もしもし情報局 > 1991年 > 9月19日 > 野球選手

山田修義の情報 (やまだのぶよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

山田修義の情報(やまだのぶよし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山田 修義さんについて調べます

■名前・氏名
山田 修義
(読み:やまだ のぶよし)
■職業
野球選手
■山田修義の誕生日・生年月日
1991年9月19日 (年齢32歳)
未年(ひつじ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
福井出身

(平成3年)1991年生まれの人の年齢早見表

山田修義と同じ1991年生まれの有名人・芸能人

山田修義と同じ9月19日生まれの有名人・芸能人

山田修義と同じ出身地福井県生まれの有名人・芸能人


山田修義と関係のある人

近藤大亮: 2016年は春季キャンプを二軍でスタートしたが、2月下旬に一軍へ昇格すると、吉田一将と山田修義が故障離脱中などのチーム事情もあって、開幕ローテーション候補として先発機会が与えられた。


歌藤達夫: (2018年8月に山田修義が18試合に登板し更新)最終的にチームトップとなる57試合に登板し、2勝3敗、防御率5.60という成績だった。


玉村昇悟: 3年夏には敦賀気比・山田修義が保持していた49奪三振を超える大会新記録の52奪三振(5試合)を記録し「越前のドクターK」の異名を取り、無名の公立校だった同校を初の福井県大会準優勝に導いた。


三家和真: 初安打:2019年7月3日、対オリックス・バファローズ11回戦(京セラドーム大阪)、9回表に山田修義から左越二塁打


藤原恭大: 5回裏、アンドリュー・アルバースからシーズン初安打となる右前打を打つと、7回裏には、無死一・二塁の場面で山田修義から自身初の犠打となる送りバントを決めた。


西川愛也: 初本塁打:2023年8月22日、対オリックス・バファローズ18回戦(ベルーナドーム)、8回裏に山田修義から右越ソロ


緒方理貢: 初打席:同上、9回表に山田修義から遊ゴロ


猪本健太郎: 5回裏の第3打席で山田修義から2点適時打を放ったことによって、一軍公式戦での初打点を記録した。


小深田大翔: 初盗塁:同上、6回表に二盗(投手:山田修義、捕手:若月健矢)


吉田正尚: 高校の2学年先輩に山田修義、1学年下には西川龍馬がいた。


森本将太: 2年夏の福井県大会では、山田修義を擁する敦賀気比高校との決勝戦に登板し、7回2失点と好投したが、チームは敗戦し、全国大会への出場を逃した。


三家和真: 7月3日の対オリックス戦(京セラドーム大阪)7回裏から左翼手として出場すると、9回表に巡ってきた打席で、左投手の山田修義から右打席で一軍公式戦初安打となる二塁打を放った。


山田修義の情報まとめ

もしもしロボ

山田 修義(やまだ のぶよし)さんの誕生日は1991年9月19日です。福井出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。去年の情報もありました。山田修義の現在の年齢は32歳のようです。

山田修義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

山田 修義(やまだ のぶよし、1991年9月19日 - )は、福井県福井市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。オリックス・バファローズ所属。

中学生時代は全日本少年硬式野球連盟(ヤングリーグ)のオールスター福井に所属。敦賀気比高校へ進学し、2年春に甲子園に出場するも初戦敗退。3年夏の県大会では全4試合で完投し、通算49奪三振の大会新記録を樹立し、甲子園に出場したが、再び初戦で敗退した。2学年後輩に吉田正尚がいる。

2009年10月29日に行われたドラフト会議にて、オリックス・バファローズから3位指名を受け、契約金5000万円、年俸500万円(金額は推定)という条件で入団に合意した。背番号は57。

2010年は9月5日の福岡ソフトバンクホークス戦でプロ初登板初先発となり、3回5安打1失点で降板し、勝敗は付かなかった。ルーキーイヤーの一軍登板はこの1試合のみであったが、ウエスタン・リーグでは13試合・54イニングを投げ、3勝3敗・防御率3.33を記録した。

2011年はウエスタン・リーグで13試合・40イニングを投げたが、0勝3敗・防御率5.18という成績に終わり、一度も一軍へ昇格することができずにシーズンを終えた。

2012年8月17日のソフトバンク戦で2年ぶりの一軍先発登板となったが、ペーニャに2打席連続で本塁打を打たれるなど、4失点を喫して4回1/3で降板し、プロ初黒星。続く同24日の埼玉西武ライオンズ戦でも5回7安打2四球3失点(自責点2)で敗戦投手となり、その後はリリーフに回り、9月13日の西武戦でプロ初のリリーフ登板。ビハインドの場面での起用が続いたが、同22日の千葉ロッテマリーンズ戦で今江敏晃に満塁本塁打を打たれるなど、3回3安打4四死球4失点を喫すると、出場選手登録を抹消され、そのまま二軍でシーズンを終えた。この年は6試合(2先発)の一軍登板で0勝2敗・防御率5.71という成績であった。

2013年は5月2日に中継ぎとして一軍へ昇格するも、同日のロッテ戦で4安打3失点、1回1/3を投げたのみで5月7日に出場選手登録を抹消され、その後は一軍へ昇格することができずにシーズンを終えた。

2014年は4月に左肘のトミー・ジョン手術を受けたため、一・二軍ともに公式戦の登板が無かった。その影響で、10月28日に球団から支配下選手契約の解除を通告され、11月26日に育成選手契約を締結。背番号は121へ変更となることが球団から発表された。

2015年7月27日に支配下登録選手へ復帰し、背番号が57に戻ることが発表された。7月29日に出場選手登録をされ、同日の北海道日本ハムファイターズ戦で2年ぶりの一軍登板を果たし、2イニングを1安打無失点に抑えた。8月に3週間ほど二軍再調整期間がありながら、リリーフとして一軍登板を重ね、9月22日の西武戦では3年ぶりの一軍先発登板となったが、5回4失点で敗戦投手。続く同28日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦では5回5安打4四球3失点の内容で勝敗は付かず、翌9月29日に出場選手登録を抹消され、この年は7試合(2先発)の登板で0勝1敗・防御率5.51という成績であった。

2016年は故障で出遅れたものの、6月18日の広島東洋カープ戦でシーズン初登板初先発となり、5回1失点と好投した。その後は先発ローテーションを回り、7月27日のロッテ戦で7回途中1失点と好投し、プロ初勝利を挙げた。ただ、続く8月3日の楽天戦で4回6失点で敗戦投手となると、2度の登録抹消を挟んで、9月18日のソフトバンク戦で自身5連敗を喫した。シーズン最後の登板となった同25日のロッテ戦では6回5安打無失点の好投で勝利投手となり、この年は12試合の先発登板で2勝7敗・防御率4.94を記録した。

2017年は一軍で4試合に先発登板したが、0勝3敗・防御率8.76という成績に終わった。シーズン終了後には戦力外通告の候補に挙げられていたが、180万円減となる推定年俸720万円で契約を更改した。

2018年は8月2日にリリーフとして一軍へ昇格。開幕から81試合連続で先発投手の完投がなく、前半戦だけで10回の延長戦を経験するといった一軍の事情を背景に、ウエスタン・リーグで6月から救援登板を重ねていた山田に白羽の矢が立てられた。昇格後は8月4日のソフトバンク戦でプロ初ホールド、同11日のロッテ戦では2年ぶりに勝利投手となるなど、8月だけで18試合に登板。一軍公式戦での月間18試合登板は、1956年9月の稲尾和久(西鉄)、2013年5月の益田直也(ロッテ)に並ぶNPBの月間最多記録であった。その後も一軍のブルペンを支え、8月以降の2か月間で30試合に登板して1勝2敗10ホールド・防御率3.80という成績を残し、オフに780万円増となる推定年俸1500万円で契約を更改した。

2019年は4月3日に出場選手登録をされるも、同14日の西武戦で3失点を喫し、翌4月15日に登録抹消。その後一軍へ2度昇格したが、5月23日にこの年3度目の登録抹消となって以降は二軍調整が続いた。7月2日に再び一軍へ昇格すると、チーム11連戦中の9月5日の西武戦では「ブルペン・デー」が採用され、その1番手として2年ぶりに先発登板するなど、シーズン終了までブルペンの一角を担い、この年は40試合(1先発)の登板で0勝0敗5ホールド・防御率3.56を記録。オフに500万円増となる推定年俸2000万円で契約を更改した。

2020年は新型コロナウイルスの影響で120試合制の短縮シーズンとなり、開幕も6月に延期となったが、自身初めて開幕一軍入りを果たした。夏場に10日間の二軍調整期間はあったものの、この年はシーズンのほとんどを一軍で過ごし、48試合の登板で4勝5敗18ホールド・防御率3.89を記録。オフに1000万円増となる推定年俸3500万円で契約を更改した。

2021年は2年連続で開幕を一軍で迎え、9月に2週間ほど二軍再調整期間はあったものの、この年もシーズンのほとんどを一軍で過ごした。9ホールドと前年と比べてホールドが付く場面での登板は少なかったが、様々な場面で起用される便利屋としてブルペンを支え、43試合・43回2/3を投げて防御率2.27と安定した成績を残し、チーム25年ぶりのリーグ優勝に貢献。オフに1100万円増となる推定年俸4600万円で契約を更改した。

2022年は1月の自主トレで左足の違和感を訴え、春季キャンプをC班でスタート。3月24日の開幕一軍登録選手に入ったものの、翌25日(開幕当日)に新型コロナウイルス陽性者との濃厚接触の疑いがあり、特例2022により登録抹消。10日を経ずに3月30日に再登録となったが、4月8日のロッテ戦で1回4安打3失点を喫すると、その後は1試合に登板したのみで同20日に出場選手登録を抹消された。6月8日に一軍再昇格となったが、2試合に登板したのみで同22日に登録抹消。新型コロナウイルス陽性判定を受けた近藤大亮の代替指名選手として8月30日に出場選手登録をされ、9月7日に抹消されるも、特例2022の適用により、同10日に再登録。しかし、9月15日に出場選手登録を抹消されると、そのまま二軍でレギュラーシーズンを終え、この年は12試合の登板にとどまり、1勝0敗2ホールド・防御率4.35という成績であった。オフに1000万円減となる推定年俸3600万円で契約を更改した。

2023年は春季キャンプ最終盤に左ふくらはぎを痛めた影響で4年ぶりに開幕を二軍で迎えるも、5月20日に出場選手登録。ホールドが付かない場面での起用が中心ではあったが、32登板のうち、失点を喫したのは3試合のみと安定した投球を見せた。9月27日に出場選手登録を抹消されるも、10月7日に再登録され、この年は32試合の登板で0勝0敗6ホールド・防御率1.15を記録し、チームのリーグ3連覇に貢献。ポストシーズンでもベンチ入りし、阪神タイガースとの日本シリーズに1試合登板した。オフに700万円増となる推定年俸4300万円で契約を更改した。

選手としての特徴・人物

左肘を柔らかく動かすフォームから投げ込むストレートを軸に、カットボールのようなスライダー、カーブなどの変化球を織り交ぜる。低めへの投球のコントロールが安定している。オリックスの支配下登録選手へ復帰した2015年には、レギュラーシーズンの終盤から参加したフェニックス・リーグで、左腕投手の先輩である武田勝(北海道日本ハムファイターズ)からチェンジアップを習得。2016年から、実戦で本格的に活用している。

スライダーについては、2018年のオリックス春季二軍キャンプで、二軍投手コーチ(当時)の小松聖から「左打者に合わせるような勝負球」として伝授された。小松からは当初フォークボールの習得を勧められていたが、試投で思うような効果を得られなかったことから、スライダーを勝負球に用いる方針へ転換。同年8月の一軍公式戦18試合登板など、中継ぎ要員としての再スタートにつながった。本人によれば、「ストレートのイメージで腕を振っていたら、ボールの軌道が勝手に曲がるようになっただけで、曲がらなかったら(単なるストレートなので)捕手は焦ると思う」という。

愛称は「ノブ」。

オリックスの球団関係者から「榮倉奈々に似ている」と言われるほどの顔立ちが特徴。「長嶋茂雄コレクター」として有名な山田勝三(スポーツ・ミュージアム山田コレクション館長)は、大叔父(祖父の弟)に当たる。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
2010 オリックス 1 1 0 0 0 0 0 0 0 ---- 14 3.0 5 0 1 0 1 0 0 0 1 1 3.00 2.00
2012 6 2 0 0 0 0 2 0 0 .000 78 17.1 19 3 9 0 1 7 1 0 12 11 5.71 1.62
2013 1 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- 8 1.1 4 0 0 0 0 1 0 0 3 3 20.25 3.00
2015 7 2 0 0 0 0 1 0 0 .000 79 16.1 17 1 13 0 1 12 0 0 11 10 5.51 1.84
2016 12 12 0 0 0 2 7 0 0 .222 245 58.1 63 7 19 0 0 43 0 0 35 32 4.94 1.41
2017 4 4 0 0 0 0 3 0 0 .000 71 12.1 21 2 10 0 2 13 1 0 16 12 8.76 2.51
2018 30 0 0 0 0 1 2 0 10 .333 84 21.1 14 1 6 0 0 20 0 0 10 9 3.80 0.94
2019 40 1 0 0 0 0 0 0 5 ---- 172 43.0 31 6 18 1 0 44 1 0 17 17 3.56 1.14
2020 48 0 0 0 0 4 5 0 18 .444 170 39.1 37 1 19 1 0 44 0 0 20 17 3.89 1.42
2021 43 0 0 0 0 1 0 0 9 1.000 186 43.2 38 2 19 2 1 35 0 0 14 11 2.27 1.31
2022 12 0 0 0 0 1 0 0 2 1.000 44 10.1 11 0 4 0 1 14 1 0 5 5 4.35 1.45
2023 32 0 0 0 0 0 0 0 6 ---- 121 31.1 23 1 10 0 1 29 0 0 4 4 1.15 1.05
通算:12年 236 22 0 0 0 9 20 0 50 .310 1272 297.2 283 24 128 4 8 262 4 0 148 132 3.99 1.38

2023年度シーズン終了時

年度別守備成績

年度 球団 投手
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2010 オリックス 1 0 1 0 0 1.000
2012 6 0 4 0 1 1.000
2013 1 0 1 0 0 1.000
2015 7 0 4 0 0 1.000
2016 12 2 4 0 0 1.000
2017 4 0 1 0 0 1.000
2018 30 0 4 1 0 .800
2019 40 4 11 0 1 1.000
2020 48 2 4 1 0 .857
2021 43 4 8 0 0 1.000
2022 12 1 0 0 0 1.000
2023 32 3 2 0 0 1.000
通算 236 12 44 2 2 .966

2023年度シーズン終了時

記録

初登板・初先発登板:2010年9月5日、対福岡ソフトバンクホークス24回戦(スカイマークスタジアム)、3回1失点

初奪三振:2012年8月17日、対福岡ソフトバンクホークス16回戦(京セラドーム大阪)、1回表に今宮健太から空振り三振

初勝利・初先発勝利:2016年7月27日、対千葉ロッテマリーンズ15回戦(ほっともっとフィールド神戸)、6回1/3を1失点

初ホールド:2018年8月4日、対福岡ソフトバンクホークス14回戦(福岡 ヤフオク!ドーム)、8回裏に2番手で救援登板、1/3回無失点

月間18登板:2018年8月 ※稲尾和久、益田直也、ヘロニモ・フランスアと並び史上最多タイ

背番号

57(2010年 - 2014年、2015年7月27日 - )

121(2015年 - 同年7月26日)

登場曲

「i BELIEVE 〜星に願いを」So' Fly

「FANTASISTA」Dragon Ash

2024/06/12 01:27更新

yamada nobuyoshi


山田修義と同じ誕生日9月19日生まれ、同じ福井出身の人

吉見 一起(よしみ かずき)
1984年9月19日生まれの有名人 福井出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 【公式】吉見一起 コントロールチャンネル 吉見 一起(よしみ かずき、1984年9月19日 - )は、京都府福知山市出身の元プロ野球選…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山田修義と近い名前の人

山田 暢久(やまだ のぶひさ)
1975年9月10日生まれの有名人 静岡出身

山田 暢久(やまだ のぶひさ、1975年9月10日 - )は、静岡県藤枝市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー、フォワード。元日本代表。弟の山田智紀…

山田 典子(やまだ のりこ)
1966年8月17日生まれの有名人 出身

山田 典子(やまだ のりこ、1966年8月17日 - )は、フリーアナウンサー。元NHKの契約キャスター、および東北放送(TBC)、新潟総合テレビ(NST)、ブルームバーグテレビジョン、BS11各局の…

山田 昇(やまだ のぼる)
1950年2月9日生まれの有名人 群馬出身

8000メートル峰9座登頂 エベレスト登頂3回 山田 昇(やまだ のぼる、1950年〈昭和25年〉2月9日 - 1989年〈平成元年〉2月24日)は、日本のヒマラヤ登山家。8000メートル峰14座…

山田 昇_(実業家)(やまだ のぼる)
1943年2月11日生まれの有名人 宮崎出身

山田 昇(やまだ のぼる、1943年(昭和18年)2月11日 - )は、日本の経営者、実業家。 ヤマダホールディングス(ヤマダデンキ)創業者。同社代表取締役会長兼取締役会議長、東日本実業団陸上競技連…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可…

山田 英雄_(日本史学者)(やまだ ひでお)
1920年4月18日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1920年4月18日 - 2001年5月7日)は、日本の歴史学者、新潟大学名誉教授。専攻は日本古代史・国文学。 1920年、東京生まれ。父は山田孝雄、兄に山田忠雄、弟に…

山田 花子_(タレント)(やまだ はなこ)
1975年3月10日生まれの有名人 大阪出身

山田 花子(やまだ はなこ、1975年〈昭和50年〉3月10日 - )は、日本のお笑いタレント、コメディエンヌ。 大阪府堺市北区南花田町出身。吉本興業所属。身長150 cm、体重48 kg、血液型A…

山田 花子_(漫画家)(やまだ はなこ)
1967年6月10日生まれの有名人 東京出身

山田 花子(やまだ はなこ、1967年6月10日 - 1992年5月24日)は、日本の漫画家。本名、高市 由美(たかいち ゆみ)。旧筆名は裏町かもめ、山田ゆうこ。 自身のいじめ体験をベースに人間関…

山田 稔_(テレビドラマ監督)(やまだ みのる)
1926年6月23日生まれの有名人 東京出身

山田 稔(やまだ みのる、1926年6月23日 - 1995年8月25日)は日本のテレビドラマ・映画監督。東京府東京市牛込区(現在の東京都新宿区牛込)出身。旧制第一高等学校理科甲類卒業。 少年時代…

山田 太郎_(参議院議員)(やまだ たろう)
1967年5月12日生まれの有名人 静岡出身

山田 太郎(やまだ たろう、1967年〈昭和42年〉5月12日 - )は、日本の政治家、実業家、経済学者、教育者。自由民主党所属の参議院議員(2期)。表現の自由を守る会会長。エンターテイメント表現の自…

山田 太郎_(衆議院議員)(やまだ たろう)
1918年3月24日生まれの有名人 岡山出身

山田 太郎(やまだ たろう、1918年3月24日 - 2002年12月23日)は、日本の政治家、公明党の衆議院議員(6期)。岡山市出身。 1941年、慶應義塾大学文学部を卒業。1967年の第31回…

山田 太郎_(歌手)(やまだ たろう)
1948年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 太郎(やまだ たろう、1948年8月24日 - )は、東京都台東区出身の歌手、俳優、馬主、実業家。本名は、西川 賢(にしかわ けん)。芸能プロダクション「新栄プロダクション」代表取締役社長、日本…

山田 三郎_(政治家)(やまだ さぶろう)
1927年3月7日生まれの有名人 埼玉出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1927年(昭和2年)3月7日 - 2010年(平成22年)2月19日)は、日本の政治家、埼玉県富士見市の第2代市長(在任1972年 - 1988年)。 栃木県出身。…

山田 三郎_(実業家)(やまだ さぶろう)
1930年5月9日生まれの有名人 大阪出身

山田 三郎(やまだ さぶろう、1930年5月9日 - 2022年10月20日)は、日本の実業家。泉陽興業、エキスポランドの社長、会長などを歴任し、全日本遊園施設協会(JAPEA)会長も務めた。 大…

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

山田 卓也(やまだ たくや)
1974年8月24日生まれの有名人 東京出身

山田 卓也(やまだ たくや、1974年8月24日 - )は、東京都世田谷区出身の元サッカー選手。ポジションはDF(右サイドバック)、MF(ボランチ、右ウイングバック)。 東京ヴェルディ在籍時はチー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山田修義
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 IMP. 10神ACTOR M!LK 原因は自分にある。 BMK_(音楽グループ) MAZZEL PRIZMAX SOLIDEMO WATWING 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山田修義」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました