もしもし情報局 > 1923年 > 1月10日 > バレエ、振付師

松山樹子の情報 (まつやまみきこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

松山樹子の情報(まつやまみきこ) バレエ、振付師 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松山 樹子さんについて調べます

■名前・氏名
松山 樹子
(読み:まつやま みきこ)
■職業
バレエ、振付師
■松山樹子の誕生日・生年月日
1923年1月10日 (年齢98歳没)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
鹿児島出身

松山樹子と同じ1923年生まれの有名人・芸能人

松山樹子と同じ1月10日生まれの有名人・芸能人

松山樹子と同じ出身地鹿児島県生まれの有名人・芸能人


松山樹子と関係のある人

島田廣: 東京バレエ団の初公演『白鳥の湖』は、主役のオデット=オディールとジークフリート王子に東の門下生だった松尾明美・東の組と貝谷・島田組のダブルキャスト、ロットバルトは小牧、王妃に服部、第1幕のパ・ド・トロワはやはり東の門下生だった松山樹子と半沢かほるの2人、そして王子を踊らない日の島田と東が交替出演して、8月9日に帝国劇場で初演の日を迎えた。


松山康久: 叔母はバレエダンサーの松山樹子(松山バレエ団創始者)。


森下洋子: 1970年、松山バレエ団“白毛女”を見て感動し、松山樹子に師事を願い出るも断られる。


松山吉三郎: 妹はバレエダンサーの松山樹子(松山バレエ団)。


石田種生: 松山バレエ団の松山樹子らに師事。


清水哲太郎: 松山バレエ団創設者の松山樹子と清水正夫の長男として生まれる。


松山樹子の情報まとめ

もしもしロボ

松山 樹子(まつやま みきこ)さんの誕生日は1923年1月10日です。鹿児島出身のバレエ、振付師のようです。

もしもしロボ

主な受賞歴、著作などについてまとめました。趣味、結婚、引退に関する情報もありますね。98歳で亡くなられているようです。

松山樹子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松山 樹子(まつやま みきこ、1923年1月10日 - 2021年5月22日)は日本のバレリーナ、振付師。夫の清水正夫とともに松山バレエ団を設立した日本のバレエ界のパイオニアである。長男、清水哲太郎もバレエダンサーであり、松山バレエ団代表を引き継いでいる。兄・松山吉三郎および甥(兄の次男)・松山康久は日本中央競馬会(JRA)所属の元調教師。

大正12年1月10日、鹿児島県姶良郡隼人町(現霧島市隼人町)に生まれる。日本女子経済専門学校(現かえつ有明中学校・高等学校)在学時、アメリカ人教師からメヌエット、マズルカなどのダンスを教わり、バレエに興味を持つ。そこで、在学1年時に日劇ダンシングチームクラシックバレエ科1期生に選ばれて入団。秦豊吉、オリガ・サファイア、そして東勇作に師事。その後、東洋音楽学校(現・東京音楽大学)ピアノ科に入学。昭和18年に同校卒。

1940年に日劇を退団。翌年、東が設立した「東勇作バレエ団」に入団し、プリマバレリーナとして活躍した。終戦直後の1946年、舞踊評論家・蘆原英了の呼び掛けに応じて東、島田廣、貝谷八百子らが合同で設立した東京バレエ団に参加し、同年8月には日本初公演となる『白鳥の湖』全幕版において、同じ東門下生の半沢かほるとともにパ・ド・ドゥを演じた。また、第2回公演、『ジゼル』ではミルタ役を演じた。

東京バレエ団が間もなく、所属団員による内紛から四分五裂すると、1947年に以前からバレエ鑑賞が趣味で交友があった内務省国土局技官、清水正夫と結婚。翌1948年に自身の団体である松山バレエ団を設立。退職した清水が団長、松山が芸術監督に就任した。以来、『白狐の湯』 (1953年) 、『白毛女』 (1955年) 、『バフチサライの泉』 (1957年) ,『オセロ』 (1961年) 、『祇園祭』 (1963年) などを発表。特に1955年、中国民話を基にした革命歌劇をバレエ化した『白毛女』は中国国内でも高い評価を受け、1958年には周恩来主席の招きで中国公演を実現。以降、日中の文化交流事業に尽くした。

昭和53年(1978年)に引退し、以降は松山バレエ学校校長、日本バレエ協会専務理事など後進の指導にあたる他、ローザンヌ国際バレエコンクールの審査員なども勤めた。1980年に芸術祭賞大賞。1985年に紫綬褒章。1994年には勲四等宝冠章を受賞した。

2021年5月22日、急性心不全のため死去。98歳没。

主な受賞歴

芸術祭賞奨励賞(1957年、1963年)

日本文化人会議平和文化賞(1959年)

橘秋子賞特別賞(1979年)

東京新聞舞踊芸術賞(1980年)

芸術祭賞大賞(1980年)

紫綬褒章(1980年)

芸団協芸能功労者表彰(1988年)

勲四等宝冠章(1994年)

著作

バレエ―技法と鑑賞(社会思想研究会出版部、1961年)

バレエの魅力(講談社、1978年)

2024/06/23 05:09更新

matsuyama mikiko


松山樹子と同じ誕生日1月10日生まれ、同じ鹿児島出身の人

山下 耕作(やました こうさく)
1930年1月10日生まれの有名人 鹿児島出身

山下 耕作(やました こうさく、1930年〈昭和5年〉1月10日 - 1998年〈平成10年〉12月6日)は、日本の映画監督。時代劇・任侠映画を中心に、テレビ時代劇も演出してきた。鹿児島県阿久根市出身…

市来 光弘(いちき みつひろ)
1982年1月10日生まれの有名人 鹿児島出身

市来 光弘(いちき みつひろ、1982年1月10日 - )は、日本の声優、舞台俳優。マウスプロモーション所属。鹿児島県出身。 昔からゲームが好きで、中でも中学生の頃に熱中していた『ザ・キング・オブ…

山元 二三男(やまもと ふみお)
1948年1月10日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 山元 二三男(やまもと ふみお、1948年1月10日 - )は、鹿児島県出身の元プロ野球選手。ポジションは内野手。 照国高校から1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松山樹子と近い名前の人

松山 吉之(まつやま よしゆき)
1966年7月31日生まれの有名人 京都出身

松山 吉之(まつやま よしゆき、1966年7月31日 - )は、京都府出身で元日本代表のプロサッカー選手、サッカー指導者、解説者。現役時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。実弟の松山博明も…

松山 メアリ(まつやま めあり)
1991年9月2日生まれの有名人 兵庫出身

松山 メアリ(まつやま メアリ、1991年9月2日 - )は、日本のタレント、女優。兵庫県神戸市出身。夫は俳優の武田航平。 中学の部活帰りにスカウトされて芸能界入り。 2007年、映画『ライラの…

松山 あおい(まつやま あおい)
1993年10月10日生まれの有名人 埼玉出身

松山 あおい(まつやま あおい、1993年(平成5年)10月10日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。埼玉県出身。都内を中心に活動するソロアイドル。職業「クリエイティブうたのおねえさん」を自称す…

松山 愛里(まつやま あいり)
1990年7月15日生まれの有名人 福岡出身

松山 愛里 (まつやま あいり、1990年7月15日 - )は、日本の女優、タレント、モデル。福岡県出身。血液型はA型。 小学1年生の時、母親に勧められて地元・福岡のタレント養成所に1年程通う。そ…

松山 友紀(まつやま ゆき)
1986年3月2日生まれの有名人 千葉出身

松山 友紀(まつやま ゆき、1986年3月2日-)は、日本の女優、グラビアアイドル、タレントである。 千葉県出身。 2007年3月ワタナベエンターテイメントカレッジ卒業 プロダクションアンカー所属…

松山 まみ(まつやま まみ)
1988年12月19日生まれの有名人 青森出身

松山 まみ(まつやま まみ、1988年12月19日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。青森県出身。 アヴィラ→プロマージュ→現在は所属事務所不明。 2002年、ファッション誌「セブンティー…

松山 容子(まつやま ようこ)
1937年11月30日生まれの有名人 愛媛出身

松山 容子(まつやま ようこ、1937年11月30日 - )は、日本における昭和期に活躍した女優。本名・田中 曠子(旧姓・出井)。旧芸名は松山 清子。愛媛県松山市出身。 1968年の「ボンカレー」(…

松山 友紀奈(まつやま ゆきな)
1996年12月1日生まれの有名人 静岡出身

松山 友紀奈(まつやま ゆきな、1996年12月1日 - )は、日本のタレント、女優である。 静岡県出身。EVOLUT所属。旧芸名は松嶋 友貴奈。 2006年、子供向け雑誌でデビュー。チャームキ…

松山 香織(まつやま かおり)
1961年8月10日生まれの有名人 愛知出身

松山 香織(まつやま かおり、1961年〈昭和36年〉8月10日 - )は、日本のジャーナリスト。元中部日本放送(CBC)アナウンサーで、元フリーアナウンサー。愛知県名古屋市出身。身長161cm、血液…

松山 善三(まつやま ぜんぞう)
1925年4月3日生まれの有名人 兵庫出身

松山 善三(まつやま ぜんぞう、1925年4月3日 - 2016年8月27日)は、映画監督、脚本家。 神戸に生まれ、横浜で育つ。 1944年、横浜第三中学校(現・神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校)卒…

松山 智美(まつやま ともみ)
1978年11月2日生まれの有名人 茨城出身

松山 智美(まつやま ともみ、1978年11月2日 - )は、日本の女性声優。茨城県出身。 2009年3月まで81プロデュースに所属していた。 声種はソプラノ。 趣味・特技はピアノ。 出演…

松山 薫(まつやま かおる)
5月26日生まれの有名人 兵庫出身

松山 薫(まつやま かおる、5月26日 - )は、日本の女性声優、タレント。所属はフリー。以前はオオヴァス、大平プロダクション(2004年所属)に所属していた。大平透声優ゼミナール出身。 兵庫県出身…

松山 鷹志(まつやま たかし)
1960年4月2日生まれの有名人 東京出身

松山 鷹志(まつやま たかし、1960年4月2日 - )は、日本の声優、俳優、歌手、作詞家。東京都出身。青二プロダクション所属。別芸名に松山 タカシ。 中学生のときにバレーボール全国大会で優勝し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松山樹子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

XOX なにわ男子 amorecarina OCTPATH MAGiC BOYZ DISH// SUPER★DRAGON Chelip Splash! King & Prince 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松山樹子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました