野村道子の情報(のむらみちこ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
野村 道子さんについて調べます
■名前・氏名 |
野村道子と関係のある人
高乃麗: ここで芝居をする中で、雑誌に掲載されていた野村道子が開いていた講座の記事を目にし、受講した。 潘恵子: なお、出演は初めから決まっていたわけではなく、最初は事務所の先輩でワカメ役の野村道子に頼み込む形で、勉強のため収録スタジオを見学するだけだった。 しおつかこうへい: この時共演した内海賢二、野村道子との縁で、賢プロダクションに入る。 津村まこと: テレビアニメ『サザエさん』では、2005年4月3日放送分より野村道子の後任で3代目・磯野ワカメ役を務めている。 置鮎龍太郎: 野村道子プロデュース 朗読歌劇 LaBoheme『ラ・ボエーム』~愛あるかぎり~(2022年1月8日・9日、杉田劇場)- マルチェッロ役 布施川一寛: 賢プロダクションの役員も務めている野村道子が東京アナウンス・声優アカデミーの理事長である市原光敏と知り合いで、布施川が卒業生だったこともあり、「講師をやらないか」と声がかかって専門学校 東京声優・国際アカデミーの講師としても活動している。 小原乃梨子: 2005年、第14回日本映画批評家大賞で、『ドラえもん』(テレビ朝日版)のオリジナルレギュラー陣(大山のぶ代、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太の4人)とともに田山力哉賞を受賞。 山口奈々: 『タイガーマスク』の若月ルリ子役は出産のため、途中から野村道子に交代。 野沢雅子: 仲の良い声優仲間としては、田の中勇、愛川欽也、池田昌子、永井一郎、富山敬、肝付兼太、千々松幸子、八奈見乗児、吉田理保子、内海賢二・野村道子夫妻、神谷明、古谷徹、三ツ矢雄二、中尾隆聖、鶴ひろみ、草尾毅らの名が挙げられている。 田中美里: ドラえもん、母になる〜大山のぶ代物語〜(2015年12月13日、NHK BSプレミアム) - 野村道子 役 かないみか: 舞台を観に来ていた人物、野村道子に「みかちゃんも声優やってみない?」と声を掛けられて1989年(平成元年)に『ビリ犬なんでも商会』(山川ミキ役)で声優デビュー。 かかずゆみ: 2005年4月より『ドラえもん』の新キャスト陣の一人として、野村道子に代わりしずかちゃんこと源静香(以下「しずか」と表記)の声を担当。 遠藤大智: その店で内海賢二と野村道子と出会った縁で2006年に声優としての活動を始める。 阿部敦: そんな時に、賢プロダクション相談役の野村道子が授業を見に来ており、個人的に話をする機会があり、「私と今、喋ってるくらいの音量でいいのよ。 野中民美代: 野村道子プロデュースのユニット「FOUR ROSES」の一人として朗読公演に参加している。 内海賢二: 妻の野村道子とは多く夫婦共演している。 冨樫真: おかえりモネ(野村道子〈明日美の母〉 役) たてかべ和也: たてかべの通夜は6月23日に青山葬儀所で営まれ、木村や水田のほかに小原乃梨子・野村道子・肝付兼太・よこざわけい子・野沢雅子・かないみか・山寺宏一・戸田恵子ら約900人が参列。 荻野晴朗: スクールデュオに入所する条件として、野村道子から会社を辞めないことを出されていた。 潘恵子: 内海・野村道子夫妻に誘われたことを機に、テレビ・映画への出演や声優業も行うようになる。 山本嘉子: 降板理由に関しては健康上の理由だとされている一方、後任となった野村道子は「(山本が)ちょっとフランスへ行っちゃったので、代わりの人を決めるオーディションがあった」と話している。 肝付兼太: 2005年第14回日本映画批評家大賞で、『ドラえもん』(テレビ朝日版)のオリジナルレギュラー陣(大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也の4人)とともに田山力哉賞を受賞。 大山のぶ代: 2006年11月、第11回アニメーション神戸にて『ドラえもん』での功績が称えられ、レギュラー陣(小原乃梨子、野村道子、たてかべ和也、肝付兼太)と共に特別賞を受賞。 たてかべ和也: 2005年、第14回日本映画批評家大賞で、『ドラえもん』のレギュラー陣(大山のぶ代、小原乃梨子、野村道子、肝付兼太の4人)とともに田山力哉賞を受賞。 車吉章: 中西圭三、澤田知可子、白井貴子、堀江淳、声優の大御所、「ドラえもんのしずかちゃんの声」や「サザエさんのわかめちゃん」の声役野村道子など。 内海賢二: 1973年、『宇宙エース』や『マッハGoGoGo』での共演をきっかけに知り合った声優の野村道子と結婚。 中田譲治: その後舞台に一緒に出演していた野村道子に「譲治もよかったら声の仕事やってみない?」と声をかけられて賢プロダクションに所属。 下田レイ: シンガーになろうと思い立ち表現力を育てたく芝居を齧ってみたところ、野村道子に拾われあっという間に芝居の虜になる。 鈴村健一: 野村道子プロデュース 朗読歌劇 LaBoheme『ラ・ボエーム』~愛あるかぎり~(2022年1月8日・9日、杉田劇場)- ロドルフォ役 はやみけい: 2019年、野村道子プロデュース『ラ・ロンド』に出演して以降、野村・鳳芳野・野中民美代と共に演劇ユニット「FOUR ROSES」として活動している。 |
野村道子の情報まとめ
野村 道子(のむら みちこ)さんの誕生日は1938年3月31日です。神奈川出身の声優のようです。
ドラマ、卒業、テレビ、結婚、映画、子役、趣味、母親に関する情報もありますね。今年の情報もありました。野村道子の現在の年齢は86歳のようです。
野村道子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)野村 道子(のむら みちこ、1938年〈昭和13年〉3月31日 - )は、日本の声優、女優。夫は同じく声優の内海賢二。神奈川県横浜市出身。賢プロダクション相談役。 神奈川県横浜市に3人目の子供で、次女として誕生し、2歳の時に大阪府に住んでいた親戚に養女に出される。 戦禍が激しくなって疎開先の岐阜県で実親、きょうだいと暮らし、終戦後、再び実家に出戻る。野村だけ名字が違っていたため、下のきょうだいは親戚の子供だと思っていたという。 幼い頃からラジオドラマが好きで、その頃から「放送劇をやる人になりたいな」、「声の仕事をしたい」と思い、神奈川学園中学校・高等学校時代は演劇部に所属していた。当時の部活のコーチは根本嘉也、杉浦直樹。 高校3年の時、東京アナウンスアカデミーが設立した劇団に応募。未成年であったため断られたものの、役者の養成部門を勧められ、同アナウンスアカデミー声優科に日曜日だけ通い始める。 養成所を卒業後は、講師を務めていたプロデューサーの番組に出演。活動当初は生コマーシャル、テレビドラマといった映像の仕事が中心だった。当初は20代前半の時、フジテレビの天気キャスターオーディションに合格し、初代お天気お姉さんとして3年間活動するが、天気予報は毎朝行われていたので朝から始まるドラマの撮影に参加できなくなり、次第にアフレコの仕事が増えていった。デビューして3、4年くらいから声優としての活動を始める。20代の初めは顔出しが多く、天気予報は朝8時で終わるため、朝10時から別の仕事ができたという。その後はコマーシャルソング、CM、洋画の吹き替えにも参加。アニメの初レギュラーは『ドラ・チュウ助探偵』のチュウ助役である。 1973年に『マッハGoGoGo』で知り合った内海賢二と結婚。挙式は中村正夫妻を媒酌人として、アメリカ合衆国ハワイ州の白い教会で行われていたという。2013年に死別。 1976年4月4日より山本嘉子の後任として『サザエさん』の磯野ワカメの声を担当。 1979年4月2日にはテレビ朝日系列で放送がスタートした『ドラえもん』の源静香(しずか)役に抜擢される。この二つの役はいずれも国民的アニメの主要キャラクターであり、野村の声が広く知られるようになった。 劇団三王、近代劇場、東京俳優生活協同組合、T・A・P、青二プロダクションを経て、1984年6月に内海が賢プロダクションを設立すると、運営を手助けするため同社へ移籍。その時にマネージャーを含めて7人だったことから、「七人の侍」と言っていた。 2005年3月にはプロダクション業務に専念するためとして『サザエさん』を降板した。同時期に、『ドラえもん』の新キャスト移行に伴い同番組からも降板。『サザエさん』への出演期間は29年、『ドラえもん』への出演期間は26年に及んだ。後任は前者が津村まこと、後者はかかずゆみ。 2005年、第14回日本映画批評家大賞で、『ドラえもん』(テレビ朝日版)の第1期レギュラー陣(大山のぶ代、小原乃梨子、たてかべ和也、肝付兼太の4人)とともに田山力哉賞を受賞。さらに2006年11月、第11回アニメーション神戸で、上記4人とともに特別賞を受賞。 2007年3月にも東京国際アニメフェア2007で、上記4人とともに第3回功労賞を受賞した。 2009年10月、アニメ『けんぷファー』でハラキリトラ役で4年ぶりの出演となる。1話では野村本人として作中雑誌に、共演の田村ゆかりと共に描かれている。また、第11話では内海と久々に夫婦共演を果たしており、次回予告では掛け合いを演じたこともある。 2016年、第十回声優アワードで、千々松幸子、中村正とともに功労賞を受賞。 2023年、文化庁長官表彰 2024年9月29日にテレビ朝日版初代ドラえもん役だった大山のぶ代が死去したことによりテレビ朝日版初代ドラえもんの主要メンバーでは最後の存命者となった。 声種はメゾソプラノ。 声の仕事については、21、22歳くらいで、「そのくらいの娘だったら、子供役ができるだろう」と子供の声の仕事が多かった。声優の仕事を始めた頃から若い役が多かった。『パーマン(1967年版)』、『ピュア島の仲間たち』などの男子役も多かったが、その後は女子役が多くなっていた。しかし役柄では男子役の方が好きであり、女子役については「役があんまり面白くないじゃないですか」と語る。 特に大人しい役が多く、最低だったのが『バビル2世』(第1作)の古見由美子役で、何もやりようがない役だったという。 夫は同じく声優で賢プロダクション代表取締役の内海賢二(2013年6月13日に死別)、長男は同プロダクション社長の内海賢太郎である。夫の内海は当初は男友達のひとりであり、結婚する気などまったくなく、当時内海が働いていたバー「突風」(柴田秀勝が経営)に別の男性を連れて行っていたほどであった。しかし、内海から熱心なアプローチを受けるうちに交際するようになり、結婚に至った。養父は薬局、養母は孤児院、産院を切り盛りしていた。 しずかを演じていたときは、「アニメのしずかちゃんの声が老けないように、若くいよう、という緊張感をもらっていた」という。なお原作において、しずかののび太の呼び方は「あんた」「のびちゃん」「のび太君」と一定していなかったが、野村が一貫して「のび太さん」と呼ぶようになり、原作でもアニメから逆輸入されるかたちで「のび太さん」に統一された。この設定はかかずへ譲ったあとも残っている。『ドラえもん』で共演したドラえもん役の大山のぶ代とのび太役の小原乃梨子とは仲が良く、3人でよく旅行に行ったと語っている。『ドラえもん』降板後、2015年にジャイアン役のたてかべ和也が、2016年にスネ夫役の肝付兼太が、2024年7月に野比のび太役の小原乃梨子がそれぞれ亡くなり、2024年9月にドラえもん役の大山のぶ代が亡くなってからは、テレビ朝日系第1期『ドラえもん』の主要キャストにおける唯一の存命者となった。 趣味はダンス、太極拳、エアロビクス、着付。阪神タイガースのファンでもある。『けんぷファー』のアフレコインタビューで、ハラキリトラの役で本作への出演オファーがあった際、阪神ファンなので「やるぞー」と思った、と語っている。 野村の降板後、持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。 太字はメインキャラクター。 鉄腕アトム (アニメ第1作) 狼少年ケン(1964年 - 1965年) 宇宙パトロールホッパ ジャングル大帝(1965年版)(1965年 - 1966年) - 2シリーズ おそ松くん 黄金バット(マーガレット) パーマン(1967年版)(1967年 - 1968年、サブ) マッハGoGoGo(1967年版)(志村ミチ〈3代目〉) 魔法使いサリー(1967年 - 1968年、ルリ子、ズッペ) レインボー戦隊ロビン(ミロナ) サイボーグ009(1968年版) 佐武と市捕物控(娘) 怪物くん(1968年版) 妖怪人間ベム(1968年版)(エミリー) アタックNo.1(三原ゆみ子、八木沢桂〈2代目〉) どろろ(サヨ) 忍風カムイ外伝(ナミ) ハクション大魔王(さくら、星ゆり子) もーれつア太郎(1969年版) キックの鬼(悦子) 巨人の星 昆虫物語 みなしごハッチ(アーヤ) ばくはつ五郎 国松さまのお通りだい(ちづる、明子) ゲゲゲの鬼太郎(第2作) さるとびエッちゃん(1971年 - 1972年、エツ子) 新・オバケのQ太郎(よっちゃん) タイガーマスク(若月ルリ子〈2代目〉) ふしぎなメルモ アンデルセン物語 デビルマン(1972年 - 1973年、リタ、イヤモン、ミヨちゃん) マジンガーZ(車椅子の少女ユリ) 魔法使いチャッピー(チャッピー〈代役〉) サザエさん(1972年 - 2005年、磯野ワカメ〈2代目〉) けろっこデメタン ゼロテスター ドラえもん(1973年版) ドロロンえん魔くん バビル2世(第1作)(古見由美子) 冒険コロボックル ミクロイドS(大関るり子〈ビリ子〉、直木太郎、カンクロー〈第18話のみ〉) エースをねらえ!(1973年 - 1974年) カリメロ(プリシラ〈初代〉) 昆虫物語 新みなしごハッチ(アーヤ) 魔女っ子メグちゃん 一休さん(おそで) 鋼鉄ジーグ(チララ) みつばちマーヤの冒険(マーヤ) あらいぐまラスカル キャンディ・キャンディ(デイジー) 超人戦隊バラタック(ミヨ) マグネロボ ガ・キーン(さゆり) ジェッターマルス(アグネス) 宇宙海賊キャプテンハーロック(片桐サキ) おれは鉄兵 女王陛下のプティアンジェ(ドント夫人) ピンクレディー物語 栄光の天使たち(ミー) 星の王子さま プチ・プランス(ドルル) 魔女っ子チックル(小太郎の母親) 銀河鉄道999(レーデ、ミア、ナミナミ、娘) ドラえもん(1979年版)(1979年 - 2005年、源静香〈しずか〉) 円卓の騎士物語 燃えろアーサー(エリナー) 魔法少女ララベル まんがことわざ事典(1980年 - 1982年、トキ) あさりちゃん(藪小路いばら〈2代目〉、友人、同窓生) パタリロ!(プララ、ココ) ピュア島の仲間たち(コーナ) まんが日本史(藤原彰子) 昆虫物語 みなしごハッチ(1989年 - 1990年、アーヤ) けんぷファー(2009年 - 2011年、ハラキリトラ、瀬能ナツル〈第12話のみ〉) - 2シリーズ リトル・チャロ〜東北編〜(シズ) 長靴をはいた猫 アリババと40匹の盗賊(アリババの女召使い) ドラえもん のび太の恐竜(しずか) シリウスの伝説(ルー) ドラえもん のび太の宇宙開拓史(しずか) ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ(しずか) ドラえもん のび太の大魔境(しずか) ドラえもん のび太の海底鬼岩城(しずか) プロ野球を10倍楽しく見る方法(みち子) ドラえもん のび太の魔界大冒険(しずか) プロ野球を10倍楽しく見る方法 PART2(みち子) ドラえもん のび太の宇宙小戦争(しずか) ドラえもん のび太と鉄人兵団(しずか) ドラえもん のび太と竜の騎士(しずか) ドラえもん のび太のパラレル西遊記(しずか) ドラえもん のび太の日本誕生(しずか) ドラミちゃん ミニドラSOS!!!(しずか) ドラえもん のび太とアニマル惑星(しずか) ドラえもん のび太のドラビアンナイト(しずか) ドラミちゃん アララ♥少年山賊団!(おしず) ドラえもん のび太と雲の王国(しずか) ドラえもん のび太とブリキの迷宮(しずか) ドラえもん のび太と夢幻三剣士(しずか) ドラえもん のび太の創世日記(しずか) ドラえもん のび太と銀河超特急(しずか) ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(しずか) ドラえもん のび太の南海大冒険(しずか) 帰ってきたドラえもん(しずか) ドラえもん のび太の宇宙漂流記(しずか) のび太の結婚前夜(しずか) ドラえもん のび太の太陽王伝説(しずか) おばあちゃんの思い出(しずか) ドラえもん のび太と翼の勇者たち(しずか) がんばれ!ジャイアン!!(しずか) ドラえもん のび太とロボット王国(しずか) ぼくの生まれた日(しずか) ドラえもん のび太とふしぎ風使い(しずか) ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(しずか) ドラえもん 勉強べやのつりぼり(1978年、しずか) ドラえもん のび太と未来ノート(1994年、しずか) ドラえもん3 のび太と時の宝玉(みなもとしずか) ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ(しずか) ドラえもん4 のび太と月の王国(しずか) ドラえもん のび太と復活の星(しずか)※セガサターン版もあり。 ドラえもん のび太と3つの精霊石 ドラえもん2 SOS!おとぎの国(しずか) ドラえもん2 のび太と光の神殿 ドラえもん3 のび太の町SOS!(しずか、レイナ) ドラえもん3 魔界のダンジョン(しずか) ぼくドラえもん(源しずか) ドラえもん みんなで遊ぼう!ミニドランド(しずか) けんぷファー ドラマアルバム(2010年、ハラキリトラ) エリックの青春 王様と私(タプティム〈リタ・モレノ〉)※東京12ch版 スローターハウス5(モンタナ・ワイルドハック) 宇宙大作戦 第9話(アンジェラ・マーティーニ少尉) 奥さまは魔女 第79話(木の精ジュリー) スパイ大作戦 誘拐に挑戦しろ(サンディ) 0011ナポレオン・ソロ 第40話(エイプリル・ダンサー)、第73話(モニカ〈ノブ・マッカーシー〉) プリズナーNo.6 おとぎ話(バーの女) サンダーバード すばらしいクリスマスプレゼント(看護師ニモ) スーパーカー(ジジ)※フジテレビ版 その声のあなたへ(2022年9月30日) ※製作も兼任 太閤記(おきぬ) 源静香(しずか)の声で出演
新潟県中越地震被災者援助ドラえもん募金 トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜 2006年6月7日・9月6日放送分「トリビアの影ナレ」 フジテレビ※初代「お天気お姉さん」を務めた。また、当時の番組スタッフの中に、のちのフジテレビ会長である日枝久もおり、仕事仲間として交流もあった。 いきなり!黄金伝説※ナレーション 最終神話戦争イデアオペラ オリジナルドラマCD 第1章 罅割れたミュトス(エグゼクティブプロデューサー) 最終神話戦争イデアオペラ オリジナルドラマCD 第2章 彷徨う冥界の扉(エグゼクティブプロデューサー) CD『魔女っ子大作戦 Special Song Collection』
ドラえもん、母になる〜大山のぶ代物語〜(2015年、NHK BSプレミアム)ドラえもん役の大山のぶ代について語るため、スネ夫役の肝付兼太・のび太役の小原乃梨子・シンエイ動画の別紙壮一と共に画面出演。 東映まんがまつり・予告編ナレーター(1970年代) えかきうたムーミン 『しずかちゃんになる方法 めざすは声優一番星☆』(リブレ出版、2009年8月) ISBN 978-4862636515 ^ 掛尾良夫 編「女性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、492頁。ISBN 4-87376-160-3。 ^ 『日本タレント名鑑(1973年版)』VIPタイムズ社、1973年、219頁。 ^ 野沢雅子「第6章 素晴らしき声優仲間」『ボクは、声優。』オプトコミュニケーションズ、1995年11月19日、177-178頁。ISBN 4-07-217886-1。 ^ 「極 声魂/大山のぶ代」『声優アニメディア』2010年3月号、学研ホールディングス、2010年2月、100頁。 ^ “野村道子”. HMV&BOOKS online. ローソンエンタテインメント. 2023年2月21日閲覧。 ^ 小黒祐一郎「第7回 野村道子」『この人に話を聞きたい 1998-2001』飛鳥新社、2006年10月14日、110-127頁。ISBN 4-87031-758-3。 ^ 「極 声魂/野村道子」『声優アニメディア』2009年11月号、学研ホールディングス、2009年11月、100-101頁。 ^ “COMPANY 会社概要”. 賢プロダクション. 2023年3月13日閲覧。 ^ “①先代ワカメちゃんはお天気お姉さん。忙しく楽しくいろんな仕事に挑戦。”. 声優グランプリ. 野村道子の声優道. 主婦の友社 (2008年12月20日). 2017年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月6日閲覧。 ^ “野村 道子”. 日本タレント名鑑. 2024年6月24日閲覧。 ^ 『日本タレント名鑑(1990年版)』VIPタイムズ社、1990年、462頁。 ^ 「シリーズ人間No.2474 元しずかちゃん声優・野村道子さん 私はどんどん若くなる!」『女性自身』2020年10月13日号、光文社、2020年10月、54-60頁。 ^ 岩田忠利 (1998年5月30日). “わが母校 神奈川学園中学・高等学校”. 『とうよこ沿線』No.70. とうよこ沿線. 2023年4月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月24日閲覧。 ^ 市原光敏『「しゃべり」を仕事にする本』2002年11月25日、75-87頁。ISBN 978-4-9210-2344-7。 ^ 勝田久「file No.29 内海賢二」『昭和声優列伝 テレビ草創期を声でささえた名優たち』駒草出版、2017年2月22日、305頁。ISBN 978-4-905447-77-1。 ^ “「北斗の拳」ラオウ、サリーちゃんのパパ 声優内海賢二さん死去”. スポニチアネックス (スポーツニッポン新聞社). (2021年10月21日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/13/kiji/K20130613006006110.html ^ それ以前にも大空カオリ役で4回出演していた(1972年10月15日、1975年4月13・27日、同5月11日)。 ^ “野村道子”. 賢プロダクション. 2006年8月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月13日閲覧。 ^ “②個性的で長持ちする役者を育てる。それが私の生きがいです。”. 声優グランプリ. 野村道子の声優道. 主婦の友社 (2009年1月20日). 2018年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月12日閲覧。 ^ “『第十回 声優アワード』受賞者 先行発表!”. //声優アワード//Seiyu Awards// (2016年2月16日). 2016年2月17日閲覧。 ^ 令和五年度文化庁長官表彰名簿 ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、97頁。 ^ スワッチのアニメ日記 2007年10月16日 ^ ただし、野村はアニメ放送開始から一貫して「のび太さん」と呼んでいたわけではない。劇場版のケースとして、第1作『ドラえもん のび太の恐竜』から第3作『ドラえもん のび太の大魔境』までの3作品で「のび太くん」と呼ぶ(ジャイアンは「武くん」、スネ夫は「スネ夫くん」)。劇場版でしずかが「のび太さん」と呼ぶようになったのは、第4作『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』からである。 ^ “「3人でよく旅行に」“孫悟空”野沢雅子×しずかちゃん“野村道子” レジェンド声優2人が明かす「大山のぶ代さんとの思い出」”. 女性自身 (女性自身). (2024年10月11日). https://jisin.jp/entertainment/interview/2380993/2/ 2024年10月13日閲覧。 ^ “「ドラえもん」番組最後に約4分の特別映像、大山のぶ代さんを偲ぶ【テロップ全文】SNS「涙が出てしまった」”. よろず〜ニュース (神戸新聞社). (2024年10月12日). https://yorozoonews.jp/article/15463963 2024年10月12日閲覧。 ^ “死去の大山のぶ代さん、唯一無二の「ドラ声」永遠に 当時の主要キャラ5人のうち4人死去”. 産経新聞THE SANKEI SHIMBUN. (2024年10月11日). https://www.sankei.com/article/20241011-4QPC6KK63ZDMFIS52E26JS2N2U/ 2024年10月13日閲覧。 ^ “大山のぶ代さん死去「ドラえもん」テレ朝第1期声優の存命は86歳野村道子「しずかちゃん」1人”. 日刊スポーツ. (2024年10月11日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202410110000642.html?mode=all 2024年10月26日閲覧。 ^ 松岡清治「第3章 しずかの章 53 マドンナの声の主は? 野村道子さん紹介」『ドラえもん 秘密のポケット』文化創作出版、1993年8月5日、ISBN 4-89387-067-X、105頁。 ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、126頁。 ^ もしいきなり性別が変わったら?!『けんぷファー』アフレコインタビュー! プレセペ 2010年4月27日閲覧 ^ “パーマン”. トムス・エンタテインメント 公式サイト. トムス・エンタテインメント. 2024年5月3日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. キックの鬼. 東映アニメーション. 2024年5月3日閲覧。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. さるとびエッちゃん. 東映アニメーション. 2024年5月3日閲覧。 ^ 赤星政尚 編「CHAPTER of DEVILMAN TV-ANIMATION ver.」『デビルマン解体新書』講談社、1999年2月10日、108・110頁。ISBN 4-06-330070-6。 ^ 尾形英夫 編「声のヒーロー37人総登場」『ロマンアルバム(4) テレビランド増刊号 デビルマン』徳間書店、1978年2月25日、75頁。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. バビル2世. 東映アニメーション. 2024年5月3日閲覧。 ^ 『ミクロイドS』DVD-BOX、AVBA-29207〜11(DVD5枚組)、発売元:東映アニメーション、エイベックス・エンタテインメント、製造元:ポニーキャニオン、2009年3月27日、封入「ガイドブック」P5。 ^ 『ミクロイドS』DVD-BOX、AVBA-29207〜11(DVD5枚組)、発売元:東映アニメーション、エイベックス・エンタテインメント、製造元:ポニーキャニオン、2009年3月27日、封入「ガイドブック」P4。 ^ “キャラクター/キャスト”. 東映アニメーション作品ラインナップ. カリメロ. 東映アニメーション. 2024年5月3日閲覧。 ^ LD『鋼鉄ジーグ VOL.2』パッケージ裏。 ^ “みつばちマーヤの冒険”. 日本アニメーションOFFICIAL SITE. 日本アニメーション. 2023年4月10日閲覧。 ^ “スタッフ&声のしゅつえん”. ドラえもん. テレビ朝日. 2003年1月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月27日閲覧。 ^ “シリウスの伝説”. メディア芸術データベース. 2016年10月5日閲覧。 ^ “ドラえもん のび太と竜の騎士”. メディア芸術データベース. 2016年9月20日閲覧。 ^ “ドラえもん のび太と翼の勇者たち”. メディア芸術データベース. 2016年8月12日閲覧。 ^ “ドラえもん のび太とロボット王国”. メディア芸術データベース. 2016年10月30日閲覧。 ^ “ドラえもん のび太とふしぎ風使い”. メディア芸術データベース. 2022年5月14日閲覧。 ^ “CAST”. その声のあなたへ|公式サイト. 2022年8月13日閲覧。 野村道子のプロフィール/写真/画像 - goo ニュース 野村道子 - タレントデータバンク 野村道子 - 日本タレント名鑑 野村道子のプロフィール・画像・写真 - WEBザテレビジョン 野村道子 - KINENOTE 野村道子 - オリコン 野村道子 - MOVIE WALKER PRESS 野村道子 - 映画.com 野村道子 - allcinema 野村道子 - 日本映画データベース Michiko Nomura - IMDb(英語) 表 話 編 歴 内海賢太郎 野村道子 浅利遼太 阿部敦 天野宏郷 一条和矢 稲葉実 伊原正明 岩沢一哉 梅田修一朗 江頭宏哉 遠藤大智 大隈健太 大畑伸太郎 大原崇 大町知広 小川海斗 荻野晴朗 柿田よしくに 梯篤司 勝杏里 加藤将之 烏丸祐一 河口博 河田吉正 川田紳司 観世智顕 北沢洋 北田理道 木村太飛 久賀健治 小西克幸 こぶしのぶゆき 小松昌平 坂本くんぺい 相楽信頼 櫻井トオル 佐々木拓真 佐藤拓也 澤田龍一 篠原彰宏 四宮豪 志村知幸 新祐樹 仁力 菅原雅芳 鷲見昂大 高口公介 高橋研二 髙橋孝治 滝知史 田久保修平 武田太一 竹中悠斗 橘潤二 田中光 谷口誠太郎 谷山紀章 寺井大樹 中博史 中田和宏 中村源太 畠中祐 蜂須賀智隆 蜂谷隆良 林勇 はらさわ晃綺 土方優人 福西勝也 藤巻大悟 藤原貴弘 布施川一寛 古田一晟 増元拓也 益山武明 松田修平 松永郁歩 丸中康司 美斉津恵友 武蔵真之介 最上嗣生 箭内仁 矢野智也 山本颯侍 横田大輔 吉開清人 吉田丈一郎 吉原光 代永翼 相川奈都姫 逢田梨香子 葵あずさ 綾瀬未来 池田海咲 石川藍 石松千恵美 伊藤静 伊東みやこ 稲川英里 いのくちゆか イブ優里安 漆山ゆうき 遠藤さき 大熊和奏 鳳芳野 小笠原早紀 荻野佳奈 甲斐田裕子 鷄冠井美智子 かどたにまみ かないみか 金田愛 川上彩 川端麻衣 稀代桜子 北原沙弥香 城戸まどか 喜代原まり 高野菜々(声優のみ) 古城門志帆 小白川愛菜 小平有希 木花藍 小橋知子 小林未沙 小堀幸 合田絵利 後藤麻衣 斎賀みつき 齋藤綾 さとうあい 渋谷彩乃 嶋崎はるか 嶋村侑 清水はる香 〆野潤子 下田岺易 下山田綾華 社本悠 白川万紗子 新藤みなみ 末柄里恵 菅沼千紗 鈴木弘子 鷹雄葉月 高橋里枝 竹島レナ 津田匠子 寺崎裕香 藤堂真衣 富樫美鈴 冨田泰代 友川まり 百々麻子 内藤有海 中村知子 永井真里子 夏見涼子 夏吉ゆうこ 生天目仁美 西墻由香 野中民美代 野村麻衣子 野村道子 長谷川暖 はやみけい ハートル実沙 ひと美 日野未歩 平井祥恵 平松晶子 廣瀬仁美 弘松芹香 福島桂子 藤田茜 藤村歩 舩津丸葵 松村淑子 松元惠 丸山有香 三浦千幸 三日尻望 三川華月 宮古風佳 望月ゆみこ 森彩香 森谷彩子 屋根下怜生 山口享佑子 山崎みちる 吉澤悠 渡辺理沙 かつて所属していた声優 内海賢二(創業者、会長、故人) オフィスデュオ
VIAF 日本 この項目は、声優(ナレーターを含む)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:アニメ/PJ:アニメ/PJ:声優)。 日本の女性声優 日本の女優 日本の女性実業家 過去の東京俳優生活協同組合所属者 過去の青二プロダクション所属者 賢プロダクション 1938年生 神奈川学園高等学校出身の人物 横浜市出身の人物 存命人物 ISBNマジックリンクを使用しているページ ウィキデータにあるタレントデータバンクID ウィキデータにあるKINENOTE ID ウィキデータにあるMovie Walker人物識別子 ウィキデータにある映画.com人物識別子 ウィキデータにあるallcinema人物識別子 ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子 VIAF識別子が指定されている記事 NDL識別子が指定されている記事 すべてのスタブ記事 声優関連のスタブ項目
2024/11/19 11:32更新
|
nomura michiko
野村道子と同じ誕生日3月31日生まれ、同じ神奈川出身の人
TOPニュース
野村道子と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野村道子」を素材として二次利用しています。