もしもし情報局 > 1911年 > 4月9日 > 出版人、経営者

野間省一の情報 (のましょういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

野間省一の情報(のましょういち) 出版人、経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

野間 省一さんについて調べます

■名前・氏名
野間 省一
(読み:のま しょういち)
■職業
出版人、経営者
■野間省一の誕生日・生年月日
1911年4月9日
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

野間省一と同じ1911年生まれの有名人・芸能人

野間省一と同じ4月9日生まれの有名人・芸能人

野間省一と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


野間省一と関係のある人

野間省伸: 母方の祖父:野間省一(講談社第4代社長)


玉の海正洋: 2場所連続優勝の北の富士は文句なしだったが、玉乃島は横審委員の野間省一から「先場所の10勝がきがかり」との懸念が出て、委員長の舟橋聖一も「わたし自身、三分の二ぐらいに議論が分れると思った」と審議を振り返ったが、大関時代の勝率は北の富士を上回ること、1月場所は北の富士を破って優勝同点に持ち込んだこと、過去二度横綱昇進を見送られているがその時よりも力を付けていること等の理由で高橋義孝、御手洗辰雄両委員が玉乃島の安定感を高く評価し、この意見が審議を圧倒した。


大宅壮一: 葬儀は11月28日に青山葬儀所で行われ、同郷の生まれの川端康成が弔辞を読み、仕事仲間の池島信平や野間省一ら出版社幹部が葬儀委員となっている。


野間佐和子: 野間省一(父親、講談社4代代表取締役社長)


野間佐和子: 「講談社中興の祖」と呼ばれた4代社長野間省一の長女(一人娘)。


おのちゅうこう: 1966年 故郷白沢村(現沼田市白沢町)の椎坂峠に自作自筆の詩章『望郷』を刻んだ文学碑が建立される(題字は講談社社長の野間省一)。


野間省一の情報まとめ

もしもしロボ

野間 省一(のま しょういち)さんの誕生日は1911年4月9日です。静岡出身の出版人、経営者のようです。

もしもしロボ

主な受勲、受章、創刊した主な雑誌、シリーズなどについてまとめました。卒業、結婚、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

野間省一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

野間 省一(のま しょういち、1911年4月9日 - 1984年8月10日)は、日本の出版人、実業家。講談社第4代社長。日本書籍出版協会会長。出版文化国際交流会会長。日本雑誌広告協会会長。旧姓:高木。戦後の講談社を牽引した。

第6代社長・野間佐和子は省一の長女、第5代社長・野間惟道は女婿。この2人の長男で、第7代社長(現職)の野間省伸は省一の孫にあたる。

1911年 静岡県静岡市に、高木磯吉の三男として生まれる。兄・三吉はのちの講談社取締役。

静岡県立静岡中学校(現静岡県立静岡高等学校)卒業、旧制静岡高等学校(現静岡大学)へ。

東京帝国大学(現東京大学)法学部在学中に高等文官試験の司法・行政の2科に合格。

1934年 卒業後、南満州鉄道株式会社に入社。入社後1年半でハルビン鉄道局文書係長に抜擢される。

1941年5月26日 野間清治・左衛夫妻の長男・恒(講談社第2代社長)の未亡人である登喜子と結婚、野間家に入る。7月19日常務取締役就任。

1945年11月17日 第3代社長・野間左衛辞任、第4代社長に就任するが、戦争責任問題で翌年1月26日辞任。尾張真之介が代表取締役に就く。

1949年6月7日 社長に復帰。

1954年 経営危機が深刻化。事態打開のため「社長白書」を発表し、体質改善、作業合理化、経費削減などを社員に訴える。

1961年 キングレコード会長。

1971年 脳血栓で倒れる。社長代行に服部敏幸が就任。

1976年 モスクワ大学より名誉博士号贈呈。

1979年 創業70周年事業として「野間アフリカ出版賞」「野間識字賞」「アジア・アフリカへの留学生奨学金制度」を創設。

1981年 野間惟道が第5代社長に就任し、名誉会長に。

1984年 死去。墓所は護国寺の野間家墓地。

主な受勲、受章

ユネスコの第1回国際図書賞(1974年)

ローマ教皇庁大聖グレゴリオ勲章騎士団章(1981年)

オランダ政府オレンジナソー勲章コマンダー章(1981年)

ブラジル賞勲局総合学術協会グランクルス大綬章(1981年)

勲一等瑞宝章(1983年)

ユネスコ銀メダル(1984年)

創刊した主な雑誌、シリーズ

「ぼくら」(1954年)

「なかよし」(1954年)

「若い女性」(1955年)

「たのしい幼稚園」(1956年)

「週刊現代」(1959年)

「週刊少年マガジン」(1959年)

「週刊少女フレンド」(1962年)

「小説現代」(1962年)

「ヤングレディ」(1963年)

ブルーバックス(1963年)

講談社現代新書(1964年)

「月刊現代」(1966年)

「週刊ぼくらマガジン」(1969年)

テレビマガジン」(1971年)

講談社文庫(1971年)

日刊ゲンダイ(1976年)

2024/06/04 21:21更新

noma syouichi


野間省一と同じ誕生日4月9日生まれ、同じ静岡出身の人

杉森 孝次郎(すぎもり こうじろう)
1881年4月9日生まれの有名人 静岡出身

杉森 孝次郎(すぎもり こうじろう、1881年〈明治14年〉4月9日 - 1968年〈昭和43年〉12月8日)は、日本の倫理学者・思想学者・政治学者・社会学者。旧姓は白松(しろまつ)、号は南山。 …

木下 忠司(きのした ちゅうじ)
1916年4月9日生まれの有名人 静岡出身

木下 忠司(きのした ちゅうじ、1916年4月9日 - 2018年4月30日)は、日本の作曲家。兄は映画監督の木下恵介。兄が監督した映画の音楽を数多く手掛けた。 妻は元音楽プロデューサーでiLabシ…

相川 やすし(あいかわ やすし)
1974年4月9日生まれの有名人 静岡出身

4月9日生まれwiki情報なし(2024/06/16 22:55時点)

森中 聖雄(もりなか まさお)
1974年4月9日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 森中 聖雄(もりなか まさお、1974年4月9日 - )は、静岡県三島市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。愛称は「モリチュー」。…

ERICHI(えりち)
1976年4月9日生まれの有名人 静岡出身

ZZ(ズィーズィー)は、日本のミクスチャー・ロックバンド。静岡県出身の男女5人によって構成される。所属レーベルはavex trax。所属事務所は ユークリッド・エージェンシー。 SOTARO(19…

大畑 庄作(おおはた しょうさく)
1932年4月9日生まれの有名人 静岡出身

大畑 庄作(おおはた しょうさく、1932年4月9日 - 2018年1月9日)は、静岡県出身のプロ野球選手。 浜松工業高校から1951年に東急フライヤーズへ入団。 1957年に引退。 引退後は…

岩崎 泰之(いわさき やすゆき)
1971年4月9日生まれの有名人 静岡出身

岩崎 泰之(いわさき やすゆき、1971年4月9日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手。ポジションはディフェンダー。 静岡県清水市の出身で、藤田俊哉とは小学生時代からのチームメイト。清水商業高校…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


野間省一と近い名前の人

野間 脩平(のま しゅうへい)
1943年10月17日生まれの有名人 東京出身

野間 脩平(のま しゅうへい、1943年10月17日 - )は、元フジテレビアナウンサー。現在は、共同テレビ所属のフリーアナウンサー。東京都出身。血液型B型。 慶應義塾志木高等学校、慶應義塾大学商…

野間田 一勝(のまた かずのり)
1988年9月1日生まれの有名人 大分出身

野間田 一勝(のまた かずのり、1988年9月1日 - )は、日本の男性声優。大分県出身。身長166cm。血液型はO型。 以前はAIR AGENCYに所属していた。 2010年 カッコカワイイ…

野間吐史(のま とし)
生まれの有名人 大阪出身

野間 吐史(のま とし、1953年 - )は、日本の漫画家・アニメーター。大阪府出身。本名は野間 敏徳(のま としのり)。 永島慎二に師事しながら、漫画家として週刊少年ジャンプやガロで活躍する。その…

野間 彩(のま あや)
1968年1月8日生まれの有名人 大阪出身

1月8日生まれwiki情報なし(2024/06/15 08:46時点)

野間 省伸(のま よしのぶ)
1969年1月13日生まれの有名人 東京出身

野間 省伸(のま よしのぶ、1969年〈昭和44年〉1月13日 - )は、日本の実業家。講談社代表取締役社長(第7代)、武蔵カントリー倶楽部代表取締役社長、一般社団法人デジタル出版者連盟代表理事。東京…

野間 れい(のま れい)
1982年2月13日生まれの有名人 神奈川出身

巻野 わかば(まきの わかば、1982年2月13日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。神奈川県出身。ハーキュリーズ所属。 子供の頃から漠然と芸能界に憧れを抱く。歌番組のスモークの演出を見て、…

野間 宏(のま ひろし)
1915年2月23日生まれの有名人 兵庫出身

野間 宏(のま ひろし、1915年(大正4年)2月23日 - 1991年(平成3年)1月2日)は、日本の小説家・評論家・詩人。 大学時代の左翼運動と出征経験から、戦後『暗い絵』を書いて第一次戦後派の…

野間 赳(のま たけし)
1934年4月3日生まれの有名人 愛媛出身

野間 赳(のま たけし、1934年4月3日 - 2023年3月11日)は、日本の政治家。自由民主党元参議院議員(2期)。第1次小泉内閣において、農林水産副大臣を歴任。 愛媛県今治市出身。愛媛県立今…

野間 峻祥(のま たかよし)
1993年1月28日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 野間 峻祥(のま たかよし、1993年1月28日 - )は、兵庫県三木市出身のプロ野球選手(外野手)。右投左打。広島東洋カープ所属。…

野間 佐和子(のま さわこ)
1943年7月27日生まれの有名人 東京出身

野間 佐和子(のま さわこ、1943年(昭和18年)7月27日 - 2011年(平成23年)3月30日)は、日本の実業家。株式会社講談社6代代表取締役社長、日本雑誌広告協会理事長、読書推進運動協議会会…

矢野間 啓治(やのま けいじ)
1947年8月21日生まれの有名人 東京出身

矢野間 啓治(やのま けいじ、1947年8月21日 - )は、日本の元俳優。本名同じ。 東京都出身。自由ヶ丘学園高等学校卒業。劇団若草出身。劇団新芸に所属していた。 1986年頃を最後に芸能界から…

野間 左衛(のま さえ)
1883年9月16日生まれの有名人 徳島出身

野間 左衛(のま さえ、1883年(明治16年)9月16日 - 1955年(昭和30年)8月1日)は、講談社第3代社長。旧姓:服部。 1883年(明治16年)9月16日、徳島県に生まれる。徳島師範…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
野間省一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ONE N' ONLY MAZZEL IMP. 祭nine. M!LK STA*M BMK_(音楽グループ) SOLIDEMO 10神ACTOR BOYS AND MEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「野間省一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました