋賀県守山市出身。吉本興業(東京本社)所属。本名および…

亀田 邦宏(かめだ くにひろ)
1954年3月22日生まれの有名人 大阪出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/06/16 12:19時点)

国広 正夫(くにひろ まさお)
1951年3月26日生まれの有名人 山口出身

国広 正夫(くにひろ まさお、1951年3月26日 - )は、ラジオ関西の元アナウンサー、元報道制作部チーフプロデューサー。元東京支社長。愛称は「マー君」(ラジオ関西公式サイト内プロフィールより)。 …

鶴谷 邦弘(つるたに くにひろ)
1944年4月12日生まれの有名人 兵庫出身

4月12日生まれwiki情報なし(2024/06/07 05:54時点)

山下 訓広(やました くにひろ)
1986年5月29日生まれの有名人 千葉出身

山下 訓広(やました くにひろ、1986年5月29日 - )は、千葉県柏市出身の元サッカー選手である。ポジションはディフェンダー。 流通経済大学付属柏高等学校出身で3年生時に千葉県少年選抜の一員と…

山田 邦博(やまだ くにひろ)
1952年6月30日生まれの有名人 長崎出身

山田 邦博(やまだ くにひろ、1958年〈昭和33年〉7月10日 - )は、日本の建設・国土交通技官。佐藤直良以来約10年ぶりの河川系技官出身国土交通事務次官を務めた。 愛知県名古屋市出身。愛知県…

大上 邦博(おおうえ くにひろ)
1973年8月7日生まれの有名人 奈良出身

ハリガネロックは、かつて吉本興業に所属していた日本のお笑いコンビ。NSC大阪校11期出身。1995年4月結成、2014年3月解散。爆笑オンエアバトル第4代目チャンピオン、M-1グランプリ2001 準優…

清水 邦広(しみず くにひろ)
1986年8月11日生まれの有名人 福井出身

清水 邦広(しみず くにひろ、1986年8月11日 - )は、日本の男子バレーボール選手。福井県足羽郡美山町(現在の福井市)出身。V.LEAGUE DIVISION1のパナソニックパンサーズ所属。愛称…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
国広富之
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man TEAM★NACS タッキー&翼 D☆DATE GReeeeN 東京女子流 さくら学院 やるせなす 新選組リアン ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「国広富之」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました