もしもし情報局 > 1910年 > 9月20日 > 政治家

田中龍夫の情報 (たなかたつお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

田中龍夫の情報(たなかたつお) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田中 龍夫さんについて調べます

■名前・氏名
田中 龍夫
(読み:たなか たつお)
■職業
政治家
■田中龍夫の誕生日・生年月日
1910年9月20日 (年齢87歳没)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
山口出身

田中龍夫と同じ1910年生まれの有名人・芸能人

田中龍夫と同じ9月20日生まれの有名人・芸能人

田中龍夫と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


田中龍夫と関係のある人

金田一春彦: 浦高文甲1年の同級生に劇作家・福田恆存や警視総監・原文兵衛がおり、同学年に衆議院議員・伊東正義(文乙)、山口県知事・田中龍夫(文丙)、作曲家・三木鶏郎こと繁田裕司(文丙)がいた。


橋本正之: 田中龍夫


福田赳夫: 1960年(昭和35年)12月、大蔵省の先輩である池田勇人の政権下で、政調会長に就任するが、「高度経済成長政策は両3年内に破綻を来す」と池田の政策を批判、岸派の分裂を受ける形で坊秀男・田中龍夫・一万田尚登・倉石忠雄ら福田シンパを糾合し、「党風刷新連盟」を結成し、派閥解消を提唱するなど反主流の立場で池田に対抗した。


鮎川純太: 遠縁:田中龍夫


佐藤栄作: また、田中龍夫(田中義一の長男)は、「岸さんと佐藤さんはえらく違うよ。


木下博: 一方で、自由民主党に所属する埼玉県議会議員(入間市選出)の田中龍夫も自民党の推薦を受けて出馬を表明し、保守が分裂する選挙になった。


田中義一: 田中龍夫 - 長男。


河村建夫: 1990年(平成2年)、引退する田中龍夫の後継で第39回衆議院議員総選挙に旧山口1区(定数4)から自民党公認で出馬し、当選(当選同期に岡田克也・佐田玄一郎・亀井久興・中谷元・森英介・福田康夫・石原伸晃・小林興起・塩谷立・古屋圭司・細田博之・松岡利勝・小坂憲次・山本拓・赤城徳彦・村田吉隆・簗瀬進・山本有二など)。


小澤啓一: 鹿児島県立川辺高等学校を経て早稲田大学第一文学部在学中、遠縁の田中龍夫の伝手で小國英雄のシナリオ工房に通う。


鮎川義介: その他の親戚:岸信介(官僚、政治家・首相、義介の従兄弟田辺譲の娘が岸の長男信和に嫁ぐ)、豊田喜一郎(トヨタ自動車創業者、妻の親戚である飯田家の繋がりによる)佐藤栄作(官僚、政治家・首相、岸の弟)、寺尾寿(天文学者、義介の妻の甥が寺尾の姉の曾孫と結婚)、田中義一(首相、義介の孫娘は、田中の長男田中龍夫の次男と結婚)、DAIGO、加山雄三、岩倉具視、千葉雄大


福田赳夫: この件が元で中選挙区で安倍のライバルであった田中龍夫が引退を決意したとされている。


田中龍夫の情報まとめ

もしもしロボ

田中 龍夫(たなか たつお)さんの誕生日は1910年9月20日です。山口出身の政治家のようです。

もしもしロボ

エピソード、家族などについてまとめました。家族、結婚、卒業、事件、解散、引退に関する情報もありますね。87歳で亡くなられているようです。

田中龍夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田中 龍夫(たなか たつお、1910年9月20日 - 1998年3月30日)は、日本の政治家、華族(男爵)。正三位勲一等。首相を務めた田中義一の長男。

戦後間もなく貴族院議員、山口県知事を務め、のち自由民主党に所属し衆議院議員、通商産業大臣、文部大臣を歴任した。福田派の幹部として重きをなし、岸派以来の福田赳夫側近として行動を共にした。また長らく「日本海外移住家族会連合会」の会長を務め、世界各地の日系移民とその家族の支援に尽力した。

1910年(明治43年)9月20日 、陸軍軍人・田中義一の長男として山口県萩市に生まれる。暁星中学校から一浪を経て浦和高等学校(現・埼玉大学)に進学し、東京帝国大学法学部政治学科に入学。この間、父・義一を亡くして男爵を襲爵し、東京帝大在学中に高橋節子と結婚している。

1937年(昭和12年) 、東京帝大を卒業した田中は南満州鉄道に入社。その後 企画院調査官、 軍需省軍需官を歴任し、小磯内閣の島田俊雄農商大臣秘書官となる。

太平洋戦争終戦後の1945年(昭和20年)には 幣原内閣の小笠原三九郎商工大臣秘書官に任官され、翌年5月11日、補欠選挙で貴族院男爵議員に選出され、公正会に所属し1947年(昭和22年)5月2日の貴族院廃止まで在任した。同年、知事が公選制となり初の山口県知事選挙で当選 し、山口県の初代公選知事となる。山口県知事時代の1952年 (昭和27年)、国有財産管理処分関係事件(戦艦「陸奥」関係事件)で衆議院行政監察特別委員会に証人喚問された。

1953年 (昭和28年)、知事2期目途中で退任し、同郷の先輩である岸信介の誘いで第26回衆議院議員総選挙に旧山口1区より無所属で立候補し、当選。以後連続13回当選。初当選後は岸の属す日本自由党に入党した。吉田茂首相を批判した岸が自由党から除名されると、田中も岸に追随して自由党を離脱し、日本民主党の結党に参加した。

保守合同により自由民主党が結党されるとこれに参加。1957年(昭和32年)には 第1次岸内閣改造内閣で内閣官房副長官に就任した。 第2次佐藤内閣第1次改造内閣で総理府総務長官として初入閣したことを皮切りに、 福田赳夫内閣の通産大臣、 鈴木善幸内閣の文部大臣 と閣僚を歴任。1981年(昭和56年)には自民党総務会長に就任した。

1990年(平成2年)の衆議院解散を機に政界を引退。山口1区の地盤は山口県議会議員の河村建夫が継承した。同年、勲一等旭日大綬章を受章。1998年3月30日 、急性心不全のため死去。87歳没。墓所は多磨霊園にある。

エピソード

山口県知事に就任した田中は朝鮮半島の緊張の高まりに危機感を持ち、1947年に知事直轄組織の「朝鮮情報室」を創設した。朝鮮総督府の勤務経験者ら朝鮮語に長けた人材を集めて、傍受した中波・短波ラジオを翻訳させるなどして情報収集に努め、朝鮮戦争勃発の際には国連軍の不利をいち早く察知し吉田政権にも連絡した。ダレス国務長官顧問から楽観論を聞かされていた吉田らはこの情報を一顧だにしなかったが、戦況は田中の懸念通りに悪化し、一時は外務省から6万人からなる韓国亡命政権の受け入れを山口県に打診されるまでに至る。田中はこれを拒否したが、県では阿武町などに難民キャンプを建設する計画が極秘に進められていた。

昭和26年(1951年)10月のルース台風による被害に、山口県知事であった田中龍夫は県内に所在する警察予備隊の駐屯部隊に救援要請を出した。小月駐屯地(現・海上自衛隊小月航空基地)にいた普通科第11連隊(現・陸上自衛隊第11普通科連隊)は指示を仰ぐために福岡県の第4管区総監部へ連絡を入れるが、第4管区総監部は首相から命令が出ておらず、また自然災害に警察予備隊が出動した前例がないため、これを認めなかった。連隊長は状況説明のために副連隊長を総監部へ送り副総監には却下されたものの総監へ直接報告を行い、総監が東京の警察予備隊総隊総監部へ連絡、さらに吉田茂首相へ出行要請が届くことで派遣が決定。これを教訓として災害派遣に関する規定が定められた。

家族

父・田中義一

母・壽天(すて、1874年 - 1937年) - 大築尚志六女

妻・田中節子(1914年 - ?) - 高橋勇次女。

子・田中素夫(日本製鋼社員)、田中卓次、鷹崎由美子(俳人、東京後援会河村建夫を育てる会会長)

2024/06/14 11:14更新

tanaka tatsuo


田中龍夫と同じ誕生日9月20日生まれ、同じ山口出身の人

吉田 松陰(よしだ しょういん)
1830年9月20日生まれの有名人 山口出身

吉田 松陰(よしだ しょういん、旧字体:吉田 松󠄁陰、文政13年8月4日〈1830年9月20日〉- 安政6年10月27日〈1859年11月21日〉)は、江戸時代後期の日本の武士(長州藩…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田中龍夫と近い名前の人

田中 孝司_(実業家)(たなか たかし)
1957年2月26日生まれの有名人 大阪出身

田中 孝司(たなか たかし、1957年〈昭和32年〉2月26日 - )は、日本のIT技術者。KDDI株式会社代表取締役会長。UQコミュニケーションズ株式会社創業者でもある。大阪府出身。 京都大学工…

田中 毅(たなか たけし)
1978年11月2日生まれの有名人 神奈川出身

田中 毅(たなか たけし、1978年(昭和53年)11月2日 - )は、日本テレビのエグゼクティブ・アナウンサー。 世田谷学園高等学校、上智大学法学部地球環境法学科卒業後、日本テレビに2002年4…

田中 孝宜(たなか たかのぶ)
1965年3月29日生まれの有名人 大阪出身

田中 孝宜(たなか たかのぶ、1965年3月29日 - )は、日本の国際開発学者、NHKエグゼクティブアナウンサー。国際開発学博士(名古屋大学)。 大阪市出身。桃山学院高校を経て上智大学外国語学部…

畠中 祐(はたなか たすく)
1994年8月17日生まれの有名人 神奈川出身

畠中 祐(はたなか たすく、1994年8月17日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。神奈川県相模原市南区出身。賢プロダクション所属。妻は同じく声優の千本木彩花。 父が畠中洋、母が福島桂子の芸能一家…

田中 誠人_(子役)(たなか まこと)
2011年12月3日生まれの有名人 出身

田中 誠人(たなか まこと、2010年〈平成22年〉8月25日- )は、日本のミュージカル俳優、声優、歌手、子役俳優である。劇団ひまわり所属。 趣味はピアノ、将棋、音読、ルービックキューブ5×5。…

田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

田中 直樹_(お笑い芸人)(たなか なおき)
【ココリコ】
1971年4月26日生まれの有名人 大阪出身

田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。大阪府豊中市庄内出身。吉本興業…

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の男子元バレーボール選手。バレーボール全日本の選手。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:…

田中 理恵_(体操選手)(たなか りえ)
1987年6月11日生まれの有名人 和歌山出身

田中 理恵(たなか りえ、1987年6月11日 - )は、日本の元体操選手。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。マネジメント所属は株式会社フィルブロード。 和歌山県…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 小学校時代、学校から帰ってくると玄関にランドセルをそのままポイと置いて外…

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

田中 さなえ(たなか さなえ)
1972年12月6日生まれの有名人 大阪出身

田中 さなえ(たなか さなえ、1972年12月6日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田中 早苗(読み同じ)。 大阪府四條畷市出身。松竹芸能所属。 関西外国語大学短期大学部英米語学科在学中、学園…

田中 早苗_(アナウンサー)(たなか さなえ)
1970年10月5日生まれの有名人 鹿児島出身

田中 早苗(たなか さなえ、1970年10月5日 - )は、鹿児島放送 (KKB) のアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。 鹿児島女子大学(現・志學館大学)を卒業後、1993年4月にKKBに入社。…

田中 幸雄_(内野手)(たなか ゆきお)
1967年12月14日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1967年12月14日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・二軍監督・…

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田中龍夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Rev.from DVL 私立恵比寿中学 夢みるアドレセンス AKB48G AeLL. DA PUMP PASSPO☆ CheekyParade KAT-TUN 純烈 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田中龍夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました