もしもし情報局 > 1956年 > 3月5日 > 野球選手

山本隆造の情報 (やまもとりゅうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本隆造の情報(やまもとりゅうぞう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 隆造さんについて調べます

■名前・氏名
山本 隆造
(読み:やまもと りゅうぞう)
■職業
野球選手
■山本隆造の誕生日・生年月日
1956年3月5日 (年齢56歳没)
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

山本隆造と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

山本隆造と同じ3月5日生まれの有名人・芸能人

山本隆造と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


山本隆造と関係のある人

道仏訓: 審判員袖番号は16(1977年初採用から1981年病気による引退まで、16は1983年から2010年まで山本隆造がつけている。


タフィ=ローズ: 5回二死、カウント1-2から許銘傑の内角高めを自信たっぷりに見送ったが、球審の山本隆造の判定は「ストライク!」。


上田利治: 1999年は5月23日の近鉄戦(東京ドーム)ではシャーマン・オバンドーのセカンドゴロ併殺打における一塁の判定を巡って塁審・山本隆造に抗議。


慶元秀章: 近大では同期に山本隆造、丸川正充がおり、3人そろってクラウンに入団(山本はドラフト2位、丸川はドラフト外)している。


東尾修: チームメイトだった山本隆造がルーキーだった1978年のある試合で、山本が2本ヒットを打った後に死球を受けた時に「俺が仕返ししてやる」と思ってやったということをその例として挙げているが、当てる時は次の打者がデータ的に打力が無いとした時のみであると話している。


山本隆造の情報まとめ

もしもしロボ

山本 隆造(やまもと りゅうぞう)さんの誕生日は1956年3月5日です。兵庫出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

出来事、詳細情報などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。56歳で亡くなられているようです。

山本隆造のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

山本 隆造(やまもと りゅうぞう、1956年(昭和31年)3月5日 - 2012年(平成24年)12月24日)は、兵庫県洲本市出身のプロ野球選手(内野手)、プロ野球審判員。

洲本実業高校から近畿大学に進学。関西六大学リーグでは在学中3度優勝。好守好打の遊撃手として知られ、1977年(昭和52年)のドラフト2位でクラウンライターライオンズ(1979年以降は西武ライオンズ)に指名され入団。大学同期に慶元秀章、丸川正充がおり、同じくクラウンに入団している。他の同期入団にパ・リーグ審判の良川昌美がいた。1年目の1978年(昭和53年)は、遊撃手として5試合に先発出場し、マルチ安打を記録したこともあったが、その後は出場機会に恵まれず、1982年(昭和57年)限りで引退

その後、1983年(昭和58年)からはパシフィック・リーグの審判員となる。1988年(昭和63年)10月19日のロッテオリオンズ - 近鉄バファローズ25回戦・ダブルヘッダー第1試合(川崎球場)で一塁塁審を務めた。1990年(平成2年)には、34歳にして日本シリーズに出場した。2006年(平成18年)7月4日の東北楽天ゴールデンイーグルス - 千葉ロッテマリーンズ戦(フルキャストスタジアム宮城)で球審を務め、2000試合出場を達成した。2010年(平成22年)は審判部主任(パ・リーグ担当)であったが、同年限りで引退し2011年(平成23年)からは審判技術委員(関東)となる。現役時代のパ・リーグ審判袖番号は16(1983年から2010年まで)。現役引退までスロートガード装着型のマスクを使用していた。

水島新司の野球漫画である『あぶさん』にも登場しており、よく先輩審判の前川芳男に怒られる役どころとして描かれていた。 判定などで中断した際に、球場内の観客に説明するのが上手である事で定評があった。

日本ハムの近藤貞雄・上田利治の2監督を退場処分にしたことがある。上田には、退場を宣告した直後に張り手を喰らうという災難に見舞われた。

2012年(平成24年)12月24日、胃癌のため死去。56歳没。

2013年(平成25年)の開幕戦から終了まで、NPB審判員は山本のイニシャル「RY」が書き込まれたワッペンをユニフォームの左袖に着用した。

出来事

選手に謝罪

2008年(平成20年)6月6日の読売ジャイアンツ(巨人) - ロッテ3回戦(東京ドーム)において一塁塁審を務めた山本は、8回裏に巨人の打者・アレックス・ラミレスが三塁前にゴロの打球を放った際、今江敏晃三塁手の一塁への送球の到達がラミレスの一塁到達より早かったと見てアウトにした。

ラミレスは同年5月3日の東京ヤクルトスワローズ戦から連続試合安打の記録を継続していたがこの6月6日の試合では安打を打てず、この打席がこの試合におけるラミレスの最終打席となったため記録は27試合で止まった。翌7日に二塁塁審を務めた山本は、1回の巨人の守備が終わった際にラミレスに「昨日は間違えてごめん」と謝罪した。

厳重注意処分

2009年(平成21年)5月9日の北海道日本ハムファイターズ - オリックス・バファローズ7回戦(札幌ドーム)において一塁塁審を務める。日本ハムが1点リードしていた3回表一死のオリックスの攻撃中、山﨑浩司の打席で、ボールカウントの確認を求めた一塁走者の大村直之に対し、2ストライク3ボールと誤表示(実際は2ストライク2ボール)されていたスコアボードを信じて大村に「2ストライク3ボール」と伝えた。次の投球時に盗塁を試みた大村は投球がボールだったため四球と思い減速し、捕手から二塁に送球されタッグアウトとなった(盗塁失敗)。大村は山本に確認したと主張し、オリックスの大石大二郎監督も抗議した。その後審判団が大村の勘違いと場内説明したため大石が説明を訂正するよう求めたが受け入れられず、試合は再開された。この試合は日本ハムが勝利した。

試合後、山本はカウントを勘違いしていたことを認め、川口亘太球審も「スコアボードを訂正しておけば、問題は起こらなかった。反省しています」と詫びた。後日、山本は厳重注意と当日の出場手当を30パーセント減額、川口と鈴木章太・津川力両塁審は厳重注意処分となった。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1978 クラウン西武 32 19 19 7 5 0 0 0 5 1 1 0 0 0 0 0 0 6 1 .263 .263 .263 .526
1980 13 8 8 3 3 1 0 0 4 3 1 0 0 0 0 0 0 1 1 .375 .375 .500 .875
通算:2年 45 27 27 10 8 1 0 0 9 4 2 0 0 0 0 0 0 7 2 .296 .296 .333 .629

クラウン(クラウンライターライオンズ)は、1979年に西武(西武ライオンズ)に球団名を変更

記録

初出場:1978年7月1日、対近鉄バファローズ後期1回戦(日生球場)、6回裏に真弓明信に代わり遊撃手で出場

初安打・初打点:1978年7月17日、対南海ホークス後期4回戦(平和台球場)、7回裏に星野秀孝から適時打

初先発出場:1978年8月14日、対ロッテオリオンズ後期6回戦(平和台球場)、9番・遊撃手で先発出場

初盗塁:1978年9月23日、対ロッテオリオンズ後期9回戦(鹿児島県立鴨池野球場)、8回裏に二盗(投手:小川清一、捕手:土肥健二)

背番号

54 (1978年 - 1982年)

2024/06/17 01:57更新

yamamoto ryuuzou


山本隆造と同じ誕生日3月5日生まれ、同じ兵庫出身の人

五島 正規(ごとう まさのり)
1939年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

五島 正規(ごとう まさのり、1939年3月5日 - 2016年11月14日)は、日本の政治家、医師。衆議院議員(6期)、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長、衆議院環境委員長を務めた。 京都…

せーじ(せーじ)
1964年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

せーじ(1964年3月5日 - )は、日本のコメディアン、司会者、アート・バルーン・アーティスト。血液型o型。兵庫県神戸市出身。風船王子の名でアート・バルーン・アーティストとしても活動している。 …

後藤 彩(ごとう あや)
【SUPER☆GiRLS】
1997年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

3月5日生まれwiki情報なし(2024/06/17 10:58時点)

坂田 浩一(さかた こういち)
1928年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

坂田 浩一(さかた こういち、1928年3月5日 - 2006年9月28日)は、日本の経営者。日本テレコム社長、会長を務めた。兵庫県神戸市出身。 1951年に早稲田大学理工学部機械工学科を卒業し、…

露の 五郎兵衛 〈2代目〉(つゆの ごろべえ)
1932年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

3月5日生まれwiki情報なし(2024/06/17 21:28時点)

浪江 裕史(なみえ ひろし)
1957年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

浪江 裕史(なみえ ひろし、1957年3月5日 - )は、日本の脚本家。 兵庫県西宮市生まれ。関西大学商学部卒業。横浜放送映画専門学院を経て、井手俊郎に師事。現在、日本シナリオ作家協会会員。 …

広瀬 美代子(ひろせ みよこ)
1959年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

広瀬 美代子(ひろせ みよこ、現姓:中島 、1959年3月5日 - )は、兵庫県神戸市垂水区出身の日本の元女子バレーボール選手。ロサンゼルス五輪銅メダリスト。 母親がママさんバレーをしていた影響で…

笹井 芳樹(ささい よしき)
1962年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

笹井 芳樹(ささい よしき、1962年〈昭和37年〉3月5日 - 2014年〈平成26年〉8月5日)は、日本の発生学者・医学者。学位は、博士(医学)(京都大学)。神経誘導因子「コーディン」の発見者。オ…

桂 三若(かつら さんじゃく)
1970年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

桂 三若(かつら さんじゃく)は、上方落語の名。過去に「三若」を名乗った落語家が存在する。 桂三若 - 後の桂若枝。 三(さん)若(じゃく)

姫咲 友梨香(ひめさき ゆりか)
1993年3月5日生まれの有名人 兵庫出身

秋元 結衣(あきもと ゆい、1993年3月17日 - )は、日本のグラビアアイドル。 大阪府出身。シャイニングイブ所属。 2007年、ジュニアアイドルの姫咲友梨香(ひめさきゆりか)としてスタイル…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本隆造と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本隆造
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER★DRAGON 原因は自分にある。 さくらしめじ PRIZMAX Number_i 10神ACTOR NORD (アイドルグループ) WATWING 三四郎 King & Prince 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本隆造」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました