もしもし情報局 > 1948年 > 2月14日 > 漫画家

木原敏江の情報 (きはらとしえ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

木原敏江の情報(きはらとしえ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木原 敏江さんについて調べます

■名前・氏名
木原 敏江
(読み:きはら としえ)
■職業
漫画家
■木原敏江の誕生日・生年月日
1948年2月14日 (年齢76歳)
子年(ねずみ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

木原敏江と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

木原敏江と同じ2月14日生まれの有名人・芸能人

木原敏江と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


木原敏江と関係のある人

あしべゆうほ: 芙〜みん))、『エロイカより愛をこめて』、『イブの息子たち』(青池保子)、『妖精国の騎士』(中山星香)、『オリンポスのポロン』(吾妻ひでお)、『アンジェリク』(原作:セルジュ・ゴロン&アン・ゴロン、作画:木原敏江)などの作品と共に同誌においてなくてはならない存在であった。


高口里純: ゲスト参加:太田博子、木原敏江、坂田靖子、篠有紀子、古館由紀子、松苗あけみ


栗本薫: 『シルクロードのシ』(白泉社、集英社) - 木原敏江との共著


高口里純: 小学校4年生の頃から漫画家を志し、志賀公江『スマッシュをきめろ!』、木原敏江、萩尾望都から影響を受けた。


安達正勝: 木原敏江


高口里純: ゲスト参加:太田博子、木原敏江、坂田靖子、篠有紀子、古館由紀子、松苗あけみ


松田奈緒子: 上京して少女漫画家の木原敏江のアシスタントを務めた後、27歳のときに『コーラス』(集英社)に掲載された『ファンタスティックデイズ』でデビュー。


秋田貞夫: 芙〜みん)、『アンジェリク』(原作 セルジュ・ゴロン&アン・ゴロン、作画 木原敏江)、『オリンポスのポロン』(吾妻ひでお)、『エロイカより愛をこめて』(青池保子)などの大人気作品に後押しされて1977年に80万部を突破し、『なかよし』(講談社)、『りぼん』(集英社)、『別冊マーガレット』(集英社)、『別冊少女フレンド』(講談社)に次いで少女漫画雑誌全体では5番目にランクインするなど幅広いジャンルで一時代を築きあげることに成功したのであった。


木原敏江の情報まとめ

もしもしロボ

木原 敏江(きはら としえ)さんの誕生日は1948年2月14日です。東京出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、アシスタントなどについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。木原敏江の現在の年齢は76歳のようです。

木原敏江のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木原 敏江(きはら としえ、1948年2月14日 - )は、日本の漫画家。女性。東京都目黒区出身。血液型はB型。愛称ドジさま。

3人きょうだいの長女。高校を卒業するころから漫画家を志し、銀行員を経て1969年(昭和24年)、『別冊マーガレット』(集英社)の3月号に掲載された『こっち向いてママ!』でデビュー。花の24年組の一人。初期は「木原としえ」のペンネームで活動していた。

1977年から1984年にかけて、大正時代の旧制高校を舞台にした『摩利と新吾』を『LaLa』(白泉社)で長期連載。登場人物のデータや作者インタビューなどが収録された関連本『木原敏江 しまりんごスペシャル』や、作中で歌われる寮歌などを収録したイメージアルバムレコードが発売されたほか、現在までにコミック、文庫、愛蔵版、新書で出版されている。1985年には『夢の碑』シリーズで第30回小学館漫画賞少女向け部門を受賞。1998年には『雨月物語』が第1回文化庁メディア芸術祭マンガ部門で大賞を受賞。後年では『月刊flowers』(小学館)、『プリンセスGOLD』(秋田書店)を中心に執筆活動をしていたが、『杖と翼』終了後にもう長期連載は描かないと宣言した。

『アンジェリク』(上演時タイトル『青き薔薇の軍神(マルス)』)、『夢の碑』、『大江山花伝』、『とりかえばや異聞』(上演時タイトル『紫子(ゆかりこ)』)は宝塚歌劇団で舞台化された。

また、スターシステムを採用しており、特に『アンジェリク』のフィリップに代表される性格・容貌の「うるわしのフィリップ」が『王子さまがいいの!』の時点で16作品に登場しており、『王子さまがいいの!』の中で「十六面相」と名乗った。

2009年に逝去した小説家の栗本薫とは親しく、『シルクロードの シ』を始めとして共著や対談が多かった。

2012年 - 2014年、『プリンセスGOLD』(秋田書店)にて『それは怪奇なセレナーデ』を連載。

2018年、『プリンセスGOLD』の電子書籍専売により『白妖の娘』を移籍した『ミステリーボニータ』にて2018年7月号から2019年3月号まで連載。

作品リスト

漫画作品

夢の碑

大江山花伝

花伝ツァ

夢幻花伝

花草紙 - 週刊マーガレット1976年 5号 ~ 9号

王子さまがいいの!

あーらわが殿! - 「摩利と新吾」の原点。

摩利と新吾

アンジェリク

それは怪奇なセレナーデ

それは常世のレクイエム

星降草子(ほしふりのそうし)

〈続〉星降草子(ほしふりのそうし)

杖と翼

杖と翼 番外編

天まであがれ!

水晶と天鵞絨

岩を枕に星を抱き

純金の童話

銀晶水

銀色のロマンス

愛しき言つくしてよ

ダイヤモンド・ゴジラーン

煌(きら)のロンド

四十七文字

エメラルドの海賊

ふるふる

無言歌

白い森

花ざかりのロマンス

日なたへ日かげへのロマンス

お出合いあそばせ

花の名の姫君

ジークリンデの子守歌

どうしたのデイジー?

落葉だらけのロマンス

ラストタンゴ

銀河荘なの!

いとし君へのセレナーデ

クラシックなサファリ

千歳の再会

雨月物語(「マンガ日本の古典28」、中央公論社、のち中公文庫)

大正浪漫探偵譚

黄昏のシンデレラ

白妖(びゃくよう)の娘

王朝モザイク(『ザ マーガレット』2019年10月号 - 2020年春号)

漫画以外の著書

シルクロードのシ − 栗本薫との共著(1983年、白泉社・1986年、集英社文庫)

イラスト集・原画集

銀晶水

虹の森の鬼

夢占舟

「雪月花」 木原敏江イラスト詩集

チェリッシュギャラリー 「摩利と新吾」 木原敏江自選複製原画集1・2

幻想遊戯

吟遊詩人

雨月物語

アシスタント

名香智子

酒井美羽

2024/06/26 18:24更新

kihara toshie


木原敏江と同じ誕生日2月14日生まれ、同じ東京出身の人

岡野 雅行_(会社社長)(おかの まさゆき)
1933年2月14日生まれの有名人 東京出身

岡野 雅行(おかの まさゆき、1933年(昭和8年)2月14日 - )は、日本の工業技術者、経営者。金属加工会社・岡野工業株式会社の代表取締役(社長・ただし2018年に2年後を目途に廃業すると表明して…

加藤 精三_(声優)(かとう せいぞう)
1927年2月14日生まれの有名人 東京出身

加藤 精三(かとう せいぞう、1927年〈昭和2年〉2月14日 - 2014年〈平成26年〉1月17日)は、日本の声優、俳優。東京府東京市麻布区(現:東京都港区麻布)出身。東京俳優生活協同組合に所属し…

永井 雄一郎(ながい ゆういちろう)
1979年2月14日生まれの有名人 東京出身

永井 雄一郎(ながい ゆういちろう、1979年2月14日 - )は、東京都新宿区出身のプロサッカー選手、サッカー指導者。埼玉県社会人サッカーリーグ・KONOSU CITY FC所属。ポジションはミッド…

水瀬 琴音(みなせ ことね)
1997年2月14日生まれの有名人 東京出身

水瀬 琴音(みなせ ことね、1997年〈平成9年〉2月14日 - )は、日本のレースクイーン、グラビアモデル、タレントである。東京都出身。プリッツコーポレーション所属。愛称は「こちゃまる」。 20…

田原 可南子(たはら かなこ)
1994年2月14日生まれの有名人 東京出身

スターダストプロモーション( - 2018年) 田原 可南子(たはら かなこ、1994年(平成6年)2月14日 - )は、日本の女優、歌手。本名、同じ。旧芸名、綾乃 美花(あやの みか)。 東京都…

織井 遙菜(おりい はるな)
1989年2月14日生まれの有名人 東京出身

織井 遙菜(おりい はるな、1989年2月14日 - )は、東京都出身の元タレント、元アイドル。N&Sプロモーションに所属していた。 趣味はネイル・バレエ・ホットヨガ・読書など、特技は料理…

新垣 優香(あらがき ゆうか)
1993年2月14日生まれの有名人 東京出身

新垣 優香(あらがき ゆうか、1993年2月14日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。 趣味 水泳・料理 特技 ガンゲーム・身体が柔らかい・ヨガ 主な経歴 モデル FLASH グラビア争奪戦…

平子 理沙(ひらこ りさ)
1971年2月14日生まれの有名人 東京出身

平子 理沙(ひらこ りさ、1971年2月14日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。ファッションブランドのプロデュースや歌手業も手掛ける。「カリスマモデル」「アラフォーの星」などと称され…

NATSUME(なつめ)
1985年2月14日生まれの有名人 東京出身

NATSUME(なつめ、1985年2月14日 - )は日本の元女優、元タレント、元グラビアアイドルである。 旧芸名:佐野 夏芽(さの なつめ)。東京都出身。 グラビアアイドルとして活躍していた時期…

森 うたう(もり うたう)
1956年2月14日生まれの有名人 東京出身

森 うたう(もり うたう、1956年2月14日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。 水の輪主宰、伽羅主宰(岡部政明・をはり万造と共同主宰)、うたう麦主宰(麦人と共同主宰。2014年解散)。血液…

望木 祐子(もうぎ ゆうこ)
1958年2月14日生まれの有名人 東京出身

望木 祐子(もうぎ ゆうこ、1958年2月14日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長153cm。劇団昴所属。 2003年 R.O.D -THE TV-(老女) クロノクルセイド(老婆)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


木原敏江と近い名前の人

牧原 俊幸(まきはら としゆき)
1958年7月26日生まれの有名人 北海道出身

牧原 俊幸(まきはら としゆき、1958年7月26日 - )は、日本のフリーアナウンサーで、元・フジテレビアナウンサー。愛称は「マッキー」。マジマックス所属。 北海道江別市出身。北海道札幌北高等学…

木原 敏雄(きはら としお)
1949年11月25日生まれの有名人 神奈川出身

NOBODY(ノーバディ)は、日本のロックバンド。矢沢永吉のバックメンバーを担当していた相沢 行夫(あいざわ ゆきお)と木原 敏雄(きはら としお)の2名で構成されている。 相沢 行夫(あいざわ …

木原 実_(政治家)(きはら みのる)
1916年3月1日生まれの有名人 愛媛出身

木原 実(きはら みのる、1916年3月1日 - 2010年1月18日)は、日本の歌人、詩人、政治家。 愛媛県生まれ。1931年愛媛県立今治中学校中退。十代から労働運動に関わり、1935年治安維持…

木原 実_(タレント)(きはら みのる)
1960年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優、一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型…

木原 秋好(きはら あきよし)
1947年8月15日生まれの有名人 東京出身

木原 秋好(きはら あきよし、1947年8月15日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター専門委員・エグゼクティブアナウンサー、すぎなみ地域大学学長。 東京都立西高等学校・東京大学を卒…

木原 光知子(きはら みちこ)
1948年4月5日生まれの有名人 兵庫出身

木原 光知子(きはら みちこ、1948年〈昭和23年〉4月5日 - 2007年〈平成19年〉10月18日)は元水泳選手で、タレント・実業家・スイミングアドバイザー、「ミミスイミングクラブ」創立者。競技…

木原 さとみ(きはら さとみ)
1971年7月4日生まれの有名人 鹿児島出身

木原 さとみ(きはら さとみ、1971年7月4日 - )は、日本の元歌手、アイドル。女性アイドルグループ・東京パフォーマンスドール(TPD)のメンバーであり、初代リーダーを務めた。 元所属芸能事務…

萌木原 ふみたけ(もえきばら ふみたけ)
9月28日生まれの有名人 東京出身

萌木原 ふみたけ(もえきばら ふみたけ、9月28日 - )は、日本の漫画家、同人誌作家、美少女ゲームのイラストレーターおよび原画家。 青森県青森市出身、東京都在住。 のちにLump of S…

木原 善彦(きはら よしひこ)
1967年1月31日生まれの有名人 鳥取出身

木原 善彦(きはら よしひこ、1967年 - )は、日本のアメリカ文学者、翻訳家。大阪大学教授。 鳥取県生まれ、京都大学文学部卒業。1998年同大学大学院博士後期課程修了、「流浪の身の歌 - トマ…

木原 正和(きはら まさかず)
1987年4月19日生まれの有名人 山口出身

木原 正和(きはら まさかず、1987年4月19日 - )は、山口県出身のプロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 2006年、阪南大学に入学すると1年時からFWとして活躍。…

木原 たけし(きはら たけし)
1933年3月27日生まれの有名人 京都出身

木原 たけし(きはら たけし、1933年3月27日 - )は、日本の翻訳家。元俳優、声優。本名:河内 博。 主に日本語吹き替え作品の翻訳家として第一線で活躍し、数多くのヒット作を手がけた。 京都…

木原 稔(きはら みのる)
1969年8月12日生まれの有名人 熊本出身

木原 稔(きはら みのる、1969年〈昭和44年〉8月12日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、防衛大臣(第25代)。 内閣総理大臣補佐官(国家安全保障に関する重要政策担当…

木原 信敏(きはら のぶとし)
1926年10月14日生まれの有名人 東京出身

木原 信敏(きはら のぶとし 1926年(大正15年)10月14日 - 2011年(平成23年)2月13日)は、日本の技術者、実業家。元ソニー専務。元ソニー木原研究所会長。創業者井深大に見出され、ソニ…

木原 均(きはら ひとし)
1893年10月21日生まれの有名人 東京出身

木原 均(きはら ひとし、1893年10月21日 - 1986年7月27日)は、日本の遺伝学者。位階は正三位。京都大学名誉教授。国立遺伝学研究所所長。理学博士(京都帝国大学、1924年)。 コムギ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木原敏江
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 からっと☆ Silent Siren ひめキュンフルーツ缶 LinQ 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ 乙女新党 CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木原敏江」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました