もしもし情報局 > 1964年 > 11月25日 > 女優

真琴つばさの情報 (まことつばさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

真琴つばさの情報(まことつばさ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

真琴 つばささんについて調べます

■名前・氏名
真琴 つばさ
(読み:まこと つばさ)
■職業
女優
■真琴つばさの誕生日・生年月日
1964年11月25日 (年齢60歳)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

真琴つばさと同じ1964年生まれの有名人・芸能人

真琴つばさと同じ11月25日生まれの有名人・芸能人

真琴つばさと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


真琴つばさと関係のある人

小林美江: “佐藤アツヒロ、五関晃一(A.B.C-Z)、真琴つばさら出演。


姿月あさと: 1997年5月、久世星佳の退団に伴い、トップスター真琴つばさに次ぐ、2番手スターになった。


天海祐希: 天海の後任になる月組男役トップスターは2004年に彩輝直が就任するまで3代(久世、真琴つばさ、紫吹淳)続けて天海より上級生であることや、また、この年行われた『ミリオン・ドリームズ』『風と共に去りぬ』新人公演主演(在団7年目まで)は、天海の同期生である姿月が演じることになったことからもその出世の速さがわかる。


高木史朗: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


はたけ: 歌謡曲はもちろんハードロックから演歌まで幅広い音楽性を活かし、シャ乱Q時代から工藤静香、森進一、真琴つばさなど数多くのアーティストへ楽曲提供も行っているほか、ASAYANからデビューした平家みちよを皮切りにプロデュース業も行った。


紫吹淳: 2001年5月、真琴つばさの後任含みとして月組に戻り、同年7月に月組トップスターに就任。


風花舞: 1997年:トップスター久世星佳の後任真琴つばさの相手役を務める。


大平敦子: 『WHO? What Why!』 1999年真琴つばさディナーショー


檀れい: 1997年2月26日 - 2月27日、 ホテル阪急インターナショナル 真琴つばさディナーショー『加夢音 Come on』


紫吹淳: 1997年には月組に異動し、当時のトップスターだった真琴つばさ(花組時代の1年先輩)の下で2番手となる。


白神直子: 真琴つばさTHE LIVE2005 "KISEKI"(2005年/アートスフィア他)


明日海りお: 中学3年生の夏休みにバレエ教室の友人から借りた真琴つばさ主演の月組公演「LUNA-月の伝言-/BLUE・MOON・BLUE」のビデオを観て、宝塚に夢中になる。


檀れい: 1997年3月4日 - 3月5日、 東京パレスホテル 真琴つばさディナーショー『加夢音 Come on』


森雪之丞: 2014年 ブロードウェイミュージカル『アダムス・ファミリー』訳詞(台本:マーシャル・ブリックマン&リック・エリス 演出:白井晃 出演:橋本さとし、真琴つばさ、昆夏美 etc.)


樹里咲穂: 1996年12月、『バロンの末裔』新人公演:リチャード(本役:真琴つばさ)/『グランド・ベル・フォリー』


宮内和之: 真琴つばさ


小原弘稔: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


小林幸子: 泉ピン子や夏木マリは美川憲一と同じく、一緒にキャバレー廻りの営業をして互いの低迷時の苦労を知りつくしている親友であり、同期の水前寺清子に都はるみ、五木ひろし、後輩の小柳ルミ子、浅野ゆう子、グッチ裕三、コロッケ、真琴つばさや牧村三枝子なども大の仲良しの間柄でもある。


堤礼実: 男役では姿月あさと・真琴つばさ・高嶺ふぶき・香寿たつきが特に好きで、娘役では花總まりの過去の映像をよく見ている。


入江薫: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


西奈里紗: 真琴つばさディナーショー Make M コーラス


中山秀征: 2007年、舞台『SHOW店街組曲』で真琴つばさと共演し、2014年9月17日放送の『タイムショック』にゲストとして遼河はるひが出演する等、自身のレギュラー番組でタカラジェンヌがゲストとして出演することも多い。


日高真弓: 真琴つばさ


檀れい: それまで大きな役が付くことはなかったが、1998年『浅茅が宿』新人公演最後となる入団7年目で初めてヒロインに抜擢され、翌年より真琴つばさの相手役として月組トップ娘役に就任。


白船睦洋: その他、多数の歌手・アーティストのアルバム・シングル・アニメ・CM録音等に参加(磯野テルオ、米光美保、スズキチハル、真琴つばさ、K.、河田純子、TOKIO、イズミカワソラ、仲里幸広、春原祐紀、L3C、L’eclipse、下川みくに、上新功祐 、bkoz、他)


愛華みれ: 同期には親友の真琴つばさがいる。


大平敦子: 『加夢音 Come On』 1997年真琴つばさディナーショー


檀れい: 1999年7月14日 - 7月15日、 ホテル阪急インターナショナル 真琴つばさディナーショー『WHO? What. Why!』


衣通真由美: 天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと(現役)


森ほさち: 1994年、真琴つばさディナーショー『Dreamin' of Nights』


真琴つばさの情報まとめ

もしもしロボ

真琴 つばさ(まこと つばさ)さんの誕生日は1964年11月25日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

テレビ、現在、ドラマ、子役、卒業、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。真琴つばさの現在の年齢は60歳のようです。

真琴つばさのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

真琴 つばさ(まこと つばさ、1964年11月25日 - )は、日本の歌手、女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。

東京都出身。マナセプロダクション系列のエフ・スピリット所属。宝塚歌劇団時代の愛称はマミ(本名から)。

中学・高校と実践女子学園ですごす。中学時代はバレーボールの選手だった。

1983年、第71期生として宝塚音楽学校に入学。実践女子大学に内部進学し、入学式にも出席したが翌日が宝塚合格発表だったため、大学を1日で中退し宝塚音楽学校に入学した。

1985年、宝塚歌劇団に入団。花組『愛あれば命は永遠に』で初舞台。

同年、花組に配属。当時の花組には同期の愛華をはじめ、1期下の香寿たつき・紫吹淳、2期下の匠ひびき・姿月あさとなど有力なスター候補がひしめき、後に本人自ら「暗黒時代だった」と語ったほどである。しかし1991年最後の『ヴェネチアの紋章』新人公演では、この公演で退団した大浦みずきの口添えにより、初めて主役に抜擢された。

1993年、『ル・グラン・モーヌ』で宝塚バウホール公演初主演を果たした後、月組に組替え。男役スターとしての地位を確立した。『風と共に去りぬ』のスカーレット、『ミー・アンド・マイガール』のジャッキーなど、1年あまりにわたって女役が続いた。

1997年、前任者・久世星佳の退団に伴い、『EL DORADO』で月組トップスターに就任。他組出身者のトップスターは1973年就任の大滝子以来24年ぶりだった。この時代は真琴を含め5組中4組のトップスターが同期生という時代だった(花組・愛華、月組・真琴、雪組・轟、星組・稔)。当初の相手役は風花舞。

1999年、風花の退団により、新たな相手役として檀れいを迎える。中国公演や『LUNA-月の伝言-』でのアドリブなどをこなし、『THE 夜もヒッパレ』など多数のテレビ番組に出演。2001年、『愛のソナタ/ESP!』大劇場公演(※日程の都合上東京公演が先で大劇場が後)にて退団。

在団中に、TAKARAZUKA1000days劇場、東京宝塚劇場と、二つの劇場のこけら落とし公演を務めた。

現在は歌手・女優として活躍する傍ら、バラエティ番組を中心にテレビ番組出演も続けている。

1985年

『愛あれば命は永遠に』(宝塚大劇場)3月 *初舞台

1986年

『微風のマドリガル/メモアール・ド・パリ』 新人公演:サルドーニ(本役:真矢みき)

『不思議なカーニバル』 新人公演:ヴィリエ(本役:伊織なつ耶)

『真紅なる海に祈りを/ヒーローズ』 新人公演:将校3(本役:真矢みき)

1987年

『遙かなる旅路の果てに/ショー・アップ・ショー』 新人公演:アーストロフ少尉(本役:安寿ミラ)

『あの日薔薇一輪/ザ・レビュースコープ』 新人公演:ジェイムズ(本役:真矢みき)

1988年

『キス・ミー・ケイト』 新人公演:トニー/グレミオー(本役:安寿ミラ)

『宝塚をどり讃歌'88/春ふたたび/フォーエバー!タカラヅカ』 新人公演:歌うピアノの男(本役:朝香じゅん)

1989年

『会議は踊る/ザ・ゲーム』 新人公演:ミハイル大尉(本役:安寿ミラ)

『ロマノフの宝石/ジタン・デ・ジタン』オスカーの影/新人公演:アンジェロ(本役:瀬川佳英)

1990年

『ベルサイユのばら』ジャン/新人公演:アンドレ(本役:朝香じゅん)

『秋…冬への前奏曲/ザ・ショーケース』クラウス/新人公演:ルボル(本役:真矢みき)

1991年

『春の風を君に…/ザ・フラッシュ!』毛鼠/新人公演:ロバートソン(本役:安寿ミラ)

『ヴェネチアの紋章/ジャンクション24』セバスチャーノ/新人公演:アルヴィーゼ(本役:大浦みずき)*新人公演初主演

1992年

『白扇花集/スパルタカス』パオロ (宝塚大劇場)2/14〜3/24 (東京宝塚劇場)6/4〜6/28

『小さな花がひらいた/ジャンクション24』伝次 (全国ツアー)4/14〜5/5

『心の旅路/ファンシー・タッチ』ジョージ (宝塚大劇場)8/20〜10/6 (東京宝塚劇場)12/1〜12/25

1993年

『メランコリック・ジゴロ/ラ・ノーバ!』バロット (宝塚大劇場)2/19〜3/29 (東京宝塚劇場)6/3〜6/28

『ル・グラン・モーヌ』オーギュスタン・モーヌ (宝塚バウホール)4/26〜5/11 *バウ初主演

1993年

『花扇抄/ミリオン・ドリームズ 』武将、ダークドール他 (宝塚大劇場)9/17〜10/25

『夢の10セント銀貨』カスター (宝塚バウホール)11/12〜11/23

1994年

『風と共に去りぬ』スカーレット (宝塚大劇場)1/1〜2/7 (東京宝塚劇場)4/4〜4/27

『夢の10セント銀貨』カスター (日本青年館)2/25〜3/3 (愛知厚生年金会館)3/5〜3/9

ロンドン公演『花扇抄/扉のこちら/ミリオン・ドリームズ』若侍、レッド・ベレーS他 (ロンドン・コロシアム劇場)7/11〜7/23

『風と共に去りぬ』アシュレ (全国ツアー)9/18〜10/10

『エールの残照/TAKARAZUKA・オーレ!』ラッセル准将(ロンドン公演出演に伴い、東京宝塚劇場公演から)11/2〜11/27

『ローン・ウルフ』ジェイソン (宝塚バウホール)12/24〜'95/1/8 *主演

1995年

『Beautiful Tomorrow』 (宝塚バウホール)3/12〜3/25

『エールの残照/TAKARAZUKA・オーレ!』ラッセル准将 (全国ツアー)4/15〜5/5

『ハードボイルド・エッグ/EXOTICA!』シドニー (東京宝塚劇場)6/3〜6/28

『ミー・アンド・マイガール』ジャッキー (宝塚大劇場)8/11〜9/25 (東京宝塚劇場)12/1〜12/26

『ローン・ウルフ』ジェイソン (日本青年館)10/14〜10/23 (愛知厚生年金会館)10/27〜10/28

1996年

『訪問者』清二郎/レオナール (宝塚バウホール)1/21〜2/5 (日本青年館)2/9〜2/13 *主演

『CAN-CAN/マンハッタン不夜城』ヴィクトール (宝塚大劇場)3/29〜5/6 (東京宝塚劇場)7/4〜7/30

『チェーザレ・ボルジア/プレスティージュ』マキャヴェリ (宝塚大劇場)9/20〜11/4

『バロンの末裔/グランド・ベル・フォリー』リチャード (宝塚大劇場)12/20〜'97/2/2

1997年

『バロンの末裔/グランド・ベル・フォリー』リチャード (東京宝塚劇場)4/4〜4/30

1997年

『EL DORADO』イグナシオ・デ・ルシア (宝塚大劇場)6/27〜8/4(東京宝塚劇場)11/2〜11/27 *トップ就任披露公演

『チェーザレ・ボルジア/プレスティージュ』チェーザレ・ボルジア (全国ツアー)9/13〜10/7

『Alas』Alas (シアタードラマシティ)12/20〜12/28

1998年

『WEST SIDE STORY』トニー(宝塚)2/13〜3/23(東京)5/30〜7/6*TAKARAZUKA1000days劇場こけら落とし公演

『黒い瞳/ル・ボレロ・ルージュ』ニコライ (宝塚大劇場)9/18〜10/26

1999年

『黒い瞳/ル・ボレロ・ルージュ』ニコライ (TAKARAZUKA1000days劇場)1/2〜2/7

『うたかたの恋/ミリオン・ドリームズ』ルドルフ (全国ツアー)3/18〜4/4

『螺旋のオルフェ /ノバ・ボサ・ノバ―盗まれたカルナバル―』イブ・ブランシェ/ソール (宝塚大劇場)5/14〜6/21 (TAKARAZUKA1000days劇場)8/20〜9/27

『第二回松本悠里リサイタル』 (宝塚バウホール)10/8〜10/10

中国公演『夢幻花絵巻/ブラボー!タカラヅカ』 (北京・世紀劇院)10/28〜10/31 (上海・上海大劇院)11/6〜11/9

『うたかたの恋/ブラボー!タカラヅカ』ルドルフ (全国ツアー)11/27〜12/19

2000年

『LUNA-月の伝言-/BLUE・MOON・BLUE -月明かりの赤い花-』ALEX・月読(二役)/レイナ (宝塚大劇場)2/19〜4/3 (TAKARAZUKA1000days劇場)5/12〜6/26 (博多座)8/1〜8/21

『ゼンダ城の虜/ジャズマニア』ルドルフ・ラッセンディル (宝塚大劇場)9/29〜11/6

2001年

『いますみれ花咲く/愛のソナタ』オクタヴィアン (東京宝塚劇場)1/1〜2/12 *東京宝塚劇場こけら落とし公演

『Practical Joke―ワルフザケってことにしといてくれよ―』ドイル (ドラマシティ)3/10〜20(赤坂ACTシアター)3/25〜31

『愛のソナタ/ESP!!』オクタヴィアン (宝塚大劇場)5/18〜7/2 *退団公演

1991年 『E.T.によろしく』橘沙恵、紫吹淳と (六甲山ホテル)12/16〜19

1992年 『スパークリング・トワイライト』愛華みれと (六甲山ホテル)7/15〜7/18

1993年 『真夏のセレナーデ』姿月あさとと (六甲山ホテル)7/20〜22

1994年 『Dreaming of Night』 (エスプリホール)8/18〜19

1996年 『DANGEROUS ZONE』 (宝塚ホテル)5/30〜5/31 (パレスホテル東京)6/10〜6/11

1997年 『加夢音』 (ホテル阪急インターナショナル)2/26〜2/27 (パレスホテル東京)3/4〜3/5

1998年 『MIX』 (パレスホテル東京)7/30〜7/31 (大阪)8/3〜8/7 (ホテル名古屋キャッスル)8/7

1999年 『Who? What.Why!』 (大阪)7/14〜7/15 (呉阪急ホテル)7/21 (パレスホテル東京)7/24〜7/25

2001年 『TSUBASA伝説』 (ホテル阪急インターナショナル)4/11〜4/12 (パレスホテル東京)4/15〜4/16

2002年 - A - 『LIVE A-Alive-』(THE LIVE 2002)(東京)

2002年 - B - 『LIVE B-Break!-』(THE LIVE 2002)(東京・大阪)

2002年 - C - 『LIVE C-Contrast-』(THE LIVE 2002)(東京)

2002年 - D - 『X'mas・Dinner Show』(ディナーショー)(東京・大阪)

2003年 - E - 『everyone』(1stアルバム)

2003年 - F - 『FAKE!』(THE LIVE 2003)(東京・長野・富山・大阪・名古屋・福岡)

2003年 - G - 『Gang Way』(ディナーショー)(東京・大阪・名古屋・札幌)

2004年 - H - 『Heal...』(2ndアルバム)

2004年 - I - 『I.』(THE LIVE 2004)(神奈川・大阪・東京)

2004年 - J - 『Jeanne d'Arc in 2004』(ディナーショー)(東京・大阪)

2005年 - K - 『KISEKI』(THE LIVE 2005) (大阪・東京)

2005年 - L - 『Luminous』(3rdアルバム)

2005年 - M - 『Make-M-』(ディナーショー)(東京・大阪)

2006年 - N - 『La Notte』(THE LIVE 2006)(東京・大阪)

2006年 - O - 『On and On!』(ディナーショー)(東京・大阪)

2007年 - P - 『Princess Panther』(ディナーショー)(東京・大阪)

2008年 - Q - 『Quisiera Tener Alas』(クリスマスディナーショー)(東京・大阪)

2009年 『Pre'25ans』(クリスマスディナーショー)真琴つばさ&稔幸(東京・大阪)

2010年 - R - 『Revue〜響想曲〜』(25周年アルバム)

2010年 - S - 『Symphony〜翼望〜』(25周年アルバム)

2010年 - T - 『TSUBASA〜To be to be more to be〜』(25周年ライブ)(赤坂BLITZ)

2010年 - U - 『Unforgettable Songs』(クリスマスディナーショー)(東京・名古屋)

2011年 - V - 『VOICE×VOICE×VOICE』(マウントレーニアホール 渋谷プレジャープレジャー)

2012年 - W - 『Witty Witch』(ライブ)( マウントレーニアホール 渋谷プレジャープレジャー)

2014年 『“To Mo Ni...”』(ディナーショー)真琴つばさ&愛華みれ&稔幸(東京・大阪)

2014年〜2015年 - X - 『X-TALK』(トークライブ)(東京・大阪・名古屋・広島)

2003年 - 『BLOOD BROTHERS(英語版)』ナレーター (東京)

2004年 - 『Magical Musical「DREAM BOY」』 マコト (東京)

2005年12月〜2006年2月 - 『わが歌ブギウギ-笠置シズ子物語-』笠置シズ子 (大阪・名古屋・東京)

2007年8月 - 『しとやかな獣』三谷幸枝 (東京)

2007年9月 〜 2011年9月『DREAM BOYS』(東京・帝国劇場)

2008年8〜9月 - 『幕末純情伝』坂本龍馬(東京・新橋演舞場、名古屋、福岡、金沢)

2009年5月 - 『雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた』弥生理恵(シアターコクーン)

2011年2〜3月 - 『愛と青春の宝塚』嶺野白雪(リュータン)(東京・青山劇場、大阪・梅田芸術劇場、名古屋・愛知県芸術劇場)

2011年7月 - 『ニッポン無責任新世代』(東京・シアタークリエ)

2014年4月 - 『アダムス・ファミリー』(東京・青山劇場)

2015年2〜3月 - 『BLOOD BROTHERS』ナレーター (東京・新橋演舞場、大阪・大阪松竹座)

2016年1月28日 - 2月1日『The Sparkling Voice -10人の貴公子たち-』(東京・シアタークリエ)

2017年5〜6月 - 『あさひなぐ』(東京・EXシアター六本木、大阪・森ノ宮ピロティホール、名古屋・愛知県芸術劇場)

2022年3月 - 『行先不明』檜山聡美(名古屋・御園座、東京・サンシャイン劇場)

2022年8~9月 - 『8人の女たち』(東京・サンシャイン劇場、大阪・梅田芸術劇場)

2024年10月、『神が僕を創る時』神(東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ)

2025年4~5月 - 『未来へのOne Step!~世界を結ぶ愛の歌声~』(関西万博EXPOホール「シャインハット」・東京国際フォーラム・梅田芸術劇場)

2001年1月(宝塚時代) - 『EDEN〜黄昏はなにも言ってくれない 』

2002年1月 - 『WISH...』

2002年7月 - 『綺羅-KIRA』

2003年2月 - 『奇跡の翼』

2004年1月 - 『Winter dust〜夢と切なさの間で〜』

2005年11月 - 『wild flower』

2006年10月 - 『ふたり… / はじまりの季節』(真琴つばさ&曾我泰久)

2003年3月 - 『everyone』

2004年4月 - 『Heal...』

2005年10月 - 『Luminous』

2010年2月 - 『Revue〜響想曲〜』

2010年5月 - 『Symphony〜翼望〜』

2012年2月 - 『VOICE×VOICE×VOICE』(ライブCD)

2012年12月 - 『a Witty Witch』(ライブCD)

2016年11月 - 『眠れない夜にあなたのそばにいたい』

2003年 - 『奇跡の翼リリース記念トークショー』(宝塚・福岡・高松・京都・東京・横浜・富山)

2003年 - 『コーセーアンニュアージュトーク 150回記念特別編』

2004年 - 『TCAスペシャル OGバージョン 「ゴールデン・メモリーズ」』

2005年 - 『Broadway Gala Concert 2005』

2005年 - 『元気プロジェクト第3弾「ココロとカラダに効くSHOW〜ビタミン"M&B"」』

2005年 - 『朗読劇「涙の温度」』

2005年 - 『20th Anniversary Concert 真琴つばさ Symphonic Concert in SUNTORY HALL』

2007年 - 『小林一三没後50年追悼スペシャル「清く正しく美しく」-この教え護り続けて-』

2007年 - 『Dear Friend番外編』(ゲスト出演)

2007年4月 - 『朝日チャリティーコンサート「石井好子とシャンソンの夕べ」』

2007年5月 - 『ザ・ミュージカル・ショー「SHOW店街組曲」』

2007年9月 - 『タカラヅカ・スカイ・ステージ 5th Anniversary Special』

2007年10月 - 『トーク&ライブ「So Lotte」』

ウタワラ(2006年9月17日 - 12月3日、日本テレビ

くりぃむクイズ ミラクル9(テレビ朝日、不定期出演)

プレバト!!(毎日放送、不定期出演)

ワルイコあつまれ「慎吾ママの部屋」(2024年7月9日、NHK総合) - ヴィクトリア女王 役

ほか多数

七人の敵がいる!〜ママたちのPTA奮闘記〜(2012年4月 - 6月、東海テレビ) - 主演・山田陽子 役

土曜ワイド劇場 アナザーフェイス〜刑事総務課・大友鉄〜2(2013年4月20日、朝日放送) - 高畑敦美 役

警視庁捜査一課9係 season9 第5話(2014年8月6日、テレビ朝日) - 翼舞衣 役

連続ドラマW イアリー 見えない顔(2018年8月4日 - 9月8日、WOWOW) - 土田律子 役

ゲーム「怪盗スライ・クーパー」シリーズ - カルマリータ・モントーヤ・フォックス 役

アートドラマ 美女と巨匠「マルチェロ・マストロヤンニ」(2018年8月7日、NHKラジオ第1)

恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜(2010年9月) - 槇原仁子役

サイドライン(2015年10月31日) - 貴章の母 役

宝塚・すみれ三重奏(1994年)- 愛華みれ、稔幸との共著

翼にのってどこまでも…(1997年)

TM ZONE(1995年)

Mature(2001年)

2001年 - 『東京新聞』コラム

2002年 - 2007年6月 - TAKARAZUKA SKY STAGEスーパーバイザーコラム

2004年2月 - 6月 - 『デイリースポーツ』コラム

^ “亀梨和也主演『DREAM BOYS』製作発表会”. シアターガイド (2011年6月17日). 2016年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月21日閲覧。

^ “帝国劇場 DREAM BOYS”. 東宝 (2007年). 2007年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月21日閲覧。

^ “帝国劇場「DREAM BOYS」”. 東宝 (2011年). 2011年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年3月21日閲覧。

^ “五関晃一の成長ぶりに真琴つばさ感動「こんなに話す人じゃなかった」”. マイナビニュース (2022年1月20日). 2022年3月21日閲覧。

^ 『行先不明』公式@ikisaki_fumeiの2021年12月30日のツイート、2022年3月21日閲覧。

^ “宝塚元トップと元トップ娘役の舞台「8人の女たち」公開稽古、湖月わたる「思い切って演じたい」”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2022年8月26日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202208260001085.html 2022年10月2日閲覧。 

^ “真琴つばさ&グァンスが“人間を作る創造の神”演じる、韓国発のミュージカル「神が僕を創る時」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月2日). 2024年8月4日閲覧。

^ “大阪・関西万博の開催記念、麻実れいら宝塚歌劇団の卒業生が出演「未来へのOne Step!」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年12月3日). 2024年12月3日閲覧。

^ “真琴 つばさ|眠れない夜にあなたのそばにいたい|ビクターエンタテインメント”. 2021年3月7日閲覧。

^ “NHKアーカイブス NHKクロニクル / アートドラマ 美女と巨匠 「マルチェロ・マストロヤンニ」(2017年8月7日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月18日閲覧。

^ “超特急、初主演映画「サイドライン」でチアに挑戦!劇中写真公開”. 音楽ナタリー (2015年6月25日). 2015年6月25日閲覧。

所属事務所による公式ページ

所属事務所による公式プロフィール

TAKARAZUKA SKY STAGE

実践女子学園同窓会HP記事

ビクターエンタテインメントによるプロフィール

真琴つばさ オフィシャルブログ 「MTK-air 283便」 Powered by Ameba(2009年11月25日 - )

真琴つばさOfficial Fanclub PositionM

真琴つばさOfficial Fanclub PositionMブログ

紫門ゆりや

羽立光来

永久輝せあ

紅羽真希

峰果とわ

高峰潤

聖乃あすか

一之瀬航季

和礼彩

愛乃一真

龍季澪

翼杏寿

涼香希南

侑輝大弥

太凰旬

南音あきら

涼葉まれ

希波らいと

海叶あさひ

颯美汐紗

天城れいん

珀斗星来

青騎司

美空真瑠

夏希真斗

伶愛輝みら

鏡星珠

宇咲瞬

遼美来

月翔きら

慧那まや

希蘭るね

瀬七波いろ

華波侑希

滝みらい

光稀れん

纏涼

輝涼じゅん

月世麗

風美はる帆

風白ルイ

優帆なぎさ

海月優

凛航瑠

伊吹すがた

宙翔かなた

美風舞良

凛乃しづか

糸月雪羽

咲乃深音

鈴美梛なつ紀

三空凜花

朝葉ことの

詩希すみれ

二葉ゆゆ

琴美くらら

美羽愛

星空美咲

稀奈ゆい

初音夢

湖華詩

湖春ひめ花

真澄ゆかり

美遥あゆ

七彩はづき

咲良さき

常和紅葉

花海凛

美翠せいら

華路らら

翠笙芹南

花綺ちさと

夢希舞香

咲葉えめ

彩葉ゆめ

優花りら

七香美海

高峰妙子・・初代瀧川末子・・奈良美也子・・汐見洋子・・神代錦・・打吹美砂・・越路吹雪・・淀かほる・・星空ひかる・・麻鳥千穂 ・・甲にしき - 安奈淳、松あきら&瀬戸内美八 - 榛名由梨&安奈淳 - 安奈淳 - 松あきら - 松あきら&順みつき - 順みつき - 高汐巴 - 大浦みずき - 安寿ミラ - 真矢みき - 愛華みれ - 匠ひびき - 春野寿美礼 - 真飛聖 - 蘭寿とむ - 明日海りお - 柚香光 - 永久輝せあ(現役)

秋田露子・・初代春日花子・・初代大江美智子・・久美京子・・打吹美砂・・日下輝子・・宮城野由美子・・鳳八千代・・夏亜矢子・・美和久百合・・竹生沙由里・・上原まり(固定でない) - 上原まり&北原千琴 - 美雪花代 - 若葉ひろみ - 秋篠美帆 - ひびき美都 - 森奈みはる - 純名里沙 - 千ほさち - 大鳥れい - ふづき美世 - 桜乃彩音 - 蘭乃はな - 花乃まりあ - 仙名彩世 - 華優希 - 星風まどか - 星空美咲(現役)

高砂松子 - 初代瀧川末子 - 奈良美也子 - 三浦時子 - 汐見洋子 - 神代錦 - 打吹美砂 - 大路三千緒 - 藤波洸子 - 打吹美砂 - 畷克美 - 美吉左久子 - 淡路通子 - 恵さかえ - 但馬久美 - 宝純子 - 北小路みほ - 未沙のえる - 星原美沙緒 - 磯野千尋 - 夏美よう - 高翔みず希 - 美風舞良(現役)

秩父晴世 - 打吹美砂 - 楓茂美 - 玉野ひかり - 日下輝子 - 櫻野美也子 - 玉野ひか留 - 美山しぐれ - 桃山千歳 - 桂木ゆたか - 睦千賀&桂木ゆたか - 御幸沙智子&歌川波瑠美 - 歌川波瑠美 - 藤園さとみ - 銀あけみ - 宝純子 - 北小路みほ - 未沙のえる - 磯野千尋 - 一原けい - 梨花ますみ - 高翔みず希 - 悠真倫 - 紫峰七海 - 花野じゅりあ - 芽吹幸奈 - 冴月瑠那 - 美風舞良 - 航琉ひびき - 紫門ゆりや(現役)

鳳月杏

夢奈瑠音

佳城葵

英かおと

風間柚乃

礼華はる

甲海夏帆

彩海せら

柊木絢斗

大楠てら

瑠皇りあ

彩路ゆりか

爽悠季

毬矢ソナタ

真弘蓮

月乃だい亜

七城雅

槙照斗

遥稀れお

和真あさ乃

涼宮蘭奈

澪あゆと

綺乃ゆず

大瀬いぶき

天つ風朱李

一輝翔琉

美颯りひと

相星旬

穂波舞咲

雅耀

桜之真緒

翔ゆり愛

飛翔れいや

日向みなき

央河希涼

陽悠はれ

希瀬旭

光桜紀

也乃英心

梨花ますみ

白雪さち花

彩みちる

桃歌雪

妃純凛

天紫珠李

天愛るりあ

菜々野あり

白河りり

羽音みか

咲彩いちご

美海そら

静音ほたる

朝香ゆらら

奏羽美緒

一乃凜

花妃舞音

蘭叶みり

澪花えりさ

華羽りみ

愛梛ちとせ

彩姫みみ

美渦せいか

星丘しずく

八重ひめか

乃々れいあ

帆華なつ海

朱鷺あおい

梨乃すずらん

陽稀はる

薫乃咲月

百詠心春

天津乙女・・門田芦子・・小夜福子・・佐保美代子・・久慈あさみ・・南悠子・・故里明美・・藤里美保・・内重のぼる・・古城都 - 大滝子&榛名由梨 - 大滝子 - 榛名由梨 - 大地真央 - 剣幸 - 涼風真世 - 天海祐希 - 久世星佳 - 真琴つばさ - 紫吹淳 - 彩輝直 - 瀬奈じゅん - 霧矢大夢 - 龍真咲 - 珠城りょう - 月城かなと - 鳳月杏(現役)

住江岸子・・笹原いな子・・初代有明月子・・雲野かよ子・・勿来なほ子・・轟夕起子・・浦島歌女・・淡島千景・・固定スター不在(筑紫まり、加茂さくらら)・・八汐路まり - 初風諄 - 小松美保 - 五條愛川 - 黒木瞳 - こだま愛 - 麻乃佳世 - 風花舞 - 檀れい - 映美くらら - 固定スター不在 - 彩乃かなみ - 固定スター不在 - 蒼乃夕妃 - 愛希れいか - 美園さくら - 海乃美月 - 天紫珠李(現役)

初瀬音羽子 - 天津乙女 - 門田芦子 - 小夜福子 - 佐保美代子 - 室町良子 - 美吉左久子 - 畷克美 - 故里明美 - 沖ゆき子 - 美山しぐれ - 水代玉藻 - 麻月鞠緒 - 朝みち子 - 汝鳥伶 - 邦なつき - 汝鳥伶 - 立ともみ - 夏河ゆら - 出雲綾 - 越乃リュウ - 飛鳥裕 - 憧花ゆりの - 光月るう - 梨花ますみ(現役)

山部志賀子 - 野花千代 - 天城月江 - 沖ゆき子 - 葦城まこと - 朝倉道子 - 畷克美 - 清川はやみ - 睦千賀 - 恵さかえ - 恵さかえ・岬ありさ - 岬ありさ・小柳日鶴 - 葉山三千子 - 榛名由梨 - 有明淳 - 汝鳥伶 - 京三紗 - 葵美哉 - 梨花ますみ - 夏河ゆら - 光樹すばる - 嘉月絵理 - 越乃リュウ - 花瀬みずか - 憧花ゆりの - 綾月せり - 光月るう - 夏月都 - 白雪さち花(現役)

奏乃はると

透真かずき

真那春人

久城あす

朝美絢

桜路薫

天月翼

瀬央ゆりあ

叶ゆうり

諏訪さき

眞ノ宮るい

縣千

麻斗海伶

咲城けい

稀羽りんと

壮海はるま

紗蘭令愛

蒼波黎也

絢斗しおん

風雅奏

和奏樹

紀城ゆりや

海咲圭

希翠那音

月瀬陽

華世京

夢翔みわ

霧乃あさと

藤影ゆら

彩名美希

絢月晴斗

風立にき

瞳月りく

乙瀬千晴

苑利香輝

水月胡蝶

榊歩

千乃新

律希奏

結翔恋

真羽利綺

星名りおん

千聖侑

楓真優

亜輝かずは

杏野このみ

愛すみれ

妃華ゆきの

夢白あや

愛羽あやね

莉奈くるみ

愛陽みち

麻花すわん

音彩唯

琴峰紗あら

愛空みなみ

美影くらら

華純沙那

夢陽まり

白綺華

瑞季せれな

妃奈環

星沢ありさ

清羽美伶

紗香にいな

琴華ひまわり

音綺みあ

祈菜さあや

桜菜みのり

星姫あやか

星美音

杏麗奈

鏡花くらら

高峰妙子・・雪野富士子・・初音麗子・・春日野八千代・・明石照子・・真帆志ぶき・・郷ちぐさ&汀夏子 - 汀夏子 - 麻実れい - 平みち - 杜けあき - 一路真輝 - 高嶺ふぶき - 轟悠 - 絵麻緒ゆう - 朝海ひかる - 水夏希 - 音月桂 - 壮一帆 - 早霧せいな - 望海風斗 - 彩風咲奈 - 朝美絢(現役)

御垣悦子・・初代紅千鶴・・櫻町公子・・深緑夏代・・乙羽信子・・固定スター不在(東郷晴子ら)・・新珠三千代・・浜木綿子・・加茂さくら・・大原ますみ・・摩耶明美&高宮沙千 - 高宮沙千 - 東千晃 - 遥くらら - 固定スター不在 - 神奈美帆 - 鮎ゆうき - 紫とも - 花總まり - 月影瞳 - 紺野まひる - 舞風りら - 白羽ゆり - 愛原実花 - 固定スター不在 - 舞羽美海 - 愛加あゆ - 咲妃みゆ - 真彩希帆 - 朝月希和 - 夢白あや(現役)

若菜君子 - 桂よし子 - 秋月さえ子 - 初音麗子 - 春日野八千代 - 天城月江 - 東郷晴子 - 登代春枝 - 美吉左久子 - 大路三千緒 - 睦千賀 - 曽我桂子 - 銀あけみ - 真咲佳子 - 京三紗 - 箙かおる - 飛鳥裕 - 梨花ますみ - 奏乃はると(現役)

千村克子 - 梢音羽 - 清川はやみ - 壬生桜子 - 緋櫻陽子 - 水原節子 - 淡路通子 - 三鷹恵子 - 三鷹恵子&木花咲耶 - 曽我桂子&葉山三千子 - 曽我桂子 - 岸香織 - 尚すみれ - 真咲佳子 - 沙羅けい - 北斗ひかる - 飛鳥裕 - 灯奈美 - 未来優希 - 麻樹ゆめみ - 奏乃はると - 千風カレン - 透真かずき(現役)

美稀千種

輝咲玲央

礼真琴

ひろ香祐

朝水りょう

暁千星

夕渚りょう

天希ほまれ

蒼舞咲歩

希沙薫

極美慎

碧海さりお

颯香凜

夕陽真輝

天飛華音

奏碧タケル

鳳真斗愛

紘希柚葉

羽玲有華

碧音斗和

御剣海

世晴あさ

凛央捺はる

透綺らいあ

稀惺かずと

大希颯

彩紋ねお

青風希央

凰陽さや華

飛翠真凜

樹澄せいや

朝稀さいら

世奈未蘭

和波煌

桃李拍

馳琉輝

瑠羽らいと

珀亜れい

風希咲玖

早瀬まほろ

逢莉しゅん

花綾れい

彩香涼

青星すみと

朝路みつき

新琉

琴音悠希

白妙なつ

紫りら

澪乃桜季

小桜ほのか

七星美妃

二條華

都優奈

瑠璃花夏

星咲希

綾音美蘭

鳳花るりな

詩ちづる

瞳きらり

彩夏こいき

乙華菜乃

愛花いと

咲園りさ

碧羽陽

美玲ひな

詩花すず

藍羽ひより

茉莉那ふみ

乙妃優寿

絢咲羽蘭

美鈴桜

湖ノ花なり

美琴ゆゆ

星奈蘭

桃羽ひらり

夏音葉

史真えみり

春日野八千代・・葦原邦子・・南悠子・・寿美花代・・那智わたる・・上月晃・・鳳蘭&安奈淳 - 鳳蘭 - 瀬戸内美八 - 峰さを理 - 日向薫 - 紫苑ゆう - 麻路さき - 稔幸 - 香寿たつき - 湖月わたる - 安蘭けい - 柚希礼音 - 北翔海莉 - 紅ゆずる - 礼真琴(現役)

梓真弓・・浅茅しのぶ・・宮城野由美子・・初風諄・・大原ますみ - 固定スター不在(衣通月子、奈緒ひろき、初風諄ら) - 遥くらら - 東千晃 - 姿晴香 - 南風まい - 南風まい&湖条れいか - 南風まい - 毬藻えり - 白城あやか - 月影瞳 - 星奈優里 - 渚あき - 檀れい - 白羽ゆり - 遠野あすか - 夢咲ねね - 妃海風 - 綺咲愛里 - 舞空瞳 - 固定スター不在

門田芦子 - 汐見洋子 -(星組廃止中)- 神代錦 - 水原節子 - 御山櫻 - 天城月江 - 美吉左久子 - 淡路通子 - 葉山三千子 - 一樹千尋 - 夏美よう - 英真なおき - 万里柚美 - 美稀千種(現役)

(星組廃止中) - 美吉左久子 - 汐風享子 - 瑠璃豊美 - 由美あづさ - 汐風享子 - 畷克美 - 鳴海潮 - 瑠璃豊美 - 木花咲耶&水代玉藻 - 木花咲耶 - 麻月鞠緒 - 但馬久美 - 新城まゆみ - 萬あきら - 一樹千尋 - 夏美よう - 英真なおき - 万里柚美 - 美稀千種 - 白妙なつ(現役)

松風輝

芹香斗亜

桜木みなと

秋奈るい

瑠風輝

若翔りつ

鷹翔千空

真名瀬みら

雪輝れんや

風色日向

凰海るの

輝ゆう

亜音有星

嵐之真

真白悠希

梓唯央

大路りせ

泉堂成

葵祐稀

聖叶亜

鳳城のあん

郁いりや

波輝瑛斗

風翔夕

奈央麗斗

朱涼

織史青

華楽逸聖

志凪咲杜

海玖里粋

朝比奈天

響望歌

輝星成

空輝紫夕

飛月夏純

一斗勇輝

悠久颯

柚月翔

志槻りゅう

純れい

花菱りず

小春乃さよ

天彩峰里

湖々さくら

水音志保

春乃さくら

夢風咲也花

きよら羽龍

楓姫るる

山吹ひばり

美星帆那

渚ゆり

風羽咲季

花咲美玖

結沙かのん

澄乃紬

華乃みゆ

花恋こまち

愛城美紗

梨恋あやめ

輝珠ななせ

楓莉かの

朝絵咲名

宇河キラ

ゆり遥

祈宮えれな

華愛りりい

麗月るな

姿月あさと - 和央ようか - 貴城けい - 大和悠河 - 大空祐飛 - 凰稀かなめ - 朝夏まなと - 真風涼帆 - 芹香斗亜(現役)

花總まり - 紫城るい - 陽月華 - 野々すみ花 - 実咲凜音 - 固定スター不在 - 星風まどか - 潤花 - 春乃さくら(現役)

大峯麻友 - 出雲綾 - 美郷真也 - 寿つかさ - 松風輝(現役)

出雲綾 - 貴柳みどり - 寿つかさ - 鈴奈沙也 - 美風舞良 - 松風輝 - 秋奈るい(現役)

英真なおき

京三紗

汝鳥伶

一樹千尋

夏美よう

万里柚美

五峰亜季

美穂圭子

高翔みず希

悠真倫

凛城きら

水美舞斗

輝月ゆうま

天津乙女

春日野八千代

神代錦

葉山三千子

松本悠里

轟悠

美吉左久子

天城月江

沖ゆき子

大路三千緒

八千草薫(映画専科)

淀かほる

寿美花代

真帆志ぶき

那智わたる

扇千景(映画専科)

加茂さくら

上月晃

南原美佐保

麻月鞠緒

榛名由梨

但馬久美

朝みち子

鳳蘭

高宮沙千

上原まり

立ともみ

萬あきら

星原美沙緒

邦なつき

未沙のえる

磯野千尋

箙かおる

一原けい

飛鳥裕

出雲綾

鈴奈沙也

檀れい

遠野あすか

北翔海莉

華形ひかる

星条海斗

沙央くらま

紫門ゆりや

愛月ひかる

星風まどか

星蘭ひとみ(映像)

瀬央ゆりあ

紫吹淳

香寿たつき

絵麻緒ゆう

匠ひびき

初風緑

汐風幸

湖月わたる

伊織直加

樹里咲穂

彩輝直

成瀬こうき

小林一三

小林米三

小林公平

小林公一

坪内士行

楳茂都陸平

岸田辰彌

久松一聲

小野晴通

白井鐵造

堀正旗

岩村和雄

平井房人

竹原光三

水田茂

坪井正直

中西武夫

宇津秀男

東郷静男

岡田恵吉

菊田一夫

高木史朗

内海重典

渡辺武雄

横澤英雄

菅沼潤

鴨川清作

小原弘稔

植田紳爾◎

柴田侑宏

川井秀幸

阿古健

大関弘政

酒井澄夫◎

岡田敬二◎

草野旦◎

太田哲則

三木章雄◎

村上信夫(プロデューサーに転身)

正塚晴彦◎

小池修一郎◎

中村暁◎

石田昌也◎

谷正純◎

中村一徳◎

木村信司

藤井大介◎

荻田浩一

植田景子◎

齋藤吉正◎

大野拓史◎

児玉明子

小柳奈穂子◎

鈴木圭◎

稲葉太地◎

生田大和◎

原田諒

田渕大輔◎

上田久美子

野口幸作◎

樫畑亜依子◎

谷貴矢◎

町田菜花◎

指田珠子◎

竹田悠一郎◎

栗田優香◎

熊倉飛鳥◎

生駒怜子◎

中村真央◎

安藤弘

古谷幸一

高木和夫

酒井協

河崎一朗

須藤五郎

高橋廉

河村篤二

入江薫

中元清純

寺田瀧雄

吉崎憲治

高橋城

吉田優子

岡田良機

玉麻尚一

青木朝子

太田健

山田卓

喜多弘

朱里みさを

司このみ

家城比呂志

羽山紀代美

名倉加代子

謝珠栄(演出も担当)

尚すみれ

前田清実

KAZUMI BOY

若央りさ

花柳壽楽

御織ゆみ乃

AYAKO

ANJU

田中良

遠山静雄

野崎一郎

1期生 - 2期生 - 3期生 - 4期生 - 5期生 - 6期生 - 7期生 - 8期生 - 9期生 - 10期生

11期生 - 12期生 - 13期生 - 14期生 - 15期生 - 16期生 - 17期生 - 18期生 - 19期生 - 20期生

21期生 - 22期生 - 23期生 - 24期生 - 25期生 - 26期生 - 27期生 - 28期生 - 29期生 - 30期生

31期生 - 32期生 - 33期生 - 34期生 - 35期生 - 36期生 - 37期生 - 38期生 - 39期生 - 40期生

41期生 - 42期生 - 43期生 - 44期生 - 45期生 - 46期生 - 47期生 - 48期生 - 49期生 - 50期生

51期生 - 52期生 - 53期生 - 54期生 - 55期生 - 56期生 - 57期生 - 58期生 - 59期生 - 60期生

61期生 - 62期生 - 63期生 - 64期生 - 65期生 - 66期生 - 67期生 - 68期生 - 69期生 - 70期生

71期生 - 72期生 - 73期生 - 74期生 - 75期生 - 76期生 - 77期生 - 78期生 - 79期生 - 80期生

81期生 - 82期生 - 83期生 - 84期生 - 85期生 - 86期生 - 87期生 - 88期生 - 89期生 - 90期生

91期生 - 92期生 - 93期生 - 94期生 - 95期生 - 96期生 - 97期生 - 98期生 - 99期生 - 100期生

101期生 - 102期生 - 103期生 - 104期生 - 105期生 - 106期生 - 107期生 - 108期生 - 109期生 - 110期生

111期生

1914年 - 1915年 - 1916年 - 1917年 - 1918年 - 1919年

1920年 - 1921年 - 1922年 - 1923年 - 1924年 - 1925年 - 1926年 - 1927年 - 1928年 - 1929年

1930年 - 1931年 - 1932年 - 1933年 - 1934年 - 1935年 - 1936年 - 1937年 - 1938年 - 1939年

1940年 - 1941年 - 1942年 - 1943年 - 1944年 - 1945年 - 1946年 - 1947年 - 1948年 - 1949年

1950年 - 1951年 - 1952年 - 1953年 - 1954年 - 1955年 - 1956年 - 1957年 - 1958年 - 1959年

1960年 - 1961年 - 1962年 - 1963年 - 1964年 - 1965年 - 1966年 - 1967年 - 1968年 - 1969年

1970年 - 1971年 - 1972年 - 1973年 - 1974年 - 1975年 - 1976年 - 1977年 - 1978年 - 1979年

1980年 - 1981年 - 1982年 - 1983年 - 1984年 - 1985年 - 1986年 - 1987年 - 1988年 - 1989年

1990年 - 1991年 - 1992年 - 1993年 - 1994年 - 1995年 - 1996年 - 1997年 - 1998年 - 1999年

2000年 - 2001年 - 2002年 - 2003年 - 2004年 - 2005年 - 2006年 - 2007年 - 2008年 - 2009年

2010年 - 2011年 - 2012年 - 2013年 - 2014年 - 2015年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年

2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年 - 2024年 - 2025年

宝塚大劇場

宝塚バウホール

東京宝塚ビル(東京宝塚劇場)

梅田芸術劇場メインホール

シアター・ドラマシティ

日本青年館

東京国際フォーラム

東京建物 Brillia HALL

東急シアターオーブ

KAAT神奈川芸術劇場

御園座

博多座

阪急阪神東宝グループ

    阪急電鉄、関連会社:東宝

    宝塚クリエイティブアーツ

    宝塚舞台

    阪急コミュニケーションズ

    歌劇

    宝塚GRAPH

    関西テレビ宝塚歌劇舞台中継(ザ・タカラヅカ、宝塚テレビロマン・はいからさんが通る、OH!タカラヅカ、タカラヅカ花の指定席)

    タカラヅカ花組図鑑

    TAKARAZUKA CAFE BREAK

    TAKARAZUKA SKY STAGE

    TAKARAZUKA 旅美写美

    On/Offの秘密

    ビバ!タカラジェンヌ

    風さやかの愛と夢 永遠のタカラジェンヌ

    愛と青春の宝塚

    タカラジェンヌ

    宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧

      ベルサイユのばら

      風と共に去りぬ

      エリザベート

      宝塚コドモアテネ

      宝塚音楽学校

      宝塚歌劇団卒業

      TAKARAZUKA1000days劇場

      中日劇場

      宝塚歌劇検定

      池田泉州銀行

      タカラヅカ・ライブ・ネクスト

      天津乙女(1928年〜1933年月組組長、1980年在団のまま死去) ・・ 門田芦子(〜1933年月組組長、1933年〜1937年星組組長、1938年退団) ・・ 小夜福子(1939年からは月組組長も兼任、1942年退団) ・・ 佐保美代子(1944年退団) ・・ 久慈あさみ(1950年退団) ・・ 南悠子(1971年退団) ・・ 故里明美(1959年退団) ・・ 藤里美保(1964年退団) ・・ 内重のぼる(1967年退団) ・・ 古城都(1967年5月31日?〜1973年11月29日?) - 大滝子&榛名由梨(1973年11月30日?〜1975年1月30日) - 大滝子(1975年1月31日〜1976年6月22日) - 榛名由梨(1976年6月23日〜1982年7月31日<1979年〜副組長兼任>、1982年8月1日専科へ組替)  - 大地真央(1982年8月1日〜1985年9月1日) - 剣幸(1985年9月2日〜1990年12月26日) - 涼風真世(1990年12月27日〜1993年7月31日) - 天海祐希(1993年8月1日〜1995年12月26日) - 久世星佳(1995年12月27日〜1997年4月30日) - 真琴つばさ(1997年5月1日〜2001年7月2日) - 紫吹淳(2001年7月3日〜2004年3月21日) - 彩輝直(2004年3月22日〜2005年5月22日) - 瀬奈じゅん(2005年5月23日〜2009年12月27日) - 霧矢大夢(2009年12月28日〜2012年4月22日) - 龍真咲(2012年4月23日〜2016年9月4日) - 珠城りょう(2016年9月5日〜2021年8月15日) - 月城かなと(2021年8月16日〜2024年7月7日) - 鳳月杏(2024年7月8日~)

      榛名由梨(1977年月組、宝塚・東京 / 1978年月組、中日 / 1978年月組、全国(夏・秋))

      鳳蘭(1977年星組、宝塚・東京 / 1978年星組、全国)

      麻実れい(スカーレット編、1978年雪組、宝塚・東京)

      麻月鞠緒・榛名由梨・鳳蘭(スカーレット編、1978年花組、宝塚・東京)/ 麻月鞠緒(スカーレット編、1978年花組、福岡・小倉)

      麻実れい(1984年雪組、宝塚・東京)

      平みち・杜けあき(1988年雪組、宝塚・東京)

      天海祐希(1994年月組、宝塚・東京・全国)

      麻路さき・久世星佳・真矢みき(スカーレット編、1994年雪組、宝塚)/ 轟悠(スカーレット編、1994年雪組、宝塚・東京)/ 高嶺ふぶき(スカーレット編、1994年雪組、東京)

      真矢みき(1997年花組、全国)

      轟悠(1998年雪組、全国 / 2002年合同、日生(雪組・花組) / 2014年月組、梅田 / 2015年月組、中日)

      稔幸(2001年星組、全国)

      和央ようか(2004年宙組、全国)

      凰稀かなめ(2013年宙組、宝塚・東京)

      紅ゆずる(2014年星組、全国)

      順みつき(1977年月組、宝塚・東京 / 1978年月組、中日)

      遥くらら(1977年星組、宝塚・東京 / 1978年星組、全国 / 1984年雪組、宝塚・東京)

      汀夏子(スカーレット編、1978年雪組、宝塚・東京)

      安奈淳(スカーレット編、1978年花組、宝塚・東京・福岡・小倉)

      順みつき(1978年月組、全国(夏))/ 舞小雪(1978年月組、全国(秋))

      神奈美帆・一路真輝(1988年雪組、宝塚・東京)

      麻乃佳世(1994年月組、宝塚・東京・全国)/ 真琴つばさ(1994年月組、宝塚・東京)

      一路真輝(スカーレット編、1994年雪組、宝塚・東京)

      愛華みれ(1997年花組、全国)

      香寿たつき(1998年雪組、全国)

      星奈優里(2001年星組、全国)

      朝海ひかる(2002年合同、日生(雪組))/ 瀬奈じゅん(2002年合同、日生(花組))

      花總まり(2004年宙組、全国)

      朝夏まなと・七海ひろき(2013年宙組、宝塚・東京)

      龍真咲(2014年月組、梅田 / 2015年月組、中日)

      礼真琴(2014年星組、全国)

      北原千琴(1977年月組、宝塚・東京)

      玉梓真紀(1977年星組、宝塚・東京 / 1978年星組、全国)

      潮はるか(1978年月組、中日)

      潮はるか(1978年月組、全国(夏))/ 世れんか(1978年月組、全国(秋))

      草笛雅子(1984年雪組、宝塚・東京)

      神奈美帆・一路真輝(1988年雪組、宝塚・東京)

      麻乃佳世・真琴つばさ(1994年月組、宝塚・東京)/ 汐風幸(1994年月組、全国)

      千ほさち(1997年花組、全国)

      月影瞳(1998年雪組、全国)

      朝澄けい(2001年星組、全国)

      白羽ゆり(2002年合同、日生(雪組))/ 遠野あすか(2002年合同、日生(花組))

      初嶺麿代(2004年宙組、全国)

      純矢ちとせ・伶美うらら(2013年宙組、宝塚・東京)

      凪七瑠海(2014年月組、梅田 / 2015年月組、中日)

      夢妃杏瑠(2014年星組、全国)

      瀬戸内美八(1977年月組、宝塚・東京 / 1978年月組、中日 / 1978年月組、全国(夏・秋))

      但馬久美(1977年星組、宝塚・東京 / 1978年星組、全国)

      常花代(スカーレット編、1978年雪組、宝塚・東京)

      松あきら(スカーレット編、1978年花組、宝塚・東京・福岡・小倉)

      平みち(1984年雪組、宝塚・東京)

      平みち・杜けあき(1988年雪組、宝塚・東京)

      久世星佳(1994年月組、宝塚・東京)/ 真琴つばさ(1994年月組、全国)

      高嶺ふぶき(スカーレット編、1994年雪組、宝塚・東京)/ 轟悠(スカーレット編、1994年雪組、東京)

      香寿たつき(1997年花組、全国)

      安蘭けい(1998年雪組、全国 / 2001年星組、全国)

      湖月わたる(2002年合同、日生(雪組・花組))

      初風緑(2004年宙組、全国)

      悠未ひろ・朝夏まなと(2013年宙組、宝塚・東京)

      沙央くらま(2014年月組、梅田)

      華形ひかる(2014年星組、全国 / 2015年月組、中日)

      小松美保(1977年月組、宝塚・東京 / 1978年月組、中日 / 1978年月組、全国(夏・秋))

      奈緒ひろき(1977年星組、宝塚・東京)

      城月美穂(スカーレット編、1978年雪組、宝塚・東京)

      月城千晴(1978年星組、全国)

      上原まり(スカーレット編、1978年花組、宝塚・東京・福岡・小倉)

      鳩笛真希(1984年雪組、宝塚・東京)

      仁科有理(1988年雪組、宝塚・東京)

      舞希彩(1994年月組、宝塚・東京)/ 夏妃真美(1994年月組、全国)

      早原みゆ紀(スカーレット編、1994年雪組、宝塚・宝塚)

      渚あき(1997年花組、全国)

      檀れい(1998年雪組、全国 / 2002年合同、日生(雪組・花組))

      朋舞花(2001年星組、全国)

      美羽あさひ(2004年宙組、全国)

      実咲凜音(2013年宙組、宝塚・東京)

      愛希れいか(2014年月組、梅田)

      音波みのり(2014年星組、全国)

      愛希れいか(2015年月組、中日)

      剣幸(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      天海祐希(1995年月組、宝塚・東京)

      久世星佳(1996年月組、中日)

      瀬奈じゅん(2008年月組、宝塚・東京)

      霧矢大夢(2008年月組、博多座)

      真飛聖(2009年花組、梅田)

      龍真咲(2013年月組、梅田)

      明日海りお(2016年花組、宝塚・東京)

      水美舞斗/暁千星(2023年星組、博多座)

      こだま愛(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      麻乃佳世(1995年月組、宝塚・東京)

      風花舞(1996年月組、中日)

      彩乃かなみ(2008年月組、宝塚・東京)

      羽桜しずく(2008年月組、博多座)

      桜乃彩音(2009年花組、梅田)

      愛希れいか(2013年月組、梅田)

      花乃まりあ(2016年花組、宝塚・東京)

      舞空瞳(2023年星組、博多座)

      郷真由加(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      久世星佳(1995年月組、宝塚・東京)

      汝鳥伶(1996年月組、中日)

      霧矢大夢(2008年月組、宝塚・東京)

      桐生園加(2008年月組、博多座)

      壮一帆/愛音羽麗(2009年花組、梅田)

      越乃リュウ(2013年月組、梅田)

      芹香斗亜/瀬戸かずや(2016年花組、宝塚・東京)

      暁千星/水美舞斗(2023年星組、博多座)

      春風ひとみ(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      邦なつき(1995年月組、宝塚・東京)

      邦なつき(1996年月組、中日)

      出雲綾(2008年月組、宝塚・東京)

      京三紗(2008年月組、博多座)

      京三紗(2009年花組、梅田)

      憧花ゆりの(2013年月組、梅田)

      桜咲彩花/仙名彩世(2016年花組、宝塚・東京)

      小桜ほのか(2023年星組、博多座)

      桐さと実(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      姿月あさと(1995年月組、宝塚・東京)

      姿月あさと(1996年月組、中日)

      遼河はるひ(2008年月組、宝塚・東京)

      龍真咲/明日海りお(2008年月組、博多座)

      愛音羽麗/朝夏まなと(2009年花組、梅田)

      美弥るりか/凪七瑠海(2013年月組、梅田)

      水美舞斗/芹香斗亜(2016年花組、宝塚・東京)

      天華えま(2023年星組、博多座)

      涼風真世(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      真琴つばさ(1995年月組、宝塚・東京)

      樹里咲穂(1996年月組、中日)

      城咲あい/明日海りお(2008年月組、宝塚・東京)

      明日海りお/龍真咲(2008年月組、博多座)

      朝夏まなと/壮一帆(2009年花組、梅田)

      凪七瑠海/美弥るりか(2013年月組、梅田)

      柚香光/鳳月杏(2016年花組、宝塚・東京)

      極美慎(2023年星組、博多座)

      未沙のえる(1987年月組、宝塚・東京・中日)

      汐風幸(1995年月組、宝塚・東京)

      汐風幸(1996年月組、中日)

      未沙のえる(2008年月組、宝塚・東京)

      星条海斗(2008年月組、博多座)

      未沙のえる(2009年花組、梅田)

      星条海斗/沙央くらま(2013年月組、梅田)

      鳳真由/柚香光(2016年花組、宝塚・東京)

      ひろ香祐(2023年星組、博多座)

      唐沢寿明(2003年)

      井上芳雄(2006年)

      井上芳雄(2009年)

      木村佳乃(2003年)

      笹本玲奈(2006年)

      笹本玲奈(2009年)

      村井国夫(2003年)

      村井国夫(2006年)

      草刈正雄(2009年)

      初風諄(2003年)

      涼風真世(2006年)

      涼風真世(2009年)

      本間憲一(2003年)

      本間憲一(2006年)

      本間憲一(2009年)

      涼風真世(2003年)

      純名里沙(2006年)

      貴城けい(2009年)

      武岡淳一(2003年)

      武岡淳一(2006年)

      武岡淳一(2009年)

      剣幸(2013年)

      剣幸(2015年)

      野田久美子(2013年)

      野田久美子(2015年)

      宝田明(2013年)

      宝田明(2015年)

      中尾ミエ(2013年)

      中尾ミエ(2015年)

      高山光乗(2013年)

      高山光乗(2015年)

      秋山エリサ(2013年)

      秋山エリサ(2015年)

      浅地直樹(2013年)

      浅地直樹(2015年)

      真琴つばさ

      宝塚歌劇団卒業

      宝塚歌劇団71期生

      男役

      日本の女性歌手

      実践女子学園高等学校出身の人物

      東京都出身の人物

      20世紀日本の女優

      1964年生

      存命人物

      編集半保護中のページ

2025/04/04 11:42更新

makoto tsubasa


真琴つばさと同じ誕生日11月25日生まれ、同じ東京出身の人

山岡 みどり(やまおか みどり)
1990年11月25日生まれの有名人 東京出身

山岡 みどり(やまおか みどり、1990年11月25日 - )は、日本の元タレント、元ファッションモデル、元歌手。東京都出身。元レプロエンタテインメント所属。 2005年、9nineのメンバーとして…

奥山 明日香(おくやま あすか)
1987年11月25日生まれの有名人 東京出身

奥山 明日香(おくやま あすか、1987年11月25日 - )は、東京都出身のタレント。身長160cm、スリーサイズはB81,W58,H89。以前はY・M・Oに所属していた。愛称は「あすピー」「あすか…

琉河 天(るかわ てん)
1995年11月25日生まれの有名人 東京出身

琉河 天(るかわ てん、1995年11月25日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。タイムリーオフィス所属。 2017年 LIVEDOGプロデュース「DOG'S」teamBONE(3月23…

弓場 沙織(ゆみば さおり)
11月25日生まれの有名人 東京出身

弓場 沙織(ゆみば さおり、1977年11月25日 - )は、日本の女優、声優。ぷろだくしょんバオバブ所属。東京都出身。 元々声優になろうとしていたわけではなく、感情を思切りだすと周りから白い眼で見…

武藤 十夢(むとう とむ)
【AKB48】
1994年11月25日生まれの有名人 東京出身

武藤 十夢(むとう とむ、1994年〈平成6年〉11月25日 - )は、日本の女優、タレント、元アイドル。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。東京都葛飾区出身。FIRST AGENT所…


舛田 紀子(ますだ のりこ)
1956年11月25日生まれの有名人 東京出身

舛田 紀子(ますだ のりこ、1956年11月25日 - )は、日本の女優・声優・歌手。東京都出身。別名:舛田 のりこ、舛田屋 ノリコ(ますだや のりこ)。 映画監督の舛田利雄の長女。 以前は青二プ…

酒井 米子(さかい よねこ)
1898年11月25日生まれの有名人 東京出身

酒井 米子(さかい よねこ、1898年11月25日 - 1958年10月15日)は、日本の女優である。本名は酒井 よね子(さかい よねこ)。身長5尺2寸(157.5センチメートル)、体重12貫500匁…

石橋 幸緒(いしばし さちお)
1980年11月25日生まれの有名人 東京出身

石橋 幸緒(いしばし さちお、1980年11月25日 - )は、元・将棋女流棋士。 日本将棋連盟から女流棋士デビューし、その後LPSA(日本女子プロ将棋協会)設立時に移籍し、LPSA代表理事も務めた…

山越 紀子(やまこし のりこ)
1969年11月25日生まれの有名人 東京出身

山越 紀子(やまこし のりこ、1969年11月25日 - )は、フリーアナウンサー。ファイナンシャル・プランナー(AFP)資格をかつては保持していたが、現在は失効しており、日本FP協会ホームページから…

市川 準(いちかわ じゅん)
1948年11月25日生まれの有名人 東京出身

市川 準(いちかわ じゅん、1948年11月25日 - 2008年9月19日)は、日本の映画監督、CMディレクター。 本名は、市川 純(読み同じ)。東京都府中市出身。CM演出家を経て1987年に『B…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


真琴つばさと近い名前の人


石川 真琴(いしかわ まこと)
1985年8月23日生まれの有名人 愛知出身

石川 真琴(いしかわ まこと、1985年8月23日 - )は日本のグラビアアイドル。所属事務所は東京プロデュースセンター。 体型的には巨乳および樽ドルの範疇に入る。 2000年代前半から撮影会モデ…

山下 真琴(やました まこと)
1987年3月27日生まれの有名人 千葉出身

山下 真琴(やました まこと、1987年3月27日 - )は、日本の女優。千葉県出身。演劇集団 円所属。 2013年 世界でいちばん強くなりたい!(記者) テネシーワルツ 移動都市(ヘスター・ショ…

秋田 真琴(あきた まこと)
1986年3月2日生まれの有名人 東京出身

秋田 真琴(あきた まこと、1986年3月2日 - )は、東京都出身の女優。元フラーム所属。 富士見中学校・高等学校、立教大学文学部フランス文学科卒業。2005年のミス立教。同年のMiss of M…

高坂 真琴(こうさか まこと)
1950年3月22日生まれの有名人 大阪出身

高坂 真琴(こうさか まこと、1950年3月22日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。東京俳優生活協同組合所属。 東京都立小山台高等学校卒業。1968年、劇団青い実の会に所属し、ユニオンプロを経…

川本 真琴(かわもと まこと)
1974年1月19日生まれの有名人 福井出身

川本 真琴(かわもと まこと、女性、1974年(昭和49年)1月19日 - )は、日本のシンガーソングライター。本名は川本 和代(かわもと かずよ)。福井県福井市出身。仁愛女子高等学校音楽科ピアノ科、…


桜井 真琴(さくらい まこと)
1990年2月6日生まれの有名人 大阪出身

桜井 真琴(さくらい まこと、本名非公開)は、新潟県生まれの日本の官能小説家。 広告会社にてWEBデザイン、コピーライター業の傍ら、特選小説(辰巳出版)の短編『蜜指の記憶』でデビュー。新聞連載、小…

西村 真琴(にしむら まこと)
1883年3月26日生まれの有名人 長野出身

西村 真琴(にしむら まこと、1883年(明治16年)3月26日 - 1956年(昭和31年)1月4日)は、日本の生物学者。元・北海道帝国大学教授。マリモの研究や、人間型ロボット「學天則」の制作などで…

竹村 真琴(たけむら まこと)
1990年5月11日生まれの有名人 大阪出身

竹村 真琴(たけむら まこと、1990年5月11日 - )は、日本の女子プロゴルファー。 大阪府大東市出身。三姉妹の三女で、長女は女優の竹村愛美、次女は女子プロゴルファーの竹村千里。興和所属。マネジ…

紀藤 真琴(きとう まこと)
1965年5月12日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 紀藤 真琴(きとう まこと、1965年5月12日 - )は、愛知県名古屋市天白区出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。コーチ。 N…

澄川 真琴(すみかわ まこと)
1964年3月31日生まれの有名人 大阪出身

澄川 真琴(すみかわ まこと、1964年3月31日 - )は、日本の元女優、元声優。本名、砂川 京世(すながわ たかよ)。旧姓名、角川 京世(すみかわ たかよ)、別名義、高野槇 じゅん(こうやまき じ…


松原 真琴(まつばら まこと)
1980年7月19日生まれの有名人 岐阜出身

松原 真琴(まつばら まこと、1980年〈昭和55年〉7月19日 - )は、日本の小説家。岐阜県出身。夫は漫画家の地獄のミサワ。2001年(平成13年)、『そして龍太はニャーと鳴く』で第11回ジャンプ…

高橋 真琴(たかはし まこと)
1934年8月27日生まれの有名人 大阪出身

高橋 真琴(たかはし まこと、1934年〈昭和9年〉8月27日 - 2024年〈令和6年〉11月17日)は、日本の画家、漫画家、イラストレーター。大阪府大阪市出身、千葉県佐倉市在住。男性。 1934…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
真琴つばさ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

乙女新党 Prizmmy☆ Silent Siren LinQ でんぱ組.inc Especia ライムベリー アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「真琴つばさ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました