もしもし情報局 > 6月16日 > 国語学者

芳賀矢一の情報 (はがやいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

芳賀矢一の情報(はがやいち) 国語学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

芳賀 矢一さんについて調べます

■名前・氏名
芳賀 矢一
(読み:はが やいち)
■職業
国語学者
■芳賀矢一の誕生日・生年月日
1867年6月16日 (年齢1927年没)
卯年(うさぎ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
福井出身

芳賀矢一と同じ1867年生まれの有名人・芸能人

芳賀矢一と同じ6月16日生まれの有名人・芸能人

芳賀矢一と同じ出身地福井県生まれの有名人・芸能人


芳賀矢一と関係のある人

土岐善麿: 『NAKIWARAI』はヘボン式を採用したが、すぐに日本式ローマ字に転向し、田中舘愛橘、芳賀矢一、田丸卓郎指導のもとに「ローマ字世界」の編集に当たる。


高山樗牛: 夏目漱石・芳賀矢一らと同時期の任命であり、帰国後は京都帝国大学の教授が内定していた。


藤岡作太郎: 卒業後、大阪府第一中学校、京都真宗大谷派第一中学校教員、真宗大谷派大学寮教授、第三高等学校教授ののち、1900年東京帝国大学助教授となり、芳賀矢一の洋行の後の担当となる。


池田亀鑑: 芳賀矢一がドイツから導入した文献学の方法を日本古典文学研究に敷衍し、『土佐日記』での紀貫之自筆本再建のプロセスを例として『古典の批判的処置に関する研究』全三巻(岩波書店、1941年2月)でその方法論を確立、さらに翌1942年(昭和17年)10月、十数年の歳月を傾けた畢生の大著『校異源氏物語」全5巻(中央公論社)を完成させる。


南方熊楠: 同窓生には塩原金之助(夏目漱石)、正岡常規(正岡子規)、秋山真之、寺石正路、芳賀矢一、山田美妙、本多光太郎などがいた。


夏目漱石: 1902年(明治35年)9月に芳賀矢一らが訪れた際には「早めて帰朝(帰国)させたい、多少気がはれるだろう、文部省の当局に話そうか」と話が出たためか、「夏目発狂」の噂が文部省内に流れた。


田中舘愛橘: 明治42年(1909年)には愛橘、芳賀矢一、田丸により羅馬字新誌社を母体とする「日本のローマ字社」が設立、明治43年(1910年)6月に「ローマ字新聞」を創刊、明治44年(1911年)7月に「ローマ字世界」を創刊、大正10年(1921年)に日本ローマ字会を創立するなどの活動を続け、弟子の田丸や寺田と共にその普及に努めた。


三宅雪嶺:  他は芳賀矢一「国民性十論」


水野錬太郎: 大学予備門では、芳賀矢一(国文学者)、作家の夏目漱石・山田美妙、中村是公(満鉄総裁)、中川小十郎(立命館総長)、平岡定太郎(樺太庁長官、三島由紀夫の祖父)、山座円次郎(外交官)、正木直彦(美術学校校長)らと同級である。


塙保己一: 明治42年(1909年)、井上通泰が文部省の倉庫で『群書類従』の版木を発見し、これを管理・保存する目的で渋沢栄一、芳賀矢一、塙忠雄が温故学会を創設した。


望月圭介: 1883年(明治16年)同校卒業、同級生あるいは同年卒に床次竹二郎・石塚英蔵・秋山定輔・谷口留五郎・白仁武・鈴木天眼・一宮鈴太郎・井上辰九郎・服部宇之吉・芳賀矢一・橋本左五郎・大森房吉・岡田竹五郎・有坂鉊蔵・北島多一らがいる。


夏目漱石: 同級に中村是公、芳賀矢一、正木直彦、橋本左五郎などがいた。


芳賀矢一の情報まとめ

もしもしロボ

芳賀 矢一(はが やいち)さんの誕生日は1867年6月16日です。福井出身の国語学者のようです。

もしもしロボ

卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。1927年に亡くなられているようです。

芳賀矢一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

芳賀 矢一(はが やいち、慶応3年5月14日(1867年6月16日) - 昭和2年(1927年)2月6日)は、日本の国文学者。東京帝国大学名誉教授、國學院大學学長、帝国学士院会員。

1867年、越前国福井生まれ。父は国学者の芳賀真咲。第一高等中学校を経て、帝国大学文科大学(のちの東京帝国大学文学部)卒業。小中村清矩に学ぶ。

1898年に東京帝国大学助教授、翌年(1899年)よりドイツに留学し、文献学を学ぶ。1901年に帰国し、東京帝国大学教授となる。1903年、文学博士を取得。大正4年(1915年)帝国学士院会員。また1918年から逝去まで國學院大學学長を務め、同大学の大学令による大学昇格や渋谷移転にも尽力した。また、東宮職御用掛を拝命。大正天皇崩御の際には、奉悼歌の歌詞を命じられた。

昭和2年(1927年)、心臓麻痺のため死去。墓所は文京区護国寺。

上田萬年に続く東京帝国大学国語国文学教授で、国学とドイツ文献学をあわせた日本国文学の基礎を作り、近代国文学の父と称された。また国語教育に携わり国定教科書を編纂した。「尋常小学読本」編集・校閲との関連で、文部省著作の「尋常小学唱歌」を湯原元一らと編纂、歌詞校閲には深く関わっており、一部の韻文歌詞を作詞した可能性も高い。一部では山口県立下関南高等学校校歌などの作詞もしている。

数多くの古典文学を校訂したが、『源氏物語』を論じて、このような乱倫の書物が日本の大古典であることは情けないと述べている。夏目漱石と同年で、漱石が講師だった時に教授をしていた。

父:芳賀真咲 - 国学者。

息子: 芳賀檀 - 評論家、ドイツ文学者。

娘婿

    穂積真六郎 - 二女・敏子の夫。朝鮮総督府官僚、参議院議員。

    尾高朝雄 - 四女・咲子の夫、法学者。

    穂積と尾高は共に渋沢栄一の孫である。

    いとこ・斯波貞吉

    1917年(大正6年)12月28日 - 正四位

    1908年(明治41年)6月25日 - 勲四等瑞宝章

    新撰帝国史要 (冨山房、1896年)

    国文学史十講 (冨山房、1899年)

    国学史概論 (国語伝習所、1900年)

    世界文学者年表 (冨山房、1904年)

    国語活用聯語一覧 (冨山房、1904年)

    内地旅行 (金港堂、1905年)

    中等教科中古文典 (冨山房、1905年)

    国民性十論 (冨山房、1908年)

    月雪花 (文会堂、1909年)

    年中行事唱歌 (文昌閣、1910年)

    日本人 付録・国体百首 (1912年)

    新式辞典 (大倉書店、初版1912年)

    国文学史概論 (文会堂書店、1913年)

    口語文典大要 (文昌閣、1913年)

    日本人名辞典 (大倉書店、1914年)

    筆のまにまに (冨山房、1915年)

    帝国読本 (冨山房、1918年)

    筆にまかせて (日本書院、1918年)

    芳賀矢一遺著 (冨山房、1928年)

    芳賀矢一文集 (芳賀檀編 冨山房、1937年)

    芳賀矢一選集(全8冊 國學院大學、1982年-1992年)

    佐々木孝浩『芳賀矢一 : 「国文学」の誕生』岩波書店〈近代「国文学」の肖像 第1巻〉、2021年。ISBN 9784000269766。全国書誌番号:23650501。 

    ^ 小谷野敦 著 『日本の有名一族 近代エスタブリッシュメントの系図集』 幻冬舎(幻冬舎新書)、2007年9月30日第1刷発行、ISBN 978-4-344-98055-6、182頁。

    ^ “「国の基を究むるところ」 國學院中興の祖・芳賀矢一の足跡【学問の道】”. 國學院大學. 2023年9月24日閲覧。

    ^ 服部敏良『事典有名人の死亡診断 近代編』(吉川弘文館、2010年)228頁

    ^ 穂積重遠『人事興信録』第8版 [昭和3(1928)年7月]

    ^ 「尾高朝雄」『昭和十一年度版 帝国人事大鑑』帝国日日通信社、1935年、補遺18頁。

    ^ 斯波北莊近代文献人名辞典(β)

    ^ 『官報』第1624号「叙任及辞令」1917年12月29日。

    ^ 『官報』第7499号「叙任及辞令」1908年6月26日。

    ^ 『日本人論』に収録(生松敬三編、冨山房百科文庫、1977年)

    ^ 『新式辞典』大倉書店、1912年、奥付頁。doi:10.11501/3458491。https://dl.ndl.go.jp/ja/pid/3458491/1/882。「国立国会図書館デジタルコレクション」 「大正元年九月廿六日発行」とある。

    『校異源氏物語』・『源氏物語大成』 - もともとは同人が東京帝国大学を退官するのに伴った記念事業として企画されたものである。

    花まつり - 言葉の起源とされる、1901年にベルリンで催された「Blumen Fest(ブルーメンフェスト)」の発起人の一人。

    芳賀 矢一:作家別作品リスト - 青空文庫

    芳賀矢一 :: 東文研アーカイブデータベース - 東京文化財研究所

    森田真吾「文法教育史における芳賀矢一」『人文科教育研究』第26巻、人文科教育学会、1999年8月、83-95頁、CRID 1390009224663550976、doi:10.15068/00130719、hdl:2241/14621、ISSN 09131434。 

    佐野晴夫「芳賀矢一の国学観とドイツ文献学」『山口大学独仏文学』第23巻、山口大学独仏文学研究会、2001年、1-20頁、CRID 1050001337453045504、NAID 110000222138。 

    高崎正風 1890-1893

    国重正文 1893-1896

    佐佐木高行 1896-1906

    佐佐木高行 1906-1910

    芳川顕正 1910-1911

    鍋島直大 1911-1918

    土方久元 1918

    芳賀矢一 1918-1920

    芳賀矢一 1920-1927

    臨時事務取扱 江木千之 1927

    上田万年 1927-1929

    服部宇之吉 1929-1933

    事務取扱 副島知一 1933

    市村瓚次郎 1933-1935

    河野省三 1935-1942

    佐佐木行忠 1942-1946

    石川岩吉 1946-1959

    佐佐木行忠 1959-1970

    佐藤謙三 1970-1975

    吉川泰雄 1975-1987

    春田宣 1987-1995

    上田賢治 1995-1999

    阿部美哉 1999-2003

    安蘇谷正彦 2003-2011

    赤井益久 2011-2019

    針本正行 2019-

    カテゴリカテゴリ

    コモンズメディア

    國學院大學

    一覧記事人物

    FAST

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    ドイツ

    イスラエル

    アメリカ

    日本

    オランダ

    CiNii Books

    CiNii Research

    IdRef

    日本文学研究者

    日本の文学研究者

    文学博士取得者

    帝国学士院会員

    東京大学の教員

    國學院大學学長

    國學院大學の教員

    勲四等瑞宝章受章者

    東京大学出身の人物

    旧制第一高等学校出身の人物

    福井県出身の人物

    越前国の人物

    1867年生

    1927年没

    ISBNマジックリンクを使用しているページ

    プロジェクト人物伝項目

    FAST識別子が指定されている記事

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    GND識別子が指定されている記事

    J9U識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

    NTA識別子が指定されている記事

    CINII識別子が指定されている記事

    CRID識別子が指定されている記事

    SUDOC識別子が指定されている記事

2024/11/14 21:50更新

haga yaichi



TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


芳賀矢一と近い名前の人

芳賀 道也(はが みちや)
1958年3月2日生まれの有名人 山形出身

芳賀 道也(はが みちや、1958年〈昭和33年〉3月2日 - )は、日本の政治家、アナウンサー。参議院議員(1期)。 父は高校教師で歌人でもあった芳賀秀次郎。 山形県山形市生まれ。山形大学附属小…

芳賀 美里(はが みさと)
1979年2月15日生まれの有名人 岩手出身

芳賀 美里(はが みさと、1979年2月15日 - )は、日本のレーシングチーム監督、実業家、元タレント、元レースクイーン。岩手県出身。 10代の頃に芸能活動を始め、アイドルやモデルとしてタレント活…

芳賀 優里亜(はが ゆりあ)
1987年11月27日生まれの有名人 東京出身

芳賀 優里亜(はが ゆりあ、1987年11月27日 - )は、日本のファッションモデル・女優。岩手県出身で、東京都育ち。キリンプロ所属。夫は俳優の鎌苅健太。 岩手県生まれ。兄と妹がいる。『CanCa…

芳賀 博信(はが ひろのぶ)
1982年12月21日生まれの有名人 宮城出身

芳賀 博信(はが ひろのぶ、1982年12月21日 - )は、元サッカー選手。ポジションはMF。 仙台育英高では10番を背負い、国民体育大会や高校選手権にも出場した。また元U-16日本代表候補の経験…

芳賀 貢(はが みつぐ)
1908年1月13日生まれの有名人 北海道出身

芳賀 貢(はが みつぐ、1908年1月13日 - 2005年6月14日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(当選11回)。 北海道出身。農業に従事し、その傍ら農民運動で活動する。戦時中は翼壮の地…


芳賀 良一(はが りょういち)
1927年1月29日生まれの有名人 北海道出身

芳賀 良一(はが りょういち、1927年1月29日 - 1987年8月15日)は、日本の動物学者。 1927年1月29日生まれ。帯広畜産大学教授。専攻は動物学。1960年(昭和35年)5月23日「エ…

芳賀 徹(はが とおる)
1931年5月9日生まれの有名人 東京出身

芳賀 徹(はが とおる、1931年5月9日 - 2020年2月20日)は、日本の文学者・比較文学者。学位は、文学博士(東京大学・1985年)(学位論文「絵画の領分 : 近代日本比較文化史研究…

芳賀 俊和(はが としかず)
1981年5月29日生まれの有名人 千葉出身

えちうらは、習志野高校の同級生バンドである 全員が習志野高校出身で、バンド名の由来は同校の傍にある『越後屋』という店の裏によく集まっていたことから。デビュー後、同校の卒業式や、プロ野球開催の時に千葉…

芳賀 登(はが のぼる)
1926年7月30日生まれの有名人 愛知出身

芳賀 登(はが のぼる、1926年7月30日 - 2012年2月26日)は、日本の日本史学者。筑波大学名誉教授。 愛知県豊橋市生まれ。1951年東京文理科大学史学科卒業後、高校教師を経て、大阪教育大…

芳賀 佳代(はが かよ)
1979年8月7日生まれの有名人 東京出身

8月7日生まれwiki情報なし(2024/11/22 04:47時点)


芳賀 日出男(はが ひでお)
1921年9月10日生まれの有名人 旧 中国出身

芳賀 日出男(はが ひでお、1921年9月10日 - 2022年11月12日)は、日本の写真家、民俗研究家。 関東州大連生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。日本・世界の祭り・民族・民俗芸能の写真取材を行…

芳賀 絵巳子(はが えみこ)
1970年10月14日生まれの有名人 愛知出身

ポピンズとは、1980年代後半に日本で活動していた二人組の女性アイドルグループ。 1984年7月2日、中学二年生だった二人は「歌手になろう」とお互いに決意を固め、その決心が鈍らないように将来の予定を…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
芳賀矢一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

夢みるアドレセンス DA PUMP Rev.from DVL CheekyParade PASSPO☆ KAT-TUN 純烈 AeLL. 私立恵比寿中学 AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「芳賀矢一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました