もしもし情報局 > 1936年 > 1月14日 > 野球選手

毒島章一の情報 (ぶすじましょういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

毒島章一の情報(ぶすじましょういち) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

毒島 章一さんについて調べます

■名前・氏名
毒島 章一
(読み:ぶすじま しょういち)
■職業
野球選手
■毒島章一の誕生日・生年月日
1936年1月14日 (年齢87歳没)
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

毒島章一と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

毒島章一と同じ1月14日生まれの有名人・芸能人

毒島章一と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


毒島章一と関係のある人

石井丈裕: その後スカウトの毒島章一による家族への説得もあり、最終的に入団が決定。


金本知憲: 39年ぶりに毒島章一の記録を大きく更新する1002打席連続無併殺打の日本記録を樹立。


石井琢朗: 2202試合目での達成は出場試合数で史上最遅の記録であった(従来の記録は東映・毒島章一の1773試合。


水原茂: 毒島章一は「水原さんは勝負師というかな、勝つためにどうしたらいいか、ということがしっかりしてる。


松沼博久: 担当スカウトは毒島章一


グレン=ミケンズ: 6-0と近鉄リードで迎えた9回裏の東映の攻撃で、先発のミケンズは1アウトから毒島章一を四球で出塁させる。


松沼博久: 松沼兄弟専属担当スカウトに毒島章一を指名し、巨人との交渉が煮詰まった頃合いを見計らい毒島と戸田博之、根本陸夫監督が会食に誘い西武入団を決断させた。


稲川東一郎: 毒島章一:プロ野球選手・コーチ


松沼雅之: 担当スカウトは毒島章一


松沼雅之: 毒島章一を松沼兄弟専属担当スカウトにさせ、巨人との交渉が煮詰まった頃合いを見計らい毒島と戸田博之、根本陸夫が会食に誘い西武入団を決断させた。


黒崎武: 翌1963年には毒島章一の故障欠場もあり、7月から主に右翼手として17試合に先発出場を果たす。


水原茂: 83勝52敗5分けの貯金31は球団史上最高、張本が首位打者、土橋が30勝、久保田が25勝、西園寺昭夫はリーグ最多の97得点、毒島章一もリーグ最多の11三塁打と投打が噛み合ってきた。


宮原秀明: 当時の東映の外野手には張本勲、毒島章一、白仁天といった実力者が揃っており、長打力に欠ける宮原には厳しい環境だった。


森繁和: 担当スカウトは毒島章一


中尾孝義: 西武時代は当初二軍を担当したものの、1995年オフに毒島章一一軍総合コーチが成績不振の引責というかたちで退任し、後任に大石友好一軍バッテリーコーチがスライドしたため一軍に昇格。


岩本義行: 監督は1960年まで5年間務め毒島章一、土橋正幸、山本八郎などの主力選手を率いて、1958年には5選手をオールスターゲームに送り、1959年には同郷の高卒新人・張本勲を抜擢するなどで、チームを初めてAクラス入りさせた。


萩原千秋: 同年は毒島章一の長期欠場もあり、7月以降は右翼手として40試合に先発出場を果たす。


毒島章一の情報まとめ

もしもしロボ

毒島 章一(ぶすじま しょういち)さんの誕生日は1936年1月14日です。群馬出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

人物、詳細情報などについてまとめました。引退、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。87歳で亡くなられているようです。

毒島章一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

毒島 章一(ぶすじま しょういち、1936年〈昭和11年〉1月14日 - 2023年〈令和5年〉5月14日)は、群馬県桐生市出身のプロ野球選手(外野手)・コーチ、解説者。戸籍上の登録は「毒嶌」。

「ミスターフライヤーズ」と称された。

桐生高校では1951年夏の甲子園に控え投手として出場するが、1回戦で西山和良のいた県和歌山商に敗退。2年上のチームメートに一塁手の中静唯八(西鉄)がいた。

1953年夏の甲子園予選では北関東大会1回戦に進むが、宇都宮商に日没コールド負け。高校ではノーヒットノーランを達成したこともあるが、肘を痛めてしまう。また左打者になったのも高校時代である。

1954年に東映フライヤーズへ入団。同年の開幕直後は三塁手として出場するが、すぐに外野手に回り5月にはレギュラーを獲得、48試合に四番打者として起用された。翌1955年は初めて規定打席(8位、打率.298)に到達する。

1957年には打率.307(ベストテン3位)を記録、初めてベストナインに選出される。外野守備にも定評があり、同年は15補殺を記録した。

1958年にも打率.306で中西太に次ぐベストテン2位に入る。

1962年のリーグ初優勝に貢献、阪神タイガースを日本シリーズで降し日本一に輝く。同シリーズでは全試合に先発するが、29打数3安打1打点と真価を発揮できなかった。

1963年は6月に故障、萩原千秋にポジションを譲る。しかし翌1964年には復活し、1966年には打率.298(リーグ4位)の好成績を残す。1969年にコーチ兼任となる。

1971年には肩の故障が悪化し、通算2000本安打達成まであと23本というところであったが試合に出場することは無かった(偵察メンバーとして4試合だけスタメンに名を連ねた)。田宮謙次郎監督の「2000本安打は達成したも同然。」という声もあり、同年限りで現役引退

外野手の間を抜く巧打が特徴の選手で、リーグの三塁打王を4回獲得、『三塁打の毒島』と呼ばれた。通算でも福本豊に次ぐ106三塁打の記録を持っている。1957年6月23日にサイクル安打を達成。

1968年は通算100本塁打を記録したが、これは2009年に広島・石井琢朗に更新されるまで出場試合数では最スロー記録だった(プロ在籍年数では石井琢およびヤクルト・八重樫幸雄の21年目)。東映フライヤーズ一筋18年、『ミスターフライヤーズ』の称号を得る。

当時のチームは張本勲、土橋正幸、山本八郎、安藤順三、ジャック・ラドラ、大杉勝男、白仁天、大下剛史、尾崎行雄など荒くれ揃いの中、その温厚な性格と人柄により、永きに渡りフライヤーズの主将を務めた。

引退後は東映→日拓で二軍打撃コーチ(1972年 - 1973年)、太平洋→クラウン→西武で二軍打撃コーチ(1980年 - 1982年)・一軍総合コーチ(1986年 - 1987年, 1995年)・スカウト(1978年 - 1979年, 1983年 - 1985年, 1988年 - 1993年)を歴任。

西武スカウト時代には「球界の寝技師」の異名を持つ根本陸夫監督の腹心として、森繁和や巨人に決まりかけていた松沼博久・雅之兄弟を逆転で獲得するなど手腕を発揮。黄金時代を裏から築き上げた。

1998年からはCS放送のJ SPORTSの解説者を務めていた。

2023年5月14日、前立腺がんのため、東京都武蔵野市の病院で死去した。87歳没。

人物

落語が好きで、寄席によく通っていたという。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1954 東映 103 319 284 26 75 13 4 1 99 35 8 4 0 4 28 -- 2 54 3 .264 .334 .349 .683
1955 133 540 486 57 145 16 12 6 203 50 17 10 2 5 46 3 1 45 5 .298 .360 .418 .778
1956 149 609 541 56 144 23 5 5 192 43 16 4 9 4 52 3 3 50 5 .266 .334 .355 .689
1957 127 514 460 56 141 21 13 9 215 43 15 7 3 3 45 4 3 41 1 .307 .372 .467 .839
1958 116 489 441 62 135 21 7 2 176 30 11 5 2 1 42 7 2 35 4 .306 .369 .399 .768
1959 103 370 335 46 84 15 7 5 128 26 10 1 1 0 34 4 0 25 3 .251 .320 .382 .702
1960 119 448 406 53 111 14 2 7 150 31 12 3 4 1 34 2 1 37 2 .273 .331 .369 .701
1961 139 631 566 82 166 38 11 3 235 41 14 10 7 2 54 2 2 69 1 .293 .357 .415 .772
1962 132 552 473 65 136 17 11 12 211 77 27 8 13 10 55 0 1 57 3 .288 .363 .446 .809
1963 69 286 253 36 65 8 4 8 105 31 4 3 3 1 28 0 1 26 2 .257 .333 .415 .748
1964 149 647 598 63 160 22 6 13 233 60 14 5 4 4 40 0 1 43 11 .268 .315 .390 .704
1965 132 498 453 55 120 22 4 12 186 44 9 10 7 3 34 1 1 34 2 .265 .318 .411 .728
1966 125 500 456 58 136 18 9 7 193 44 10 2 5 3 30 1 6 32 6 .298 .350 .423 .773
1967 127 483 438 38 110 14 2 5 143 34 8 4 5 2 37 0 1 40 8 .251 .311 .326 .637
1968 121 430 394 52 108 10 3 12 160 39 5 2 12 2 21 2 1 50 4 .274 .313 .406 .719
1969 105 382 344 41 90 11 3 10 137 39 5 2 3 1 30 0 4 27 0 .262 .328 .398 .726
1970 103 247 220 19 51 3 3 5 75 21 6 4 0 1 25 3 0 18 4 .232 .310 .341 .651
1971 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
通算:18年 2056 7945 7148 865 1977 286 106 122 2841 688 191 84 80 47 635 32 30 683 64 .277 .338 .397 .736

各年度の太字はリーグ最高

表彰

ベストナイン:3回 (外野手部門:1957年、1958年、1966年)

記録

1000試合出場:1962年4月19日 ※史上68人目

サイクルヒット:1回 (1957年6月23日、対近鉄パールス戦、駒沢球場) ※史上13人目

連続打席無併殺打:900 (1961年4月22日 - 1962年8月1日) ※史上2位、パ・リーグ記録

通算三塁打:106 歴代2位

オールスターゲーム出場:8回 (1956年 - 1958年、1960年 - 1962年、1965年、1966年)

背番号

33 (1954年 - 1971年)

72 (1972年 - 1973年)

77 (1980年 - 1981年)

87 (1982年)

82 (1986年 - 1987年)

71 (1995年)

2024/06/21 18:05更新

busujima syouichi


毒島章一と同じ誕生日1月14日生まれ、同じ群馬出身の人

福田 赳夫(ふくだ たけお)
1905年1月14日生まれの有名人 群馬出身

福田 赳夫(ふくだ たけお、1905年〈明治38年〉1月14日 - 1995年〈平成7年〉7月5日)は、日本の政治家、大蔵官僚。位階は正二位。勲等は大勲位。 大蔵省主計局長、衆議院議員、農林大臣(第…

関口 芙沙恵(せきぐち ふさえ)
1944年1月14日生まれの有名人 群馬出身

関口 芙沙恵(せきぐち ふさえ、1944年 -)は、日本の小説家。1993年頃までは、関口 ふさえの名で作品を発表していた。本名は房枝。 1944年、群馬県伊勢崎市境島村出身。 埼玉県立本庄高等学…

小林 和公(こばやし かずひろ)
1967年1月14日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小林 和公(こばやし かずひろ、1967年1月14日 - )は、群馬県出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、日本野球機構審判部所属のプ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


毒島章一と近い名前の人

毒島 邦雄(ぶすじま くにお)
1925年4月1日生まれの有名人 群馬出身

毒島 邦雄(ぶすじま くにお、1925年4月1日 - 2016年10月22日)は、日本の実業家である。パチンコメーカーである三共の創業者であり、同社の名誉会長である。群馬県出身。 毒島は2011年…

毒島 秀行(ぶすじま ひでゆき)
1952年9月30日生まれの有名人 群馬出身

9月30日生まれwiki情報なし(2024/06/16 19:52時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
毒島章一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす D☆DATE 新選組リアン GReeeeN Snow Man ココリコ 東京女子流 タッキー&翼 さくら学院 X21 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「毒島章一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました