もしもし情報局 > 1962年 > 12月19日 > 野球選手

安部理の情報 (あべおさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月8日】今日誕生日の芸能人・有名人

安部理の情報(あべおさむ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

安部 理さんについて調べます

■名前・氏名
安部 理
(読み:あべ おさむ)
■職業
野球選手
■安部理の誕生日・生年月日
1962年12月19日 (年齢62歳)
寅年(とら年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

安部理と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

安部理と同じ12月19日生まれの有名人・芸能人

安部理と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


安部理と関係のある人

大久保博元: 初出場:1985年7月30日、対阪急ブレーブス15回戦(阪急西宮球場)、9回表に安部理の代打として出場


中条善伸: 高校同期に安部理、佐藤洋がいる。


中島輝士: 翌1997年に移籍してきた安部理や吉岡雄二の活躍もあり、同年と1998年の2年間は一軍出場はなく、この年で現役を引退。


佐藤洋: 中条以外の高校同期に一塁手の安部理がいた。


和田博実: サンノゼ・ビーズでは、ライオンズの選手には「安部理(Sam Abe)」「相馬勝也(Bunny Soma)」のように英語名が付けられ、自身はHank Wadaと名乗った。


根本陸夫: 1980年のドラフト会議で石毛宏典、岡村隆則、杉本正、安部理の4名を指名し獲得。


礒部公一: 2010年には、前半戦で一軍が総得点・チーム打率ともリーグ最下位に低迷していたことを受けて、7月25日に安部理と担当を入れ替える格好で一軍打撃コーチ補佐へ異動した。


森山一人: 初出場:1997年4月9日、対千葉ロッテマリーンズ2回戦(大阪ドーム)、9回裏に安部理の代走で出場


渕脇芳行: 初出場:1999年4月13日、対西武ライオンズ1回戦(西武ドーム)、8回表に安部理の代走として出場


吉竹春樹: その後も安部理、森博幸、笘篠誠治などと激しく定位置を争い準レギュラーとして活躍。


村岡耕一: 同年の日本シリーズ(対読売ジャイアンツ戦)においても第3戦の8回裏に、指名打者の安部理の代走として起用された。


和田博実: 1983年 - 上田貞人、相馬勝也、白幡勝弘、安部理、駒崎幸一、秋山幸二(中途参加)


高橋憲幸: 初奪三振:1997年4月13日、対近鉄バファローズ3回戦(大阪ドーム)、1回裏に安部理から


潮崎哲也: しかしキャンプに入ると納得の行くストレートが投げられず、2月26日の紅白戦初登板では辻発彦、奈良原浩、安部理に3連続盗塁を喫するなど、3回4失点の不本意な内容に終わった。


田畑一也: 初奪三振:1993年5月18日、対西武ライオンズ6回戦(西武ライオンズ球場)、7回裏に安部理から空振り三振


根市寛貴: 楽天ジュニアコーチは計5名おり、他には安部理、益田大介、中濱裕之、今関勝が就任している。


太田敦士: 初奪三振:同上、7回表に安部理から


塩川達也: これは楽天選手の中では最多で、安部理のブログでは「ミスター学校訪問」と呼ばれた。


安部理の情報まとめ

もしもしロボ

安部 理(あべ おさむ)さんの誕生日は1962年12月19日です。宮城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

引退に関する情報もありますね。安部理の現在の年齢は62歳のようです。

安部理のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

安部 理(あべ おさむ、1962年12月19日 - )は、宮城県白石市出身の元プロ野球選手(外野手、一塁手)。

岩手県大船渡市立第一中学校卒。

進学した東北高等学校では、一塁手として、同期のエース中条善伸らとともに甲子園に4度出場。「東北の掛布」の異名を持つ強打者だった。2年生の時の1979年第51回選抜では1回戦で下関商に敗れる。同年第61回全国選手権も1回戦で済々黌高に大敗。翌1980年第52回選抜は2回戦(初戦)で松江商を破ったが、準々決勝で丸亀商に惜敗。同年第62回全国選手権は、1回戦で瓊浦高のエース本西厚博を打ち崩し勝利。2回戦では後関昌彦のいた習志野高を完封で下すが、3回戦で浜松商に逆転負け。中条以外の高校同期に三塁手の佐藤洋がいた。

1980年度ドラフト会議で、西武ライオンズから4位指名を受けて入団。

入団後は二軍暮らしが続いたが、1983年にはアメリカマイナーリーグのサンノゼ・ビーズへの野球留学(秋山幸二、駒崎幸一、白幡隆宗らと共に留学した)。1987年は5月から一軍に定着、6月13日の対南海ホークス戦でプロ入り初本塁打となる満塁本塁打を放つ。主に左翼手、右翼手として62試合に先発出場。同年の日本シリーズでは全6試合に左翼手として先発し19打数6安打1打点。第5戦からはAK砲の後続の5番打者を任され、チーム日本一に貢献した。1988年は開幕から5番打者として起用され、指名打者も兼ね90試合に先発。同年の初アーチも満塁本塁打を放つなど、チャンスに強いバッティングを遺憾なく発揮し、一躍全国のファンに名前を売った。しかし1989年には吉竹春樹が台頭、出場機会が減少する。その後は低迷が続くが、1992年には復活。開幕から左翼手として起用され73試合に先発出場を果たす。1994年には打率.348を記録、同年まで準レギュラーとして活躍するが、チームの若返りに伴い1996年シーズンオフに戦力外通告を受けた。

西武では外野手、指名打者、代打として黄金時代を支えた。ペナントレースでは不振でも、日本シリーズでは打ちまくり「シリーズ男」と言われた。特に巨人の桑田真澄に強かった。

1996年シーズンオフに近鉄バファローズの入団テストを受けて合格。単身赴任で球団寮に入寮し若手選手の手本となり、1997年は打率.301の好成績を挙げ復活した。近鉄では主に一塁手や代打として活躍、吉岡雄二が台頭した1999年シーズン限りで現役を引退。現役最終試合は9月23日の西武ドームにおける古巣・西武戦であり、試合終了後、西武・近鉄両軍ナインが安部を胴上げして18年間にわたる現役生活への別れを労った。その為、この胴上げは多くのプロ野球ファンを感動させた。

その後、プロ野球マスターズリーグの東京ドリームスに所属。

2005年からは東北楽天ゴールデンイーグルスジュニアコーチとして選手・コーチとともに仙台市を中心とした小学校への訪問を行ったり、 「楽天イーグルス・BASEBALL SCHOOL」の常勤講師や、同球団が東北各地で主催する少年野球塾の講師などとして活動。その他、スカイ・A、楽天イーグルスTV(インターネット放送)での解説を担当した。

2010年より楽天の一軍打撃コーチ補佐に就任したが、総得点やチーム打率がともにリーグ最下位に低迷するなど打撃面で成績を残せず、7月25日付で礒部公一二軍育成コーチ(打撃担当)と入れ替わった。2011年は二軍打撃コーチを務めていたが、5月15日付で二軍育成コーチ(打撃担当)に配置転換となりシーズン終了後に退任。

2012年から西武の一軍打撃コーチに就任。2013年、10月15日に球団から来季の契約を結ばない事が発表される。2014年より韓国プロ野球・高陽ワンダーズのコーチに就任する。

2015年から韓国・ハンファ・イーグルスの二軍打撃コーチに就任。同年10月8日に来季の契約を結ばないことが明らかになった。 2017年4月から高千穂大学硬式野球部監督に就任。

現役時代の愛称は「エビイ」(ローマ字で「ABE」と書くことから)。野球留学中はサム(Sam)という英語名が付けられていた(名前の「理(おさむ)」から、和田博実が命名)。

初出場:1984年5月11日、対近鉄バファローズ)戦(西武球場)、 8回裏に山崎裕之の代打で出場、橘健治から三振

初安打:1984年5月19日、対ロッテオリオンズ戦(西武球場)、石川賢から単打

初打点:1985年4月14日、対ロッテオリオンズ戦(川崎球場)、8回表に村田兆治から犠飛

初本塁打:1987年6月13日、対南海ホークス戦(西武球場)、1回裏に山内和宏から満塁本塁打

36 (1981年 - 1985年)

6 (1986年)

25 (1987年 - 1996年)

38 (1997年 - 1999年)

55 (2000年)

76 (2010年 - 2011年)

72 (2012年 - 2013年)

71 (2014年)

73 (2015年)

^ 「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年

^ 「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年

^ “【楽天】高浦氏ら4コーチと契約結ばず”. 日刊スポーツ (2011年10月20日). 2011年10月21日閲覧。

^ “2012年度コーチングスタッフ発表!”. 埼玉西武ライオンズ (2011年11月11日). 2011年11月12日閲覧。

^ 埼玉西武ライオンズコーチ来季契約について西武球団公式サイト2013年10月15日配信

^ 西本、立石コーチらハンファを退団デイリースポーツ2015年10月8日配信

^ 別冊ベースボール「よみがえる1980年代のプロ野球 PART10 1984年編」(2020年9月刊)p.80

宮城県出身の人物一覧

埼玉西武ライオンズの選手一覧

大阪近鉄バファローズの選手一覧

日本人のマイナーリーグ選手一覧

東北プロジェクト! 野球塾 安部理ブログ(更新停止)

個人年度別成績 安部理 - NPB.jp 日本野球機構

選手の通算成績と情報 Baseball-Reference

1位:石毛宏典

2位:岡村隆則

3位:杉本正

4位:安部理

日本の野球選手

東北高等学校出身の野球選手

埼玉西武ライオンズ及びその前身球団の選手

大阪近鉄バファローズ及びその前身球団の選手

日本の野球監督

大学野球指導者

東北楽天ゴールデンイーグルス関連人物

ハンファ・イーグルス

韓国の野球に関する人物

野球解説者

宮城県出身のスポーツ選手

1962年生

存命人物

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

2025/04/06 09:59更新

abe osamu


安部理と同じ誕生日12月19日生まれ、同じ宮城出身の人

佐藤 友紀乃(さとう ゆきの)
1994年12月19日生まれの有名人 宮城出身

佐藤 友紀乃(さとう ゆきの、1994年12月19日 - )は、日本のモデルである。宮城県出身。ラ・ディセ所属。身長162cm、スリーサイズは82-61-88。2014年、BSフジの『ワッチミーTV×…

清水 茉菜(しみず まな)
1989年12月19日生まれの有名人 宮城出身

清水 茉菜(しみず まな、1989年12月19日 - )は、日本の女性声優。宮城県出身。2022年3月まではビーボに所属していた。 この中に1人、妹がいる!(後輩女子) さくら荘のペットな彼女(女子…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


安部理と近い名前の人

安部 憲幸(あべ のりゆき)
1945年5月8日生まれの有名人 島根出身

安部 憲幸(あべ のりゆき、1945年〈昭和20年〉5月8日 - 2017年〈平成29年〉4月6日)は、フリーアナウンサー。元朝日放送(ABC)アナウンサー。  愛称は「アベロク」(ラジオの冠番組タ…

安部 みちこ(あべ みちこ)
1977年12月14日生まれの有名人 愛媛出身

安部 みちこ(あべ みちこ、1977年12月14日 - )は、NHKのアナウンサー。 愛媛県立松山東高等学校を経てお茶の水女子大学教育学部卒業後、2000年入局。 NHKの女性アナウンサーで最初に…

安部 さゆり(あべ さゆり)
1987年2月6日生まれの有名人 大分出身

安部 さゆり(あべ さゆり、1987年2月6日 - )は、日本のタレント、モデル。血液型B型。 玉川大学芸術学部出身。女優志望で、大学では演劇を専攻した。特技のオペラは10年続けている。 2007年…


安部 雄大(あべ ゆうた)
1974年7月31日生まれの有名人 山口出身

安部 雄大(あべ ゆうた、1974年7月31日 - )は山口県山口市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現在はヴィッセル神戸のコーチを務めている。 多々良学園を卒業後、1993年にサンフレッチ…

安部 真由美(あべ まゆみ)
1969年9月29日生まれの有名人 静岡出身

安部 真由美(あべ まゆみ、1969年〈昭和44年〉9月29日 - )は、フリーアナウンサー、キャスター。 静岡県富士宮市出身。 青山学院大学文学部英米文学科卒業後、1994年に福島中央テレビにアナ…

安部 若菜(あべ わかな)
2001年7月18日生まれの有名人 大阪出身

安部 若菜(あべ わかな、2001年〈平成13年〉7月18日 - )は、日本のアイドル、小説家。女性アイドルグループ・NMB48のメンバーである。大阪府出身。Showtitle所属。 3月28日、N…

安部 徹(あべ とおる)
1917年3月28日生まれの有名人 福岡出身

安部 徹(あべ とおる、1917年3月28日 - 1993年7月18日)は、日本の俳優。本名:阿部 徹(読み同じ)。旧芸名:原 不二雄(はら ふじお)。 日活アクション映画や東映仁侠・ヤクザ映画など…

安部紀克(あべ よしかつ)
1992年6月12日生まれの有名人 埼玉出身

安部 紀克(あべ よしかつ、1992年〈平成4年〉6月12日 - )は、日本のお笑い芸人。お笑いコンビ納言のツッコミ担当(コントではボケ担当)、立ち位置は向かって左。 埼玉県立川口高等学校卒業。 2…


安部 舜一(あべ しゅんいち)
1918年1月15日生まれの有名人 熊本出身

安部 舜一(あべ しゅんいち、1918年1月15日 - 2003年10月26日)は、日本の経営者。熊本日日新聞社社長、会長を務めた。熊本県出身。 1938年に鹿児島高等商業学校経済学科を卒業し、同年…

安部 裕葵(あべ ひろき)
1999年1月28日生まれの有名人 東京出身

安部 裕葵(あべ ひろき、1999年1月28日 - )は、東京都北区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・浦和レッズ所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 北区立浮間小学校時代は…

安部 俊幸(あべ としゆき)
1950年3月14日生まれの有名人 福岡出身

安部 俊幸(あべ としゆき、1950年3月14日 - 2014年7月7日)は、日本の音楽家で、チューリップのギタリスト。福岡県福岡市出身。ウクレレ、シタールなども演奏する。 愛用の楽器のなかではギブ…

安部 成寿(あべ なるひさ)
1967年4月15日生まれの有名人 三重出身

4月15日生まれwiki情報なし(2025/04/07 02:26時点)

安部 龍太郎(あべ りゅうたろう)
1955年6月20日生まれの有名人 福岡出身

安部 龍太郎(あべ りゅうたろう、1955年(昭和30年)6月20日 - )は、日本の小説家。本名は安部 良法。日本文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員。 福岡県八女市(旧・黒木町)生まれ。国立久留米…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
安部理
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

からっと☆ 愛乙女★DOLL Silent Siren LinQ Candy Kiss CoverGirls ひめキュンフルーツ缶 風男塾 Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「安部理」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました