もしもし情報局 > 1915年 > 1月4日 > 女優

桑野通子の情報 (くわのみちこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

桑野通子の情報(くわのみちこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

桑野 通子さんについて調べます

■名前・氏名
桑野 通子
(読み:くわの みちこ)
■職業
女優
■桑野通子の誕生日・生年月日
1915年1月4日 (年齢31歳没)
卯年(うさぎ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

桑野通子と同じ1915年生まれの有名人・芸能人

桑野通子と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

桑野通子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


桑野通子と関係のある人

桑野みゆき: 母は戦前の人気女優桑野通子


日高真弓: 桑野通子


上原謙: 次の『彼と彼女と少年達』で早速主役を務め、この映画に共演した桑野通子とは「アイアイ・コンビ」とファンから呼ばれ人気を博す。


木暮実千代: 松竹入社当時は高峰三枝子、桑野通子、水戸光子らが幹部であったが1年余りで準幹部から幹部に昇進。


小桜葉子: 上原は大人気のスター桑野通子とのロマンスが話題となっていたが、上原を射止めたのは小桜であった。


高峰三枝子: 翌13年、映画『蛍の光』の主題歌「蛍の光」を桑野通子、高杉早苗と吹き込み、レコードデビュー。


京都伸夫: 日本人で贔屓にしたのは桑野通子と志賀暁子。


水戸光子: 同期にデビューした高杉早苗、桑野通子、水戸光子、原節子の4人をはじめとする戦前からのスター女優について、エッセイストの三國一朗は、公私に亘るすべての点で後年のスターとは雲泥の差があり、その名に匹敵する貫禄をそなえていたと述べている。


桑野通子の情報まとめ

もしもしロボ

桑野 通子(くわの みちこ)さんの誕生日は1915年1月4日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物、出演作品などについてまとめました。卒業、趣味、事故、映画、家族、事件に関する情報もありますね。31歳で亡くなられているようです。

桑野通子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

桑野 通子(くわの みちこ、1915年1月4日 - 1946年4月1日)は、昭和初期の女優。本名は桑野 通(くわの みち)。スラリとした抜群のプロポーションとモダンな美しさで人気を博し、高峰三枝子や三宅邦子・高杉早苗らと共に戦前の若手銀幕スターとして一翼を担った。愛称はミッチー。娘は元女優の桑野みゆき。

東京市芝区三島町8番地(現・港区芝大門一丁目あたり)でトンカツ屋を営む父・半二郎、母・よしの長女として誕生する。4歳で母・よしが死去。1932年3月、三田高等女学校(現・三田国際学園高等学校)をトップクラスの成績で卒業後、森永製菓に入社し初代スイートガールとして販売促進・営業宣伝のため、全国の百貨店やキャンデーストアを巡る。1934年、赤坂溜池のダンスホール『フロリダ』で 人気ダンサーとして働いているときにスカウトされ松竹へ入社。同年11月封切の『金環蝕』でデビューを果たす。

翌1935年には新入社の上原謙と「アイアイコンビ」として売り出し人気も上昇した。以後、小津安二郎や清水宏・島津保次郎など日本を代表する名監督の作品への出演を重ねた。1942年7月17日、森永製菓社員時代から社員同士で縁があった斎藤芳太郎との間に長女みゆきをもうける。なお斎藤芳太郎は妻子ある身であった。1946年、溝口健二監督の「女性の勝利」に出演するも、3月29日、大船撮影所にて撮影中にあとワンカットを残し突然倒れ大船病院に運ばれた。4月1日に子宮外妊娠による出血多量が原因で死去。31歳没。墓所は大田区了仲寺正蔵院と横浜市鶴見区光明寺。

人物

当時、若い女性達に憧れのスイートガールやダンサーといった、一見派手な経歴から自由奔放な女性だったと思われがちだが、実際の人柄は寡黙でおとなしく控えめだったという。いっぽう1937年の秋に自動車免許を取得し、趣味はドライブといった行動的な面も持ち合わせ、銀座でダットサンを乗り回し松屋前で接触事故をおこすエピソードがある。

出演作品

映画

金環蝕(監督:清水宏、1934年)

恋愛修学旅行(監督:清水宏、1934年)

東京の英雄(監督:清水宏、1935年)

彼と彼女と少年達(監督:清水宏、1935年)※主演作

感情山脈(監督:清水宏、1936年)※主演作

有りがたうさん(監督:清水宏、1936年)

家族会議(監督:島津保次郎、1936年)

男性対女性(監督:島津保次郎、1936年)

淑女は何を忘れたか(監督:小津安二郎、1937年)

恋も忘れて(監督:清水宏、1937年7月1日)※主演作

男の償ひ・前後篇(監督:野村浩将、1937年)

進軍の歌(監督:佐々木康、1937年)

蛍の光(監督:佐々木康、1938年4月14日)

家庭日記(監督:清水宏、1938年9月29日) - 卯女

向日葵娘(監督:佐々木啓祐、1939年)

新女性問答(監督:佐々木康、1939年)※主演作

兄とその妹(監督:島津保次郎、1939年)

続愛染かつら(監督:野村浩将、1939年)

波濤(監督:原研吉、1939年)※主演作

愛染かつら 完結編(監督:野村浩将、1939年)

愛の暴風(監督:野村浩将、1940年)

西住戦車長伝(監督:吉村公三郎、1940年)

元気で行かうよ(監督:野村浩将、1941年)

戸田家の兄妹(監督:小津安二郎、1941年)

新たなる幸福(監督:中村登、1942年)

をぢさん(監督:渋谷実、原研吉、1943年)

假面の舞踏-秘話ノルマントン号事件-(監督:佐々木啓祐、1943年)

不沈艦撃沈(監督:マキノ正博、1944年)

伊豆の娘たち(監督:五所平之助、1945年)

女性の勝利(監督:溝口健二、1946年)

2024/06/13 07:29更新

kuwano michiko


桑野通子と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ東京出身の人

鈴木 文彌(すずき ぶんや)
1925年1月4日生まれの有名人 東京出身

鈴木 文彌(すずき ぶんや、1925年1月4日 - 2013年1月20日)は、日本のフリーアナウンサー、スポーツ評論家。「鈴木文弥」と新字体による表記が用いられる場合もある。 東京府(現・東京都)…

落合 真理(おちあい まり)
1982年1月4日生まれの有名人 東京出身

落合 真理(おちあい まり、1982年1月4日 - )は、日本の元女子バレーボール(元日本代表)選手。スポーツキャスター・タレント。 ケイブロス所属。東京都板橋区出身。ニックネームはマリ。血液型O型…

岡田 マリア(おかだ まりあ)
1984年1月4日生まれの有名人 東京出身

岡田 マリア(おかだ マリア、1984年1月4日 - )は、東京都出身の作詞家、ラジオパーソナリティ、ナレーター、モデル、タレント。Chris Peppler's Office所属。 父親がフラン…

鳳 恵弥(おおとり えみ)
1981年1月4日生まれの有名人 東京出身

鳳 恵弥(おおとり えみ、1981年1月4日 - )は、日本のモデル・女優・タレントである。東京都出身。身長166cm。血液型A型。 スカウトを経て、舞台出演にて俳優デビュー。立正大学在学中に20…

遠藤 明子(えんどう あきこ)
1980年1月4日生まれの有名人 東京出身

遠藤 明子(えんどう あきこ、1980年1月4日 - )は、日本の女性タレントである。 東京都出身。八王子学園八王子高等学校卒業。 1999年(平成11年)10月から翌年9月まで、「ワンギャル」…

浦江 アキコ(うらえ あきこ)
1969年1月4日生まれの有名人 東京出身

浦江 アキコ(うらえ アキコ、1969年1月4日 - )は、日本のロカビリーバンドBLUE ANGEL(ブルーエンジェル)のボーカリスト。血液型はB型。東京都出身。 1990年代には女優活動も行って…

宇田川 清江(うだがわ きよえ)
1935年1月4日生まれの有名人 東京出身

宇田川 清江(うだがわ きよえ、1935年1月4日 - )は、元NHKのアナウンサー。 東京府出身。1953年、東京都立小松川高等学校卒業。元々女優志願だったが、家庭の事情もあり1957年に青山学…

子門 真人(しもん まさと)
1944年1月4日生まれの有名人 東京出身

子門 真人(しもん まさと、1944年1月4日 - )は、日本の元歌手・元音楽プロデューサー。血液型はA型。本名:藤川 正治(ふじかわ まさはる)で、旧芸名・別名義:藤 浩一(ふじ こういち)、谷 あ…

石橋 省三(いしばし しょうぞう)
1937年1月4日生まれの有名人 東京出身

石橋 省三(いしばし しょうぞう、1937年1月4日 - )は、元NHKアナウンサー。現在は相撲評論家。 東京都墨田区両国に生まれ育ち、幼い頃からの相撲ファンである。1961年、学習院大学政経学部…

水瀬 郁(みなせ いく)
1月4日生まれの有名人 東京出身

水瀬 郁(みなせ いく、1月4日 - )は、日本の女性声優。ムーブマン所属。東京都出身。 アミューズメントメディア総合学院卒業。 人生、ハレどき(レギュラー)14.04〜(放送中) 東京日本語学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


桑野通子と近い名前の人

桑野 みゆき(くわの みゆき)
1942年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

桑野 みゆき(くわの みゆき、1942年7月17日 - )は、日本の元女優。本名は斎藤みゆき。横浜市鶴見区出身。母は戦前の人気女優桑野通子。 1954年『緑はるかに』(井上梅次監督)の子役募集に応…

桑野 光正(くわの みつまさ)
1954年12月19日生まれの有名人 神奈川出身

桑野 光正(くわの みつまさ、1954年(昭和29年)12月19日 - )は、日本の経営者。 神奈川県鎌倉市大船の町工場の家に生まれる。鎌倉市立御成小学校、鎌倉市立御成中学校、湘南学園高等学校を経…

桑野 信義(くわの のぶよし)
1957年4月4日生まれの有名人 東京出身

桑野 信義(くわの のぶよし、1957年4月4日 - )は、日本のトランペット奏者、歌手、コメディアン、司会者。「ラッツ&スター」のメンバー。ジャパン・ミュージックエンターテインメント(エキサ…

桑野 東萌(くわの とも)
1985年2月1日生まれの有名人 東京出身

桑野 東萌(くわの とも、1985年2月1日 - )は、劇団四季出身の女優・ダンサーで、ヨガインストラクター。 東京都出身、血液型B型。学習院大学文学部哲学科卒業。 父親が福岡県出身。3歳からリ…

桑野 幸徳(くわの ゆきのり)
1941年2月14日生まれの有名人 福岡出身

桑野 幸徳(くわの ゆきのり、1941年(昭和16年)2月14日 - )は、日本の太陽電池研究者、実業家。三洋電機代表取締役社長、太陽光発電技術研究組合理事長、大阪電気通信大学理事等を歴任した。集積型…

桑野 照史(くわの てるふみ)
1944年5月3日生まれの有名人 福岡出身

5月3日生まれwiki情報なし(2024/06/13 22:15時点)

桑野 議(くわの はかる)
1949年5月5日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 桑野 議(くわの はかる、1949年5月5日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(外野手、一塁手)・コーチ。 中学時代は…

桑野晃輔(くわの こうすけ)
1990年10月16日生まれの有名人 兵庫出身

桑野 晃輔(くわの こうすけ、1990年10月16日 - )は、日本の男性俳優、声優である。血液型A型。身長173cm。体重56kg。 mitt management所属。以前は砂岡事務所に所属し…

桑野 智一(くわの ともかず)
1977年9月29日生まれの有名人 大分出身

桑野 智一(くわの ともかず、1977年9月29日 - )は、大分県出身の元Jリーグ・アビスパ福岡所属のサッカー選手。ポジションはDF。 プロサッカー選手を目指し、アマチュア契約選手として2000…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
桑野通子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! Chelip キャンディzoo MAGiC BOYZ XOX なにわ男子 amorecarina Ange☆Reve DISH// OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「桑野通子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました