もしもし情報局 > 1930年 > 6月1日 > 映画監督

熊井啓の情報 (くまいけい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

熊井啓の情報(くまいけい) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

熊井 啓さんについて調べます

■名前・氏名
熊井 啓
(読み:くまい けい)
■職業
映画監督
■熊井啓の誕生日・生年月日
1930年6月1日 (年齢2007年没)
午年(うま年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

熊井啓と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

熊井啓と同じ6月1日生まれの有名人・芸能人

熊井啓と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


熊井啓と関係のある人

水の江滝子: 同年には熊井啓の監督映画『サンダカン八番娼館 望郷』にも出演した。


山谷初男: サンダカン八番娼館 望郷(1974年、熊井啓監督 / 東宝、俳優座) - イッちゃん(夜這いの行商)


高橋恵子: 1973年、熊井啓監督の映画『朝やけの詩』に主演。


木村威夫: 『霧笛が俺を呼んでいる (映画)』(1960年、山崎徳次郎監督、熊井啓脚本、水の江滝子企画、姫田真佐久撮影、山本直純音楽)


田中絹代: 1974年(昭和49年)、熊井啓監督の『サンダカン八番娼館 望郷』で元からゆきさんの老婆を演じ、ベルリン国際映画祭最優秀女優賞や芸術選奨文部大臣賞などを受賞した。


黒澤和子: 海は見ていた(2002年 衣裳デザイン 熊井啓監督)


木村威夫: 『鉄火場の風』(1960年、牛原陽一監督、熊井啓脚本、水の江滝子企画、姫田真佐久撮影)


依田義賢: 1989年 - 千利休 本覺坊遺文 原作井上靖、監督熊井啓


紀比呂子: 同年に高校を卒業し、熊井啓監督に抜擢され『地の群れ』(1970年公開)に準主役として出演、瑞々しい演技で注目を浴びた。


遠藤周作: 熊井啓監督によって映画化され、また、歌手の宇多田ヒカルは、この作品に影響を受け、「Deep River」という楽曲を発表している。


木村威夫: 『アリバイ』(1963年、牛原陽一監督、熊井啓脚本・助監督、高村倉太郎撮影)


志村喬: 山田洋次監督の『男はつらいよ』の「博の父親」役でも知られ、岡本喜八監督の『日本のいちばん長い日』や熊井啓監督の『黒部の太陽』など名匠の作品でも好演した。


細川直美: 日本の黒い夏─冤罪(2001年、熊井啓監督) - 花沢圭子 役


西田健: 映画の出演作も数多いが、中でもベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞した熊井啓監督の『海と毒薬』では、米兵の生体解剖に関わる浅井助手役で、人間の心の闇に潜む、弱さ、卑怯さ不純さ、悪意への傾きを演じ、原作者の遠藤周作や映画評論家の淀川長治から高い評価を受けた。


依田義賢: 1978年 - お吟さま 原作今東光、監督熊井啓


山崎朋子: 同作は映画化され(『サンダカン八番娼館 望郷』、熊井啓監督)、ベストセラーとなり、家を建てるなど余裕のある生活が可能になった。


遠野なぎこ: 日本の黒い夏─冤罪(2001年)島尾エミ 役、監督:熊井啓


木村威夫: 『お吟さま』(1978年、熊井啓監督、依田義賢脚本、今東光原作、岡崎宏三撮影、伊福部昭音楽)宝塚映画=大和新社共同作品。


山根貞男: 一方で黒澤明、市川崑、山田洋次、熊井啓、篠田正浩、大林宣彦、降旗康男、伊丹十三、岩井俊二、佐藤忠男、白井佳夫などの作品に対しての批判を行っている。


酒井賢: 美術助手として、黒澤明、成瀬巳喜男、市川崑、岡本喜八、森谷司郎、熊井啓、降旗康男などの監督作品に参加した後、美術監督に移行する。


井手雅人: 黒部の太陽(1968年、監督:熊井啓) - 熊井啓と共同脚本


クロード=ジャド: 熊井啓によるこのドラマでは、第三世界の搾取に対する社会的批判は、修道女(クロード・ジャド)とエンジニア(加藤剛)の間の愛に関連している。


木村威夫: フリー第1作となる『忍ぶ川』で初めて熊井啓監督とタッグを組み、その後は1作品を除くすべての熊井作品で美術を手掛けた。


三船敏郎: 晩年は脇役を演じる事が多くなり、山田洋次監督の『男はつらいよ 知床慕情』(1987年)で頑固者の老獣医師を演じてブルーリボン賞助演男優賞を受賞したほか、市川崑監督の『竹取物語』(1987年)で竹の造翁、熊井啓監督の『千利休 本覺坊遺文』(1989年)で千利休を演じた。


水の江瀧子: この理由について熊井啓は、態度が大きく重役から反発を買っていた裕次郎を、瀧子が手元で監督する意図があったとしている。会社が裕次郎のために家を建ててからは瀧子もその敷地内に家を建て、裕次郎、後にその妻となる北原三枝(石原まき子)などの若手俳優や、中平康、熊井啓、斉藤耕一、蔵原惟繕といった若手監督らが入り浸るようになった。


木村威夫: 『本覺坊遺文 千利休』(1989年、熊井啓監督、依田義賢脚本、井上靖原作、栃沢正夫撮影、松村禎三音楽)西友作品。


池内万作: 女タクシードライバーの事件日誌2「作られた目撃者」(2004年7月26日) - 熊井啓


奥田瑛二: 1986年には『海と毒薬』(ベルリン映画祭銀熊賞)で熊井啓監督と出会う。


太田垣士郎: こうした一連の難工事の経緯は石原裕次郎&三船敏郎主演映画『黒部の太陽』(監督:熊井啓)で全国に知られるようになる。


滝花久子: 忍ぶ川(監督:熊井啓


熊井啓の情報まとめ

もしもしロボ

熊井 啓(くまい けい)さんの誕生日は1930年6月1日です。長野出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

映画、卒業、結婚、事件、退社、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。2007年に亡くなられているようです。

熊井啓のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

熊井 啓(くまい けい、1930年6月1日 - 2007年5月23日)は、日本の映画監督。妻はエッセイストでポプリ研究家の熊井明子。多くの監督作が『キネマ旬報ベスト・テン』に選出され、ベルリン国際映画祭やヴェネツィア国際映画祭の各賞を受賞した。日本を代表する社会派映画の巨匠である。

長野県南安曇郡豊科町(現安曇野市)生まれ。田町小学校、県立松本中学校(現長野県松本深志高等学校)、松本高等学校 (旧制)から学制改革により信州大学文理学部卒業。 大学時代は演劇と映画の日々を送っていたが、関川秀雄監督の誘いで卒業後は独立プロの助監督へ。さらに1954年日活撮影所監督部に入社する。そこで久松静児、田坂具隆、阿部豊、牛原陽一などの助監督に付くかたわら脚本家としての仕事もこなす。

1962年に明子夫人と結婚。1964年、帝銀事件について、綿密な調査と考証をもとに被疑者であった平沢貞通画伯を無罪とする立場から事件経過をドキュメンタリー・タッチで描いた『帝銀事件 死刑囚』で監督デビュー(脚本も務めている)。監督2作目の『日本列島』では、戦後の日本で起こった謎の多い諸事件を米国の謀略と関連付けて追及し、日本映画監督協会新人賞を受賞。骨太の社会派監督として注目されるようになった。

1968年には、三船プロダクションと石原プロモーションが共同制作した大作『黒部の太陽』の監督に抜擢され、当時の映画界に厳然として存在していた五社協定の圧力にも負けず、三船敏郎、石原裕次郎、佐野周二、滝沢修、高峰三枝子ら豪華なスター共演によって黒四ダムの建設を見事に描き、成功を収める。1969年に日活を退社し、退職金を投入して『地の群れ』を製作。以後フリーの映画監督として活躍し、三浦哲郎原作の芥川賞受賞作を白黒で美しく撮影した『忍ぶ川』(1972年)でキネマ旬報ベストテンベストワン及び監督賞、芸術選奨文部大臣賞などを受賞。

1974年に、東南アジアに娼婦として売られた「からゆきさん」に題材をとった田中絹代出演『サンダカン八番娼館 望郷』でベルリン国際映画祭銀熊賞、キネマ旬報ベストテンベストワン及び監督賞を受賞し、アカデミー外国語映画賞ノミネートなど、重いテーマを扱いながら、重厚な人間ドラマを完成させ、海外からも高い評価を得た。なおこの時期、吉永小百合の母・和枝の面前で泥酔して暴れ、和枝の著書『母だから女だから』(立風書房、1976年)において名指しで痛烈に批判された。

その後も初の時代劇『お吟さま』(今東光原作)、戦後の日本映画で初の中国ロケを敢行した『天平の甍』(井上靖原作)などを経て、1986年には戦時中に九州で起きた米軍捕虜生体解剖事件をもとに医師の戦争責任を問うた遠藤周作原作の『海と毒薬』を発表し、ベルリン国際映画祭銀熊賞 (審査員グランプリ)、毎日映画コンクール大賞、3度目のキネマ旬報ベストテンベストワン及び監督賞を受けるなど国内外で評価された。

社会性の強いテーマを内包した作品を制作し、独自な世界観を確立、昭和を代表する社会派映画監督として知られた。 1989年、三船敏郎出演の『千利休 本覚坊遺文』でヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞を受賞。2001年には松本サリン事件を描いた『日本の黒い夏─冤罪』でベルリン国際映画祭に特別招待され、ベルリナーレ・カメラ(特別国際功労賞)を授けられた。

1995年、紫綬褒章を受章。

2003年、勲四等旭日小綬章を受章。

2007年5月18日早朝、自宅敷地内で倒れているところを発見され、搬送先の病院で一時意識を回復したが、5月23日午前9時51分、クモ膜下出血のため死去。76歳没。新作の準備に意欲を持ち、模索していた中であった。

2007年7月11日、港区・青山葬儀所に於いて『お別れの会』が催された。

帝銀事件 死刑囚(1964年、監督、脚本)

日本列島(1965年、監督、脚本)モスクワ国際映画祭招待作品

黒部の太陽(1968年、監督、共同脚本)

地の群れ(1970年、監督、共同脚本)ベルリン国際映画祭コンペティション参加

忍ぶ川(1972年、監督、共同脚本)モスクワ国際映画祭コンペティション参加

朝やけの詩(1973年、監督、共同脚本)ベルリン国際映画祭コンペティション参加

サンダカン八番娼館 望郷(1974年、監督、共同脚色)ベルリン国際映画祭コンペティション参加、アカデミー外国語映画賞ノミネート

北の岬(1976年、監督、共同脚本)

お吟さま(1978年、監督のみ)

天平の甍(1980年、監督のみ)

日本の熱い日々 謀殺・下山事件(1981年、監督のみ)ベルリン国際映画祭コンペティション参加

海と毒薬(1986年、監督、脚本)ベルリン国際映画祭コンペティション参加

千利休 本覺坊遺文(1989年、監督のみ)ヴェネツィア国際映画祭コンペティション参加

式部物語(1990年、監督、脚本)

ひかりごけ(1992年、監督、共同脚本)ベルリン国際映画祭コンペティション参加

深い河(1995年、監督、脚色)

愛する(1997年、監督、脚色)

日本の黒い夏─冤罪(2001年、監督、脚本)ベルリン国際映画祭特別招待

海は見ていた(2002年、監督のみ)

鉄火場の風 (1960年、日活)

邪魔者は消せ (1960年、日活)

霧笛が俺を呼んでいる (1960年、日活)

太平洋のかつぎ屋 (1961年、日活、共同脚本)

一石二鳥 (1961年、日活)

七人の挑戦者 (1961年、日活)

追跡 (1961年、日活)

男と男の生きる街 (1962年、日活、共同脚本)

銀座の恋の物語 (1962年、日活、共同脚本)

太陽と星 (1962年、日活)

ひとりぼっちの二人だが (1962年、日活、共同脚本)

空の下遠い夢 (1963年、日活)

アリバイ (1963年、日活)

1965年 日本映画監督協会新人賞、第39回キネマ旬報ベスト・テン脚本賞(『日本列島』)、第16回ブルーリボン賞新人賞(『日本列島』)

1972年 第46回キネマ旬報ベストワン・日本映画監督賞・脚本賞(『忍ぶ川』)、第27回毎日映画コンクール大賞(『忍ぶ川』)、芸術選奨文部大臣賞

1974年 第48回キネマ旬報ベストワン・日本映画監督賞(『サンダカン八番娼館 望郷』)、ベルリン国際映画祭OCIC賞、アカデミー外国語映画賞ノミネート

1981年 第36回毎日映画コンクール 日本映画優秀賞(『日本の熱い日々 謀殺・下山事件』)

1986年 第60回キネマ旬報ベストワン・監督賞(『海と毒薬』)、第41回毎日映画コンクール大賞・監督賞(『海と毒薬』)、第29回ブルーリボン賞監督賞(『海と毒薬』)

1987年 ベルリン国際映画祭銀熊賞 (審査員グランプリ)(『海と毒薬』)

1989年 ベネチア国際映画祭銀獅子賞(『千利休・本覚坊遺文』)

2001年 ベルリン国際映画祭ベルリナーレ・カメラ、日本映画批評家大賞作品賞

2007年 第62回毎日映画コンクール特別賞

2008年 第31回日本アカデミー賞会長特別賞

紫綬褒章

勲四等旭日小綬章

われらの主役(1976年、東京12チャンネル)

ウチくる!?(フジテレビ)- 奥田瑛二の回の特別ゲスト

映画と毒薬』 キネマ旬報社、1987年

映画の深い河』 近代文芸社、1996年

映画を愛する』 近代文芸社、1997年、ISBN 9784773362008

『日本の黒い夏 冤罪・松本サリン事件』 岩波書店、2001年、ISBN 9784000242028

『黒部の太陽』 新潮社、2005年、ISBN 9784104746019

    新編『映画「黒部の太陽」全記録』 新潮文庫、2009年、ISBN 9784101369518

    『私の信州物語』 岩波現代文庫 2010年、ISBN 9784006021627

    西村雄一郎 『ぶれない男 熊井啓』 新潮社、2010年、ISBN 978-4103039334

    熊井明子 『めぐりあい 映画に生きた熊井啓との46年』 春秋社、2012年、ISBN 978-4393447222

    『熊井啓への旅』市民タイムス 編、郷土出版社、2010年、ISBN 978-4863750746

    『フィルムメーカーズ23 熊井啓』 奥田瑛二責任編集、宮帯出版社、2023年、ISBN 978-4801602953

    ^ 熊井啓年譜

    「訃報」『キネマ旬報』2007年8月上旬号、キネマ旬報社

    「蓋棺録」『月刊 文藝春秋』2007年8月号、文藝春秋

    熊井啓記念館

    熊井啓作品紹介

    熊井啓年譜

    熊井啓 安曇野ゆかりの先人たち

    熊井啓 - KINENOTE

    熊井啓 - NHK人物録

    帝銀事件 死刑囚

    日本列島

    黒部の太陽

    地の群れ

    忍ぶ川

    朝やけの詩

    サンダカン八番娼館 望郷

    北の岬

    お吟さま

    天平の甍

    日本の熱い日々 謀殺・下山事件

    海と毒薬

    千利休 本覺坊遺文

    式部物語

    ひかりごけ

    深い河

    愛する

    日本の黒い夏─冤罪

    海は見ていた

    今井正(1950、1953、1956、1957)

    小津安二郎(1951)

    成瀬巳喜男(1952)

    溝口健二(1954)

    豊田四郎(1955)

    田坂具隆(1958)

    市川崑(1959)

    市川崑(1960、1962)

    伊藤大輔(1961)

    今村昌平(1963)

    勅使河原宏(1964)

    山本薩夫(1965)

    山田洋次(1966)

    深作欣二(1975)

    山根成之(1976)

    山田洋次(1977)

    野村芳太郎(1978)

    今村昌平(1979)

    鈴木清順(1980)

    根岸吉太郎(1981)

    深作欣二(1982)

    森田芳光(1983)

    伊丹十三(1984)

    黒澤明(1985)

    熊井啓(1986)

    原一男(1987)

    和田誠(1988)

    舛田利雄(1989)

    篠田正浩(1990)

    北野武(1991、1996、1998)

    周防正行(1992)

    滝田洋二郎(1993)

    神代辰巳(1994)

    金子修介(1995)

    原田眞人(1997)

    大島渚(1999)

    阪本順治(2000)

    行定勲(2001)

    崔洋一(2002)

    森田芳光(2003)

    是枝裕和(2004、2008)

    佐藤純彌(2005)

    西川美和(2006、2009)

    周防正行(2007)

    石井裕也(2010)

    新藤兼人(2011)

    内田けんじ(2012)

    大森立嗣(2013)

    呉美保(2014)

    橋口亮輔(2015)

    片渕須直(2016)

    白石和彌(2017、2018)

    真利子哲也(2019)

    中野量太(2020)

    西川美和(2021)

    早川千絵(2022)

    石井裕也(2023)

    括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)

    作品賞

    監督賞

    主演男優賞

    主演女優賞

    助演男優賞

    助演女優賞

    新人賞

    佐分利信(1950)

    三國連太郎(1951)

    野村芳太郎(1953)

    山村聰(1954)

    小林恒夫、南原宏治(1955)

    川頭義郎(1956)

    石原裕次郎(1957)

    今村昌平(1958)

    大島渚(1960)

    岩下志麻(1961)

    浦山桐郎(1962)

    佐藤純彌(1963)

    緑魔子(1964)

    熊井啓(1965)

    渡哲也(1966)

    大竹しのぶ、三浦友和(1975)

    原田美枝子(1976)

    大林宣彦(1977)

    永島敏行(1978)

    金田賢一(1979)

    隆大介(1980)

    佐藤浩市(1981)

    美保純(1982)

    原田知世、金子正次(1983)

    吉川晃司(1984)

    斉藤由貴(1985)

    有森也実(1986)

    髙嶋政宏(1987)

    緒形直人(1988)

    川原亜矢子(1989)

    牧瀬里穂、松岡錠司(1990)

    石田ひかり(1991)

    墨田ユキ(1992)

    遠山景織子、岸谷五朗(1993)

    鈴木砂羽(1994)

    江角マキコ(1995)

    ナインティナイン(1996)

    佐藤仁美、三谷幸喜(1997)

    田中麗奈(1998)

    松田龍平(1999)

    藤原竜也(2000)

    柴咲コウ(2001)

    小西真奈美、中村獅童(2002)

    石原さとみ(2003)

    土屋アンナ、森山未來(2004)

    多部未華子(2005)

    檀れい、塚地武雅(2006)

    新垣結衣(2007)

    吉高由里子、リリー・フランキー(2008)

    岡田将生、木村大作(2009)

    生田斗真、桜庭ななみ(2010)

    芦田愛菜(2011)

    マキタスポーツ(2012)

    黒木華(2013)

    小芝風花(2014)

    石井杏奈(2015)

    岡村いずみ(2016)

    石橋静河(2017)

    南沙良(2018)

    関水渚(2019)

    奥平大兼(2020)

    河合優実 (2021)

    Kōki,(2022)

    黒川想矢(2023)

    括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)

    作品賞

    監督賞

    主演男優賞

    主演女優賞

    助演男優賞

    助演女優賞

    新人賞

    成瀬巳喜男(1955)

    今井正(1956、1957、1959)

    木下惠介(1958)

    市川崑(1960、1962)

    羽仁進(1961)

    今村昌平(1963、1968)

    勅使河原宏(1964)

    黒澤明(1965)

    山本薩夫(1966)

    小林正樹(1967)

    篠田正浩(1969)

    山田洋次(1970、1977)

    大島渚(1971)

    熊井啓(1972)

    斎藤耕一(1973)

    熊井啓(1974)

    新藤兼人(1975)

    長谷川和彦(1976)

    東陽一(1978)

    今村昌平(1979)

    鈴木清順(1980)

    小栗康平(1981)

    深作欣二(1982)

    森田芳光(1983、1985)

    伊丹十三(1984)

    熊井啓(1986)

    伊丹十三(1987)

    黒木和雄(1988)

    今村昌平(1989)

    中原俊(1990)

    山田洋次(1991)

    周防正行(1992)

    崔洋一(1993)

    原一男(1994)

    新藤兼人(1995)

    小栗康平(1996)

    望月六郎(1997)

    平山秀幸(1998)

    原田眞人(1999)

    阪本順治(2000)

    行定勲(2001)

    山田洋次(2002)

    黒木和雄(2003)

    崔洋一(2004)

    井筒和幸(2005)

    根岸吉太郎(2006)

    周防正行(2007)

    滝田洋二郎(2008)

    木村大作(2009)

    李相日(2010)

    園子温(2011)

    周防正行(2012)

    石井裕也(2013)

    呉美保(2014)

    橋口亮輔(2015)

    片渕須直(2016)

    大林宣彦(2017)

    瀬々敬久(2018)

    白石和彌(2019)

    大林宣彦(2020)

    濱口竜介(2021)

    高橋伴明(2022)

    ヴィム・ヴェンダース(2023)

    八住利雄(1957)

    橋本忍(1958)

    和田夏十(1959)

    橋本忍(1960、1966、1967)

    水木洋子(1961、1964)

    新藤兼人(1962)

    今村昌平(1963)

    熊井啓(1965)

    田村孟/佐々木守/深尾道典/大島渚(1968)

    田村孟(1969)

    山田洋次/宮崎晃(1970)

    大島渚/田村孟/佐々木守(1971)

    神代辰巳(1972)

    笠原和夫(1973)

    橋本忍/山田洋次(1974)

    中島丈博(1975)

    田村孟(1976)

    朝間義隆(1977)

    新藤兼人(1978)

    馬場当(1979)

    田中陽造(1980)

    倉本聰(1981)

    つかこうへい(1982)

    森田芳光(1983、1986)

    澤井信一郎/荒井晴彦(1984)

    筒井ともみ(1985)

    伊丹十三(1987)

    荒井晴彦(1988)

    依田義賢(1989)

    じんのひろあき(1990)

    三谷幸喜と東京サンシャインボーイズ(1991)

    石井隆(1992)

    崔洋一/鄭義信(1993)

    田中陽造(1994)

    新藤兼人(1995)

    周防正行(1996)

    三谷幸喜(1997)

    鄭義信(1998)

    鈴木智/高杉良/木下麦(1999)

    阪本順治/宇野イサム(2000)

    宮藤官九郎(2001)

    山田洋次/朝間義隆(2002)

    荒井晴彦(2003)

    崔洋一/鄭義信(2004)

    内田けんじ(2005)

    西川美和(2006、2009)

    周防正行(2007)

    小山薫堂(2008)

    吉田修一/李相日(2010)

    荒井晴彦/阪本順治(2011)

    内田けんじ(2012)

    荒井晴彦(2013)

    高田亮(2014)

    橋口亮輔(2015)

    庵野秀明(2016)

    石井裕也(2017)

    相澤虎之助/瀬々敬久(2018)

    阪本順治(2019)

    濱口竜介/野原位/黒沢清(2020)

    濱口竜介/大江崇允(2021)

    梶原阿貴(2022)

    阪本順治(2023)

    今井正(1946)

    黒澤明(1947)

    木下惠介(1948)

    小津安二郎(1949)

    吉村公三郎(1950)

    成瀬巳喜男(1951)

    渋谷実(1952)

    今井正(1953)

    木下惠介(1954)

    成瀬巳喜男(1955)

    今井正(1956)

    今井正(1957)

    木下惠介(1958)

    山本薩夫(1959)

    市川崑(1960)

    小林正樹(1961)

    市川崑(1962)

    今村昌平(1963、1967)

    勅使河原宏(1964)

    内田吐夢(1965)

    山本薩夫(1966)

    岡本喜八(1968)

    山田洋次(1969)

    山本薩夫(1970)

    篠田正浩、山田洋次(1971)

    斎藤耕一(1972)

    山田洋次(1973、1977)

    野村芳太郎(1974)

    新藤兼人(1975)

    山本薩夫(1976)

    野村芳太郎(1978)

    長谷川和彦(1979)

    黒澤明(1980、1985)

    小栗康平(1981)

    深作欣二(1982)

    大島渚(1983)

    伊丹十三(1984)

    熊井啓(1986)

    原一男(1987)

    大林宣彦(1988)

    舛田利雄(1989)

    市川準(1990)

    山田洋次(1991)

    東陽一(1992)

    市川準(1993)

    神代辰巳(1994)

    新藤兼人(1995)

    周防正行(1996)

    今村昌平(1997)

    平山秀幸(1998)

    森田芳光(1999)

    阪本順治(2000)

    宮崎駿(2001)

    平山秀幸(2002)

    崔洋一(2003)

    黒木和雄(2004)

    緒方明(2005)

    根岸吉太郎(2006)

    周防正行(2007)

    若松孝二(2008)

    園子温(2009)

    三池崇史(2010)

    富田克也(2011)

    吉田大八(2012)

    石井裕也(2013)

    呉美保(2014)

    塚本晋也(2015)

    西川美和(2016)

    富田克也(2017)

    上田慎一郎(2018)

    石川慶(2019)

    河瀨直美(2020)

    濱口竜介(2021)

    三宅唱(2022)

    石井裕也(2023)

    括弧内は作品年度を示す、授賞式の年は翌年(2月)

    大島渚 (1960)

    羽仁進 (1961)

    浦山桐郎 (1962)

    熊井啓 (1965)

    中島貞夫 (1966)

    藤田敏八 (1967)

    出目昌伸※ (1969)

    小川紳介 (1970)

    東陽一 (1971)

    伊藤俊也※ (1972)

    田中登※ (1973)

    神山征二郎※ (1976)

    橋浦方人 (1977)

    クロード・ガニオン (1979)

    小栗康平※ (1980)

    井筒和幸※ (1981)

    森田芳光 (1983)

    澤井信一郎 (1985)

    原一男 (1986)

    山本政志 (1987)

    金佑宣 (1988)

    阪本順治、高嶺剛 (1989)

    北野武※、渡辺文樹※ (1990)

    周防正行 (1991)

    平山秀幸、真喜屋力、中江裕司、當間早志 (1992)

    岩井俊二、寺田靖範 (1993)

    古厩智之 (1994)

    利重剛 (1995)

    犬童一心 (1996)

    原將人 (1997)

    豊田利晃 (1998)

    塩田明彦 (1999)

    緒方明 (2000)

    石岡正人 (2001)

    金守珍 (2002)

    佐々部清 (2003)

    井口奈己 (2004)

    高橋泉 (2005)

    小林聖太郎 (2006)

    横浜聡子 (2007)

    タナダユキ (2008)

    入江悠 (2009)

    大森立嗣 (2010)

    砂田麻美 (2011)

    島田隆一 (2012)

    市井昌秀 (2013)

    小林啓一 (2014)

    松永大司 (2015)

    小路紘史 (2016)

    岩切一空 (2017)

    上田慎一郎 (2018)

    照屋年之 (2019)

    HIKARI (2020)

    片山慎三 (2021)

    山﨑樹一郎 (2022)

    エルマンノ・オルミ/ジェームズ・アイヴォリー(1987)

    テオ・アンゲロプロス(1988)

    熊井啓/ジョアン・セーザル・モンテイロ(1989)

    マーティン・スコセッシ(1990)

    チャン・イーモウ/テリー・ギリアム/フィリップ・ガレル(1991)

    クロード・ソーテ/ダン・ピタ/ビガス・ルナ(1992)

    バフティヤル・フドイナザーロフ(1993)

    カルロ・マッツァクラティ/ピーター・ジャクソン/ジェームズ・グレイ(1994)

    エミール・クストリッツァ(1998)

    チャン・ユアン(1999)

    ブッダデーブ・ダースグプタ(2000)

    ババク・パヤミ(2001)

    イ・チャンドン(2002)

    北野武(2003)

    キム・ギドク(2004)

    フィリップ・ガレル(2005)

    アラン・レネ(2006)

    ブライアン・デ・パルマ(2007)

    アレクセイ・ゲルマン(2008)

    シリン・ネシャット(2009)

    アレックス・デ・ラ・イグレシア(2010)

    蔡尚君(2011)

    ポール・トーマス・アンダーソン(2012)

    アレクサンドロス・アブラナス(2013)

    アンドレイ・コンチャロフスキー(2014)

    パブロ・トラペロ(2015)

    アマト・エスカランテ/アンドレイ・コンチャロフスキー(2016)

    グザヴィエ・ルグラン(2017)

    ジャック・オーディアール(2018)

    ロイ・アンダーソン(2019)

    黒沢清(2020)

    ジェーン・カンピオン(2021)

    FAST

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    スペイン

    フランス

    BnF data

    ドイツ

    イスラエル

    アメリカ

    日本

    チェコ

    オランダ

    CiNii Books

    CiNii Research

    SNAC

    IdRef

    日本の映画監督

    勲四等旭日小綬章受章者

    紫綬褒章受章者

    日活の人物

    信州大学出身の人物

    長野県松本深志高等学校出身の人物

    長野県出身の人物

    1930年生

    2007年没

    帝銀事件

    プロジェクト人物伝項目

    ウィキデータにあるKINENOTE ID

    ウィキデータと異なるNHK人物録ID

    FAST識別子が指定されている記事

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    BNE識別子が指定されている記事

    BNF識別子が指定されている記事

    BNFdata識別子が指定されている記事

    GND識別子が指定されている記事

    J9U識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

    NKC識別子が指定されている記事

    NTA識別子が指定されている記事

    CINII識別子が指定されている記事

    CRID識別子が指定されている記事

    SNAC-ID識別子が指定されている記事

    SUDOC識別子が指定されている記事

    ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/19 20:39更新

kumai kei


熊井啓と同じ誕生日6月1日生まれ、同じ長野出身の人

東野 佑美(ひがしの ゆみ)
1980年6月1日生まれの有名人 長野出身

東野 佑美(ひがしの ゆみ、1980年6月1日 - )は、日本の女優、歌手。本名同じ。血液型はO型。 長野県上伊那郡辰野町出身。伊那弥生ケ丘高等学校を経て長野西高等学校卒。武蔵大学卒。 1999年…

河野 匡泰(こうの まさひろ)
6月1日生まれの有名人 長野出身

河野 匡泰(こうの まさひろ、6月1日 - )は、日本の男性俳優、声優。長野県出身。 アマチュア活動の際に使用していた芸名が現在の芸名になっている。 それ以前のプロ活動においては河野清人(こうの …


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


熊井啓と近い名前の人

熊井 謙二(くまい けんじ)
1972年9月6日生まれの有名人 長野出身

9月6日生まれwiki情報なし(2024/11/20 11:43時点)

熊井 友理奈(くまい ゆりな)
【ハロプロ】
1993年8月3日生まれの有名人 神奈川出身

熊井 友理奈(くまい ゆりな、1993年8月3日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル。ハロー!プロジェクト・キッズを経て、アイドルグループ・Berryz工房のメンバーとして活動した。メンバー…

熊井 幸平(くまい こうへい)
1990年7月27日生まれの有名人 兵庫出身

熊井 幸平(くまい こうへい、1990年7月27日 - )は、日本の俳優、タレント。兵庫県神戸市出身。趣味・特技はテニス、乗馬、バスケットボール。妹は女優の熊井智津子。 2004年7月、「第2回D-…


熊井 智津子(くまい ちずこ)
1996年2月27日生まれの有名人 兵庫出身

熊井 智津子(くまい ちずこ、1996年2月27日 - )は、日本の女優、タレントである。旧芸名は鞍馬 優(くらま ゆう)。兵庫県神戸市出身。血液型A型。兄は元D-BOYSで俳優の熊井幸平である。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
熊井啓
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

AKB48G 夢みるアドレセンス HKT48 SUPER☆GiRLS 私立恵比寿中学 SUPER EIGHT SMAP PASSPO☆ Rev.from DVL CheekyParade 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「熊井啓」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました