もしもし情報局 > 1964年 > 10月15日 > 推理小説作家

法月綸太郎の情報 (のりづきりんたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

法月綸太郎の情報(のりづきりんたろう) 推理小説作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

法月 綸太郎さんについて調べます

■名前・氏名
法月 綸太郎
(読み:のりづき りんたろう)
■職業
推理小説作家
■法月綸太郎の誕生日・生年月日
1964年10月15日 (年齢59歳)
辰年(たつ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
島根出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

法月綸太郎と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

法月綸太郎と同じ10月15日生まれの有名人・芸能人

法月綸太郎と同じ出身地島根県生まれの有名人・芸能人


法月綸太郎と関係のある人

葉山美侑: 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年、フジテレビ)


麻耶雄嵩: 収録作家:綾辻行人・歌野晶午・法月綸太郎・有栖川有栖・我孫子武丸・山口雅也


麻耶雄嵩: 収録作家:有栖川有栖・鯨統一郎・姉小路祐・吉田直樹・若竹七海・永井するみ・柄刀一・近藤史恵・法月綸太郎


松永夕: 金曜プレミアム 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年 フジテレビ)


麻耶雄嵩: 収録作家:法月綸太郎・柳広司・柄刀一・有栖川有栖・三津田信三ほか


シオドア=スタージョン: 作家の法月綸太郎は、『盤面の敵』は単なる代作ではなく、「孤独な魂に送られてくるメッセージ」というスタージョン的なモチーフが利用されており、特にスタージョンの自身の短編「隔離」(『SFベスト・オブ・ザ・ベスト』(上)に収録)の影響が強いと論じている。


小野不由美: 同時期の部員には、後に小説家となる綾辻行人・法月綸太郎・我孫子武丸らがいた。


モロ師岡: 金曜プレミアム 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年9月23日、フジテレビ) - 久能晴路 役


宇山日出臣: その後講談社ノベルス編集者としてミステリを担当するようになり、1987年から新人発掘して島田荘司が推薦文を書き、伴走するようなかたちで、綾辻行人、法月綸太郎、我孫子武丸、歌野晶午らをデビューさせ、「新本格」ムーブメントを作り上げた。


矢崎存美: アミの会(仮)+大沢在昌、今野敏、法月綸太郎「スペシャルトーク&サイン会」(2017年7月27日 la kagu2FレクチャースペースSOKO)*新潮社刊「迷-まよう-」「惑-まどう-」刊行記念イベント


麻耶雄嵩: 収録作家:市川憂人・米澤穂信・東川篤哉・法月綸太郎・白井智之


井上夢人: 1999年には我孫子武丸、笠井潔、小森健太郎、貫井徳郎、法月綸太郎らと、電子書籍を供給する作家集団e-novelsを立ち上げ、技術面を一身に担うなど中心的存在となったが、2003年退会した。


麻耶雄嵩: 収録作家:山口雅也・篠田真由美・二階堂黎人・法月綸太郎・若竹七海・今邑彩・松尾由美


清涼院流水: 大森望によれば、『コズミック』刊行直後の鮎川哲也賞受賞パーティーでは、我孫子武丸、綾辻行人、有栖川有栖、笠井潔、北村薫、京極夏彦、倉知淳、篠田真由美、二階堂黎人、貫井徳郎、法月綸太郎、麻耶雄嵩、山口雅也などのミステリ作家が朝まで『コズミック』談義に明け暮れたという。


綾辻行人: 研究会の同期には後に結婚する小野不由美がおり、作家となる我孫子武丸や法月綸太郎も所属していた。


平野貴大: 法月綸太郎 一の悲劇(2016年、フジテレビ)


麻耶雄嵩: 収録作家:有栖川有栖・貫井徳郎・霧舎巧・我孫子武丸・法月綸太郎


麻耶雄嵩: 収録作家:泡坂妻夫・西澤保彦・小林泰三・法月綸太郎・芦辺拓・霞流一


矢田亜希子: 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年9月23日、フジテレビ) - 富沢路子 役


麻耶雄嵩: そこで知り合った綾辻行人・法月綸太郎・島田荘司の推薦をうけ、1991年『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』でデビュー。


長谷川博己: 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年9月23日、フジテレビ) - 主演・法月綸太郎


渡辺えり子: 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年9月23日、フジテレビ) - 小笠原花代 役


伊原剛志: 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年9月23日、フジテレビ) - 山倉史朗 役


麻耶雄嵩: 収録作家:北村薫→法月綸太郎→殊能将之→鳥飼否宇→麻耶雄嵩→竹本健治→貫井徳郎→歌野晶午→辻村深月


奥田瑛二: 誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年、フジテレビ) - 法月貞雄 役


中尾彬: 金曜プレミアム・誘拐ミステリー超傑作 法月綸太郎 一の悲劇(2016年9月23日、CX) - 門脇了壱


法月綸太郎の情報まとめ

もしもしロボ

法月 綸太郎(のりづき りんたろう)さんの誕生日は1964年10月15日です。島根出身の推理小説作家のようです。

もしもしロボ

文学賞受賞・候補歴、ミステリ・ランキングなどについてまとめました。卒業、現在、父親、事件に関する情報もありますね。法月綸太郎の現在の年齢は59歳のようです。

法月綸太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

法月 綸太郎(のりづき りんたろう、1964年10月15日 - )は、日本の小説家、推理作家、文芸評論家・ミステリ評論家。

島根県松江市出身。京都市在住。新本格派ミステリー作家の代表的な一人。2013年6月から2017年6月まで、本格ミステリ作家クラブ第4代会長を務めた。

2002年『都市伝説パズル』で第55回推理作家協会賞短編賞を受賞。日本推理作家協会、探偵小説研究会、本格ミステリ作家クラブ、各会員。

京大推理小説研究会出身で、同期には我孫子武丸、綾辻行人らがいる。

京都大学法学部卒業。協和銀行勤務を経て、1988年に『密閉教室』で江戸川乱歩賞の第二次選考を通過し、島田荘司の推薦でデビューした。

ペンネームの由来は、吉川英治の小説『鳴門秘帖』に登場する隠密「法月弦之丞」から。学生時代には「法月林太郎」名義を用いていたが、商業デビューに当たり現在の表記となった。

実作者として活動する傍ら、評論家としても執筆している。推理小説の存在意義や、「密室」を構成することへの必然性に関する論文を発表するなど、「悩める作家」として有名である。それに加えて構築性を旨とする作風からかかなりの遅筆で、何度も作品のあとがきなどで自身の作品発表ペースを自虐的に述べている。

学生時代にはミステリーのほか、カート・ヴォネガット、トマス・ピンチョン、ジョン・バースらアメリカの純文学作家を読み、創作においても影響を受けた。

エラリー・クイーンの心酔者としても知られ、第2作『雪密室』では探偵役に同名の推理小説家、警視をその父親として配するというクイーンの作品と全く同じ設定を持ち込んだ。以降、現在までこのスタイルでシリーズを書き継いでいる。また評論家として、クイーンの作品を積極的に論じ「後期クイーン的問題」を提唱した。

「本格作家にしてハードボイルド派」であるロス・マクドナルドも愛好しており、『頼子のために』等はマクドナルドへのリスペクト作品である。

大学時代から柄谷行人の評論を愛好し、その影響を受けたミステリ論も発表している。また、村上春樹について「ユリイカ」などで何度も論じている。

東野圭吾の『容疑者Xの献身』に登場するP≠NP問題について、「ミステリマガジン」2006年9月号にその解説を執筆する(のちに『名探偵はなぜ時代から逃れられないのか』に収録)など、法学部出身だが数学を小説の題材にすることも多い。

加藤元浩の『Q.E.D. 証明終了』第1シリーズの単行本第17巻の初版帯に推薦文を寄せている。なお、この推薦文はのち同20巻の初版帯にも再録されている。

愛猫のミドロは綾辻行人の小説、「どんどん橋、落ちた」のなかに登場している。

NHK BSプレミアムの『謎解きLIVE 英国式ウィークエンド殺人事件』(2013年12月7日、8日)に解答者としてゲスト出演した。

文学賞受賞・候補歴

1992年 - 『一の悲劇』で第45回日本推理作家協会賞(長編部門)候補。

1993年 - 「重ねて二つ」で第46回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補。

1995年 - 『二の悲劇』で第48回日本推理作家協会賞(長編部門)候補。

1999年 - 「使用中」で第52回日本推理作家協会賞(短編および連作短編集部門)候補。

2000年 - 『法月綸太郎の新冒険』で第53回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)候補。

2002年 - 「都市伝説パズル」で第55回日本推理作家協会賞(短編部門)受賞。

2003年 - 『法月綸太郎の功績』で第3回本格ミステリ大賞(小説部門)候補。

2005年 - 『生首に聞いてみろ』で第5回本格ミステリ大賞(小説部門)受賞。

2008年 - 『法月綸太郎ミステリー塾 日本編 名探偵はなぜ時代から逃れられないのか』『法月綸太郎ミステリー塾 海外編 複雑な殺人芸術』で第8回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)候補。

2012年 - 『キングを探せ』で第12回本格ミステリ大賞(小説部門)候補。

2014年 - 『ノックス・マシン』で第14回本格ミステリ大賞(小説部門)候補。

ミステリ・ランキング

週刊文春ミステリーベスト10

1999年 - 『法月綸太郎の新冒険』16位

2002年 - 『法月綸太郎の功績』15位

2004年 - 『生首に聞いてみろ』2位

2012年 - 『キングを探せ』5位

2013年 - 『ノックス・マシン』3位

2016年 - 『挑戦者たち』16位

このミステリーがすごい!

1988年 - 『密閉教室』8位

1991年 - 『頼子のために』16位

1992年 - 『一の悲劇』19位

1993年 - 『ふたたび赤い悪夢』18位

1995年 - 『二の悲劇』10位

2000年 - 『法月綸太郎の新冒険』11位

2005年 - 『生首に聞いてみろ』1位

2007年 - 『怪盗グリフィン、絶体絶命』8位

2013年 - 『キングを探せ』8位

2014年 - 『ノックス・マシン』1位

2017年 - 『挑戦者たち』12位

2020年 - 『法月綸太郎の消息』27位

本格ミステリ・ベスト10

2000年 - 『法月綸太郎の新冒険』1位

2003年 - 『法月綸太郎の功績』2位

2005年 - 『生首に聞いてみろ』1位

2007年 - 『怪盗グリフィン、絶体絶命』25位

2009年 - 『犯罪ホロスコープI』17位、『しらみつぶしの時計』19位

2013年 - 『キングを探せ』1位

2014年 - 『ノックス・マシン』4位

2017年 - 『挑戦者たち』15位

2020年 - 『法月綸太郎の消息』17位

ミステリが読みたい!

2013年 - 『キングを探せ』2位

2014年 - 『ノックス・マシン』1位

2017年 - 『挑戦者たち』8位

2020年 - 『法月綸太郎の消息』15位

2024/06/05 04:18更新

noriduki rintarou


法月綸太郎と同じ誕生日10月15日生まれ、同じ島根出身の人

見明 凡太朗(みあけ ぼんたろう)
1906年10月15日生まれの有名人 島根出身

見明 凡太朗(みあけ ぼんたろう、1906年10月15日 - 1987年)は、日本の俳優。旧芸名は見明 凡太郎(読み同じ)。 本名は見明 すすむ(みあけ すすむ)。元妻は女優の村田知栄子(1947年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
法月綸太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NORD (アイドルグループ) OCTPATH なにわ男子 Number_i XOX SUPER★DRAGON DISH// King & Prince amorecarina MAGiC BOYZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「法月綸太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました