もしもし情報局 > 1929年 > 10月21日 > 国際政治学者

武者小路公秀の情報 (むしゃのこうじきんひで)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

武者小路公秀の情報(むしゃのこうじきんひで) 国際政治学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

武者小路 公秀さんについて調べます

■名前・氏名
武者小路 公秀
(読み:むしゃのこうじ きんひで)
■職業
国際政治学者
■武者小路公秀の誕生日・生年月日
1929年10月21日 (年齢92歳没)
巳年(へび年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

武者小路公秀と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

武者小路公秀と同じ10月21日生まれの有名人・芸能人

武者小路公秀と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


武者小路公秀と関係のある人

武者小路公共: 政治学者の武者小路公秀は後妻不二子との間に生まれた三男。


蝋山道雄: (武者小路公秀)『国際政治学――多極化世界と日本』(有信堂高文社, 1976年)


武者小路実篤: 甥・武者小路公秀 - 国際政治学者。


西園寺公一: 政治学者の武者小路公秀は義理の従弟にあたる。


イーデス・ハンソン: 世界人権宣言 武者小路公秀共著 岩波ブックレット 1982


内田満: (内山秀夫・河中二講・武者小路公秀)『現代政治学の基礎知識』(有斐閣, 1975年)


鈴木光男: なお、鈴木はプリンストン大学で武者小路公秀や江藤淳と知り合っており、江藤が帰国後執筆した『アメリカと私』の文庫版では、鈴木が解説を担当している。


関寛治: (岸田純之助・武者小路公秀)『70年代の国際関係――多極化時代のシステム・アプローチ』(べりかん社, 1970年)


岸田純之助: 『70年代の国際関係 多極化時代のシステム・アプローチ』(関寛治, 武者小路公秀共著、ぺりかん社) 1970


イーデス=ハンソン: 世界人権宣言 武者小路公秀共著 岩波ブックレット 1982


蝋山道雄: (武者小路公秀)『国際学――理論と展望』(東京大学出版会, 1976年)


武者小路公秀の情報まとめ

もしもしロボ

武者小路 公秀(むしゃのこうじ きんひで)さんの誕生日は1929年10月21日です。東京出身の国際政治学者のようです。

もしもしロボ

研究歴、教育歴などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。92歳で亡くなられているようです。

武者小路公秀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

武者小路 公秀(むしゃこうじ きんひで、1929年10月21日 - 2022年5月23日)は、日本の国際政治学者。大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター前所長であり特任教授。明治学院大学国際平和研究所客員所員。専門は国際政治学、平和学。学位は政治学士(学習院大学)。

公益財団法人朝鮮奨学会理事、国連大学副学長、国際人権NGO・反差別国際運動(IMADR)日本委員会理事長などを歴任。

藤原北家の支流・閑院流の末裔で元貴族院議員、駐独大使を務めた武者小路公共の三男としてブリュッセルで生まれる。叔父は小説家の武者小路実篤、祖父は日本鉄道会社発起人で裁判官の武者小路実世。外祖父は伊東義五郎。武者小路実光は異母兄にあたる。外祖母の伊東満里子(フランス名マリ・ルイーズ・フラパース)はフランス海軍軍人テオドール・フラパースの娘であり、公秀自身はフランス人とのクオーター(4分の1混血者)である。また、西園寺公一とは従弟同士にあたる。学習院大学政治経済学部卒業

徹底した反米、反体制、反権力主義者。人権擁護法案の推進者の一人であり、同法案の草案をつくった人権フォーラム21の代表で推進派の部落解放同盟との関係も深い。またチュチェ思想国際研究所理事や、坂本義和と共に朝鮮労働党と日本共産党の関係改善の斡旋役を務め、2007年には朝鮮総連が主催する在日本朝鮮人中央大会に来賓あいさつを述べている。また、2008年にはチュチェ思想全国フォーラムに講師として招かれた。親北朝鮮の季刊誌『金日成・金正日主義研究』にも反覇権主義、反植民地主義についての論考を寄稿している。

1986年から1988年まで、世界政治学会(IPSA)会長を務めたが、この選出は、アジアから会長を出すことになり、アジア代表候補となり、また旧ソ連も支持した。これを第三世界に担がれて世界政治学会(IPSA)会長になったと述べている。

国連大学副学長時代にポーランドのゴレンビュフスキーをプログラム・オフィサーに迎えたことについて「いまでも彼はKGBのエージェントでないかと思っている。どうせ国連大学には、CIAのからのスタッフが入っているからKGBもいれておいたほうがいいだろうと思って(笑)」と述べている。

アメリカ同時多発テロ事件後は、「イスラーム世界と日本とは、共通の西欧近代の超克という課題をもっている」として、「西欧中心の「オリエンタリズム」的現実を、一日も早く清算する必要がある」、「私たち日本人は、日本が「イスラーム」と一緒に非文明の側に分類されているという基本的な事実を忘れてはいけない」と主張し、「かつての日本の「カミカゼ=特攻精神」と今回のイスラーム「原理主義」テロリストに、共通するひとつの心情がある」と、戦時中の日本の精神性とイスラーム原理主義との間の共通性を指摘した。

カトリック教徒であり、カトリック正義と平和協議会などが主催する講演会でも、しばしば講演している。

参議院議員の猪口邦子は教え子である。

2019年には大阪で開催されたG20サミットに際し、中華人民共和国におけるウイグル人など先住民族の人権問題に触れ「21世紀を、対話による和解の世紀に」と題した声明を発表するなど、晩年まで平和・人権問題の解決に尽力した。

2019年9月、自宅にて転倒。療養生活に入る。翌2020年1月、最終更新となったブログには「SDGゲーミングをひろげれば、老人でも今日の若者たちと気持ちを通わせる可能性があるという「夢」を見ています。本年もよろしくお願いいたします。」と結ばれている。

2022年5月23日に死去したことが同年7月、国際連合大学によって発表された。92歳没。

研究歴

1953年 学習院大学法学部政治学科卒業

1957年‐1958年 パリ大学政治学院聴講生

1961年‐1962年 プリンストン大学国際研究センター客員研究員(ロックフェラー財団奨学フェロー)

1969年 ハワイ大学東西センター高等研究員

教育歴

1960年 学習院大学法学部政治学科専任講師

1965年 ノースウェスタン大学国際関係学部客員教授

1968年 学習院大学法学部政治学科教授

1968年 上智大学外国語学部国際関係研究所教授

1969年‐1973年 同研究所所長

1976年‐1989年 国際連合大学プログラム副学長

1989年 明治学院大学国際学部教授

1998年 フェリス女学院大学国際学部教授

2001年 中部大学高等学術研究所所長・中部大学国際学部教授

2003年 大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター所長

2013年 同研究センター特任教授

2024/06/05 18:38更新

musyanokouji kinhide


武者小路公秀と同じ誕生日10月21日生まれ、同じ東京出身の人

伊藤 美紀_(声優)(いとう みき)
1962年10月21日生まれの有名人 東京出身

伊藤 美紀(いとう みき、1962年10月21日 - )は、日本の女性声優。東京都江東区出身。大沢事務所所属。 代表作に『ドラゴンボールZ』(人造人間18号)、『マリア様がみてる』(小笠原祥子)、『…

五月 みどり(さつき みどり)
1939年10月21日生まれの有名人 東京出身

五月 みどり(さつき みどり、1939年〈昭和14年〉10月21日 - )は、日本の女性歌手、タレント、女優、画家である。東京都江戸川区出身。母親は山形県舟形町出身。東京都立深川高等学校卒業中退。愛称…

黒田 彩(くろだ あや)
1989年10月21日生まれの有名人 東京出身

黒田 彩(くろだ あや、1989年10月21日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルである。 東京都出身。 プロマージュ所属。 趣味はショッピング・映画鑑賞。 2008年に結成された芸能人女…

藍菜(あいな)
1990年10月21日生まれの有名人 東京出身

藍菜(あいな、1990年10月21日 - )は、日本の女優。Power Land 所属。東京都出身。旧名義は相田 瑠菜(あいだ るな)。 映画「TWILIGHT FILE Ⅵ」『Quarter』(…

中山 エリサ(なかやま えりさ)
1985年10月21日生まれの有名人 東京出身

中山 エリサ(なかやま エリサ、1985年10月21日 - )は東京都出身のレースクイーン、モデル、グラビアアイドルである。愛称はエリッサ。ドゥイングプロに所属していた。2009年1月、自身のブログで…

高野 志穂(たかの しほ)
1979年10月21日生まれの有名人 東京出身

高野 志穂(たかの しほ、1979年〈昭和54年〉10月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。所属事務所はTOM company(元:コムスシフト所属)。夫は俳優の北村有起哉。エルムハースト・…

梅村 蓉子(うめむら ようこ)
1903年10月21日生まれの有名人 東京出身

梅村 蓉子(うめむら ようこ、1903年10月21日 - 1944年3月8日)は、日本の女優である。本名は鈴木 花子(すずき はなこ)。 1903年(明治36年)10月21日、東京府東京市日本橋区…

矢野 吉彦(やの よしひこ)
1960年10月21日生まれの有名人 東京出身

矢野 吉彦(やの よしひこ、1960年10月21日 - )は、日本のアナウンサー、競馬評論家。 元文化放送アナウンサー(1983年 - 1988年)ののち、フリーアナウンサー。TCP Artist、…

遠藤 康子(えんどう やすこ)
1968年10月21日生まれの有名人 東京出身

遠藤 康子(えんどう やすこ、1968年10月21日 - 1986年3月30日)は、日本の女優・モデル。 東京都江東区出身。東京都立青山高等学校定時制中退。 小学5年生の頃に劇団ひまわりに入団す…

森沢 芙美(もりさわ ふみ)
10月21日生まれの有名人 東京出身

森沢 芙美(もりさわ ふみ、10月21日 - )は、日本の女性声優。ラクーンドッグ所属。 1988年の勝田声優学院(7期生)。2022年4月1日付で所属していたプロ・フィットが同年3月末を以てマネ…

櫻井 浩美(さくらい はるみ)
10月21日生まれの有名人 東京出身

櫻井 浩美(さくらい はるみ、10月21日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。血液型はO型。オフィス ワタナベ所属。以前はオフィスCHK、元氣プロジェクトに所属していた。代表作は『H2O -FOO…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


武者小路公秀と近い名前の人

武者野 勝巳(むしゃの かつみ)
1954年1月1日生まれの有名人 群馬出身

武者野 勝巳(むしゃの かつみ、1954年1月1日 - 2023年5月8日)は、将棋棋士。花村元司九段門下で、棋士番号は137。群馬県館林市出身。 1971年にアマチュア名人戦の群馬県代表となる。…

武者小路 公共(むしゃのこうじ きんとも)
1882年8月29日生まれの有名人 東京出身

武者小路 公共(むしゃのこうじ きんとも、1882年(明治15年)8月29日 - 1962年(昭和37年)4月21日)は、日本の華族、外交官、武者小路家第10代当主。爵位は子爵。位階は正二位。 作家・…

武者小路 実篤(むしゃこうじ さねあつ)
1885年5月12日生まれの有名人 東京出身

学習院高等科卒業 武者小路 実篤(むしゃのこうじ さねあつ、旧字体:武者小路 實篤、1885年〈明治18年〉5月12日 - 1976年〈昭和51年〉4月9日)は、日本の小説家・詩人・劇作家・画家。貴…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
武者小路公秀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ Candy Kiss 風男塾 ひめキュンフルーツ缶 Ange☆Reve チームしゃちほこ Doll☆Elements 愛乙女★DOLL CoverGirls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「武者小路公秀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました