もしもし情報局 > 10月17日 > 女優

川田芳子の情報 (かわだよしこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

川田芳子の情報(かわだよしこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

川田 芳子さんについて調べます

■名前・氏名
川田 芳子
(読み:かわだ よしこ)
■職業
女優
■川田芳子の誕生日・生年月日
1895年10月17日 (年齢74歳没)
未年(ひつじ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
新潟出身

川田芳子と同じ1895年生まれの有名人・芸能人

川田芳子と同じ10月17日生まれの有名人・芸能人

川田芳子と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


川田芳子と関係のある人

ヘンリー小谷: 海のものとも山のものともわからぬ所内を指導、早速、まだステージの無い蒲田撮影所での松竹第1回作品、川田芳子主演の『島の女』を木村錦花と共同演出し、光線の扱いの鮮やかさとアメリカ仕込のカメラワークで新しい時代の扉を開いた。


柳さく子: 当時栗島・川田芳子・五月信子の3人がトップ女優として君臨し、さく子はこの3人に次ぐ若手女優として、梅村蓉子・英百合子・東栄子とともに期待された。


柳さく子: 同じ1929年、松竹に新しく大幹部制が敷かれると、さく子は井上正夫、岩田祐吉、藤野秀夫、川田芳子、栗島すみ子とともに、大幹部に推された。


岩田祐吉: 以来、賀古監督の『酒中日記』、池田義信監督の『暮れ行く旅路』『乳姉妹』などの作品で栗島と共演し、川田芳子・諸口十九と並ぶ松竹蒲田のドル箱コンビとして人気を得た。1929年(昭和4年)1月8日、井上正夫、藤野秀夫、栗島、川田芳子、柳さく子とともに大幹部に昇格した。


日高真弓: 川田芳子


ヘンリー小谷: ^ 『かりそめの恋にさえ -女優・川田芳子の生涯』、61-62頁


高尾光子: 『若者よ』 : 監督・脚本野村芳亭、原作石川白鳥、主演諸口十九・川田芳子


筑波雪子: 蒲田の大幹部女優川田芳子と以前つきあっていたころから城戸に睨まれていた諸口は京都の他社へ加わった。


筑波雪子: 赤坂心中 監督安田憲邦、主演諸口十九、川田芳子


栗島すみ子: 岩田とはのちに『船頭小唄』などで共演し、諸口十九・川田芳子のコンビと並ぶ松竹のドル箱コンビとして活躍、人気を得た。


井上正夫: その後も松竹で数本の映画に出演し、1929年(昭和4年)1月8日には藤野秀夫、岩田祐吉、栗島すみ子、川田芳子、柳さく子らと大幹部に昇格した。


筑波雪子: 海の王者 監督清水宏、主演野寺正一、川田芳子 ※「お艶」役、サウンド版


高峰秀子: その日は、野村芳亭監督の『母』の子役オーディションの日で、秀子は養父におされてオーディションの列の最後尾に並ばされて飛び入り参加することになったが、野村監督に思いがけなくも選び出され、ヒロインの川田芳子演じる母親の娘役で出演することとなった。


柳さく子: 同年7月の野村監督『女と海賊』では、川田芳子とともに主演の勝見庸太郎の相手役をつとめる。


高尾光子: 『母』 : 監督野村芳亭、脚本石川白鳥、主演川田芳子・諸口十九


高尾光子: 『荊の冠』 : 監督佐々木恒次郎、原作佐藤紅緑、脚本吉田百助、主演岩田祐吉・川田芳子


筑波雪子: 寅吉懺悔 監督安田憲邦、原作伊藤青々園、主演諸口十九、川田芳子


筑波雪子: 恋愛行進曲 監督野村芳亭、主演川田芳子、岩田祐吉


高尾光子: 『月魄』 : 監督賀古残夢、原作菊池幽芳、脚本伊藤大輔、主演武田春郎・川田芳子


高尾光子: 『空の彼方へ』 : 監督蔦見丈夫、原作吉屋信子、脚本水島あやめ、主演川田芳子・柳さく子


高尾光子: 『幽芳集 月魄』 : 監督池田義臣、原作菊池幽芳、脚本野村芳亭、主演諸口十九・川田芳子


川田芳子の情報まとめ

もしもしロボ

川田 芳子(かわだ よしこ)さんの誕生日は1895年10月17日です。新潟出身の女優のようです。

もしもしロボ

代表作、関連書籍などについてまとめました。映画、退社、母親、引退に関する情報もありますね。74歳で亡くなられているようです。

川田芳子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

川田 芳子(かわだ よしこ、1895年10月17日 - 1970年3月23日)は、大正・昭和期の女優である。日本映画草創期の人気女優であった。

1895年(明治28年)10月17日、新潟市の花街・古町に踊りの師匠の娘として生まれた。11歳のとき、一家で上京し、長唄を五代目杵屋勘五郎に、舞踊を二代目藤間勘右衛門に師事した。新橋から芸妓になった後、川上貞奴に預けられ、「川上芳子」の芸名で貞奴一座の『八犬伝墨田の高楼』(帝国劇場)で初舞台を踏んだ。以降、貞奴と行動を共にし、新派の舞台で活躍した。

松竹の新派などを経て、1920年(大正9年)、その美貌をかわれて創立早々の松竹蒲田撮影所にスターとして迎えられる。同年、ヘンリー・小谷監督の『島の女』に主演、スター女優の第1号となった。当時の人気俳優諸口十九とコンビを組み共演作を次々と発表、この二人の人気は、栗島すみ子・岩田祐吉のコンビと並んで松竹蒲田のドル箱コンビだった。

モダンな華々しさが魅力の栗島とは対照的に、純日本的なしとやかさを魅力に、日本的でおとなしいものの芯はしっかりした女性像を演じて、人気を得、栗島、五月信子と並ぶ初期の松竹蒲田の看板女優として活躍した。賀古残夢監督の作品の常連だったが、賀古が松竹を退社した後は野村芳亭監督に重用され、当時のベストセラーの鶴見祐輔の原作を映画化した1929年(昭和4年)の野村監督の『母』では、万人の涙を誘った。また、『清水次郎長』などでは勝見庸太郎と共演。1923年(大正12年)、関東大震災により撮影所が下加茂に移るが、翌年蒲田に戻り、川田もそれに準じた。その後、諸口とのコンビで『赤坂心中』などに主演したほか、主に時代劇で活躍した。1929年には、栗島、岩田祐吉、藤野秀夫らと共に大幹部に昇進した。

1930年(昭和5年)以降は、母親役で活躍したが、1935年(昭和10年)に送別映画『母の愛』を最後に映画界を引退した。引退後は日本舞踊市山流の名取などを務め、新派の舞台に出演したり戦後に一時『鐘の鳴る丘』や『悲恋模様』などの映画に出演したこともあったが、その後は養女と二人でひっそりと暮らしていた。晩年はその養女にも先立たれ、最期は草加市のアパートで一人で迎えた。1970年(昭和45年)3月23日、心臓麻痺により死去。74歳没。遺体は翌日、アパートの大家によって発見された。

代表作

島の女(1920年)

断崖(1921年)

生さぬ仲(1921年)

金色夜叉(1922年)

海の極みまで(1922年)

白鳥の死(1922年)

女と海賊(1923年)

寛一と満枝(1923年)

女殺油地獄(1924年)

女難(1925年)

小幡小平次(1925年)

修羅八荒(1926年)

花井お梅(1926年)

魔道(1927年)

不滅の愛(1928年)

多情仏心(1929年)

母(1929年)

母の愛(1935年)

鐘の鳴る丘(1949年)

悲恋模様(1949年)

関連書籍

大竹啓子『七色の虹 - 舞台と映画の四十五年・女優・川田芳子物語』課外教室社、1958年

升本喜年『かりそめの恋にさえ - 女優・川田芳子の生涯』文藝春秋 1985年11月

2024/06/16 03:55更新

kawada yoshiko


川田芳子と同じ誕生日10月17日生まれ、同じ新潟出身の人

渡辺 京(わたなべ みやこ)
1981年10月17日生まれの有名人 新潟出身

渡辺 京(わたなべ みやこ、1981年10月17日 - )は、新潟県出身の声優、俳優、女優、歌手。所属事務所はクロスアイデア。Lynks Project feat. 渡辺 京として音楽活動も開始 旧名…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


川田芳子と近い名前の人

川田 陽子(かわだ ようこ)
1965年7月6日生まれの有名人 大阪出身

7月6日生まれwiki情報なし(2024/06/15 12:31時点)

川田 亜子(かわだ あこ)
1979年1月17日生まれの有名人 石川出身

川田 亜子(かわだ あこ、1979年〈昭和54年〉1月17日 - 2008年〈平成20年〉5月25日)は、日本のアナウンサー、タレント。石川県金沢市出身。身長163cm。愛称は「アコちゃん」。 20…

川田 由起奈(かわた ゆきな)
1987年1月1日生まれの有名人 大阪出身

川田 由起奈(かわた ゆきな、1987年1月1日(37歳) - )は、日本の歌手、タレント。ボーカル&ダンスユニット BOYSTYLE の元メンバー。 元アミューズ所属。大阪府高槻市出身、堀越高等学…

川田 あつ子(かわだ あつこ)
1965年8月10日生まれの有名人 東京出身

川田 あつ子(かわだ あつこ、1965年8月10日 - )は、日本の女優、元アイドル。東京都保谷市(現・西東京市)出身。ラストシーン所属。明治大学附属中野高等学校定時制から転校、東京都立代々木高等学校…

川田 孝子(かわだ たかこ)
1936年10月30日生まれの有名人 東京出身

川田 孝子(かわだ たかこ、1936年10月30日 - 2021年12月31日)は、日本の童謡歌手。姉は童謡歌手の川田正子、妹も同じく童謡歌手であった川田美智子。作曲家、音楽教育家の三代目海沼実は甥に…

黄川田 賢司(きかわだ けんじ)
1974年10月28日生まれの有名人 埼玉出身

黄川田 賢司(きかわだ けんじ、1974年10月28日 - )は、埼玉県新座市出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW、DF。身体能力が高く、ヘディングが得意。左サイドバック、センターフォ…

川田 裕美(かわた ひろみ)
1983年6月22日生まれの有名人 大阪出身

川田 裕美(かわた ひろみ、1983年6月22日 - )は、セント・フォースに所属する日本のフリーアナウンサー、YouTuberである。元読売テレビアナウンサー。 大阪市住之江区生まれ、大阪府泉大…

川田 まみ(かわだ まみ)
1980年2月13日生まれの有名人 北海道出身

川田 まみ(かわだ まみ、1980年2月13日 - )は、日本の女性作詞家、元歌手。 北海道札幌市出身。2001年から2016年まで音楽制作集団「I've」のボーカリストとして活躍し、歌手時代の所属…

川田 悦子(かわだ えつこ)
2月13日生まれの有名人 福島出身

川田 悦子(かわだ えつこ、昭和24年(1949年)2月13日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(1期)を務めた。福島県立白河女子高等学校(現福島県立白河旭高等学校)卒業。参議院議員の川田龍平(立憲…

川田 妙子(かわた たえこ)
1965年3月20日生まれの有名人 東京出身

川田 妙子(かわた たえこ、1965年3月20日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。旧名は山田 妙子(やまだ たえこ)。ティーリバー合同会社所属。既婚。 幼少期はお転婆で、木に登ったり、秘密基…

川田 紳司(かわだ しんじ)
1971年10月6日生まれの有名人 栃木出身

川田 紳司(かわだ しんじ、1971年10月6日 - )は、日本の男性声優。栃木県出身。賢プロダクション所属。 栃木県立足利工業高等学校卒業。 高校卒業後は人材派遣会社のサラリーマン等を経て劇団…

川田 祐(かわだ ゆう)
1983年3月9日生まれの有名人 愛知出身

川田 祐(かわだ ゆう、1983年3月9日 - )は、日本の男性声優、俳優である。愛知県半田市出身。ラクーンドッグ預かり所属。 以前はサンミュージックブレーン、プロ・フィットに所属していた。身長18…

川田 修平(かわた しゅうへい)
1994年4月5日生まれの有名人 埼玉出身

川田 修平(かわた しゅうへい、1994年4月5日 - )は、埼玉県深谷市出身のサッカー選手。ポジションは、ゴールキーパー。 大宮アルディージャユースに所属していた2011年からトップチームに2種…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
川田芳子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

まなみのりさ Travis Japan さんみゅ~ 放課後プリンセス WEST. FLAME A.B.C-Z HEADS カスタマイZ BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「川田芳子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました