もしもし情報局 > 1941年 > 5月4日 > テレビ プロデューサー

皇達也の情報 (すめらぎたつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

皇達也の情報(すめらぎたつや) テレビ プロデューサー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

皇 達也さんについて調べます

■名前・氏名
皇 達也
(読み:すめらぎ たつや)
■職業
テレビ プロデューサー
■皇達也の誕生日・生年月日
1941年5月4日 (年齢79歳没)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和16年)1941年生まれの人の年齢早見表

皇達也と同じ1941年生まれの有名人・芸能人

皇達也と同じ5月4日生まれの有名人・芸能人

皇達也と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


皇達也の情報まとめ

もしもしロボ

皇 達也(すめらぎ たつや)さんの誕生日は1941年5月4日です。広島出身のテレビ プロデューサーのようです。

もしもしロボ

エピソード、略歴などについてまとめました。テレビ、卒業、ドラマ、映画、結婚に関する情報もありますね。79歳で亡くなられているようです。

皇達也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

皇 達也(すめらぎ たつや、1941年(昭和16年)5月4日 - 2021年(令和3年)3月20日)は、日本のテレビプロデューサー。ジャパン・コンテンツ・コンサルティング代表取締役社長。

テレビ朝日事業局長、取締役制作局長歴任後、テレビ朝日サービス代表取締役社長を務めた。テレ朝の天皇の異名で知られた。

父は元広島大学学長で教育学者の皇至道。叔父も東北大学名誉教授で、玉川大学文学部長を務めた教育学者の皇晃之。

広島県出身。広島大学附属中学校・高等学校、慶應義塾大学文学部卒業。慶應在学中からNETテレビ(日本教育テレビ。後のテレビ朝日)でアルバイトをしており、卒業後の1964年、社員に登用され正式に同局入社。

ドラマスタッフを経てバラエティ番組の担当となり、堅実な番組作りで知られたテレビ朝日に新風を送り込む。1976年に手掛けた『欽ちゃんのどこまでやるの!』は、萩本欽一宅を訪ねて出演依頼し、そのまま半年ほど萩本宅に居着いて寝食を共にした。同番組は最高視聴率42%を記録。同じ年にトップアイドルだったキャンディーズと伊東四朗、小松政夫を『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』に起用して「電線音頭」をヒットさせた。1978年には山城新伍を司会に起用した音楽番組『笑アップ歌謡大作戦』を立ち上げる。1980年代に入るとフジテレビが「楽しくなければテレビじゃない」を標榜して視聴率三冠王を長く誇ったが、テレビ朝日は「報道と情報のテレビ朝日」と謳っていた。皇は「たとえ数字は取れなくても、いい番組を作ればいい」という局の体質を何とか変えようとして戦い、バラエティ番組を次々に手掛ける。テレビ朝日の局アナだった南美希子を『クイズ!!マガジン』等、早い段階でバラエティ番組の司会に抜擢した。タモリに「しばらく深夜で遊んでいてくれ」と頼み、1982年、深夜バラエティー『タモリ倶楽部』を立ち上げ、1985年には同局スポーツバラエティーの歴史を創った『ビートたけしのスポーツ大将』などの人気番組をプロデューサーとして世に出し、同局の看板プロデューサーとして活躍した。1986年に『ミュージックステーション』を立ち上げる際には、局内の諮問委員会から「わが局には『題名のない音楽会』という良質な番組があるのに、そんな番組はいらない」と反対されたが、2代目司会者にタモリを抜擢し、タモリはあまり乗り気でなかったとされるが、『タモリ倶楽部』『ミュージックステーション』とも長寿番組となった。映画、演劇、新聞といったあらゆるジャンルから集まって、テレビという怪物に立ち向かった先輩たちを"テレビ第一世代"と名付け、自らを純粋テレビ育ちの"テレビ第二世代"を自認していた。

「外部との交際が上手くない」と言われたテレビ朝日の社風を破り、プロダクション、レコード会社、他局の同業者と交際を広げた。その積極姿勢が実り、萩本欽一、タモリ、武田鉄矢、ビートたけしなど、当代のテレビスターの中でも最もテレビ的なタレントを掌中に収め、同時期に報道番組のプロデューサーとして活躍していた小田久栄門とともに、皇の名前を捩り「テレ朝の天皇」の異名を奉られた。また顔の大きい皇は、態度の大きい日本テレビのO、声の大きいTBSのIと並び、当時東京のテレビ局で、ジョークを交えて「三大プロデューサー」と呼ばれたといわれる。萩本欽一は「型破りなプロデューサー。テレビプロデューサーになるために生まれてきた人。商社や銀行だったら会社をつぶしちゃう。緻密な計算はできないし、感覚とひらめきで動く人」と評し、「声を大にして言いたい! 欽ちゃんが、まだ笑いをやっていられるのはスメさんのお陰。本当にありがとう!」と述べている。

1985年6月24日の松田聖子と神田正輝の結婚披露宴では10時間21分に及ぶ密着番組を手掛ける。

1989年12月31日に行われた中森明菜の自殺未遂謝罪会見(金屏風会見)では陣頭指揮を執った。

1999年に取締役に昇進。2001年、子会社・テレビ朝日サービスの社長、メディックスエンタテインメント代表・中田浩二は当時の部下。顧問を経て、ジャパン・コンテンツ・コンサルティング社長を歴任。一般社団法人日本美術アカデミー理事。Friends of the United Nations One Woman Campaign委員会特別顧問。株式会社北斎プロジェクト代表取締役会長。東京ガールズコレクション実行委員会特別顧問。東京メトロポリタンテレビジョン株式会社コンテンツアドバイザー。リブ・フォー・ライフ美奈子基金の理事長を務めていた。

2021年3月20日午前、入院先の東京都内の病院で誤嚥性肺炎のため死去。79歳没。

エピソード

広島出身で、広島カープの選手を可愛がり、カープが東京に遠征に来たら、高橋慶彦や、川口和久、小早川毅彦ら、大勢選手を連れて銀座でメシを食わせた。高橋は「皇さんのおかげで芸能人と知り合えた」と話している。

西城秀樹は広島で上条英男にスカウトされて芸能界入りしたというのが定説だが、実は芸映の鈴木力専務から「いいコがいるらしいから、広島に帰るんだったら、どんなのか見てきてくれないか」と言われた皇が、広島市内のライブハウスで歌っていた木本少年を見て、東京に戻って鈴木専務に報告、二人で相談して「テレビ局の人間が、新人歌手のスカウトするのもどうか」と思い、上条に「お前、見に行って来い」となり、上条が広島まで木本少年に会いに行ってスカウトし、東京に出て来ることになったもので、業界の人間で秀樹に会ったのは僕が一番最初だと思いますよ。吉川晃司もナベプロの音楽学校の広島校にいたのを僕が見つけた」と、皇から塩澤幸登は聞いたと話している。

略歴

1964年(昭和39年)4月、日本教育テレビ入社。

1993年(平成5年)10月、スポーツ局長就任。

1996年(平成8年)2月、事業局長就任。

1997年(平成9年)6月、制作局長就任。

1998年(平成10年)9月、編成・制作副本部長、制作局長就任。

1999年(平成11年)6月、取締役編成・制作本部制作局長就任。

2000年(平成12年)2月、編成本部副本部長就任。

2001年(平成13年)6月、顧問、テレビ朝日サービス代表取締役社長就任。

2003年(平成15年)6月、東映社外監査役就任。

2006年(平成18年)6月、テレビ朝日サービス特別顧問就任。

2006年(平成18年)8月、株式会社ジャパン・コンテンツ・コンサルティング代表取締役社長就任。

2010年(平成22年)6月29日、東映株式会社監査役退任。

2021年(令和3年)3月20日、死去。

2024/06/25 01:09更新

sumeragi tatsuya


皇達也と同じ誕生日5月4日生まれ、同じ広島出身の人

高元 勝彦(たかもと かつひこ)
1958年5月4日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高元 勝彦(たかもと かつひこ、1958年5月4日 - )は、広島県大竹市出身の元プロ野球選手。ポジションは投手。 廿日市高校から…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


皇達也と近い名前の人

皇 名月(すめらぎ なつき)
1967年8月21日生まれの有名人 大阪出身

皇 名月(すめらぎ なつき、漫画作品においては皇 なつき表記、1967年8月21日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。女性。立命館大学文学部日本文学専攻卒業。O型。 1989年、大学在学中に描いた…

皇 至道(すめらぎ しどう)
1899年6月19日生まれの有名人 滋賀出身

皇 至道(すめらぎ しどう、1899年(明治32年)6月19日 - 1988年(昭和63年)9月27日)は滋賀県出身の教育学者。長年にわたり、多くの教育者、教育学者を育成した。1973年(昭和48年)…

皇 芳之(すめらぎ よしゆき)
1939年12月12日生まれの有名人 大阪出身

皇 芳之(すめらぎ よしゆき、1939年12月12日 - )は、日本の経営者。 大阪府大阪市出身。1962年に東京大学法学部を卒業し、同年に三菱レイヨンに入社した。1993年6月に取締役に就任し、…

桜庭 わかな(さくらば わかな)
1977年10月14日生まれの有名人 茨城出身

桜庭 わかな(さくらば わかな、1977年10月14日 - )は、日本の女性声優・作家・歌手。茨城県出身。主に全年齢向けのゲームやラジオなどに出演。声優業の傍ら、作家活動も行っている。旧芸名は緒川ゆみ…

中御門天皇(なかみかどてんのう)
1702年1月14日生まれの有名人 京都出身

中御門天皇(なかみかどてんのう、 1702年1月14日〈元禄14年12月17日〉 - 1737年5月10日〈元文2年4月11日〉)は、日本の第114代天皇(在位: 1709年7月27日〈宝永6年6月2…

桜町天皇(さくらまちてんのう)
1720年2月8日生まれの有名人 京都出身

桜町天皇(さくらまちてんのう、1720年2月8日〈享保5年1月1日〉 - 1750年5月28日〈寛延3年4月23日〉)は、日本の第115代天皇(在位: 1735年4月13日〈享保20年3月21日〉- …

皇司 信秀(おうつかさ のぶひで)
1971年2月18日生まれの有名人 兵庫出身

皇司 信秀(おうつかさ のぶひで、1971年2月18日 - )は、兵庫県三木市福井出身で入間川部屋に所属した元大相撲力士、現若藤親方。得意手は突き、押し、寄り、いなし、猫騙し。アマチュア相撲出身。最高…

皇太子 徳仁親王(こうたいし なるひと)
1960年2月23日生まれの有名人 東京出身

徳仁(なるひと、1960年〈昭和35年〉2月23日 - )は、日本の第126代天皇(在位: 2019年〈令和元年〉5月1日 - )。御称号は浩宮(ひろのみや)、お印は梓(あずさ)。敬称は陛下。勲等は大…

皇太后 良子(こうたいごう ながこ)
1903年3月6日生まれの有名人 東京出身

香淳皇后(こうじゅんこうごう、1903年〈明治36年〉3月6日 - 2000年〈平成12年〉6月16日)は、日本の第124代天皇・昭和天皇の皇后(在位: 1926年〈昭和元年〉12月25日 - 198…

龍皇 昇(りゅうおう のぼる)
1983年3月11日生まれの有名人 出身

龍皇 昇(りゅうおう のぼる、1983年3月11日 - )は、モンゴル国ウランバートル市出身で宮城野部屋に所属していた元大相撲力士。本名はエレヘムーオチル・サンチルボルド(モンゴル語キリル文字表記:Э…

皇治(こうじ)
1989年5月6日生まれの有名人 大阪出身

皇治(こうじ、1989年5月6日 - )は、日本の男性総合格闘家。元キックボクサー。大阪府池田市出身。TEAM ONE 所属。ISKA K-1ルール世界ライト級王者。元HEATライト級王者。 4歳…

熊谷 皇紀(くまがえ たかのり)
1978年5月31日生まれの有名人 福岡出身

熊谷 皇紀(くまがえ たかのり、1978年5月31日 - )は、日本の元ラグビー選手。現在JAPAN RUGBY LEAGUE ONENECグリーンロケッツ東葛GM補佐を務めている。 福岡県出身。…

孝明天皇(こうめいてんのう)
1831年7月22日生まれの有名人 京都出身

孝明天皇(こうめいてんのう、1831年7月22日〈天保2年6月14日〉- 1867年1月30日〈慶応2年12月25日〉)は、日本の第121代天皇(在位: 1846年3月10日〈弘化3年2月13日〉‐ …

魁皇 博之(かいおう ひろゆき)
1972年7月24日生まれの有名人 福岡出身

魁皇 博之(かいおう ひろゆき、1972年(昭和47年)7月24日 - )は、福岡県直方市出身で友綱部屋に所属した元大相撲力士。本名は古賀 博之(こが ひろゆき)。最高位は東大関。愛称はキンタ、ゴリラ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
皇達也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

KAT-TUN AeLL. predia CheekyParade 9nine AKB48G DA PUMP 夢みるアドレセンス 純烈 アリス十番 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「皇達也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました