もしもし情報局 > 1965年 > 11月4日 > 野球選手

橋上秀樹の情報 (はしがみひでき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

橋上秀樹の情報(はしがみひでき) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

橋上 秀樹さんについて調べます

■名前・氏名
橋上 秀樹
(読み:はしがみ ひでき)
■職業
野球選手
■橋上秀樹の誕生日・生年月日
1965年11月4日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

橋上秀樹と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

橋上秀樹と同じ11月4日生まれの有名人・芸能人

橋上秀樹と同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


橋上秀樹と関係のある人

渡辺貴洋: 橋上秀樹監督指導のもと、フォーム修正を行ない球速を145km/hまで上げる。


高野光: そのままヤクルトに入団(同期入団には栗山英樹、池山隆寛、橋上秀樹など)。


野村克也: この年は前述の選手に加え、投手では西村龍次、岡林洋一、内藤尚行、高野光、野手では荒井幸雄、橋上秀樹、笘篠賢治、ジャック・ハウエルらが活躍。


柳田浩一: 外野のレギュラーだった栗山英樹がメニエール病の悪化による不調で出遅れたため、橋上秀樹とのポジション争いを制して開幕戦に2番右翼手で先発出場を果たし、持ち前の俊足と強肩を活かしてそのまま外野のレギュラーの座を確保。


与田剛: オフに大久保博元の監督辞任に伴い、後継監督候補に立浪和義や山﨑武司、橋上秀樹、佐々木主浩、斎藤隆らとともに名前が挙がったが、これは実現せず、梨田昌孝が監督に就任。


山口重幸: ^ 橋上秀樹『野村克也に挑んだ13人のサムライたち』株式会社双葉社、2011年、100ページ、ISBN 978-4-575-15371-2


近田豊年: この年はジュニアオールスターゲームにも出場し、投球練習では左右両方を披露した(右も上手投げ)が、右打者の橋上秀樹を相手に左投げで内野ゴロに抑えた。


与田剛: 一方で戦力外通告後には、同じく日本ハムから戦力外通告を受けた橋上秀樹とともに阪神タイガースの秋季練習に参加して同球団の入団テストを受験。


野村克則: 2008年には一軍バッテリーコーチへ昇格し、試合中はヘッドコーチを務めていた橋上秀樹と共に作戦面に携わる。


伊藤琉偉: 新潟所属時代、監督の橋上秀樹は「BCリーグで1番のショート」と評し、ヤクルトのスカウトグループデスク・橿渕聡は「一番評価したのは守備力で、一軍でも頑張れる能力がある」と話している。


川相昌弘: 2012年も二軍監督を務め、日本シリーズではコーチ登録されベンチ入りした(代わりに橋上秀樹一軍戦略コーチが登録から外れた)。


栁田昌夫: 外野のレギュラーだった栗山英樹がメニエール病の悪化による不調で出遅れたため、橋上秀樹とのポジション争いを制して開幕戦に2番右翼手で先発出場を果たし、持ち前の俊足と強肩を活かしてそのまま外野のレギュラーの座を確保。


塩川達也: 2006年にはスイッチヒッターに転向したが、2006年8月のある日、室内での打撃練習中にストレッチをかねて左打席に入って練習していたところ、橋上秀樹の目に留まり、転向を進められたことによる。


原辰徳: コーチとして野村克也の教え子である橋上秀樹、秦真司をそれぞれ一軍戦略コーチ、一軍バッテリーコーチとして招聘し、大型補強とコーチングスタッフの梃入れを行った。


野間口貴彦: 2022年5月28日、胆嚢炎の治療を理由に休養した監督の橋上秀樹に代わって監督代行に就任することが発表された。


橋上秀樹の情報まとめ

もしもしロボ

橋上 秀樹(はしがみ ひでき)さんの誕生日は1965年11月4日です。千葉出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連情報などについてまとめました。現在、引退に関する情報もありますね。橋上秀樹の現在の年齢は58歳のようです。

橋上秀樹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

橋上秀樹アナライズTV

橋上 秀樹(はしがみ ひでき、1965年11月4日 - )は、千葉県船橋市出身の元プロ野球選手(外野手、右投右打)・コーチ、野球解説者、YouTuber。現在はイースタン・リーグのオイシックス新潟アルビレックス・ベースボール・クラブの監督を務めている。

安田学園高校から1983年のドラフト3位でヤクルトスワローズに捕手として入団。後に外野手へ転向し、主に守備固めや代打のほか、左投手の時にはスタメンや代打で登場することが多かった。

1992年には自己最多の107試合に出場し、西武との日本シリーズでも8打数5安打1本塁打とジョニー・パリデスと共にラッキーボーイ的存在になり活躍した。

1993年以降も主に控えではあったが、右の代打として活躍。

1996年オフに金銭トレードで日本ハムファイターズへ移籍。

1998年は小笠原道大と共に左右の代打の切り札として活躍。

1999年は不振に終わり、同年オフに戦力外通告を受ける。なお、日本ハム時代の応援歌は森範行の流用で、退団後の2000年からはチャンステーマとして使用されている。ヤクルト時代の恩師で、前年のシーズンオフに監督に就任していた野村克也に請われる形で、10月22日に阪神タイガースへ移籍。

2000年は一軍へ上がれず、9月23日に戦力外通告を受け、現役を引退

引退後は現役時代から副業で営んでいたゴルフショップ「ゴルファーズマート甲子園」の経営に勤しみつつ、東京ドームの日本ハム戦中継の解説者も務めていた。

2005年には、既に入団していた松井優典に請われる形で、二軍外野守備・走塁コーチに就任。新規参入した東北楽天ゴールデンイーグルスが野村の監督招聘を計画していたため、野村の野球理論を理解しているコーチを招聘していたものであった。シーズン途中から一軍外野守備・走塁コーチ。

2007年からは野村の下でヘッドコーチに昇格。

2009年シーズンには、野村の退任と同時に楽天を解雇。野村は著書の中で打者分析や相手投手のクセの把握、戦術選択など意見交換できたし、よく支えてくれたと記している。

楽天ヘッドコーチ退任後は日刊ゲンダイで「ヘッドコーチだけが知っている野村楽天の真実」というコラムを連載し、評論家として活動。

2010年にはスカイ・エー解説者を務めた。2010年10月27日に、ベースボール・チャレンジ・リーグの新潟アルビレックス・ベースボール・クラブ監督に就任。

2011年にはチーム史上初となるリーグチャンピオンシップに導いたが、同年限りで退団。

同年11月1日、読売ジャイアンツ一軍戦略コーチに就任。清武英利ゼネラルマネージャーの肝煎りで設立された戦略室の中心となる。2012年は、狙い球を絞っての見逃し三振を容認することで四球を増やし、チームの出塁率を改善させた。日本ハムとの日本シリーズではコーチ登録を外れ、代わりに川相昌弘二軍監督がコーチ登録されてベンチに入った。

11月5日には野球日本代表の戦略コーチを務める事が発表された。11月13日に、背番号が「75」となった事が発表された。

2014年より一軍打撃コーチに転任して3連覇に貢献したが、同年のCSファイナルステージ敗退後の10月19日に球団へ退団を申し入れ了承された。

10月29日、楽天の一軍ヘッドコーチに復帰することが発表された。貧打解消、参謀役期待されたが、2015年、前年のチーム打率.255、549得点がチーム打率.241、463得点、440打点と全て12球団リーグ最下位に低迷し、順位も最下位に低迷し、シーズン最終戦終了後、翌10月7日に退団。

2015年10月13日に2016年から西武の一軍作戦コーチに就任することが発表された。

2017年からは、一軍野手総合コーチに就任することになった。

2018年は、一軍作戦コーチに肩書が変わる。2018年CSファイナルステージ敗退後の10月21日に退団が発表された。

2018年10月30日、2019年シーズンから東京ヤクルトスワローズの二軍チーフコーチに就任することが発表された。1996年以来23年ぶりの古巣復帰となる。2019年9月29日に退団が発表された。11月30日、以前監督を務めた新潟アルビレックス・ベースボール・クラブが、非常勤のチーム強化アドバイザー兼総合コーチとして橋上が就任することを発表した。またDAZN・BS朝日・BS12(副音声ゲスト)などで野球解説者としても活動する。

2020年12月24日、10年ぶりに新潟の監督に復帰することが発表された。復帰2年目のシーズン中となる2022年5月28日、胆嚢炎の治療を理由に監督を休養することが発表された(投手コーチの野間口貴彦が監督代行に就任)。6月2日、翌3日の練習から監督に復帰すると発表された。

詳細情報

年度別打撃成績

記録

初出場:1988年6月25日、対読売ジャイアンツ12回戦(東京ドーム)、8回裏に中堅手として出場

初先発出場:1988年7月5日、対横浜大洋ホエールズ13回戦(明治神宮野球場)、8番・中堅手として先発出場

初安打:1988年7月10日、対中日ドラゴンズ11回戦(ナゴヤ球場)、7回表に米村明から二塁打

初打点:1989年10月2日、対横浜大洋ホエールズ23回戦(横浜スタジアム)、2回表に大門和彦から2点適時三塁打

初本塁打:1989年10月7日、対中日ドラゴンズ24回戦(ナゴヤ球場)、1回表に米村明から先頭打者本塁打

背番号

31 (1984年 - 1992年)

7 (1993年 - 1996年)

28 (1997年 - 1999年)

48 (2000年)

78 (2005年 - 2009年、2011年、2015年、2019年)

73 (2012年 - 2014年、2016年 - 2018年、2020年 - )

関連情報

著書

『野村の「監督ミーティング」~選手を変える、組織を伸ばす「野村克也の教え」~』(2010年5月28日、日本文芸社)

『野村の授業 人生を変える「監督ミーティング」弱小集団を変えた育成術、組織論、人生法則(2010年11月30日、日本文芸社)

『そのとき野村が考えていたこと 野村克也の野球論、人材育成・組織術』(2011年2月5日、洋泉社)

『野村克也に挑んだ13人のサムライたち』(2011年4月20日、双葉社)

『一流になるヤツ、二流で終わるヤツ - しのぎを削る野球界で見た「伸びるヤツ」の条件』(2012年5月1日、日本文芸社)

『参謀論: プロ野球最強コーチの「組織と人を動かす」言葉』(2019年3月26日、徳間書店)

『常勝チームを作る「最強ミーティング」 プロ野球監督に仕える「参謀」の役割』(2020年5月28日、カンゼン)

『阿部慎之助の野球道』(2020年9月29日、徳間書店) - ※阿部慎之助との共著。

2024/06/25 11:58更新

hashigami hideki


橋上秀樹と同じ誕生日11月4日生まれ、同じ千葉出身の人

小椋 梨央(おぐら りお)
2001年11月4日生まれの有名人 千葉出身

小椋 梨央(おぐら りお、2001年11月4日 - )は、日本の元女優、タレント。千葉県出身。スターダストプロモーション制作3部に所属していた。 小学5年生の時、スカウトされスターダストプロモーシ…

桜井 こずえ(さくらい こずえ)
1986年11月4日生まれの有名人 千葉出身

桜井 こずえ(さくらい こずえ、1986年11月4日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。千葉県出身。 19歳のときタレント事務所に応募したが、短大に行っていたためあまり時間がとれず事務所…

岡部 涼音(おかべ すずね)
1985年11月4日生まれの有名人 千葉出身

岡部 涼音(おかべ すずね、1985年11月4日 - )は、日本の男性声優。尾木プロ THE NEXTに所属していたが退所し、2020年12月21日よりフリー。千葉県出身。 涼風(部員) おねがい…

PATA(パタ)
1965年11月4日生まれの有名人 千葉出身

PATA(パタ、本名:石塚 智昭(いしづか ともあき)、1965年〈昭和40年〉11月4日 - )は、日本のギタリスト。ロックバンド、X JAPANのメンバー。千葉県千葉市出身。血液型はB型。ステージ…

阿部 哲子(あべ あきこ)
1978年11月4日生まれの有名人 千葉出身

阿部 あき子(あべ あきこ、1978年11月4日 - )は、千葉県浦安市出身のフリーアナウンサー、女優。 旧芸名は阿部 哲子、阿部 暁燿子。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていない…

鳥谷部 健一(とりやべ けんいち)
1979年11月4日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鳥谷部 健一(とりやべ けんいち、1979年11月4日 - )は、千葉県我孫子市出身の元プロ野球選手(投手)。右投左打。 地元の少…

村主 千香(すぐり ちか)
1983年11月4日生まれの有名人 千葉出身

村主 千香(すぐり ちか、1983年11月4日 - )は、日本の元フィギュアスケート選手(女子シングル)、プロフィギュアスケーター、フィギュアスケートコーチ、解説者。 神奈川県横浜市出身。清泉女学…

井領 雅貴(いりょう まさたか)
1989年11月4日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井領 雅貴(いりょう まさたか、1989年11月4日 - )は、千葉県四街道市出身の元プロ野球選手(外野手)。右投左打。 四街道市…

金久保 優斗(かなくぼ ゆうと)
1999年11月4日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 金久保 優斗(かなくぼ ゆうと、1999年11月4日 - )は、千葉県八千代市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。東京ヤクルトスワロ…

阿部 あき子(あべ あきこ)
1978年11月4日生まれの有名人 千葉出身

阿部 あき子(あべ あきこ、1978年11月4日 - )は、千葉県浦安市出身のフリーアナウンサー、女優。 旧芸名は阿部 哲子、阿部 暁燿子。 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていない…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


橋上秀樹と近い名前の人

橋上 義孝(はしがみ よしたか)
1930年3月30日生まれの有名人 大阪出身

橋上 義孝(はしがみ よしたか、1930年〈昭和5年〉3月30日 - 2012年〈平成24年〉11月17日)は、日本の政治家。大阪府河内長野市長(3期)。 大阪府出身。近畿大学法学部卒。河内長野市…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
橋上秀樹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす ベイビーレイズ ももクロ 9nine タッキー&翼 Kis-My-Ft2 TEAM★NACS SixTONES THE ポッシボー Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「橋上秀樹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました