もしもし情報局 > 1977年 > 9月6日 > 歌手

氷川きよしの情報 (ひかわきよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

氷川きよしの情報(ひかわきよし) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

氷川 きよしさんについて調べます

■名前・氏名
氷川 きよし
(読み:ひかわ きよし)
■職業
歌手
■氷川きよしの誕生日・生年月日
1977年9月6日 (年齢47歳)
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

氷川きよしと同じ1977年生まれの有名人・芸能人

氷川きよしと同じ9月6日生まれの有名人・芸能人

氷川きよしと同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


氷川きよしと関係のある人

南郷達也: 氷川きよし


籠島裕昌: 「限界突破×サバイバー」(第2期OP 歌:氷川きよし


岩佐美咲: 同月20日付オリコン週間シングルチャートにおいて初登場1位を記録、演歌歌手としては氷川きよし「ときめきのルンバ」以来約4年5か月ぶり、10代の演歌歌手に限ると城之内早苗「あじさい橋」以来約27年7か月ぶりの同チャート1位獲得を記録。


ラッキィ池田: 氷川きよし


竹内都子: 氷川きよしの「ねずみ小僧」(明治座)


水木れいじ: 氷川きよし「ときめきのルンバ」「虹色のバイヨン」「最後と決めた女だから」


永井龍雲: 氷川きよし


平尾昌晃: 氷川きよし


野口五郎: 2018年8月18日にはNHK「第50回思い出のメロディー」へ生出演し、西城の代表曲「傷だらけのローラ」を当番組の司会進行役・氷川きよしが、「ブルースカイ ブルー」を野口がそれぞれ西城を偲んで歌唱。


原俊作: 氷川きよし


湯川れい子: 氷川きよし


蒼彦太: 中学校1年生のときに氷川きよしがデビューしたことに衝撃を受け、演歌歌手になることを決意する。


坂田晃一: 氷川きよし「でんでん虫」


チャールズ・エイヤーズ: 外国人の視点から演歌を見る番組で、毎週ゲストを迎えて、氷川きよし、石川さゆり、五木ひろしのような伝説的な歌手から若手と新人歌手を含めてゲストの数は100人を超える。


鹿谷弥生: タモリ、氷川きよし、森口博子、博多華丸らと同じ福岡市立高宮中学校出身。


前川清: 2007年3月11日のNHKのど自慢チャンピオン大会でゲスト歌唱の際、司会の宮本隆治が「氷川きよしさんで『一剣』、前川清さんで『せめて今夜だけは』」と言うところを「前川清さんで『一剣』、氷川きよしさんで『せめて今夜だけは』」と言い間違えたことを逆手に取り、「せめて今夜だけは」を歌い終えると「氷川きよしでした!」と言って笑いをとった。


なかにし礼: 氷川きよし


西村和彦: 月曜ミステリー劇場 女三人乱れ咲き!氷川きよし追っかけツアー殺人事件(2003年8月、TBS)


山田スミ子: 氷川きよし特別公演「銭形平次 −きよしの平次 青春編−」(2011年6月21日-30日、明治座) - お類 役


レッツゴーよしまさ: 氷川きよし


岩崎貴文: 氷川きよし


鎌倉千秋: NHK地球エコ SAVE THE FUTURE 藤原紀香、氷川きよしと共演


山口竜央: 氷川きよし特別公演 限界突破の七変化 恋之介旅日記


香川京子: 旅の香り 「氷川きよしスペシャル」(2006年、テレビ朝日)


萩田光雄: TAMAO/KIYOSHI(中村玉緒と氷川きよしのユニット)


岡まゆみ: 銭形平次~きよしの平次立志篇~(明治座創業140周年記念 氷川きよし特別公演、2013年度)


西村信章: 氷川きよし特別公演(2015年3月1日 - 3月29日、明治座)


伽代子: 氷川きよし特別公演


ダンジー: 氷川きよし


仁井谷俊也: 氷川きよし「星空の秋子」「面影の都」「ちょいと気まぐれ渡り鳥」「さすらい慕情」


氷川きよしの情報まとめ

もしもしロボ

氷川 きよし(ひかわ きよし)さんの誕生日は1977年9月6日です。福岡出身の歌手のようです。

もしもしロボ

卒業、退社、現在、結婚、家族、映画、兄弟、テレビ、事件、趣味、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。氷川きよしの現在の年齢は47歳のようです。

氷川きよしのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

氷川 きよし(ひかわ きよし、1977年〈昭和52年〉9月6日 - )は、日本の歌手。レコード会社は日本コロムビア。KIIZNA所属。

福岡県福岡市南区出身。福岡市立大楠小学校・福岡市立高宮中学校卒業

少年時代は内気な性格であったが芸能界に興味があり、芸能コースのある福岡第一商業高等学校に進学。80歳近い教師の依頼を受け、同情心から演歌を歌うようになる。すると、地元福岡のカラオケ大会で全勝。

当時から自己プロデューサーの一面をもっており、デビューするならバーニングプロダクションか長良プロダクションと考えていた。両社にデモテープを送るも反応がなかったため、今度は作曲家の水森英夫に接近すべく、NHK『BS歌謡塾あなたが一番』に応募する。

高校3年のときに同番組に出演し、希望通り水森英夫にスカウトされた。その後、高校卒業と同時に上京。東京都西新宿で、喫茶店やファミレスチェーンでのアルバイト生活を送る。

師匠の水森は各芸能事務所に氷川を売り込むが、当時の演歌界は女性歌手が主流で「演歌で男性歌手は売れない」と次々に断られる。焦りからほかのオーディションを受け、ポップスでのグループ活動の話も舞い込むが「ちゃんと恩義を果たしたい」と演歌のレッスンを受け続けた。9社断られたのち、上京から3年半後に長良プロダクションへの所属が決まる。

2000年2月2日、「箱根八里の半次郎」でデビュー。アイドルのようなルックスをもつ演歌歌手として注目を集め、同年末の日本レコード大賞をはじめとする音楽新人賞を総なめにした。

その後も「きよしのズンドコ節」などヒット曲を連発。中高年女性がライブ会場に押し寄せるさまは社会現象として語られ、人気歌手としての地位を不動のものにした。2006年に「一剣」でレコード大賞を受賞、2008年には紅白歌合戦で大トリを務めた。2017年、「第50回日本有線大賞」で歴代最多となる9回目の大賞を受賞。

2020年のデビュー20周年当日、ファーストコンサートの会場である中野サンプラザにてコンサートを開催。ファンとともに記念日を祝った。同年6月9日、初のポップスアルバム『Papillon -ボヘミアン・ラプソディ-』を発売。2021年9月11日、LINE CUBE SHIBUYAにて初の有観客でのポップスコンサート『氷川きよし -You are you- Release Tour 2021』を開催した。

しかし、活躍の裏で「演歌界のプリンス」という作られたイメージや、様式美の演歌界で「男らしさ」を求められることに苦悩の思いを深めていた。2022年1月、同年12月31日をもって活動を休止すると発表した。氷川は「22歳からファンの皆様の真心にお応えしたいという思いがエネルギーでしたが、なかなか心と身体が思うようにならなくなり、ご期待にお応え出来ないこともあり、来年からリフレッシュの為お休みを頂く事に致しました。本当に心苦しく思っています」とコメントした。

同年4月6日、声帯ポリープの摘出手術を受けたことを明らかにし、同月23日に治療の終了を報告した。同年12月31日の第73回NHK紅白歌合戦をもって歌手活動を休止。休業中は海外生活を経験した。

2024年4月27日、デビュー時より所属していた芸能事務所「長良プロダクション」を3月31日付で退社し、新会社「KIIZNA(キズナ)」を設立したと発表。8月17日、1年8か月ぶりに音楽活動を再開した。

「演歌界のプリンス」と呼ばれ、衰退の叫ばれる演歌界の救世主と目されている。2001年に発売した2枚目のシングル「大井追っかけ音次郎」でオリコン総合チャートにベストテン入りして以降、「氷川きよし」名義のシングルはすべてベストテン入りを果たしている。この記録を保持するのは、演歌歌手では氷川のみである。

歌謡番組『BS日本のうた』のプロデューサーは、26年続く番組の歴史のなかでもっとも盛り上がったのは氷川と石原詢子による「すみだ川」のデュエットだと述べている。その後、2022年現在まで演歌界は氷川による「一強の大横綱」状態である。

自身の音楽活動について「誰にでも自分らしく生きる権利がある。そんな思いを発信し、伝えていける歌い手でありたい」と述べている。

歌唱時の衣装は、和服ではなく洋服が多い。デビュー当時のビジュアルは茶髪にピアスと、あえて演歌とのギャップを狙ったものであった。本人はデビュー当時の股旅の衣装は恥ずかしかった、「きよしのズンドコ節」は「ズンドコの意味が分からず、勘弁してよって感じ」と振り返っている。

また、楽曲の振り付けには簡単な手の動きのものが多い。これは幼いファンから高齢のファンまでが覚えやすく、座ったままでも可能であるよう考慮されているためである。

2003年ごろから、通信カラオケシステムDAMの機種改良に伴い、背景映像に氷川の出演する映像が多く採用されている。今後の展望については「60歳でズンドコはやりたくないかな。昔の曲を大切にしつつ、新しい年相応の作品に出会うのが目標です」と語った。

デビュー前は門倉有希の大ファンで水着写真集を所有していた。恋愛については、白いワンピースの似合う女性が好みだと過去に語ったこともある。

結婚願望については、以前は40歳までに結婚したいと考えていた。その後インタビューにて「それはもう氷川きよしには必要ない。ホッとする家族の空間は手に入れられなかったけど、その分ほかのものを手に入れた。華やかに一生を歌にささげていきます」と語っている。

デビュー前から新人時代は生意気であったと述懐している。中学時代からプロダクションやディレクターのことを徹底的に調べており「ビクターに入りたい」「バーニングがいいんです」と話して師匠の水森英夫に怒られたという。長良プロダクション(前・廣済堂プロダクション)にスカウトされた当時は「若い男性演歌歌手は売れない」というジンクスがあり、スタッフから「また売れない子を引き取って。結局、ウチは広済堂じゃなくて救済堂だよ」と文句を言われた。

芸名の「氷川」は長良プロダクションがあった東京都港区赤坂6丁目にある氷川神社、「きよし」は本名の「山田清志」に由来する。名付け親はビートたけし(北野武)とされるが、実際は事務所会長の長良じゅんである。長良が氷川をビートたけしに紹介した際には、すでに「氷川きよし」という芸名でのデビューがほぼ決まっていた。長良は氷川を売り込むための話題作りとしてビートたけしを名付け親にした。

デビュー曲のレコーディングには、二日酔いのため1時間遅刻してしまった。師匠の水森英夫は笑って済ませたが、レコード会社のディレクターから「デビューできなくなるぞ。お金払えるのか。親に請求がいくぞ」と怒鳴られた。

身長178cm。体重62kg。血液型はA型。

2003年、納涼特別公演の初日から千秋楽までの様子が中日スポーツに掲載された。

2013年に行われた日本酒白鶴まるのCM発表会見では、不安に怯えて宿泊先で絶叫する癖や、休日に泥酔するまで酒を飲む習慣があることを語っている。

『ドラゴンボール』好きでも知られる。野沢雅子も氷川のデビュー当時からのファンであると公言しており、2019年の『第70回NHK紅白歌合戦』にて氷川が「限界突破×サバイバー」を披露する際に応援ゲストとして駆けつけた。

2020年6月の『Papillon -ボヘミアン・ラプソディ-』発売記念コンサートは、新型コロナウイルスの影響で中止となり、10月にマイナビBLITZ赤坂にて代替の無観客ライブを開催した。

2024年、雑誌『WORLD SEIKYO』vol.5にて創価学会の信者であることを公表した。

あお

GReeeeNとのコラボレーション曲作詞・作曲:GReeeeN
2017年8月26日 限界突破×サバイバー ドラゴンボール超主題歌作詞:森雪之丞/作曲:岩崎貴文/編曲:籠島裕昌
32nd 2017年10月25日 限界突破×サバイバー COZC-1387
33rd 2018年1月30日(A・B・Cタイプ) 勝負の花道 <Aタイプ>勝負の花道/柔道(やわらみち) COCA-17423 作詞:朝倉翔/作曲:四方章人/編曲:石倉重信
<Bタイプ>勝負の花道/恋次郎旅姿 COCA-17424
<Cタイプ>勝負の花道/俺ら江戸っ子 浅太郎 COCA-17425
2018年8月21日(D・E・Fタイプ) <Dタイプ/演歌>勝負の花道/男の峠 COCA-17498
<Eタイプ/バラード>勝負の花道/幻 COCA-17499
<Fタイプ/ポップス>勝負の花道/栄光のゴール COCA-17500
2018年11月27日(G・H・Iタイプ) <Gタイプ Good Night盤>勝負の花道 C/W 君に逢いたいXmas/聖夜の奇跡 COCA-17552
<Hタイプ Holy Night盤>勝負の花道 C/W SILENT NIGHT/聖夜の奇跡(Jazz Ver.) COCA-17553
<Iタイプ I Wish盤>勝負の花道 C/W オモイデノカケラ/聖夜の奇跡(クリスタル Ver.) COCA-17554
配信限定曲 2018年4月1日 ゲゲゲの鬼太郎(TV SIZE) ゲゲゲの鬼太郎(第6作)主題歌作詞:水木しげる/作曲:いずみたく/編曲:田中公平
2018年7月24日 ゲゲゲの鬼太郎
34th 2018年10月23日 ゲゲゲの鬼太郎/見えんけれども おるんだよ COCC-17539 【ゲゲゲの鬼太郎】作詞:水木しげる/作曲:いずみたく/編曲:田中公平【見えんけれども おるんだよ】作詞:水木悦子/作曲:田中公平/編曲:田中公平・東大路憲太
35th 2019年3月12日(A・B・Cタイプ) 大丈夫/最上の船頭 <Aタイプ>C/W 越後の雪次郎 COCA-17605COSA-2389(カセット) 【大丈夫】作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 【最上の船頭】 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお
<Bタイプ>C/W 惚れたがり COCA-17606COSA-2390(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3惚れたがり 作詞:麻こよみ 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 4大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信
<Cタイプ>C/W きよしのよさこい鴎 COCA-17607COSA-2391(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3よしのよさこい鴎 作詞:菅麻貴子 作曲:檜原さとし 編曲:伊戸のりお 4大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 6きよしのよさこい鴎 (オリジナル・カラオケ) 作詞:菅麻貴子 作曲:檜原さとし 編曲:伊戸のりお 7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 9きよしのよさこい鴎 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:菅麻貴子 作曲:檜原さとし 編曲:伊戸のりお
2019年8月27日(D・E・Fタイプ) <Dタイプ>C/W あなたがいるから COCA-17664COSA-2405(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3あなたがいるから 作詞:塩野雅 作曲:塩野雅 編曲:野中"まさ"雄一 4大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 6あなたがいるから (オリジナル・カラオケ) 作詞:塩野雅 作曲:塩野雅 編曲:野中"まさ"雄一 7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 9あなたがいるから (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:塩野雅 作曲:塩野雅 編曲:野中"まさ"雄一
<Eタイプ>C/W カシスソーダを飲みながら COCA-17665COSA-2406(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3カシスソーダを飲みながら 作詞:永井龍雲 作曲:永井龍雲 編曲:萩田光雄 4大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 6カシスソーダを飲みながら (オリジナル・カラオケ) 作詞:永井龍雲 作曲:永井龍雲 編曲:萩田光雄 7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 9カシスソーダを飲みながら (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:永井龍雲 作曲:永井龍雲 編曲:萩田光雄
<Fタイプ>C/W きよしの令和音頭 COCA-17666COSA-2407(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:森英夫 編曲:伊戸のりお 3きよしの令和音頭 作詞:かず翼 作曲:檜原さとし 編曲:矢田部正 4大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 5最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 6きよしの令和音頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:かず翼 作曲:檜原さとし 編曲:矢田部正 7大丈夫 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 8最上の船頭 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 9きよしの令和音頭 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:かず翼 作曲:檜原さとし 編曲:矢田部正
2019年11月19日(G・H・Iタイプ) <Gタイプ>C/W 天地人 COCA-17721COSA-2409(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3天地人 作詞:朝倉翔 作曲:宮下健治 編曲:石倉重信 4hug 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準 5大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 6最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 7天地人 (オリジナル・カラオケ) 作詞:朝倉翔 作曲:宮下健治 編曲:石倉重信 8hug (オリジナル・カラオケ) 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準 9天地人 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:朝倉翔 作曲:宮下健治 編曲:石倉重信
<Hタイプ>C/W 恋初めし/hug COCA-17722COSA-2410(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3恋初めし 作詞:永井龍雲 作曲:永井龍雲 編曲:萩田光雄 4hug 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準 5大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 6最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 7恋初めし (オリジナル・カラオケ) 作詞:永井龍雲 作曲:永井龍雲 編曲:萩田光雄 8hug (オリジナル・カラオケ) 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準 9恋初めし (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:永井龍雲 作曲:永井龍雲 編曲:萩田光雄 10hug (半音下げオリジナル・カラオケ) 作曲:木根尚登 作詞:石井克明 編曲:佐藤準
<Iタイプ>C/W 確信/hug COCA-17723COSA-2411(カセット) 1大丈夫 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 2最上の船頭 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 3確信 作詞:塩野雅 作曲:塩野雅 編曲:Nao 4hug 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準 5大丈夫 (オリジナル・カラオケ) 作詞:森坂とも 作曲:水森英夫 編曲:石倉重信 6最上の船頭 (オリジナル・カラオケ) 作詞:松岡弘一 作曲:水森英夫 編曲:伊戸のりお 7確信 (オリジナル・カラオケ) 作詞:塩野雅 作曲:塩野雅 編曲:Nao 8hug (オリジナル・カラオケ) 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準 9確信 (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:塩野雅 作曲:塩野雅 編曲:Nao 10hug (半音下げオリジナル・カラオケ) 作詞:石井克明 作曲:木根尚登 編曲:佐藤準
配信限定曲 2019年12月18日 hug 作詞:石井克明/作曲:木根尚登/編曲:佐藤準
確信 作詞・作曲:塩野雅/編曲:NaO
君に逢いたいXmas 作詞・作曲:田村信二/編曲:Funta7
SILENT NIGHT 作詞・作曲・編曲:Taku TANAKA
オモイデノカケラ 作詞・作曲:武田城以/編曲:岩田賢治
聖夜の奇跡 作詞:仲智唯/作曲・編曲:野中“まさ”雄一
36th 2020年2月4日Aタイプ <Aタイプ>母 C/W いつか会えますように COCA-17750COSA-2421(カセット) 作詞:なかにし礼/作曲:杉本眞人/編曲:若草恵
2020年2月4日Bタイプ <Bタイプ>母 C/W 東京ヨイトコ音頭2020 COCA-17751COSA-2422(カセット)
2020年2月4日Cタイプ <Cタイプ>母 C/W おもいで酒場 COCA-17752COSA-2423(カセット)
2020年7月14日Dタイプ <Dタイプ>母 C/W 黄金岬(おうごんみさき) COCA-17806COSA-2435(カセット)
2020年7月14日Eタイプ <Eタイプ>母 C/W 笑おうじゃないか COCA-17807COSA-2436(カセット)
2020年7月14日タイプF <Fタイプ>母 C/W 見送り駅 COCA-17808COSA-2437(カセット)
配信限定曲 2020年6月23日 Papillon(パピヨン) 作詞・作曲:塩野雅/編曲:NaO
2020年6月30日 おもひぞら 作詞・作曲:水野良樹/編曲:鈴木豪
2020年9月5日 ボヘミアン・ラプソディ 作詞・作曲:フレディ・マーキュリー/訳詞:湯川れい子/編曲:佐藤準
2020年10月6日 キニシナイ 作詞:柳田しゆ/作曲・編曲:梅堀淳
2020年10月27日 北の一番船 作詞:かず翼/作曲:宮下健治/編曲:石倉重信
恋、燃ゆる。 作詞:石丸さちこ/作曲・編曲:森大輔
白い衝動 作詞・作曲・編曲:岩崎貴文
37th 2021年03月30日(A・B・Cタイプ) 南風 <Aタイプ>南風 C/W たわむれのエチュード COCA-17824 作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:石倉重信
<Bタイプ>南風 C/W おんな花笠 紅とんぼ COCA-17825
<Cタイプ>南風 C/W 磯千鳥 COCA-17826
2021年07月20日(D・E・Fタイプ) <Dタイプ>南風 C/W 長瀞舟下り COCA-17901
<Eタイプ>南風 C/W 哀伝橋 COCA-17902
<Fタイプ>南風 C/W 魚津海岸 COCA-17903
配信限定曲 2021年6月22日 そこまで春が… 作詞・作曲:伊藤薫/編曲:若草恵
2021年6月29日 星空のメモリーズ 作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:石倉重信
Happy! 作詞:杉井邦彦/作曲・編曲:野中“まさ”雄一
38th 2021年9月14日(A・B・Cタイプ) Happy!/森を抜けて <Aタイプ>Happy!/森を抜けて C/W WALK COCA-17916 【Happy!】作詞:杉井邦彦/作曲・編曲:野中“まさ”雄一映画『老後の資金がありません!』主題歌【森を抜けて】作詞:林真理子/作曲・編曲/森大輔※初の両A面ポップス曲C/W〈Aタイプ〉【WALK】作詞:kii/作曲:木根尚登/編曲:野中“まさ”雄一〈Bタイプ〉【僕と私の1ページ】作詞:仲智唯/作曲・編曲:野中“まさ”雄一〈Cタイプ〉【恋はBUN BUN】作詞:かず翼/作曲:岩崎貴文/編曲:梅堀淳
<Bタイプ>Happy!森を抜けて C/W 僕と私の1ページ COCA-17917
<Cタイプ>Happy!/森を抜けて C/W 恋はBUN BUN COCA-17918
2021年12月07日(D・E・Fタイプ) <Dタイプ>Happy!/森を抜けて C/W It's a merry Christmas! COCA-17943
<Eタイプ>Happy!/森を抜けて C/W Very Merry Xmas COCA-17944
<Fタイプ>Happy!/森を抜けて C/W だからあなたも生きぬいて COCA-17945
配信限定曲 2021年9月28日 森を抜けて 作詞:林真理子/作曲・編曲・森大輔
39th 2022年2月1日(A・B・Cタイプ) 群青のいと <Aタイプ>群青の弦(いと) C/W 鼓 COCA-17957 作詞:原文彦/作曲:岡千秋/編曲:丸山雅仁
<Bタイプ>群青の弦(いと) C/W 浮世 恋の騙し絵 COCA-17958
<Cタイプ>群青の弦(いと) C/W 明日が俺らを呼んでいる COCA-17959
2022年6月14日(D・E・Fタイプ) <Dタイプ>群青の弦(いと) C/W 歌は我が命 COCA-18001
<Eタイプ>群青の弦(いと) C/W 恋と薔薇の日々 COCA-18002
<Fタイプ>群青の弦(いと) C/W カモメの純情 COCA-18003
配信限定曲 2022年6月14日 歌は我が命 作詞:吉田旺/作曲:井上かつお
2022年6月15日 革命前夜 作詞:小森さじ/作曲:野中“まさ”雄一
2022年7月21日 雷鳴 作詞:田村直美/作曲:福山芳樹
40th 2022年7月26日(A・B・Cタイプ) 甲州路 <Aタイプ>甲州路 C/W 藤枝しぐれ COCA-18020 作詞:かず翼/作曲:水森英夫/編曲:石倉重信
<Bタイプ>甲州路 C/W 難波の恋 COCA-18021
<Cタイプ>甲州路 C/W あゝ純情港町 COCA-18022
2022年11月8日(D・E・Fタイプ) <Dタイプ>甲州路 C/W 雪女 COCA-18037
<Eタイプ>甲州路 C/W 対馬海峡 COCA-18038
<Fタイプ>甲州路 C/W 桜のように COCA-18039

シングル(KIYOSHI名義)

発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2001年11月21日 きよしこの夜 COCA-15416 作詞・作曲:ЯK/編曲:宮田繁男KIYOSHI名義。河村隆一プロデュース
2nd 2003年010月1日 ラブリィ COCA-15545 作詞:阿木燿子/作曲:宇崎竜童/編曲:萩田光雄中村玉緒とのデュエット。 TAMAO&KIYOSHIとしてリリース
3rd 2004年06月09日 evergreen(いのちの唄声) KHCM-3401KHCO-3402 KIYOSHI名義。『CROSS CLOVER(FANATIC◇CRISIS・ビリケン・KIYOSHI)』のメンバーの一員として発表。日本赤十字社イメージソング

アルバム

通算 発売日 タイトル 規格品番 備考
1stミニ 2000年06月21日 股旅演歌名曲選 氷川きよし/箱根八里の半次郎〜風雲編〜 COCP-30920
2ndミニ 2000年10月21日 股旅演歌名曲選II/箱根八里の半次郎 COCP-31123
2001年11月21日 氷川きよし直伝オリジナルカラオケ COCK-31748
3rdミニ 2001年11月21日 大井追っかけ音次郎 COCP-31740
3rd 2002年11月20日 銀河〜星空の秋子 COCP-31987
5th 2003年11月19日 男気 COCP-32465
8th 2005年11月23日 氷川きよし・十二番勝負!〜面影の都〜 COCP-33417
23rd 2014年05月21日 氷川きよしの昭和の演歌名曲集 COZP-925:初回限定盤COCP-38564:通常盤
35th 2020年06月09日 Papillonパピヨン -ボヘミアン・ラプソディ- COZP-1669/70:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)COCP-41181:Bタイプ(通常盤)
36th 2020年10月13日 生々流転せいせいるてん COZP-1681/2:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)COCP-41251:Bタイプ(通常盤)CDCOTA-5532:Bタイプ(通常盤)MT
37th 2021年06月08日 南風吹けば COZP-1775/6:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)COCP-41492:Bタイプ(通常盤)
38th 2021年08月24日 You are you COZP-1800/1:Aタイプ(初回完全限定スペシャル盤)COCP-41522:Bタイプ(通常盤)

氷川きよし・演歌名曲コレクションシリーズ

通算 発売日 タイトル 規格品番 備考
1st 2001年06月21日 氷川きよし・演歌名曲コレクション 大井追っかけ音次郎 〜青春編〜 COTA-4972COCP-31460 ファーストフルアルバム
2nd 2002年05月22日 氷川きよし・演歌名曲コレクション2〜きよしのズンドコ節〜 COTA-5082COCP-31863
4th 2003年05月21日 氷川きよし・演歌名曲コレクション3〜白雲の城〜 COCP-32206
6th 2004年09月01日 氷川きよし・演歌名曲コレクション4〜番場の忠太郎〜 COTA-5232COCP-32843
7th 2005年05月18日 氷川きよし・演歌名曲コレクション5〜初恋列車〜 COCP-33180
9th 2006年06月28日 氷川きよし・演歌名曲コレクション6〜一剣〜 COZA-216:限定盤COCP-33858:通常盤 初回版には新たに映像を加えた「一剣」のプロモーションビデオを収録
10th 2007年09月19日 氷川きよし・演歌名曲コレクション7〜あばよ・きよしのソーラン節〜 COTA-5338COCP-34503
11th 2008年05月21日 氷川きよし・演歌名曲コレクション8〜玄海船歌〜 COTA-5361COCP-34897
12th 2008年12月10日 氷川きよし・演歌名曲コレクション9〜哀愁の湖〜 COCP-35275
13th 2009年05月20日 氷川きよし・演歌名曲コレクション10〜浪曲一代〜 COTA-5385COZP-371:限定盤COCP-35617:通常盤
14th 2009年11月11日 氷川きよし・演歌名曲コレクション11〜ときめきのルンバ〜 COTA-5405COZP-417:限定盤COCP-35943:通常盤
15th 2010年06月23日 氷川きよし・演歌名曲コレクション12〜三味線旅がらす〜 COTA-5407COZP-445:限定盤COCP-36249:通常盤
16th 2010年11月10日 氷川きよし・演歌名曲コレクション13〜虹色のバイヨン〜 COZP-485:限定盤COCP-36540:通常盤
17th 2011年06月01日 氷川きよし・演歌名曲コレクション14〜あの娘と野菊と渡し舟〜 COZP-513:限定盤COCP-36759:通常盤
18th 2011年11月23日 氷川きよし・演歌名曲コレクション15〜情熱のマリアッチ〜 COZP-603:限定盤COCP-37081:通常盤
19th 2012年06月23日 氷川きよし・演歌名曲コレクション16〜櫻〜 COZP-671:限定盤COCP-37316:通常盤
20th 2012年11月21日 氷川きよし・演歌名曲コレクション17〜最後と決めた女だから〜 COZP-745:限定盤COCP-37737:通常盤
21st 2013年05月29日 氷川きよし・演歌名曲コレクション18〜しぐれの港〜 COZP-776:限定盤COCP-38051:通常盤
22nd 2013年11月20日 氷川きよし・演歌名曲コレクション19〜満天の瞳〜 COZP-819:限定盤COCP-38336:通常盤
24th 2014年11月19日 氷川きよし・演歌名曲コレクション20〜ちょいときまぐれ渡り鳥〜 COZP-988:限定盤COCP-38894:通常盤
25th 2015年07月08日 新・演歌名曲コレクション -さすらい慕情- COZP-1065:限定盤COCP-39220:通常盤
26th 2015年12月01日 新・演歌名曲コレクション2 -愛しのテキーロ/男花- COZP-1130:限定盤COCP-39408:通常盤
27th 2016年06月14日 新・演歌名曲コレクション3 -みれん心- COZP-1184:限定盤CDCOCP-39623:通常盤CDCOTA-5517:通常盤MT
28th 2016年12月14日 新・演歌名曲コレクション4 -きよしの日本全国 歌の渡り鳥- COZP-1281:限定盤AタイプCDCOZP-1283:限定盤BタイプCDCOCP-39849:通常盤CDCOTA-5518:通常盤MT
29th 2017年05月30日 新・演歌名曲コレクション5 -男の絶唱- COZP-1357/8:AタイプCD+DVDCOCP-40022:BタイプCDCOTA-5520:BタイプMT
30th 2017年11月21日 新・演歌名曲コレクション6 -碧し- COZP-1394:AタイプCOCP-40236:BタイプCDCOTA-5521:BタイプMT
31st 2018年05月29日 新・演歌名曲コレクション7 -勝負の花道- COZP-1458:AタイプCOCP-40401:BタイプCDCOTA-5526:BタイプMT
32nd 2018年10月02日 新・演歌名曲コレクション8 -冬のペガサス-勝負の花道〜オーケストラ COZP-1487/8:AタイプCD+DVDCOCP-40547:BタイプCDCOTA-5527:BタイプMT
33rd 2019年06月04日 新・演歌名曲コレクション9 -大丈夫/最上の船頭- COZP-1560/1:AタイプCD+DVDCOCP-40900:BタイプCDCOTA-5529:BタイプMT
34th 2019年10月22日 新・演歌名曲コレクション10. -龍翔鳳舞- COZP-15695/6:AタイプCD+DVDCOCP-40998:BタイプCDCOTA-5530:BタイプMT

CD-BOXセット

通算 発売日 タイトル 規格品番 備考
39th 2021年12月22日 旅うたスペシャルBOX COCP-41635-39

氷川きよし オリジナル・コレクション

通算 発売日 タイトル 規格品番 備考
40th 2022年6月21日 氷川きよし オリジナル・コレクションVol.01〜演歌&歌謡曲の世界〜 COCP-41774-6 期間限定生産
41st 2022年9月6日 氷川きよし オリジナル・コレクションVol.02〜時代物&音頭の世界〜 COCP-41831-33 期間限定生産
42nd 2022年11月22日 氷川きよし オリジナル・コレクションVol.03〜ロック&ポップス&バラードの世界〜「魔法にかけられた少女」 COCP-41894-96 期間限定生産

ライブ・アルバム

通算 発売日 タイトル 規格品番 備考
43rd 2023年4月19日 氷川きよし スペシャルコンサート2022 〜きよしこの夜 Vol.22〜 COCP-42000-1

映像作品

  発売日 タイトル 規格品番
1st 2000年07月20日 箱根八里の半次郎 COVA-6418:VHS
2nd 2001年03月17日 大井追っかけ音次郎 COVA-6509:VHS
3rd 2001年10月20日 氷川きよし・チャレンジステージ in 中野サンプラザ COVA-6574:VHSCOBA-4115:DVD
4th 2001年12月12日 きよしこの夜 COVA-6604:VHS
5th 2002年03月20日 きよしのズンドコ節 COVA-6637:VHS
6th 氷川きよし ファーストコンサートin東京国際フォーラム COVA-6638:VHSCOBA-4157:DVD
7th 2002年05月22日 氷川きよし オリジナルベスト COBA-4180:DVD
8th 2002年09月21日 星空の秋子(歌とカラオケ) COVA-6674:VHS
9th 2002年12月12日 夢銀河 COVA-6693:VHS
10th 2003年02月19日 氷川きよしスペシャルコンサート2002 きよしこの夜Vol.2 COVA-6697:VHSCOBA-4211:DVD
11th 2003年03月19日 白雲の城(歌とカラオケ) COVA-6701:VHS
12th 2003年07月01日 氷川きよし オリジナルベスト2003 COVA-6734:VHSCOBA-4224;DVD
2003年11月05日 ラブリィ(TAMAO & KIYOSHI) COVA-6737:VHSCOBA-4260:DVD
13th 2004年02月18日 きよしのドドンパ COVA-6773:VHSCOBA-4282:DVD
14th 2004年03月17日 氷川きよしスペシャルコンサート2003 きよしこの夜 VOL.3 COVA-6785:VHSCOBA-4292:DVD
15th 2004年08月25日 番場の忠太郎 COVA-6789:VHSCOBA-4310:DVD
16th 2005年03月23日 氷川きよし スペシャルコンサート“きよしこの夜 Vol.4” COVA-6822:VHSCOBA-4384:DVD
17th 初恋列車 COVA-6821:VHSCOBA-4383:DVD
18th 2005年08月03日 面影の都 COVA-6834:VHSCOBA-4442:DVD
19th 2006年04月19日 氷川きよし スペシャルコンサート2005 きよしこの夜 Vol.5 〜演歌十二番勝負!〜 COVA-6850:VHSCOBA-4531:DVD
20th 一剣 COVA-6849:VHSCOBA-4530:DVD
21st 2006年09月06日 未来 - KIYOSHI名義 KHBM-5012:DVD
22nd 2007年03月28日 氷川きよしスペシャルコンサート2006 きよしこの夜Vol.6 COVA-6862:VHSCOBA-4623:DVD
23rd 2007年07月25日 あばよ COVA-6868:VHSCOBA-4664:DVD
24th 2007年07月25日 きよしのソーラン節 COVA-6869:VHSCOBA-4665:DVD
25th 2008年03月26日 玄海船歌 COVA-6872:VHSCOBA-4721:DVD
26th 2008年03月26日 氷川きよしスペシャルコンサート2007きよしこの夜Vol.7 COVA-6873:VHSCOBA-4722:DVD
27th 2008年11月05日 哀愁の湖 COVA-6875:VHSCOBA-4776:DVD
28th 2009年03月25日 浪曲一代 COVA-6879:VHSCOBA-4810:DVD
29th 2009年03月25日 氷川きよしスペシャルコンサート2008 きよしこの夜Vol.8 COVA-6880:VHSCOBA-4811:DVD
30th 2009年09月30日 ときめきのルンバ シングルビデオクリップ COVA-6884:VHSCOBA-4826:DVD
31st 2010年04月14日 氷川きよしスペシャルコンサート2009 きよしこの夜Vol.9 COVA-6886:VHSCOBA-4901:DVD
32nd 2010年04月28日 三味線旅がらす シングルビデオクリップ COVA-6887:VHSCOBA-4902:DVD
33rd 2010年09月29日 虹色のバイヨン シングルビデオクリップ COBA-4973:DVD
34th 2011年04月20日 あの娘と野菊と渡し舟 シングルビデオクリップ COBA-5995:DVD
35th 2011年04月20日 氷川きよしスペシャルコンサート2010 きよしこの夜Vol.10 COBA-5996:DVD
36th 2012年03月21日 COBA-6268:DVD
37th 2012年03月21日 氷川きよしスペシャルコンサート2011 きよしこの夜Vol.11 COBA-6269:DVD
38th 2012年10月24日 最後と決めた女だから COBA-6373:DVD
39th 2013年03月27日 しぐれの港 COBA-6435:DVD
40th 2013年03月27日 氷川きよしスペシャルコンサート2012 きよしこの夜Vol.12 COBA-6436:DVD
41st 2013年09月25日 満天の瞳 COBA-6498:DVD
42nd 2014年02月26日 大利根ながれ月 COBA-6550:DVD
43rd 2014年03月26日 氷川きよしスペシャルコンサート2013 きよしこの夜Vol.13 COBA-6551:DVD
44th 2014年10月22日 ちょいときまぐれ渡り鳥 COBA-6708:DVD
45th 2015年02月02日 氷川きよし 特選PV集 COBA-6740:DVD
46th 2015年04月15日 さすらい慕情 COBA-6749:DVD
47th 2015年04月15日 氷川きよしスペシャルコンサート2014 きよしこの夜Vol.14 COBA-6750:DVD
48th 2015年10月28日 愛しのテキーロ COBA-6870:DVD
49th 2015年10月28日 男花(シングルバージョン) COBA-6871:DVD
50th 2016年03月23日 みれん心 COBA-6891:DVD
51st 2016年03月23日 氷川きよしスペシャルコンサート2015 きよしこの夜Vol.15 COBA-6892:DVD

その他

    浅草人情

    あの娘は行っちゃった

    月太郎笠

    近江の鯉太郎

    花の渡り鳥

    北荒野

    純子の港町

    あのままあの娘とあれっきり

    霧笛の波止場

    玄海竜虎伝

    送恋譜

    でんでん虫

    口笛の港

    故郷はわが胸に

    未来/believe〜あきらめないで〜 - 「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」主題歌、挿入歌。KIYOSHI名義

    SAY YES - CHAGE and ASKAの楽曲。ポップスの曲で一番得意として、NHK教育のトップランナー出演時に歌った

    きよしのチキチキOHAソング - 「おはスタ」のテーマソング(2016年11月7日 - 2017年9月29日)。氷川きよし with コケッコ組名義

    雷鳴 - 歴史シミュレーションゲーム「信長の野望・新生」(2022年7月21日発売)エンディングテーマ曲。また、氷川をモデルにしたオリジナルキャラの戦国武将がゲーム内に登場する

    第42回日本レコード大賞・最優秀新人賞

    第33回日本有線大賞・最優秀新人賞

    全日本有線放送大賞・最優秀新人賞

    ゴールデン・アロー賞・音楽新人賞/最優秀新人賞

    日本作詩大賞・大賞 - (実際は作詞した松井由利夫が受賞したが、デビュー曲が受賞したのは史上初)

    第43回日本レコード大賞・金賞

    第34回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    オールジャパンリクエストアワード(旧全日本有線放送大賞)・ゴールデンアーティスト賞

    オールジャパンリクエストアワード・グランプリ(演歌・歌謡曲部門)

    第44回日本レコード大賞・金賞

    第35回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    第36回日本有線大賞

    ベストヒット歌謡祭(旧全日本有線放送大賞)・グランプリ連覇(演歌・歌謡曲部門)

    第45回日本レコード大賞・最優秀歌唱賞

    ゴールデン・アロー賞・音楽賞/大賞

    東西有線大賞独占V1達成

    第37回日本有線大賞連覇

    ベストヒット歌謡祭・グランプリ3連覇(演歌・歌謡曲部門)

    第46回日本レコード大賞・金賞

    東西有線大賞独占V2達成

    ベストヒット歌謡祭・グランプリ4連覇 - (演歌・歌謡曲部門、4連覇達成は浜崎あゆみに次いで史上2人目)

    第38回日本有線大賞 3連覇 - (この受賞でテレサ・テンに次いで2人目、男性歌手としては初めての東西有線大賞3連覇達成)

    第47回日本レコード大賞・金賞

    第48回日本レコード大賞

    第40回日本有線大賞

    第49回日本レコード大賞・金賞

    第41回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    第50回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第42回日本作詩大賞

    第42回日本有線大賞

    第51回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第43回日本有線大賞

    第52回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第44回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    第53回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第45回日本有線大賞

    第54回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第46回日本有線大賞

    第55回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第47回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    第56回日本レコード大賞・優秀作品賞・編曲賞

    第48回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    第57回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第49回日本有線大賞・有線音楽優秀賞

    第58回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第50回日本有線大賞・日本有線大賞

    第59回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第60回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第1回日本演歌歌謡大賞・大賞

    第61回日本レコード大賞・優秀作品賞

    第61回日本レコード大賞・作曲賞(実際は作曲した岩崎貴文が受賞)

    国際宝飾展『第14回日本ジュエリーベストドレッサー賞』 男性部門(2003年)

    日本ジーンズ協議会『第22回ベストジーニスト』 一般選出部門(2005年)

    デジタルメディア協会『デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー'19/第25回AMDアワード』年間コンテンツ賞「優秀賞」(2020年、歌唱曲『限界突破×サバイバー』に対して)

    2000年より23回連続出場。白組歌手では五木ひろし(50年連続)・森進一(48年連続)・細川たかし(32年連続)・三波春夫(29年連続)・北島三郎(27年連続)・フランク永井(26年連続)・TOKIO(24年連続)に次ぐ、歴代7位タイの記録である(紅組歌手も含めると史上13位)。第59回(2008年)では、自身唯一の紅白大トリ(白組トリ)を務めた。

    ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006年、松竹) - 応援する市民 役

    水戸黄門 第31部 第22話「陰謀渦巻く福岡城 -下関・博多-」(2003年3月24日、TBS・C.A.L) - 音次郎 役

    連続テレビ小説 まんてん(2002年 - 2003年、NHK総合) - 日高英雄 役

    月曜ミステリー劇場 (TBS)

      女三人乱れ咲き! 氷川きよし追っかけツアー殺人事件(2003年8月18日) - 氷川きよし(本人) 役

      恋する京女将 音姫千尋の事件簿(2003年 - 2004年) - 山田一郎 役

      お耳に合いましたら。 最終話(2021年9月30日、テレビ東京) - 氷川きよし(本人) 役

      大鵬薬品 「チオビタドリンク」

      タイトー 「電車でGO!」旅情編

      ハウス食品

        黒豆ココア

        うまかっちゃん(西日本限定)

        極つゆらーめん(えなりかずきと共演)

        日本赤十字社

        ケイ・オプティコム 「eoホームファイバー」

        ライオン

          ブルーダイヤ(2003年5月 - 2005年3月)

          チャーミーリブ(2006年 - 2007年)

          ハートフォード生命保険株式会社 「年金の達人」

          アサヒビール 「五年熟成した梅酒」 ソーダ割り

          ニッカウヰスキー 「大五郎」

          春日井製菓 「黒あめ」

          白鶴酒造 「白鶴まる」

          池田模範堂 「液体ムヒ」「ムヒアルファ」シリーズ(2004年 - 2009年)

          かねふく 「辛子明太子」(2015年から「めんたいパーク」のCMにも出演)

          タマホーム 『ハッピーソング 氷川きよしロック篇』(2019年7月)、『ハッピーソング 氷川きよし盆踊り篇』(2019年8月)

          エックスモバイル

            「プレゼン」篇、「スゴい電話」篇、「限界突破WiFi」篇(2019年10月 - )

            「スマートWi-Fi」(2021年10月 - )

            NBS「インタビュー」篇(2022年4月 - )

            メビウス製薬「SIMIUS」「自分らしい肌を、シミウスで叶える」篇(2022年5月 - )

            アース製薬「アースジェット プロプレミアム」「人生1度」篇(2023年4月 - )

            旅の香り(テレビ朝日)

            たけしの誰でもピカソ(テレビ東京、不定期)

            トナリの悩みの解決人(2003年 - 2004年、日本テレビ

            月曜劇場・きよしとこの夜(2005年4月 - 6月・10月 - 12月放送、NHK総合)

            NHK青春メッセージ(NHK総合・ラジオ第1) ※2002年に司会

            趣味の園芸「氷川きよし グリーンサムへの12か月」(2021年4月 - 2022年3月、NHK教育にて毎月1回放送)

            氷川きよしの箱根八里の二時半次郎(2000年10月 - 2002年3月、文化放送ほか)

            えなりと氷川 みんなのミカタ(2002年4月 - 9月、TBSラジオ)

            ズンドコサンデー あっぱれきよし!(2002年4月 - 2008年3月、文化放送ほか)

            氷川きよし節→氷川きよし 限界突破RADIO(2008年4月 - 2022年12月、文化放送ほか)

            氷川きよし KIINA’S RADIO(2025年2月4日、文化放送)

            とびうめ国文祭(2004年)

            Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-(2017年)

            Animelo Summer Live 2019 -STORY-(2019年)

            ガラ・コンサート「LIFE IS BEAUTIFUL」〜平和の尊さを 未来へ〜(2025年

            ドラゴンボール超 第115話(2017年11月12日、フジテレビ) - 本人 役 ※「今週の見どころ紹介」コーナーに登場

            氷川きよし kiiのおかえりごはん(2021年7月5日 - 、Spotify)※テレビドラマ「お耳に合いましたら。」(2021年7月9日 - 9月30日、テレビ東京)と連動企画。ドラマ最終話に氷川も本人役で出演

            漫画「氷川きよし物語」(雑誌「ザッピィ」2004年6月号・綴込み掲載、作画:大沢美月)

            連載「ドキュメント氷川きよし」(oricon style)

            Kiyoshing 1st -氷川きよし写真集(2001年11月21日、主婦と生活社)

            氷川きよし写真集 HIKAWA KIYOSHI 7th Anniversary(2007年1月1日、KANSHA)

            Kiyoseason -氷川きよしフォトエッセイ(2008年5月1日、主婦と生活社) - フォトエッセイ集

            氷川きよしOTAKARA写真館(2009年2月1日、鹿砦社)

            氷川きよし写真集 KIYOSecret(2012年12月7日、主婦と生活社)

            氷川きよし写真集 kii-natural(2020年6月26日、主婦と生活社)

            氷川きよし(別冊トップランナー)(2002年8月1日、KTC中央出版)

            氷川本 もっと!氷川きよし(2003年1月1日、オリコン・エンターテイメント)

            氷川きよし -素顔の青春(2003年3月1日、コアハウス、著:吹上流一郎)

            氷川きよし -わたしはあきらめない(2003年6月1日、KTC中央出版、編集:NHK「わたしはあきらめない」制作班)

            旅の香り時の遊び -小さな小さなふれあい旅 氷川きよしの東京案内(2003年9月1日、 テレビ朝日事業局コンテンツ事業部)

            氷川きよし〜東京おいひい編(2004年11月3日、テレビ朝日)

            きよしへ 氷川きよし博多純情ものがたり(2004年5月14日、アールズ出版、著:本間繁義)

            翔 氷川きよし物語(2005年1月1日、セントラルSOG、著:博多音楽サークル)

            ^ 2002年10月から2010年9月まではコロムビアミュージックエンタテインメント名義

            ^ 「大丈夫」「限界突破×サバイバー」を順に披露

            ^ 氷川きよし 受け入れられた「私らしさ」デビュー20周年ファン認めた個性(デイリースポーツ・丸尾匠) 2020.02.16

            ^ “氷川きよし、シャネルの眼鏡ショット「kiinaちゃん今日は久しぶりに度なしの眼鏡」”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年8月13日). https://hochi.news/articles/20210813-OHT1T51078.html?page=1 2021年12月19日閲覧。 

            ^ “氷川きよし、ポニーテールの最新ショット公開…「ポニテかわいい」「観月ありさに似てる」と話題”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2021年10月15日). https://hochi.news/articles/20211015-OHT1T51046.html?page=1 2021年12月19日閲覧。 

            ^ “氷川きよし - プロフィール”. 日本コロムビア. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。

            ^ “氷川きよし(ひかわきよし)の解説”. goo人名事典. NTTレゾナント. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。

            ^ “きよしへ / 本間 繁義【著】”. 紀伊國屋書店. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。

            ^ Greenberg, Adam. Kiyoshi Hikawa|Biography & History - オールミュージック. 2020年6月18日閲覧。

            ^ “クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』などで注目集める氷川きよし 憧れは西川貴教”. ニフティニュース (ニフティ). (2020年6月15日). https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12239-694820/ 2020年6月18日閲覧。 

            ^ “氷川きよし、長良プロダクションから独立「活動再開に向けての準備」【コメント全文】”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。

            ^ “独立した氷川きよし、新会社名は「KIIZNA(キズナ)」8月16、17日に都内でコンサート”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。

            ^ “氷川きよし 新会社「KIIZNA」設立とHP開設発表 「Z」に込めた「私の人生の最終章まで皆様が…」”. SponichiAnnex. スポーツニッポン新聞社 (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。

            ^ “【エンタがビタミン♪】森口博子が同窓の後輩・氷川きよしとの2ショット公開 2人に共通する“小学校時代の嘘”が「健気」”. Techinsight (2020年3月20日). 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。

            ^ “氷川きよし、中学の先輩・博多華丸とツーショット「優しくて面白い大好きなお兄ちゃん」”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2022年1月16日). 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。

            ^ “氷川きよしが誕生するまでの、おじいちゃん先生とのエピソード”. LINE NEWS (2019年5月6日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “氷川きよし、何と言われても自分出していきたい…祝20周年、構想3年の新曲「母」発売(本音インタ後編)”. スポーツ報知 (2020年3月28日). 2025年1月17日閲覧。

            ^ “氷川きよしを演歌の世界へ導いた高校教師の涙「かわいそうって思って…」”. スポニチ (2019年9月23日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “デビュー20周年の氷川きよし、脱・演歌界のプリンスへ「肩書に縛られないアーティストに」”. スポーツ報知 (2019年1月7日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “氷川きよし、母のため頑張ってきた ゼロからリスタートの生まれついてのベイビー…祝20周年、構想3年の新曲「母」発売(本音インタ前編)”. スポーツ報知 (2020年2月15日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “【山内惠介】紆余曲折あった20年の軌跡と師匠・水森英夫とのエピソード”. うたびと (2021年7月27日). 2025年1月6日閲覧。

            ^ “氷川きよし ポップス挑戦で見えたもの語る「その人の感性で思いっきり表現していい」”. 日テレ (2020年9月8日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “氷川きよしが与えてくれた「自分らしくいればいい」という希望 SNSやパフォーマンスから伝わるメッセージ”. チケットぴあ (2020年3月21日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “作曲家・水森英夫氏「紅白は演歌、歌謡曲にとって最高の舞台」”. NEWSポストセブン (2020年10月28日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “氷川きよし、限界突破した年末ライブを放送「テレビの前でかぶりついて」”. 神戸新聞NEXT (2021年2月7日). 2021年9月12日閲覧。

            ^ “NHK紅白歌合戦ヒストリー”. 日本放送協会. 2021年8月13日閲覧。

            ^ “氷川きよし、最多9度目『有線大賞』「これからも演歌をしっかり歌っていきます」”. サンスポ (産経デジタル). (2017年12月5日). https://www.sanspo.com/article/20171205-IYYRLY7NNBO25MAN4U3MJD2IG4/ 2021年8月13日閲覧。 

            ^ “氷川きよし、デビュー記念日に原点・中野サンプラザで公演「『kii』って呼んで!」”. SANSPO.COM (2020年2月3日). 2020年2月4日閲覧。

            ^ “氷川きよし、初のポップスコンサート開催 21曲熱唱、コスチュームでも楽しませる”. ORICON NEWS (2021年9月11日). 2021年9月12日閲覧。

            ^ “【氷川きよしに関する大切なおしらせ】”. 長良事務所 (2022年1月21日). 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年1月22日閲覧。

            ^ 「氷川きよし、一部メディアの過熱取材に訴え「私も一人の人間」 休養の理由つづる」ORICON NEWS 2022年1月25日

            ^ “氷川きよし ポリープ手術を報告「また明るい声になりました」復帰は慎重に”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2022年4月6日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/06/kiji/20220406s00041000581000c.html 2022年4月6日閲覧。 

            ^ “氷川きよし声帯ポリープ治療終了を報告「もうすっかり回復」すでに全国コンサートツアー再開”. 日刊スポーツ (2022年4月24日). 2022年4月24日閲覧。

            ^ 原田イチボ@HEW「さらば氷川きよし──活動休止前ラスト『紅白』の演出に込めた「死と再生」のメッセージ」『QJWeb』2023年1月3日。2023年8月8日閲覧。

            ^ 「氷川きよし、活動休止後の最新ショット公開!ロングヘアにVネックで満面笑み」『スポーツ報知』2023年1月25日。2023年8月8日閲覧。

            ^ “歌手活動再開の氷川きよし、憧れだった海外生活で英気養い心身のバランス整えた…記者の目”. 2024年4月29日閲覧。

            ^ “休養中の氷川きよし、長良プロから独立発表「活動再開に向けての準備をしている」年内復帰へ”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。

            ^ “独立した氷川きよし、新会社名は「KIIZNA(キズナ)」8月16、17日に都内でコンサート”. 日刊スポーツ. 日刊スポーツ新聞社 (2024年4月27日). 2024年4月27日閲覧。

            ^ “氷川きよし 1年8カ月ぶり再始動唱に感極まり涙…きよしもKIINAも「全て自分…歌い続けていきたい」”. SponichiAnnex. スポーツニッポン新聞社 (2024年8月17日). 2024年8月17日閲覧。

            ^ 演歌ルネサンスの会『演歌は不滅だ』ソニー・マガジンズ 〈ソニー・マガジンズ新書〉、2008年7月15日、23頁。

            ^ ““氷川きよしさん。2000年、1人のスーパースターの登場”. 歌の手帖ニュース (2018年9月28日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ ““一強”氷川きよしの活動休止 新時代を担う演歌「四天王」とは”. AERA.dot (2023年1月2日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “門倉有希さん通夜 氷川きよし号泣 伍代夏子、長山洋子、西尾夕紀ら約300人が参列”. スポニチ (2024年6月13日). 2025年1月8日閲覧。

            ^ “たけし、鶴瓶、さんまも頭が上がらなかった」“演歌界のドン”故・長良じゅん会長の武勇伝”. 日刊サイゾー. (2012年6月1日). https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201206_post_10699/ 2015年12月26日閲覧。 

            ^ 2018年5月1日中日劇場(中日新聞文化芸能局)発行「中日劇場全記録」

            ^ 氷川きよし「“ズンドコ王子”を悩ますドン底生活」 アサ芸+ 2013年9月25日

            ^ “野沢雅子×氷川きよしスペシャル対談実現!”. ドラゴンボール超 東映アニメーション. 2020年1月1日閲覧。

            ^ “【紅白】氷川きよし、限界突破メドレー熱唱 “大ファン”野沢雅子「ぜってぇ聴いてくれよな!」”. エキサイトニュース (2019年12月31日). 2020年1月1日閲覧。

            ^ “氷川きよし、ポップスコンサートの中止を発表”. BARKS (2020年5月15日). 2021年9月12日閲覧。

            ^ “氷川きよし幻の“全編ポップスコンサート”がいよいよWOWOWで放送!”. WEBザテレビジョン (2020年10月23日). 2021年9月12日閲覧。

            ^ “「氷川きよし」が“創価学会”信心を告白 「祖父母の代から学会員」「池田大作先生とは常に一緒」…“熱烈信仰”の核心部分”. デイリー新潮. 新潮社 (2024年11月28日). 2024年11月29日閲覧。

            ^ 「WORLD SEIKYO」第5号、聖教新聞社出版局、2024年11月、ISBN 978-4412017146。 

            ^ デビュー22年目。2021年の勝負曲「南風」3/30発売決定!(日本コロムビア、2021年3月30日)

            ^ 氷川きよし「歌で旅して頂きたい」ご当地ソング収録の「南風」新タイプ発売(日刊スポーツ、2021年7月20日)

            ^ “氷川きよしの“老後”について直撃!「できれば愛する人と暮らしたいな」”. 週刊女性PRIME (2021年9月15日). 2021年9月17日閲覧。

            ^ “氷川きよし、13万枚の桜の花吹雪の中で歌う「群青の弦(いと)」MV公開”. BARKS (2022年1月25日). 2022年1月25日閲覧。

            ^ “氷川きよし「信長の野望」とのコラボに「コーエーです!」マグマがたぎるような思いで楽曲初披露”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年7月20日). 2022年7月20日閲覧。

            ^ “氷川きよし“戦国武将”化に大喜び「原型を留めてないくらいカッコいい」”. ORICON NEWS. オリコン株式会社 (2022年7月20日). 2022年7月20日閲覧。

            ^ “「第1回日本演歌歌謡大賞」の大賞は「勝負の花道」を歌った氷川きよしに決定”. PRTIMES (2019年2月18日). 2021年11月26日閲覧。

            ^ “歴代受賞者リスト”. Best-Jeans.com 日本ジーンズ協議会. 2021年11月26日閲覧。

            ^ “デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’19/第25回AMDアワード年間コンテンツ賞「優秀賞」の授賞作品10作品が決定(PDF)”. デジタルメディア協会 (2020年7月14日). 2020年8月6日閲覧。

            ^ NHK大阪放送局制作。

            ^ “氷川きよし、10数年ぶりドラマ出演 本人役でキュートなOKサイン「楽しいですね」”. ORICON NEWS (2021年9月16日). 2021年9月17日閲覧。

            ^ “このロック歌手…氷川きよしなの!? タマホーム新CMで熱唱する姿がかっこよすぎて全視聴者が騒然”. msnエンタメ (2019年7月9日). 2019年7月10日閲覧。

            ^ “氷川きよし「“美”は武器。努力で得られる」脱毛は10年前から…美容ケア語る”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年3月31日). https://news.mynavi.jp/article/20220331-2307880/ 2022年3月31日閲覧。 

            ^ “氷川きよし、自分らしさとは「なりたい自分に近づくための努力を続けること」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年5月10日). https://news.mynavi.jp/article/20220510-2341703/ 2022年5月10日閲覧。 

            ^ “氷川きよし、ド派手な金色の衣装&貴重な歌声を披露 2023年は「外国で色々なことにチャレンジ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2023年4月5日). https://www.oricon.co.jp/news/2273310/full/ 2023年4月5日閲覧。 

            ^ “宮本亞門演出ガラコンサート「LIFE IS BEAUTIFUL」開催決定 アダム・クーパー、渡辺謙ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年3月21日). 2025年3月21日閲覧。

            ^ “明日放送ドラゴンボール超で「オッス!氷川きよしです」”. 音楽ナタリー (2017年11月11日). 2018年6月13日閲覧。

            ^ “氷川きよしがパーソナリティを務めるポッドキャスト番組『氷川きよし kiiのおかえりごはん』が配信開始 テレ東ドラマと連動し、聴いて・観て2倍楽しい!”. うたびと (2021年7月5日). 2021年7月6日閲覧。

            ^ “氷川きよしの「おかえりごはん」、Spotifyで配信開始”. Lmaga.jp (2021年7月5日). 2021年7月6日閲覧。

            ^ “氷川きよしがドラマ「お耳に」最終話で登場、カレーハウスCoCo壱番屋の制服まとう”. 映画ナタリー (2021年9月16日). 2021年9月17日閲覧。

              KIIZNA - 公式サイト(2024年4月27日 - )

              日本コロムビア:氷川きよし - 日本コロムビアによる公式ページ

              長良グループ アーティスト:氷川きよし - 旧所属事務所・長良プロダクションによる公式ページ( - 2024年4月26日)

              氷川きよし (@kiina_kiyoshi_hikawa) - Instagram

              氷川きよし - NHK人物録

              1. 箱根八里の半次郎 - 2. 大井追っかけ音次郎 - 3. きよしこの夜(KIYOSHI) - 4. きよしのズンドコ節 - 5. 星空の秋子 - 6. 白雲の城 - 7. きよしのドドンパ - 8. 番場の忠太郎 - 9. 初恋列車 - 10. 面影の都 - 11. 一剣 - 12. あばよ - 13. きよしのソーラン節 - 14. 玄海船歌 - 15. 哀愁の湖 - 16. 浪曲一代 - 17. ときめきのルンバ - 18. 三味線旅がらす - 19. 虹色のバイヨン - 20. あの娘と野菊と渡し舟 - 21. 情熱のマリアッチ - 22. 櫻 - 23. 最後と決めた女だから - 24. しぐれの港 - 25. 満天の瞳 - 26. 大利根ながれ月 - 27. ちょいときまぐれ渡り鳥 - 28. さすらい慕情 - 29. 愛しのテキーロ/男花 - 30. みれん心 - 31. 男の絶唱 - 32. 限界突破×サバイバー - 33. 勝負の花道 - 34. ゲゲゲの鬼太郎/見えんけれども おるんだよ - 35. 大丈夫/最上の船頭 - 36. 母 - 37. 南風 - 38. Happy!/森を抜けて - 39. 群青の弦 - 40. 甲州路

              碧し - ゲゲゲの鬼太郎

              ラブリィ(TAMAO&KIYOSHI) - evergreen(いのちの唄声)(CROSS CLOVER)

              mini1. 股旅演歌名曲選 氷川きよし/箱根八里の半次郎〜風雲編〜 - mini2. 股旅演歌名曲選II/箱根八里の半次郎 - 1. 氷川きよし・演歌名曲コレクション 大井追っかけ音次郎 〜青春編〜 - mini3. 大井追っかけ音次郎 - 2. 氷川きよし・演歌名曲コレクション2〜きよしのズンドコ節〜 - 3. 銀河〜星空の秋子 - 4. 氷川きよし・演歌名曲コレクション3〜白雲の城〜 - 5. 男気 - 6. 氷川きよし・演歌名曲コレクション4〜番場の忠太郎〜 - 7. 氷川きよし・演歌名曲コレクション5〜初恋列車〜 - 8. 氷川きよし・十二番勝負!〜面影の都〜 - 9. 氷川きよし・演歌名曲コレクション6〜一剣〜 - 10. 氷川きよし・演歌名曲コレクション7〜あばよ・きよしのソーラン節〜 - 11. 氷川きよし・演歌名曲コレクション8〜玄海船歌〜 - 12. 氷川きよし・演歌名曲コレクション9〜哀愁の湖〜 - 13. 氷川きよし・演歌名曲コレクション10〜浪曲一代〜 - 14. 氷川きよし・演歌名曲コレクション11〜ときめきのルンバ〜 - 15. 氷川きよし・演歌名曲コレクション12〜三味線旅がらす〜 - 16. 氷川きよし・演歌名曲コレクション13〜虹色のバイヨン〜 - 17. 氷川きよし・演歌名曲コレクション14〜あの娘と野菊と渡し舟〜 - 18. 氷川きよし・演歌名曲コレクション15〜情熱のマリアッチ〜 - 19. 氷川きよし・演歌名曲コレクション16〜櫻〜 - 20. 氷川きよし・演歌名曲コレクション17〜最後と決めた女だから〜 - 21. 氷川きよし・演歌名曲コレクション18〜しぐれの港〜 - 22. 氷川きよし・演歌名曲コレクション19〜満天の瞳〜 - 23. 氷川きよしの昭和の演歌名曲集 - 24. 氷川きよし・演歌名曲コレクション20〜ちょいときまぐれ渡り鳥〜 - 25. 新・演歌名曲コレクション -さすらい慕情- - 26. 新・演歌名曲コレクション2 -愛しのテキーロ/男花- - 27. 新・演歌名曲コレクション3 -みれん心- - 28. 新・演歌名曲コレクション4 -きよしの日本全国 歌の渡り鳥- - 29. 新・演歌名曲コレクション5 -男の絶唱- - 30. 新・演歌名曲コレクション6 -碧し- - 31. 新・演歌名曲コレクション7 -勝負の花道- - 32. 新・演歌名曲コレクション8 -冬のペガサス-勝負の花道〜オーケストラ - 33. 新・演歌名曲コレクション9 -大丈夫/最上の船頭- - 34. 新・演歌名曲コレクション10. -龍翔鳳舞- - 35. Papillon -ボヘミアン・ラプソディ- - 36. 生々流転 - 37. 南風吹けば - 38. You are you - 39. 氷川きよし オリジナル・コレクションVol.01〜演歌&歌謡曲の世界〜 - 40. 氷川きよし オリジナル・コレクションVol.02〜時代物&音頭の世界〜 - 41. 氷川きよし オリジナル・コレクションVol.03〜ロック&ポップス&バラードの世界〜「魔法にかけられた少女」

              旅うたスペシャルBOX

              氷川きよし直伝オリジナルカラオケ

              旅の香り - たけしの誰でもピカソ - トナリの悩みの解決人 - きよしとこの夜 - NHK青春メッセージ - 思い出のメロディー

              箱根八里の二時半次郎 - ズンドコサンデー あっぱれきよし! - 氷川きよし 限界突破RADIO(氷川きよし節)

              CROSS CLOVER - 日本コロムビア - 長良プロダクション

              8 細川たかし「心のこり」

              9 内藤やす子「想い出ぼろぼろ」

              10 清水健太郎「失恋レストラン」

              11 さとう宗幸「青葉城恋唄」

              12 BORO「大阪で生まれた女」

              13 松村和子「帰ってこいよ」

              14 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」

              15 ヒロシ&キーボー「3年目の浮気」

              16 風見慎吾「泣いちっちマイ・ハート」

              17 吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」

              18 とんねるず「雨の西麻布」

              19 石井明美「CHA-CHA-CHA」

              20 坂本冬美「あばれ太鼓」

              21 伍代夏子「戻り川」

              22 X「紅」

              23 晴山さおり「一円玉の旅がらす」

              24 Mi-Ke「ブルーライト ヨコスカ」

              25 田川寿美「女…ひとり旅」

              26 山根康広「Get Along Together」

              27 藤谷美和子・大内義昭「愛が生まれた日」

              28 華原朋美「I BELIEVE」

              29 PUFFY「アジアの純真」

              30 SHAZNA「Melty Love」

              31 Kiroro「未来へ」

              32 島谷ひとみ「大阪の女」

              33 氷川きよし「箱根八里の半次郎」

              34 ZONE「secret base 〜君がくれたもの〜」

              35 中島美嘉「WILL」

              36 一青窈「もらい泣き」

              37 大塚愛「さくらんぼ」

              38 伊藤由奈「ENDLESS STORY」

              39 絢香「三日月」

              40 RSP「Lifetime Respect -女編-」

              41 ジェロ「海雪」

              42 BIGBANG「声をきかせて」

              11 ピーター「夜と朝のあいだに」

              12 にしきのあきら「もう恋なのか」

              13 小柳ルミ子「わたしの城下町」

              14 麻丘めぐみ「芽ばえ」

              15 桜田淳子「わたしの青い鳥」

              16 麻生よう子「逃避行」

              17 細川たかし「心のこり」

              18 内藤やす子「想い出ぼろぼろ」

              19 清水健太郎「失恋レストラン」

              20 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」

              21 桑江知子「私のハートはストップモーション」

              22 田原俊彦「ハッとして!Good」

              23 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」

              24 シブがき隊「100%…SOかもね!」

              25 THE GOOD-BYE「気まぐれONE WAY BOY」

              26 岡田有希子「-Dreaming Girl- 恋、はじめまして」

              27 中山美穂「「C」」

              28 少年隊「仮面舞踏会」

              29 立花理佐「キミはどんとくらい」

              30 男闘呼組「DAYBREAK」

              31 マルシア「ふりむけばヨコハマ」

              32 晴山さおり「一円玉の旅がらす」・ヤン・スギョン「愛されてセレナーデ」・忍者「お祭り忍者」・たま「さよなら人類/らんちう」

              33 唐木淳「やせがまん」・Mi-Ke「想い出の九十九里浜」

              34 永井みゆき「大阪すずめ」・小野正利「You're the Only…」

              35 山根康広「Get Along Together」

              36 西尾夕紀「海峡恋歌」

              37 美山純子「桃と林檎の物語」

              38 PUFFY「アジアの純真」

              39 知念里奈「precious・delicious」

              40 モーニング娘。「抱いてHOLD ON ME!」

              41 八反安未果「SHOOTING STAR」

              42 氷川きよし「箱根八里の半次郎」

              43 w-inds.「Paradox」

              44 中島美嘉「STARS」

              45 一青窈「もらい泣き」

              46 大塚愛「さくらんぼ」

              47 AAA「BLOOD on FIRE」

              48 絢香「三日月」

              49 ℃-ute「都会っ子 純情」

              50 ジェロ「海雪」

              51 BIGBANG「ガラガラ GO!!」

              52 スマイレージ「夢見る 15歳」

              53 Fairies「More Kiss」

              54 家入レオ「Shine」

              55 新里宏太「HANDS UP!」

              56 西内まりや「LOVE EVOLUTION」

              57 こぶしファクトリー「ドスコイ!ケンキョにダイタン」

              58 iKON「DUMB & DUMBER」

              59 つばきファクトリー「就活センセーション」

              60 辰巳ゆうと 「下町純情」

              61 BEYOOOOONDS「眼鏡の男の子」

              62 真田ナオキ「恵比寿」

              63 マカロニえんぴつ「なんでもないよ、」

              64 田中あいみ「大阪ロンリネス」

              65 FRUITS ZIPPER「わたしの一番かわいいところ」

              66 こっちのけんと「はいよろこんで」

              第1回から第10回までは制定なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表(ただし第32回に限り演歌、歌謡曲、ポップス、ロックの4部門に分けて発表した)。

              11 森進一「港町ブルース」

              13 森進一「おふくろさん」

              14 和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」

              15 由紀さおり「恋文」

              16 五木ひろし「みれん」

              17 五木ひろし「千曲川」

              18 八代亜紀「もう一度逢いたい」

              19 八代亜紀「愛の終着駅」

              20 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」

              21 小林幸子「おもいで酒」

              22 都はるみ「大阪しぐれ」

              23 岩崎宏美「すみれ色の涙」

              24 大橋純子「シルエット・ロマンス」

              25 森昌子「越冬つばめ」

              26 細川たかし「浪花節だよ人生は」

              27 石川さゆり「波止場しぐれ」

              28 北島三郎「北の漁場」

              29 大月みやこ「女の駅」

              30 島倉千代子「人生いろいろ」

              31 石川さゆり「風の盆恋歌」

              32 松原のぶえ「蛍」 ・ 竹内まりや「告白」 ・ サザンオールスターズ「真夏の果実」

              33 坂本冬美「火の国の女」 ・ ASKA「はじまりはいつも雨」

              34 山川豊「夜桜」 ・ 松田聖子「きっと、また逢える…」

              35 前川清「別れ曲でも唄って」

              36 川中美幸「逢えるじゃないかまたあした」

              37 山本譲二「夢街道」

              38 天童よしみ「珍島物語」

              39 中村美律子「人生桜」

              40 鳥羽一郎「龍神」

              41 郷ひろみ「GOLDFINGER '99」

              42 香西かおり「浮寝草」

              43 田川寿美「海鳴り」

              44 森山良子「さとうきび畑」

              45 氷川きよし「白雲の城」

              46 夏川りみ「愛よ愛よ」

              47 水森かおり「五能線」

              48 倖田來未「夢のうた」

              49 EXILE「時の描片〜トキノカケラ〜」

              50 中村美律子「女の旅路」

              51 五木ひろし「凍て鶴」

              52 近藤真彦「ざんばら」

              53 坂本冬美「おかえりがおまもり」

              54 天童よしみ「おんなの山河」

              55 大月みやこ「いのちの海峡」

              56 EXILE ATSUSHI 「Precious Love」

              57 松田聖子

              58 鈴木雅之「Melancholia」他

              59 天童よしみ

              60 MISIA

              61 市川由紀乃

              62 福田こうへい

              63 MISIA

              64 三浦大知

              65 JUJU

              66 milet

              第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表(ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。

              1959(1) 水原弘「黒い花びら」

              1960(2) 松尾和子/和田弘とマヒナスターズ「誰よりも君を愛す」

              1961(3) フランク永井「君恋し」

              1962(4) 橋幸夫/吉永小百合「いつでも夢を」

              1963(5) 梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」

              1964(6) 青山和子「愛と死をみつめて」

              1965(7) 美空ひばり「柔」

              1966(8) 橋幸夫「霧氷」

              1967(9) ジャッキー吉川とブルー・コメッツ「ブルー・シャトウ」

              1968(10) 黛ジュン「天使の誘惑」

              1969(11) 佐良直美「いいじゃないの幸せならば」

              1970(12) 菅原洋一「今日でお別れ」

              1971(13) 尾崎紀世彦「また逢う日まで」

              1972(14) ちあきなおみ「喝采」

              1973(15) 五木ひろし「夜空」

              1974(16) 森進一「襟裳岬」

              1975(17) 布施明「シクラメンのかほり」

              1976(18) 都はるみ「北の宿から」

              1977(19) 沢田研二「勝手にしやがれ」

              1978(20) ピンク・レディー「UFO」

              1979(21) ジュディ・オング「魅せられて」

              1980(22) 八代亜紀「雨の慕情」

              1981(23) 寺尾聰「ルビーの指環」

              1982(24) 細川たかし「北酒場」

              1983(25) 細川たかし「矢切の渡し」

              1984(26) 五木ひろし「長良川艶歌」

              1985(27) 中森明菜「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」

              1986(28) 中森明菜「DESIRE -情熱-」

              1987(29) 近藤真彦「愚か者」

              1988(30) 光GENJI「パラダイス銀河」

              1989(31) Wink「淋しい熱帯魚」

              1990(32) 堀内孝雄「恋唄綴り」・B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」

              1991(33) 北島三郎「北の大地」・KAN「愛は勝つ」

              1992(34) 大月みやこ「白い海峡」・米米CLUB「君がいるだけで」

              1993(35) 香西かおり「無言坂」

              1994(36) Mr.Children「innocent world」

              1995(37) trf「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」

              1996(38) 安室奈美恵「Don't wanna cry」

              1997(39) 安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」

              1998(40) globe「wanna Be A Dreammaker」

              1999(41) GLAY「Winter,again」

              2000(42) サザンオールスターズ「TSUNAMI」

              2001(43) 浜崎あゆみ「Dearest」

              2002(44) 浜崎あゆみ「Voyage」

              2003(45) 浜崎あゆみ「No way to say」

              2004(46) Mr.Children「Sign」

              2005(47) 倖田來未「Butterfly」

              2006(48) 氷川きよし「一剣」

              2007(49) コブクロ「蕾」

              2008(50) EXILE「Ti Amo」

              2009(51) EXILE「Someday」

              2010(52) EXILE「I Wish For You」

              2011(53) AKB48「フライングゲット」

              2012(54) AKB48「真夏のSounds good !」

              2013(55) EXILE「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」

              2014(56) 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I.」

              2015(57) 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Unfair World」

              2016(58) 西野カナ「あなたの好きなところ」

              2017(59) 乃木坂46「インフルエンサー」

              2018(60) 乃木坂46「シンクロニシティ」

              2019(61) Foorin「パプリカ」

              2020(62) LiSA「炎」

              2021(63) Da-iCE「CITRUS」

              2022(64) SEKAI NO OWARI「Habit」

              2023(65) Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」

              2024(66) Mrs. GREEN APPLE「ライラック」

              1 森進一「盛り場ブルース」

              2 森進一「港町ブルース」

              3 内山田洋とクール・ファイブ「噂の女」

              4 鶴田浩二「傷だらけの人生」

              5 欧陽菲菲「雨のエア・ポート」

              6 内山田洋とクール・ファイブ「そして、神戸」

              7 八代亜紀「愛ひとすじ」

              8 野口五郎「私鉄沿線」

              9 都はるみ「北の宿から」

              10 沢田研二「勝手にしやがれ」

              11 沢田研二「ダーリング」

              12 渥美二郎「夢追い酒」

              13 小林幸子「とまり木」

              14 竜鉄也「奥飛騨慕情」

              15 細川たかし「北酒場」

              16 都はるみ「浪花恋しぐれ」

              17 テレサ・テン「つぐない」

              18 テレサ・テン「愛人」

              19 テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」

              20 瀬川瑛子「命くれない」

              21 桂銀淑「夢おんな」

              22 プリンセス プリンセス「Diamonds」

              23 堀内孝雄「恋唄綴り」

              24 香西かおり「流恋草」

              25 藤あや子「こころ酒」

              26 高山厳「心凍らせて」

              27 藤あや子「花のワルツ」

              28 長山洋子「捨てられて」

              29 シャ乱Q「涙の影」

              30 GLAY「HOWEVER」

              31 L'Arc〜en〜Ciel「HONEY」

              32 GLAY「Winter,again」

              33 小柳ゆき「愛情」/「be alive」

              34 浜崎あゆみ「Dearest」

              35 浜崎あゆみ「Voyage」

              36 氷川きよし「白雲の城」

              37 氷川きよし「番場の忠太郎」

              38 氷川きよし「面影の都」

              39 倖田來未「夢のうた」

              40 氷川きよし「きよしのソーラン節」

              41 EXILE「Ti Amo」

              42 氷川きよし「ときめきのルンバ」

              43 氷川きよし「虹色のバイヨン」

              44 ふくい舞「いくたびの櫻」

              45 氷川きよし「櫻」

              46 氷川きよし「満天の瞳」

              47 水森かおり「島根恋旅」

              48 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Summer Madness」

              49 西野カナ「Dear Bride」

              50 氷川きよし「男の絶唱」

              9 内藤やす子「想い出ぼろぼろ」

              10 清水健太郎「帰らない」

              11 渡辺真知子「かもめが翔んだ日」

              12 村木賢吉「おやじの海」

              13 竜鉄也「奥飛驒慕情」

              14 近藤真彦「ギンギラギンにさりげなく」

              15 ヒロシ&キーボー「3年目の浮気」

              16 梅沢富美男「夢芝居」

              17 芦屋雁之助「娘よ」

              18 とんねるず「雨の西麻布」

              19 石井明美「CHA-CHA-CHA」

              20 鈴木聖美withラッツ&スター「ロンリー・チャップリン」

              21 伍代夏子「戻り川」

              22 X「紅」

              23 晴山さおり「一円玉の旅がらす」

              24 ヤン・スギョン「愛されてセレナーデ」

              25 小野正利「You're the Only…」

              26 山根康広「Get Along Together」

              27 藤谷美和子・大内義昭「愛が生まれた日」

              28 華原朋美「I BELIEVE」

              29 PUFFY「アジアの純真」

              30 SHAZNA「Melty Love」

              31 Kiroro「長い間」

              32 Hysteric Blue「春〜spring〜」

              33 氷川きよし「箱根八里の半次郎」

              34 ZONE「secret base 〜君がくれたもの〜」

              35 中島美嘉「WILL」

              36 一青窈「もらい泣き」

              37 大塚愛「さくらんぼ」

              38 伊藤由奈「ENDLESS STORY」

              39 WaT「Ready Go!」

              40 RSP「Lifetime Respect -女編-」

              41 ジェロ「海雪」

              42 遊助「ひまわり」

              43 該当者なし

              1951 藤山一郎

              1952 藤山一郎 (2)

              1953(年初)灰田勝彦

              1953(年末)藤山一郎 (3)

              1954 霧島昇

              1955 藤山一郎 (4)

              1956 灰田勝彦 (2)

              1957 三橋美智也

              1958 三橋美智也 (2)

              1959 春日八郎

              1960 三橋美智也 (3)

              1961 三波春夫

              1962 三橋美智也 (4)

              1963 三波春夫 (2)

              1964 三波春夫 (3)

              1965 橋幸夫

              1966 三波春夫 (4)

              1967 三波春夫 (5)

              1968 橋幸夫 (2)

              1969 森進一

              1970 森進一 (2)

              1971 森進一 (3)

              1972 北島三郎

              1973 北島三郎 (2)

              1974 森進一 (4)

              1975 五木ひろし

              1976 五木ひろし (2)

              1977 五木ひろし (3)

              1978 沢田研二

              1979 五木ひろし (4)

              1980 五木ひろし (5)

              1981 北島三郎 (3)

              1982 森進一 (5)

              1983 細川たかし

              1984 森進一 (6)

              1985 森進一 (7)

              1986 森進一 (8)

              1987 五木ひろし (6)

              1988 北島三郎 (4)

              1989 北島三郎 (5)

              1990 森進一 (9)

              1991 谷村新司

              1992 北島三郎 (6)

              1993 北島三郎 (7)

              1994 五木ひろし (7)

              1995 細川たかし (2)

              1996 北島三郎 (8)

              1997 五木ひろし (8)

              1998 五木ひろし (9)

              1999 北島三郎 (9)

              2000 五木ひろし (10)

              2001 北島三郎 (10)

              2002 五木ひろし (11)

              2003 SMAP

              2004 五木ひろし (12)

              2005 SMAP (2)

              2006 北島三郎 (11)

              2007 五木ひろし (13)

              2008 氷川きよし

              2009 北島三郎 (12)

              2010 SMAP (3)

              2011 SMAP (4)

              2012 SMAP (5)

              2013 SMAP (6)、北島三郎 (13)

              2014 嵐

              2015 近藤真彦

              2016 嵐 (2)

              2017 ゆず

              2018 嵐 (3)、サザンオールスターズ

              2019 嵐 (4)

              2020 福山雅治

              2021 福山雅治 (2)

              2022 福山雅治 (3)

              2023 福山雅治 (4)

              2024 福山雅治(5)

              箱根八里の半次郎

              大井追っかけ音次郎

              きよしのズンドコ節

              星空の秋子

              白雲の城

              きよしのドドンパ

              番場の忠太郎

              一剣

              きよしのソーラン節

              玄海船歌

              哀愁の湖

              浪曲一代

              ときめきのルンバ

              三味線旅がらす

              虹色のバイヨン

              あの娘と野菊と渡し舟

              情熱のマリアッチ

              しぐれの港

              大利根ながれ月

              みれん心

              大丈夫

              最上の船頭

              南風

              甲州路

              鳴門海峡

              女のまごころ

              みれん酒

              骨までしびれるブルースを

              船酒場

              いのちの限り

              つばめ返し

              恋する街角

              風蓮湖

              恋の手本

              スポットライト

              流転の波止場

              愛が信じられないなら

              さらせ冬の嵐

              唇スカーレット

              水森英夫のチップイン歌謡曲

              氷川きよし

              森山愛子

              山内惠介

              松尾雄史

              池田輝郎

              音羽しのぶ

              三丘翔太

              青山新

              黒川真一朗

              小村美貴

              幸田薫

              1999:ともさかりえ

              2000:加藤あい

              01:深田恭子

              02:上原多香子

              03:上戸彩

              04:後藤真希

              05:松浦亜弥

              06:BoA

              07:長澤まさみ

              08:堀北真希

              09:成海璃子

              10:福田沙紀

              11:前田敦子

              12:武井咲

              13:川島海荷

              14:川口春奈

              15:橋本環奈

              16:小松菜奈

              17:中条あやみ

              18:岡田結実

              19:浜辺美波

              20:Kōki,

              21:森七菜

              22:芦田愛菜

              23:ラウール

              1990:紺野美沙子

              91:安田成美

              92:今井美樹

              93:牧瀬里穂

              94:松雪泰子

              95:石田ゆり子

              96:飯島直子

              97:梅宮アンナ

              98:鶴田真由

              99:松嶋菜々子

              2000:安室奈美恵

              01:本上まなみ

              02:米倉涼子

              03:菊川怜

              04:伊東美咲

              05:長谷川京子

              06:小雪

              07:倖田來未

              08:加藤ローサ

              09:広末涼子

              10:ベッキー

              11:黒木メイサ

              12:大島優子

              13:剛力彩芽

              14:吉高由里子

              15:桐谷美玲

              16:井上真央

              17:西内まりや

              18:菜々緒

              19:吉岡里帆

              20:有村架純

              21:新木優子

              22:広瀬アリス

              23:永野芽郁

              1990:池上季実子

              91:古手川祐子

              92:島田陽子

              93:名取裕子

              94:樋口可南子

              95:黒木瞳

              96:石川さゆり

              97:かたせ梨乃

              98:川島なお美

              99:高島礼子

              2000:財前直見

              01:中村江里子

              02:川原亜矢子

              03:小島奈津子

              04:水野真紀

              05:天海祐希

              06:深津絵里

              07:篠原涼子

              08:中谷美紀

              09:滝川クリステル

              10:観月ありさ

              11:木村佳乃

              12:米倉涼子*

              13:松嶋菜々子*

              14:吉瀬美智子

              15:深田恭子*

              16:松下奈緒

              17:柴咲コウ

              18:上戸彩*

              19:橋本マナミ

              20:木村文乃

              21:戸田恵梨香

              22:佐々木希

              23:田中みな実

              1990:村山勝美

              91:沢田研二

              92:阿川泰子

              93:篠ひろ子

              94:小池百合子

              95:和田アキ子

              96:田丸美寿々

              97:小林幸子

              98:小柳ルミ子

              99: 天童よしみ

              2000:安藤優子

              01:林真理子

              02:萬田久子

              03:浅田美代子

              04:黒木瞳*

              05:大竹しのぶ

              06:大地真央

              07:YOU

              08:江角マキコ

              09:真矢みき

              10:大塚寧々

              11:草刈民代

              12:檀れい

              13:永作博美

              14:鈴木保奈美

              15:宮沢りえ

              16:吉田羊

              17:石田ゆり子*

              18:遼河はるひ

              19:常盤貴子

              20:藤原紀香

              21:小池栄子

              22:アンミカ

              23:松嶋菜々子

              1990:芳村真理

              91:岩下志麻

              92:若尾文子

              93:佐久間良子

              94:野際陽子

              95:三田佳子

              96:浅丘ルリ子

              97:中村玉緒

              98:島倉千代子

              99:五月みどり

              2000:瀬川瑛子

              01:木の実ナナ

              02:由美かおる

              03:松坂慶子

              04:桃井かおり

              05:秋吉久美子

              06:小池百合子*

              07:阿川佐和子

              08:風吹ジュン

              09:夏木マリ

              10:戸田恵子

              11:高畑淳子

              12:余貴美子

              13:高橋惠子

              14:浅野温子

              15:片平なぎさ

              16:沢口靖子

              17:賀来千香子

              18:浅野ゆう子

              19:紫吹淳

              20:松下由樹

              21:斉藤由貴

              22:真矢ミキ

              23:永作博美

              1997:森英恵

              98:朝丘雪路

              99:雪村いづみ

              2000:市原悦子

              01:デヴィ・スカルノ

              02:白川由美

              03:黒柳徹子

              04:十朱幸代

              05:野際陽子*

              06:八千草薫

              07:岩下志麻*

              08:阿木燿子

              09:森山良子

              10:髙橋真梨子

              11:八代亜紀

              12:浅丘ルリ子*

              13:由紀さおり

              14:竹下景子

              15:伊藤蘭

              16:和田アキ子*

              17:桃井かおり*

              18:大竹しのぶ*

              19:森昌子

              20:原田美枝子

              21:田中美佐子

              22:宮崎美子

              23:大地真央

              1992:岡田眞澄

              93:山城新伍

              94:カールスモーキー石井

              95:鹿賀丈史

              98:小林旭

              99:佐々木主浩

              2000:高橋由伸

              01:西城秀樹

              02:新庄剛志

              03:氷川きよし

              04:坂口憲二

              05:中村獅童

              06:清原和博

              07:速水もこみち

              08:谷原章介

              09:松山ケンイチ

              10:佐藤隆太

              11:伊藤英明

              12:佐藤浩市

              13:東山紀之

              14:市原隼人

              15:哀川翔

              16:DAIGO

              17:三浦春馬

              18:福士蒼汰

              19:舘ひろし

              20:田中圭

              21:横浜流星

              22:北村匠海

              92: ジュリー・ドレフュス

              93: ヒロコ・グレース

              2001: 高橋尚子

              08: 松坂大輔

              10: イ・ビョンホン、鳩山幸

              11: ウォンビン、蓮舫

              12: 少女時代、本田圭佑

              13: KARA、内村航平

              14: 松本潤

              15: 髙橋大輔、May J.

              16: ももいろクローバーZ、市川海老蔵

              17: 福原愛

              18: 浅丘ルリ子、村田諒太

              19: コシノジュンコ、加山雄三

              20: 浅田真央、高橋英樹

              21: 内田篤人

              22: 水谷隼

              ISNI

              VIAF

              日本

              MusicBrainz

              日本の男性歌手

              演歌歌手

              日本コロムビアのアーティスト

              NHK紅白歌合戦出演者

              日本レコード大賞受賞者

              福岡市出身の人物

              1977年生

              存命人物

              ISNI識別子が指定されている記事

              VIAF識別子が指定されている記事

              NDL識別子が指定されている記事

              MusicBrainz識別子が指定されている記事

2025/04/02 19:16更新

hikawa kiyoshi


氷川きよしと同じ誕生日9月6日生まれ、同じ福岡出身の人

KAZUYA_(ミュージシャン)(かずや)
1979年9月6日生まれの有名人 福岡出身

9月6日生まれwiki情報なし(2025/04/02 13:08時点)

谷 亮子(たに りょうこ)
1975年9月6日生まれの有名人 福岡出身

谷 亮子(たに りょうこ、1975年〈昭和50年〉9月6日 - )は、日本の柔道家、政治家。福岡県福岡市出身。旧姓は田村(たむら)。柔道選手としてはオリンピックで2度、世界選手権で7度金メダルを獲得し…

仲 美海(なか みうみ)
2001年9月6日生まれの有名人 福岡出身

仲 美海(なか みうみ、2001年9月6日 - )は、日本の女優、歌手、タレントで、劇団4ドル50セントの劇団員である。福岡県出身。 2001年9月6日、福岡県で生まれる。幼少期から映画やドラマ、舞…

稲田 容子(いなだ ようこ)
1969年9月6日生まれの有名人 福岡出身

稲田 容子(いなだ ようこ、1969年9月6日 - )は福岡県出身の射撃選手。アトランタ五輪、シドニー五輪、アテネ五輪代表。北海道札幌手稲高等学校、昭和女子大学短期大学部卒業。宮城県警察在職中に射撃を…

長谷川 法世(はせがわ ほうせい)
1945年9月6日生まれの有名人 福岡出身

長谷川 法世(はせがわ ほうせい、1945年9月6日 - )は、日本の漫画家。福岡県福岡市博多区出身。 福岡県立福岡高等学校を卒業後、大学受験のため上京するが、1968年に『正午の教会へ』(COM)…


小関 翔太(こせき しょうた)
1991年9月6日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小関 翔太(こせき しょうた、1991年9月6日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(捕手)。 小学校2年時に「横代ライオ…

中嶋 順子(なかしま じゅんこ)
1964年9月6日生まれの有名人 福岡出身

中嶋 順子(なかしま じゅんこ、1964年9月6日 - )は日本の女性フリーアナウンサー・ラジオパーソナリティー。福岡県福岡市出身。 筑紫女学園高等学校・西南学院大学文学部卒業。国際線キャビンアテン…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


氷川きよしと近い名前の人

ひかわ きょうこ(1957年2月15日[1] - )
1957年2月15日生まれの有名人 大阪出身

ひかわ きょうこ(1957年〈昭和32年〉2月15日 - )は、日本の漫画家。大阪府堺市出身。血液型はA型。 1979年、『LaLa』(白泉社)に掲載された「秋風ゆれて」でデビュー。同年、白泉社デビ…

氷川 へきる(ひかわ へきる)
1975年1月31日生まれの有名人 東京出身

氷川 へきる(ひかわ へきる、1975年1月31日 - )は、日本の男性漫画家。東京都出身。血液型はB型。 高校卒業後、情報系専門学校中退。後に『ゲーメスト』(新声社)の編集者を経て、ライター業を中…

氷川 瓏(ひかわ ろう)
1913年7月16日生まれの有名人 東京出身

氷川 瓏(ひかわ ろう、1913年7月16日 - 1989年12月26日)は、日本の作家。探偵小説家。東京都出身。 本名、渡辺 祐一。同じく探偵作家の渡辺剣次(本名・渡辺健治)は実弟である。また、フ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
氷川きよし
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

さくら学院 TEAM★NACS THE ポッシボー 新選組リアン GReeeeN タッキー&翼 ももクロ Kis-My-Ft2 やるせなす 東京女子流 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「氷川きよし」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました