もしもし情報局 > 1943年 > 1月5日 > 格闘家/キックボクシング

沢村忠の情報 (さわむらただし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

沢村忠の情報(さわむらただし) 格闘家/キックボクシング 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

沢村 忠さんについて調べます

■名前・氏名
沢村 忠
(読み:さわむら ただし)
■職業
格闘家
キックボクシング
■沢村忠の誕生日・生年月日
1943年1月5日 (年齢78歳没)
未年(ひつじ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
旧 満州出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

沢村忠と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

沢村忠と同じ1月5日生まれの有名人・芸能人

沢村忠と同じ出身地旧 満州生まれの有名人・芸能人


沢村忠と関係のある人

小林亜星: 『キックの鬼』オープニング「キックの鬼」/沢村忠、少年少女合唱団みずうみ、エンディング「キックのあけぼの」/沢村忠


白羽玲子: キックボクシング選手として、真空飛び膝蹴りで一世風靡した沢村忠の娘として生まれる。


佐山聡: しかし、小学校4年時にキックボクシングのテレビ番組で沢村忠を見たことで格闘技に興味を惹かれるようになる。


フランシスコ=フィリォ: その主人公沢村忠(ブラジル人には、サワムラという名字が「サヴァムー」と聞こえていたという)の活躍にフィリォは憧れ、強い男になりたいという思いが芽生えたという。


山崎照朝: この頃の山崎は沢村忠より強いと評価され、ムエタイのトップランカーは「山崎と戦うのは嫌だ!」と尻込みして恐れるほどの存在だったため、プロモーターやNET関係者は山崎をキックボクシングへ戻そうと、今まで以上に積極的に説得し続けた。


石川顯: キックボクシング選手の沢村忠の決め技「真空とびひざげり」の命名者。


山崎照朝: だがNETは沢村忠の30連勝をストップしたルンピニーランカーのカンナンパイ・ソントーンを、対戦相手に用意していることに心引かれ、『1,2戦のみだけではだめですか? キックボクシングがどういうものか知りたいし、そのカンナンパイと戦ってみたいのですが…』と大山館長にお願いした」と吐露している。


山崎照朝: 対戦相手には沢村忠を19回ダウンさせてKO勝ちしたムエタイのルンピニーフェザー級8位であるサマンソー・アディソンが選ばれた。


山崎照朝: ところが、カンナンパイを1RKO勝利したことでワールドキックボクシングは、TBSの沢村忠、日本テレビの大沢昇に対抗すべくエースとして、山崎照朝に白羽の矢を立てたのである。


五木ひろし: マイクを左手で持ち、右手は拳を握り締め、腰をシェイクさせてリズムを採る独特の歌唱スタイルは、同じ野口プロモーションに所属していたキックボクサー・沢村忠の“ファイティング・スタイル”からヒントを得たもので、物真似をされるほどに五木の代名詞として定着してゆく。


朝倉宏二: キックの鬼(沢村忠


添野義二: 4月15日にデビュー戦を行い、沢村忠の連勝記録をストップしたムエタイのカンナンパイ・ソントーンに惜敗したが、試合内容から「沢村より強い」と注目を集めた。


石川顕: キックボクシング選手の沢村忠の決め技「真空とびひざげり」の命名者。


五木ひろし: 沢村忠 - 五木と共に野口プロモーション所属


ライオン野口: 野口は嘉納健治による東京のボクシング選手大量引き抜きで移籍した1人であるというのが通説だが、長男の野口修の証言『沢村忠に真空を飛ばせた男/昭和のプロモーター・野口修評伝』によると、柔拳をやっていた縁で嘉納に勧誘されたという。


沢村忠の情報まとめ

もしもしロボ

沢村 忠(さわむら ただし)さんの誕生日は1943年1月5日です。旧 満州出身の格闘家
キックボクシングのようです。

もしもしロボ

キックボクサーとして、人物などについてまとめました。子役、テレビ、ドラマ、卒業、映画、退社、引退、結婚、離婚、事故に関する情報もありますね。78歳で亡くなられているようです。

沢村忠のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

沢村 忠(さわむら ただし、1943年〈昭和18年〉1月5日 - 2021年〈令和3年〉3月26日)は、日本のキックボクサー。剛柔流空手道参段。満洲国出身。本名:白羽 秀樹(しらは ひでき)。娘はタレントの白羽玲子。半生を描いた漫画やアニメの『キックの鬼』の影響により、世間からは「キックの鬼」と呼ばれていた。

幼少より祖父から剛柔流空手道を習う。祖父からは中国武術も習っていた模様。幼少期には子役として「劇団そらまめ」という児童劇団に入っており、将来は役者を目指していた。実際に中学3年生のときには新東宝の新東宝スターレットに合格し、「城哲也」の芸名でテレビドラマ等へ出演していたが、新東宝の倒産に伴い芸能活動休止を余儀なくされる。

その後法政大学第一高等学校を卒業し、大映に入社。大映の研修の一環として日本大学芸術学部映画科に入学した。この頃は俳優の道を諦め脚本家を目指していたようで、在学中に執筆した脚本がテレビドラマで採用されたこともあるという。一方で、大学でも名門の日本大学芸術学部剛柔流空手部に入り、在学中には全日本学生空手道選手権で優勝。60戦無敗であった。野口修はその実力を評価し、キックボクシングに勧誘し、結局大学を卒業すると同時に大映を退社、野口ジムに入る。

1966年(昭和41年)4月に日本キックボクシング協会が旗揚げされ、リングネームを“沢村忠”として参戦。リングネームは、1964年(昭和39年)に空手道代表としてルンピニー・スタジアムでムエタイ選手と対戦してKO勝利した中村忠に由来する。野口はその強さにあやかり、「沢村忠」と命名した。大阪府立体育館で行われたデビュー戦は“空手vs.ムエタイ”と銘打たれた試合で、ラークレイ・シーハーマンを2RKO勝利した。6月にはリキパレスで、ムエタイのルンピニーフェザー級8位のサマンソー・アディソンと対戦したが、16度のダウン(19の報道もあり)を奪われ25ヶ所以上の打撲を負い、4RKO負けを喫した。

しかし、この敗北を機に特訓を積み、当時、YKKアワー キックボクシング中継の実況をしていた石川顕(当時:東京放送アナウンサー)が命名した真空飛び膝蹴りや飛び前蹴りを武器にKOを重ね、活躍。1973年には三冠を達成したプロ野球の王貞治(読売ジャイアンツ)を抑え、日本プロスポーツ大賞を獲得した。この当時は1969年(昭和44年)の「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)創刊号をはじめ、「週刊少年マガジン」(1968年47号)など幾つか一般雑誌の表紙を飾る人気だった。

1976年(昭和51年)7月2日に最終試合を行い、翌年の10月10日に引退式を行った。最終成績は、241戦232勝(228KO)5敗4分(一説には500戦以上戦歴があるともされている)であった。

藤本勲との雑誌での対談等で、一時期「引退後、後遺症により精神病院に隔離」「死亡した」という説が出回り、沢村の活躍を知る年輩者には噂話として広まっていたといい、本人も居酒屋に行った際たまたま隣の人からその話題になり、適当に相槌を打って聞いていたというエピソードがある。

梅宮辰夫と結婚・スピード離婚した銀座「姫」のホステス・大門節子と婚約した後、すぐに解消した。沢村は結婚する気がなく、マスメディアに大きく報道されたため、TBSテレビの部長に相談したら「美談になるからとにかく発表しちゃえ。発表すればスキャンダルにならずに済む」とアドバイスし、その通り、婚約発表後は2人の前途を祝福する記事で溢れたが、結局婚約解消している。引退後は、格闘技界との関係を全て断ち切り、自動車の修理販売業を営むかたわら、子供達に空手を教えていた。パチンコ台販売会社・セイブシステムリンクの常務取締役でもあった。

2021年3月26日、千葉県の病院で死去。78歳没。前年夏に血痰が出るなど体調が悪化し、肺がんが進行した状態で見つかったという。その後は療養中だった。

キックボクサーとして

あまりにも試合が多く、短いインターバル期間では足の腫れがひかないこともあった。そんなときは「炊いた飯をタオルにくるんで足を温めることで無理矢理治していた」と『Sports Graphic Number』のインタビューで答えている。この他、熱湯を患部にかけて間に合わせたり、額の傷が治らないうちに試合を行う際には黒いストッキングを巻いて急場をしのいでいたと語っている。

キックの鬼が放映されていた頃、試合で真空飛びひざ蹴りをしたとき、あるファンから「手抜きするな!」と野次られたという逸話がある。「アニメの真空飛び膝蹴りは高く飛ぶが、実際はそこまで飛ばないため、そう思われたのであろう」と、のちに本人が懐かしのアニメソングの番組の中で語っている。

佐山聡は「格闘技を好きになったのは、小学生の時に沢村さんをテレビで観てから。最初にお会いできた時にはもうびっくりしちゃって・・・。その時にキックを教えてもらったんですが、理論がしっかりしていて驚いた。それまでいろんなキックボクシングジムでいろんなテクニックを教わり、なんでこうなるんだろう?という疑問が、沢村さんに教わり、全部解決した」と語っている。

沢村の試合の殆どはショーであったとされるが、当時の沢村を知るものの多くは沢村が実戦を志向しており実力も備わっていたと証言している。沢村の対戦相手はきちんとした現役の選手であり、当時の時代背景上シュートを仕掛けられるリスクもあったため、実力は備わっていなければならなかった。また、ショーを成立させるためにも実力は必要であった。

人物

本人はまったく「アルコールを受け付けない体質」であるが、仲間の付き合いで居酒屋などには赴いた。この他他人の運転では乗り物酔いを起こしやすく、小学校時代バスで日光にいく遠足を、いろは坂が怖くて取りやめたことがあるという。

1970年代前半、日本に2台しかないシボレー・コルベットの所有者だった。しかし、もう一人の所有者大場政夫が同車運転中に事故死したため、沢村は手放した。

2024/06/26 14:51更新

sawamura tadashi



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


沢村忠と近い名前の人

沢村 ユリ(さわむら ゆり)
1983年11月21日生まれの有名人 埼玉出身

沢村 ユリ(さわむら ゆり、1983年11月21日 - )は、埼玉県出身のグラビアアイドル。ラハイナ所属。 スカウトで芸能界入り。グラビア、各種インターネットTVのゲスト出演、各種イベント、撮影会…

澤村 佳奈。(さわむら かな)
1986年12月1日生まれの有名人 山梨出身

澤村 佳奈。(さわむら かな、1986年12月1日 - )は、日本のアイドル、タレント。山梨県出身。名義としては澤村 佳奈を使用することもある。 Noah〜LOSTHERITAGE〜公認コスプレイ…

澤村 春子(さわむら はるこ)
1月20日生まれの有名人 北海道出身

澤村 春子(さわむら はるこ、明治34年(1901年)1月20日 - 平成元年(1989年)は、日本の女優。新字体沢村 春子、のちに稲田 春子(いなだ はるこ)と改名した。 1901年(明治34年…

沢村 貞子(さわむら さだこ)
1908年11月11日生まれの有名人 東京出身

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。 生涯に350本…

沢村 真希(さわむら まき)
2月18日生まれの有名人 神奈川出身

沢村 真希(さわむら まき、2月18日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。旧名は小沢 雅子(おざわ まさこ)。特技は、声楽、珠算2級。保育士資格を所有。 以前は元氣プロジェクトに所属していた。…

沢村 美奈子(さわむら みなこ)
1965年1月20日生まれの有名人 東京出身

沢村美奈子(さわむら みなこ、1965年1月20日 - ) は、東京都新宿区出身のアイドル歌手。1980年デビュー組と1982年デビュー組に挟まれた1981年デビュー組のひとり。 身長156cm …

沢村 嘉一(さわむら かいち)
1916年1月1日生まれの有名人 滋賀出身

沢村 嘉一(さわむら かいち、1916年(大正5年)1月1日 - 1981年(昭和56年)1月1日、2月20日)は、日本の経営者。第5代凸版印刷代表取締役社長(1967年9月~1981年2月)。藍綬褒…

沢村 栄治(さわむら えいじ)
1917年2月1日生まれの有名人 三重出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 沢村 栄治(さわむら えいじ、旧字体:澤村 榮治、1917年〈大正6年〉2月1日 - 1944年〈昭和19年〉12月2日)は、三重県出…

沢村 宗十郎 〈9代目〉(さわむら そうじゅうろう)
1933年3月8日生まれの有名人 東京出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/20 21:54時点)

沢村 国太郎 〈4代目〉(さわむら くにたろう)
1905年6月1日生まれの有名人 東京出身

6月1日生まれwiki情報なし(2024/06/26 08:56時点)

沢村 玲(さわむら れい)
1997年1月2日生まれの有名人 静岡出身

沢村 玲(さわむら れい、1997年1月2日 - )は、日本のアーティスト、俳優、タレント。 静岡県出身で、芸能事務所スターダストプロモーションに所属する。EBiDAN、3人組ダンス&ボーカ…

沢村 凛(さわむら りん)
1963年7月5日生まれの有名人 広島出身

沢村 凜(さわむら りん、1963年7月5日 -)は、日本の小説家。広島県広島市生まれ。広島県立広島国泰寺高等学校、鳥取大学農学部獣医学科卒業。女性。 幼少期より読書家だった母の影響で読書に親しむ…

沢村 一樹(さわむら いっき)
1967年7月10日生まれの有名人 鹿児島出身

沢村 一樹(さわむら いっき、本名:野村 耕蔵(のむら こうぞう)、1967年〈昭和42年〉7月10日 - )は、日本の俳優、司会者、元モデル。 鹿児島県鹿児島市出身。研音所属。 幼少期は裕福で…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
沢村忠
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ ALLOVER asfi Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「沢村忠」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました