もしもし情報局 > 1959年 > 12月14日 > 脚本家、映画監督

天願大介の情報 (てんがんだいすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

天願大介の情報(てんがんだいすけ) 脚本家、映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

天願 大介さんについて調べます

■名前・氏名
天願 大介
(読み:てんがん だいすけ)
■職業
脚本家、映画監督
■天願大介の誕生日・生年月日
1959年12月14日 (年齢64歳)
亥年(いのしし年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

天願大介と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

天願大介と同じ12月14日生まれの有名人・芸能人

天願大介と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


天願大介と関係のある人

三上寛: AIKI(2002年、日活 / 監督:天願大介) - セコンド


三浦誠己: 赤の女王 牛る馬猪ふ(天願大介監督) - 権太 役


木村威夫: 『遥かな時代の階段を』(1995年、林海象監督・脚本、天願大介共同脚本、長田勇市撮影、めいなCo.音楽、増本知尋)美術監修担当。


木内晶子: 「AIKI」(2002年、日活、監督:天願大介) - チカ 役


若松力: metro「なまず」(天願大介演出、2013年5月8日-12日、シアターイースト)


山口美也子: デンデラ(2011年6月25日公開、監督:天願大介


江口のりこ: 世界で一番美しい夜(2008年5月24日、天願大介監督)- テレサ 役


神戸浩: 世界で一番美しい夜(2008年、天願大介監督) ‐ 久保(校長) 役


大網亜矢乃: 名探偵ドイル君幽鬼屋敷の惨劇(天願大介演出)(2019年、赤坂レッドシアター)主演


安保由夫: AIKI(天願大介監督) - - 市の職員 役


安保由夫: アジアンビートアイラブニッポン(天願大介監督) - 料理屋主人 役


菅井玲: なまず(2013年、東京芸術劇場シアターイースト)沼泥軒露子役、他3役 作・演出 天願大介


柏原収史: 12twelve 天願大介の12幕 その4/12(2012年)


直枝政広: 高校の同級生に映画監督の天願大介、一年先輩にギタリストの浅野祥之、従弟に映画監督の山本淳一がいる。


安保由夫: ビデオ「ショートストーリー原史奈」(天願大介監督) - 首切り役人 役


三上寛: 世界で一番美しい夜(2007年、ファントム・フィルム / 監督:天願大介) - 権三


七世一樹: AIKI(2002年、天願大介監督作品)


後藤仁美: 天願版 ガリガリ博士(2017年5月31日 - 6月4日、日暮里 d-倉庫、作・演出:天願大介


安保由夫: 世界で一番美しい夜(天願大介監督) - 内閣総理大臣 役


木村威夫: 『我が人生最悪の時』(1994年、林海象監督・脚本、天願大介共同脚本、長田勇市撮影、めいなCo.音楽、増本知尋美術)美術監修として参加。


安保由夫: 暗いところで待ち合わせ(天願大介監督) - 主人公の叔父 役


若松力: metro「なまず」(天願大介演出、2012年5月23日-27日、神楽坂die pratze)


今村昌平: 脚本家で映画監督の天願大介は長男、今村プロダクション代表取締役の今村竑介(いまむら ひろすけ、1963年3月22日 - )は次男にあたる。


江口のりこ: 赤の女王 牛る馬猪ふ(ゴルバチョフ)(2014年12月27日、天願大介監督)


後藤仁美: 衣衣 KINUGINU(2018年2月9日 - 18日、新宿ゴールデン街劇場、作・演出:天願大介


村上龍: オーディション(2000年、監督:三池崇史、脚本:天願大介


浅野祥之: 高校時代の一年後輩にミュージシャンの直枝政広、映画監督の天願大介がいる。


伏石泰宏: 『12<Twelve>〜天願大介の12幕〜』第七幕「秘密の放課後」


安保由夫: ビデオ「天願大介の12章/まぼろしのブルース」(天願大介監督) - 刑事 役


神戸浩: AIKI(2002年、天願大介監督) - レンタルビデオ店長 役


天願大介の情報まとめ

もしもしロボ

天願 大介(てんがん だいすけ)さんの誕生日は1959年12月14日です。東京出身の脚本家、映画監督のようです。

もしもしロボ

主な作品、受賞などについてまとめました。映画、卒業、退社、ドラマ、事件に関する情報もありますね。天願大介の現在の年齢は64歳のようです。

天願大介のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

天願 大介(てんがん だいすけ、本名:今村 大介、1959年12月14日 - )は、日本の脚本家、映画監督。日本映画大学映画学部長を経て2017年より学長。「天顔大介」という表記は誤りである。三池崇史監督とのコラボレーションで知られている。

映画監督今村昌平の長男として東京都に生まれる。今村昌平が設立した日本映画学校で専任講師をし俳優科担任も受け持つ。

東京都立秋川高等学校卒業後、琉球大学法文学部に入学。卒業後の1983年、寺山修司監督の『さらば箱舟』に美術スタッフとして参加する。高校時代の同級生にミュージシャンの直枝政広、先輩に浅野祥之がいる。

1984年新潮社に入社後は、雑誌編集などをしていたが、1990年、初めて脚本・監督をつとめた『妹と油揚』でPFF(ぴあフィルムフェスティバル)審査員特別賞などを受賞し、バンクーバー国際映画祭などから招待を受け、高評価を受ける。

1991年、新潮社を退社し、『アジアンビート/アイラブニッポン』で脚本・監督をこなし、長編映画デビューをする。その後、林海象監督の『私立探偵・濱マイク』シリーズの脚本を担当する。

1993年、障害者プロレス団体、「ドッグレッグス」を追った長編ドキュメンタリー『無敵のハンディキャップ』を製作し、大きな反響を呼ぶ。

また、父・昌平監督の『うなぎ』、『カンゾー先生』、『赤い橋の下のぬるい水』の共同脚本も手がけた。

1995年、アスキーより雑誌メディアとして初めてのCD-ROMを使ったドラマ連載『12 twelve ~ 天願大介の12幕~』を発表。出演は阿部寛、ルビー・モレノ、宙也、三上寛、佐野史郎、髙嶋政宏ら。月刊誌「TechWin」付録CD-ROMに収録。

2002年、アメリカ同時多発テロ事件とその後の世界について世界の映画監督が短編を競作した『11'09''01/セプテンバー11』に日本から参加した父・昌平の作品の脚本を担当した。

同年、中途障害者になった青年が合気柔術に魅せられ自分の道を見つけていく姿を描いた『AIKI』を「日活創立90周年記念作品」として発表し、高い評価を得るとともに、興行的にも大成功を収めた。

2006年11月、乙一原作の小説を映画化した『暗いところで待ち合わせ』が公開。

佐藤友哉原作の『デンデラ』が、2011年6月公開された。主演は浅丘ルリ子。この映画は姥捨伝説をもとに描かれており、父・昌平監督の代表作『楢山節考』と通じるところがある。

主な作品

監督

妹と油揚 (1990年) 脚本:天願大介

アジアン・ビート(日本編)アイ・ラブ・ニッポン (1991年) 脚本:天願大介 

無敵のハンディキャップ (1993年)

WOWOW開局5周年特別企画 リョーコ!! 第3話 (1996年) 脚本:天願大介

AIKI (2002年) 脚本:天願大介

暗いところで待ち合わせ (2006年) 原作:乙一 脚本:天願大介

世界で一番美しい夜 (2008年)

デンデラ(2011年)

引き際(2011年) 脚本:天願大介 ※舞台演出

魔王 (2014年) 脚本・製作

赤の女王 牛る馬猪ふ ゴルバチョフ(2014年) 脚本・製作

脚本・脚色

音曲の乱(1992年) 脚本 監督:林海象(オリジナルビデオ)

我が人生最悪の時(1994年) 脚本 監督・脚本:林海象(『濱マイク』シリーズ第一作)

遥かな時代の階段を(1995年) 脚本 監督・脚本:林海象(『濱マイク』シリーズ第二作)

罠 THE TRAP(1996年) 脚本 監督・脚本:林海象(『濱マイク』シリーズ第三作)

うなぎ (1997年) 脚色 原作:吉村昭 監督・脚色:今村昌平

カンゾー先生(1998年) 脚色 原作:坂口安吾 監督・脚色:今村昌平

BLOOD 狼血(1999年) 脚本 監督:鈴木浩介

オーディション(2000年) 脚本 原作:村上龍 監督:三池崇史

赤い橋の下のぬるい水(2001年) 脚本 原作:辺見庸 監督・脚本:今村昌平

インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜(2005) 脚本 監督:三池崇史

11'09''01/セプテンバー11 日本編(2002年) 脚本 監督:今村昌平

探偵事務所5″〜5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語〜(2005年) 脚本 監督・原作・脚本:林海象

泥の惑星(2009年) 脚本 監督 : 井土紀州

世界に理由はない。だから(2009年) 脚本

十三人の刺客(2010年) 脚本

書籍

猪木寛至自伝(猪木寛至著、天願が構成を担当)新潮社 2000

    アントニオ猪木自伝 新潮文庫 2002

    AIKI 角川文庫 – 2002/10/1

    皇帝の牌 原作:天願大介&庄司信晴 漫画:高野洋 ヤングジャンプコミックス) コミック – 2004/2/19

    女優以前、以後。 新潮社 2004/10/22

    オバー自慢の爆弾鍋 1 原作:天願大介 作画:こせきこうじ  (マンサンコミックス) コミック – 2008/6/28

    受賞

    第17回高崎映画祭 若手監督グランプリ『AIKI』

    第34回日本アカデミー賞優秀脚本賞『十三人の刺客』

    第32回ヨコハマ映画祭 脚本賞『十三人の刺客』

2024/06/10 21:19更新

tengan daisuke


天願大介と同じ誕生日12月14日生まれ、同じ東京出身の人

松岡 凛(まつおか りん)
1996年12月14日生まれの有名人 東京出身

松岡 凛(まつおか りん、1996年〈平成8年〉12月14日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル、レースクイーン、モデル。東京都足立区出身、ハーベスターズ業務提携。 17歳からレースク…

中里 萌(なかざと めぐむ)
2000年12月14日生まれの有名人 東京出身

中里 萌(なかざと めぐむ、2000年12月14日 - )は、日本のタレント、元子役であり、アイドルグループ・X21の元メンバー。東京都出身。オスカープロモーション所属。 幼少時からオスカープロモ…

ミフユ(みふゆ)
1972年12月14日生まれの有名人 東京出身

ミフユ(1972年12月14日 - )は、日本の声優、女優。東京都出身。血液型はAB型。 進め!さんすう探検隊 無現第一章〜HOPE〜(深津望) 無現第三章〜HOPE〜(麻紀子) ヒストリーチャン…

桃井 はるこ(ももい はるこ)
1977年12月14日生まれの有名人 東京出身

桃井 はるこ(ももい はるこ、1977年12月14日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター、音楽家、作詞家、作曲家、随筆家、声優、ラジオパーソナリティ。東京都出身。 声優としての代表作は、『…

米倉希代子(よねくら きよこ)
12月14日生まれの有名人 東京出身

米倉 希代子(よねくら きよこ、12月14日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。ネクシード所属。 俳協ボイスアクターズスタジオ、映像テクノアカデミア卒業。 人物 趣味は猫と遊ぶこと、歌唱、…

北川 智繪(きたがわ ちえ)
1933年12月14日生まれの有名人 東京出身

北川 智繪(きたがわ ちえ、1933年12月14日 - )は、日本の女優、声優。希楽星所属。東京都出身。 クレジットタイトルなどでは「北川智絵」、「北川知絵」の表記も見受けられる。以前は北川 智恵…

夏井 貴浩(なつい たかひろ)
1963年12月14日生まれの有名人 東京出身

夏井 貴浩(なつい たかひろ、1963年12月14日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。。以前は劇団古今集、東京俳優生活協同組合、希楽星、雀組ホエールズ(2018年11月 - 2022年12月)…

押切 英希(おしきり ひでき)
1959年12月14日生まれの有名人 東京出身

押切 英希(おしきり ひでき、1959年12月14日 - )は、日本の俳優、声優。文学座所属。東京都出身。身長178cm・体重70kg。 過去に押切英樹の芸名で活動していた。 土曜ワイド劇場「松…

鮎貝 健(あゆがい けん)
1970年12月14日生まれの有名人 東京出身

鮎貝 健(あゆがい けん、男性、1970年12月14日 - )は 日本の俳優、ディスクジョッキー、ミュージシャン、声優、司会、ナレーター。カートゥーン ネットワーク プロダクションズ ジャパンプロデュ…

野津友那乃(のつ ゆなの)
【さくら学院】
1999年12月14日生まれの有名人 東京出身

野津 友那乃(のつ ゆなの、1999年12月14日 - )は、日本の元タレント、モデルでさくら学院の元メンバー。元アミューズ所属。血液型O型。東京都出身。2015年5月に、野津友那乃から本条友奈埜(ほ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
天願大介
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

HKT48 AKB48G CheekyParade DA PUMP 夢みるアドレセンス 純烈 Rev.from DVL PASSPO☆ 私立恵比寿中学 SMAP 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「天願大介」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました