もしもし情報局 > 1921年 > 3月28日 > 広告プロデューサー

小林利雄の情報 (こばやしとしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

小林利雄の情報(こばやしとしお) 広告プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小林 利雄さんについて調べます

■名前・氏名
小林 利雄
(読み:こばやし としお)
■職業
広告プロデューサー
■小林利雄の誕生日・生年月日
1921年3月28日 (年齢86歳没)
酉年(とり年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

小林利雄と同じ1921年生まれの有名人・芸能人

小林利雄と同じ3月28日生まれの有名人・芸能人

小林利雄と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


小林利雄と関係のある人

設楽幸嗣: 『ここに人あり』第95回『ひなげしの庭』 : 監督小林利雄、NHK総合テレビジョン、テレビ映画、1959年6月10日放映


大瀬康一: 宣弘社の小林利雄が高千穂の願いでゴルフに連れて行った際、大瀬を同行させたことで知り合い、同年10月10日、高千穂の誕生日パーティーに招待された際にプロポーズを行う。


服部良一: 政治家の森清、洋画家の脇田和、猪熊弦一郎、実業家の橋本兵蔵(月光荘画材店創業者)、小林利雄、御木本美隆、建築家の谷口吉郎などとは家族ぐるみの付き合いで(絵画好きの共通点から)、1955年には彼らで長野県軽井沢町に長屋形式の別荘「画架の森」を建てている(谷口の設計)。


小川寛興: 宣弘社社長の小林利雄は、交友関係があった服部から紹介されたと証言している。


小林利雄の情報まとめ

もしもしロボ

小林 利雄(こばやし としお)さんの誕生日は1921年3月28日です。静岡出身の広告プロデューサーのようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。テレビ、映画、卒業、父親、現在、事件、趣味に関する情報もありますね。86歳で亡くなられているようです。

小林利雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小林 利雄(こばやし としお、1921年3月28日 - 2007年4月29日)は、日本の広告プロデューサー・テレビ映画製作者。かつて存在した日本の広告代理店・宣弘社の元代表取締役社長・元取締役会長。静岡県出身。

戦後に大陸から復員し、父が創業した社を継いで2代目社長となり、宣弘社を屋外・交通広告主力の広告代理店に育て、「駅広告の小林」「ネオンの小林」「銀座のネオンを支配する男」と異名を取った。また国産初のテレビ映画『月光仮面』を企画制作したことで知られる。

高等小学校卒業後、東京に出ていた父親に誘われ上京。夜間学校に通いながら、広告会社「告天社」に給仕として務める。

1940年、法政大学商業学校(後の法政大学高等学校)を卒業

1941年12月、父の経営する中村宣弘社(のちの宣弘社、1955年に改称)に入社。

1945年3月、召集を受け中国大陸へ出兵。重機関銃隊に配属される。

1946年4月、現在の内蒙古より佐世保へ復員。

1948年12月、中村宣弘社代表取締役に就任。同月、東京駅の改札ドームに武田薬品のネーム入り巨大クリスマスツリーを設置、話題となる。

1950年代、当時まだ橋の存在した数寄屋橋を中心に、マツダビルディングに東芝(水銀灯照明)、ソニー(ネオンサイン電光ニュース)、丸善石油(ネオンサイン)、不二家フランスキャラメル(看板)とすべて小林が手がけ、「銀座の夜を明るくした男」とも呼ばれた。

1958年2月24日、TBSで『月光仮面』の放映を開始。最高視聴率68%を記録するほどの爆発的人気を博す。

1960年、日本のスポンサーを香港に連れて行き、ネオンサインを設置。以来、シンガポール、ニューヨーク、バンコクなどにも進出。

1960年に放送開始した『快傑ハリマオ』では、香港、タイ、カンボジアなどで日本のテレビ映画史上初の海外ロケを敢行。

1977年3月29日、『事件(秘)お料理法』が低視聴率で終了。テレビ映画の制作から撤退を余儀なくされる。

2001年、社長職を小林隆吉(アド・ギア取締役相談役)に譲り、会長になるも、翌2002年、宣弘社はサントリーに買収された(のち電通アドギア)。新会社サン宣弘社では顧問に就任(後に退任)。

2007年4月29日、腎不全により死去。享年87(86歳没)。

人物

父親は婿養子であり、「小林」は母方の姓である。父親の姓は「中村」であり、宣弘社の当初の名称「中村宣弘社」もこれに由来する。弟は宣弘社副社長の小林正尚。

復員時に焼け野原となった東京を見て呆然とするが、アメリカの写真誌に掲載されていたタイムズスクエアのネオンを見て、廃墟と化した日本に「明るい光を与えたい」と思い、ネオン事業へとつながっていった。

ゴルフが趣味で、土日は必ず顧客とのゴルフを入れていた。始めたきっかけは仕事のためであったが、シングルの腕前となった。宣弘社が製作した特撮テレビ番組『スーパーロボット レッドバロン』第23話・第24話に登場する敵ロボット・スカイシャークは、小林の趣味にちなんでゴルフクラブとゴルフボールを武器としており、現場では「利雄ロボット」と呼ばれていた。同作でのゴルフのシーンは小林がフォームを指導した。

著書

アイデアの旅:屋外広告、テレビを主題として(ダヴィッド社)1959年

2024/06/15 04:21更新

kobayashi toshio


小林利雄と同じ誕生日3月28日生まれ、同じ静岡出身の人

高坂 琴水(こうさか ことみ)
2000年3月28日生まれの有名人 静岡出身

高坂 琴水(こうさか ことみ、2000年〈平成12年〉3月28日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。スパニッシュハーフ。 静岡県出身。フォース・エージェント・エンターテイメント所属。 …

清水 宏(しみず ひろし)
1903年3月28日生まれの有名人 静岡出身

3月28日生まれwiki情報なし(2024/06/17 17:10時点)

斎藤 雅緒(さいとう まさお)
1947年3月28日生まれの有名人 静岡出身

3月28日生まれwiki情報なし(2024/06/08 18:01時点)

佐藤 雅彦(さとう まさひこ)
1954年3月28日生まれの有名人 静岡出身

3月28日生まれwiki情報なし(2024/06/14 17:30時点)

栗原 まもる(くりはら まもる)
1972年3月28日生まれの有名人 静岡出身

栗原 まもる(くりはら まもる、1972年3月28日 - )は、日本の漫画家。静岡県出身。高校2年生の時、『少女フレンド』(講談社)にてデビュー。 『Kiss』(講談社)2011年14号より『つぶつ…

加藤 脩平(かとう しゅうへい)
1999年3月28日生まれの有名人 静岡出身

加藤 脩平(かとう しゅうへい、1999年3月28日 - )は、静岡県富士市出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。 小学2年生のときに田子浦ヤングファイターズ少年野球団(軟式)にて野球を始め、…

MIRI(さくらい みり)
1998年3月28日生まれの有名人 静岡出身

MIRI(ミリ)こと櫻井 未莉(さくらい みり、1998年3月28日 - )は日本の女性アイドル、フィメールラッパー。女性アイドルグループ・我儘ラキアのメンバー。アイドルラップユニット・RHYMEBE…

三渡洲 アデミール(さんとす あでみーる)
1968年3月28日生まれの有名人 静岡出身

三渡洲 アデミール(さんとす アデミール、Ademir Santos、1968年3月28日 - )は、ブラジル出身の元サッカー選手、サッカー指導者。1995年に日本へ帰化した。帰化前の名前はアデミール…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小林利雄と近い名前の人

小林 美樹_(ヴァイオリニスト)(こばやし みき)
1990年7月21日生まれの有名人 出身

小林 美樹(こばやし みき、1990年7月21日 - )は、日本のヴァイオリニスト。 アメリカ合衆国テキサス州サンアントニオ生まれ。4歳のときに石塚千恵に師事し、ヴァイオリンをはじめる。2000年…

小林 美樹_(アナウンサー)(こばやし みき)
1958年3月25日生まれの有名人 山形出身

小林 美樹(こばやし みき、1958年3月25日 - )は、山形県新庄市出身の歌手、フリーアナウンサー。 1973年 - 9月2日放送の『スター誕生!』で合格、12月30日放送の第9回決戦大会でも…

小林 経旺(こばやし つねお)
1926年1月1日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 経旺 (こばやし つねお、1926年1月1日 - 生死不明 )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 1948年の登録名は小…

小林 泉美_(歌手)(こばやし いずみ)
1957年3月25日生まれの有名人 千葉出身

小林 泉美(こばやし いずみ、1957年3月25日 - )は、日本のシンガーソングライター、キーボーディスト、音楽プロデューサー、実業家。千葉県船橋市出身、東京音楽大学ピアノ科卒業。MIMI名義でも活…

小林 泉美_(棋士)(こばやし いずみ)
1977年6月20日生まれの有名人 東京出身

小林 泉美(こばやし いづみ、1977年(昭和52年)6月20日 - )は、日本棋院所属の囲碁の女流棋士。小林光一名誉三冠門下。東京都出身。タイトル10期。 女流棋士初の女流タイトルグランドスラム達…

小林 弘明_(アナウンサー)(こばやし ひろあき)
1933年6月20日生まれの有名人 東京出身

6月20日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:07時点)

小林 弘明_(実業家)(こばやし ひろあき)
1968年8月5日生まれの有名人 愛知出身

小林 弘明(こばやし ひろあき、1968年8月5日 - )は、日本の経営者。パロマ社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1992年に青山学院大学経営学部を卒業し、同年にパロマに入社した。199…

小林 孝至_(ミュージシャン)(こばやし たかし)
1965年12月26日生まれの有名人 山梨出身

小林 孝至(こばやし たかし、1965年12月26日 - )は、日本のギタリスト、ミュージシャン、作曲家、作詞家、編曲家、音楽プロデューサー。 1986年、宮沢和史、山川浩正、栃木孝夫らと共にTH…

小林 哲也_(帝国ホテル)(こばやし てつや)
1945年6月23日生まれの有名人 新潟出身

小林 哲也(こばやし てつや、1945年6月23日 - )は、日本の経営者。帝国ホテル社長、会長を務めた。 新潟県出身。1969年に慶應義塾大学法学部を卒業し、同年3月に帝国ホテルに入社した。19…

小林 哲也_(近畿日本鉄道)(こばやし てつや)
1943年11月27日生まれの有名人 大阪出身

小林 哲也(こばやし てつや、1943年〈昭和18年〉11月27日 - )は実業家。近鉄グループホールディングスの代表取締役会長および近畿日本鉄道取締役(近鉄社長としては大阪電気軌道創立から15代目)…

小林 史明_(陸上選手)(こばやし ふみあき)
1974年12月10日生まれの有名人 三重出身

小林 史明(こばやし ふみあき、1974年12月10日 - )は、日本の陸上競技選手。男子棒高跳の前日本記録保持者である。ベスト記録は5m71。 三重県出身。鈴鹿市立白子中学校時代に全日本中学校陸…

小林 千恵_(女優)(こばやし ちえ)
1977年3月26日生まれの有名人 千葉出身

小林 千恵(こばやし ちえ、本名:左東 千恵、1977年3月26日 - )は、日本の舞台女優。演劇集団キャラメルボックス所属。千葉県出身。身長148.6cm。血液型はA型。 千葉県立船橋二和高等学校…

小林 豊_(実業家)(こばやし ゆたか)
1951年3月2日生まれの有名人 静岡出身

小林 豊(こばやし ゆたか、1951年(昭和26年)3月2日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、実業家。フジテレビジョン、フジ・メディア・ホールディングス取締役、テレビ静岡社長…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小林利雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ チームしゃちほこ Silent Siren CoverGirls 風男塾 愛乙女★DOLL ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss LinQ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小林利雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました