もしもし情報局 > 1920年 > 1月22日 > 脚本家、劇作家

小野田勇の情報 (おのだいさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

小野田勇の情報(おのだいさむ) 脚本家、劇作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小野田 勇さんについて調べます

■名前・氏名
小野田 勇
(読み:おのだ いさむ)
■職業
脚本家、劇作家
■小野田勇の誕生日・生年月日
1920年1月22日
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

小野田勇と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

小野田勇と同じ1月22日生まれの有名人・芸能人

小野田勇と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


小野田勇と関係のある人

梅津栄: 第108話「午前0時に降った死体!」(1979年) - 小野田勇


加東大介: 1961年4月この内容が小野田勇の脚色によって『南の島に雪が降る』の題でNHKでドラマ化され、後東宝で映画化され加東自身が主演して大いに話題となる。


杉村春子: この年1月に出版された杉村の著書『私の選んだ道』を小野田勇が脚色。


河井坊茶: 同年10月には、丹下キヨ子、千葉信男、小野田勇らが「三木鶏郎グループ」に加わる。


段田安則: おもろい女(東宝、作:小野田勇 演出:三木のり平、本間忠良)


段田安則: おもろい女(東宝、作:小野田勇 演出:三木のり平、本間忠良)


三木のり平: その後、小野田勇から「『則平』は固いから『則』の字は平仮名がいいよ」と助言されたことを受け、正式に「三木のり平」を芸名とした。


菊池均也: 東宝『おもろい女』(主演:藤山直美/作:小野田勇/潤色・演出:田村孝裕、2015年、シアター1010 / シアタークリエ)


林謙一: 1966年、これを連続ドラマ化した『おはなはん』(小野田勇脚本)が、NHKの朝の連続テレビ小説として放送される。


米倉斉加年: 1994 おはなはん 林謙一 小野田勇 演出


森光子: 森が旧知の作家小野田勇に「嘘つき女がやってみたい」と話し、書かれたもの。


小野田勇の情報まとめ

もしもしロボ

小野田 勇(おのだ いさむ)さんの誕生日は1920年1月22日です。東京出身の脚本家、劇作家のようです。

もしもしロボ

舞台、賞詞などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。

小野田勇のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小野田 勇(おのだ いさむ、1920年1月22日 - 1997年7月15日)は、日本の脚本家、劇作家。

東京・四谷出身。中央大学(1941年)卒業。東京放送劇団に在籍していた。俳優としての実績もある。息子の小野田正も脚本家兼演出家であり、孫の小野田光は歌人兼フォトグラファーである。

若い季節(NHK、1961年4月 - 1964年12月)

おもろい女(NHK総合、1965年9月18日)

おはなはん(NHK、1966年4月4日 - 1967年4月1日)

男は度胸(NHK、1970年10月9日 - 1971年10月1日)

銀座わが町(NHK、1973年4月4日 - 1974年3月27日)

度胸時代(TBS、1974年4月7日 - 9月29日)

おしろい花(日本テレビ、1974年5月13日 - 10月14日)

元禄太平記(NHK、1975年1月5日 - 12月28日)

日本巌窟王(NHK、1979年1月10日 - 6月27日)

なぜか初恋・南風(TBS、1980年2月13日 - 7月16日)

手のひらの虹(NHK、1986年)

銀河テレビ小説 わが歌ブギウギ(NHK、1987年5月11日 - 6月5日)

舞台

クレージー大忠臣蔵(1966)

ドレミファ物語(1968)

喜劇・四谷怪談(1969)

春爛漫の花の宴(1970)

本朝滑稽譚 恋の死神(1972)

かっぽれ海坊主(1973)

おお活動大写真 寄らば斬るぞ物語(1975)

開化べらぼう侍(1976)

白浪三国志 鳴門の火祭り(1977)

おもろい女(1978)

巨人ファンはお人よし(1978)

与太郎めおと旅(1979)

大石内蔵助―おれの足音―(1979)

雪まろげ(1980)

喜劇 パリ歌舞伎亭(1982)

新 雪まろげ ―北海道編―(1982)

喧嘩三味線(1983)

雪まろげⅢ 「山陰編」(1984)

姥ざかり(1985)

恋歌(1986)

虹を渡るぺてん師(1989)

賞詞

久保田万太郎賞(第4回・1967年)「おはなはん」

芸術選奨文部大臣賞 放送部門(第22回・1971年度)「男は度胸」

NHK放送文化賞(第24回・1972年度)

紫綬褒章(1987年)

勲四等旭日小綬章(1993年)

2024/06/21 21:11更新

onoda isamu


小野田勇と同じ誕生日1月22日生まれ、同じ東京出身の人

本多 麻衣(ほんだ まい)
1989年1月22日生まれの有名人 東京出身

本多 麻衣(ほんだ まい、Mai Honda、1989年1月22日 - )は、日本の女性タレント・モデルである。 東京都出身。スペースクラフト所属。日本大学鶴ヶ丘高等学校→東洋英和女学院大学卒業。愛…

橘 栞里(たちばな しおり)
2001年1月22日生まれの有名人 東京出身

橘 栞里(たちばな しおり、2001年1月22日 - )は、日本のタレント、女優。愛称は、しぃちゃん。 2010年9月25日、 音楽劇「赤毛のアン」ジェシー役で初舞台を踏んだ。 2014年9月21…

おかざき なな(本名:岡崎 奈奈)
1961年1月22日生まれの有名人 東京出身

おかざき なな(本名:岡崎 奈奈、1961年1月22日 - )は、日本のタレント。実業家。東京都出身。AB型。 18歳で女優デビュー。 25歳で結婚したが28歳離婚。 現在は、全国各地でセミナー活…

生田 絵梨花(いくた えりか)
【乃木坂46】
1997年1月22日生まれの有名人 東京出身

生田 絵梨花(いくた えりか、1997年〈平成9年〉1月22日 - )は、日本の女優、歌手であり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、ダンスボーカルユニット「ハマいく」のメンバーである。ドイ…

天海 蓮音(あまみ はすね)
1991年1月22日生まれの有名人 東京出身

天海 蓮音(あまみ はすね、1991年1月22日 - )は、日本のタレント。東京都出身。WESSAP所属。

真山 知子(まやま ともこ)
1941年1月22日生まれの有名人 東京出身

真山 知子(まやま ともこ、1941年1月22日 - )は、日本の女優、キルト作家。 本名は蜷川 宏子。旧芸名は中条 宏美。キルト作家での活動では本名を用いている。身長162cm、体重52kg。 …

坪田 直子(つぼた なおこ)
1956年1月22日生まれの有名人 東京出身

坪田 直子(つぼた なおこ、1956年〈昭和31年〉1月22日 - )は、日本の女優。東京都渋谷区出身。元劇団東京キッドブラザース。 立教女学院高等学校を経て、武蔵野音楽大学中退。 東京キッドブラ…

土家 里織(つちや さおり)
1969年1月22日生まれの有名人 東京出身

土家 里織(つちや さおり、1969年1月22日 - )は、日本の元女優。本名同じ。 東京都練馬区出身。成蹊高等学校卒業。小野事務所に所属。 両親が江原真二郎・中原ひとみ夫妻、実兄に土家歩という…

矢野 マイケル(やの まいける)
1979年1月22日生まれの有名人 東京出身

矢野 マイケル(やの マイケル、1979年1月22日 - )は、ガーナ出身で日本国籍の元サッカー選手、元キックボクサー、ソングライター。俳優・モデルの矢野デイビットは実弟。 ガーナにて、日本人の父…

馬場 憂太(ばば ゆうた)
1984年1月22日生まれの有名人 東京出身

馬場 憂太(ばば ゆうた、1984年1月22日 - )は、東京都板橋区出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー及びフォワード。 Kリーグ時代の登録名は馬場(ハングル: 바바)。 俳…

堀 光一路(ほり こういちろ)
1947年1月22日生まれの有名人 東京出身

堀 光一路(ほり こういちろ、1947年1月22日 - )は、日本の元歌手・カスタムペインター。東京都新宿区百人町出身。 錦城学園高等学校卒業後は印刷関連の写真修正を行う会社に就職。この時に得たエ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小野田勇と近い名前の人

小野 大輔(おの だいすけ)
1978年5月4日生まれの有名人 高知出身

小野 大輔(おの だいすけ、1978年5月4日 - )は、日本の男性声優、歌手。高知県高岡郡佐川町出身、フリー。 代表作に『黒執事』(セバスチャン・ミカエリス)、『ジョジョの奇妙な冒険』(空条承太郎…

青野 大介(あおの だいすけ)
1979年9月19日生まれの有名人 愛媛出身

青野 大介(あおの だいすけ、1979年9月19日 - )は、愛媛県周桑郡丹原町(現:西条市)出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションは、MF。 丹原東中学校卒業後、高校年代は愛媛FCユー…

小野田 リカ(おのだ りか)
1975年5月23日生まれの有名人 兵庫出身

小野田 リカ(おのだ リカ、1975年5月23日 - )は、兵庫県神戸市出身の気象予報士、リポーターである。元瀬戸内海放送のアナウンサー。神戸女学院高等学部・京都大学文学部卒業。身長158cm、体重…

ジェームス 小野田(じぇーむすおのだ)
1959年11月8日生まれの有名人 神奈川出身

ジェームス小野田(ジェームスおのだ、本名:小野田 安秀(おのだ やすひで)、1959年11月8日 - )は、日本のミュージシャン、歌手、俳優。神奈川県川崎市出身。川崎市立工業高等学校・文化学院建築科卒…

小野田 由紀子(おのだ ゆきこ)
1963年2月5日生まれの有名人 静岡出身

小野田 由紀子(おのだ ゆきこ、1963年2月5日 - )は、静岡県出身の女優、ナレーター。身長168cm。体重53kg。血液型はB型。ミズキ事務所を経て、瀬島事務所に所属後、再び移籍しており、現在は…

小野田 寛郎(おのだ ひろお)
1922年3月19日生まれの有名人 和歌山出身

小野田 寛郎(おのだ ひろお、1922年〈大正11年〉3月19日 - 2014年〈平成26年〉1月16日)は、日本の陸軍軍人、実業家。最終階級は予備陸軍少尉。旧制海南中学校・久留米第一陸軍予備士官学校…

小野田 英一(おのだ えいいち)
1953年4月16日生まれの有名人 東京出身

小野田 英一(おのだ えいいち、1953年4月16日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。東京俳優生活協同組合所属。 俳協俳優養成所第一期卒。爽やかな口調と声質が特徴。語り口もシリアスから…

小野田 嘉幹(おのだ よしき)
1925年7月12日生まれの有名人 東京出身

小野田 嘉幹(おのだ よしき、1925年7月12日 - )は、日本の映画監督、脚本家。弟は平田昭彦、妹は音羽美子。妻は三ツ矢歌子(2004年死別)。 1925年(大正14年)7月12日、東京府東京…

小野田 尚史(おのだ なおふみ)
1983年7月17日生まれの有名人 愛知出身

オトナモード(otonamode)は、歌手・ギタリストの高橋啓太によるソロプロジェクト。2006年に5人組バンドとしてデビューし、2010年より現在の体制になる。 2004年、東京にある音楽の専門…

小野田 紗栞(おのだ さおり)
2001年12月17日生まれの有名人 静岡出身

小野田 紗栞(おのだ さおり、2001年12月17日 - )は、日本の歌手、アイドルで、ハロー!プロジェクトに所属する女性アイドルグループ・つばきファクトリーのメンバー。メンバーカラーはピーチ。 静…

小野田 紀美(おのだ きみ)
1982年12月7日生まれの有名人 岡山出身

小野田 紀美(おのだ きみ、1982年〈昭和57年〉12月7日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)、自由民主党副幹事長、参議院外交防衛委員長。 防衛大臣政務官(第2次岸田第1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小野田勇
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls palet GALETTe GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小野田勇」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました