もしもし情報局 > 1956年 > 1月17日 > 麻雀(マージャン)

金子正輝の情報 (かねこまさてる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

金子正輝の情報(かねこまさてる) 麻雀(マージャン) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

金子 正輝さんについて調べます

■名前・氏名
金子 正輝
(読み:かねこ まさてる)
■職業
麻雀(マージャン)
■金子正輝の誕生日・生年月日
1956年1月17日 (年齢68歳)
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

金子正輝と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

金子正輝と同じ1月17日生まれの有名人・芸能人

金子正輝と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


金子正輝と関係のある人

風間杜夫: 白川、福本と共に敗者復活戦に回ることになったが、その予選で和泉由希子、金子正輝のプロの攻めに屈し敗退した。


新津潔: これは、同じく最高位戦に所属する金子正輝が、時に見ている者が驚くほど喜怒哀楽を全面に出すのと好対照を為している。


飯田正人: 通算10期の最高位保持は史上最多(2位は金子正輝と近藤誠一の4期)。


渡辺武三: 1968年7月の第8回参議院議員通常選挙・愛知県選挙区で、トヨタ自工労組は社会党現職の成瀬幡治と民主社会党新人の金子正輝を並列推薦。


飯田正人: 「ミスター最高位」「(麻雀)大魔神」(以上、野上武紫)「白鯨」(以上、福島治)などの異名で呼ばれ、金子正輝とともに最高位戦の2枚看板を形成していた。


金子正輝の情報まとめ

もしもしロボ

金子 正輝(かねこ まさてる)さんの誕生日は1956年1月17日です。新潟出身の麻雀(マージャン)のようです。

もしもしロボ

雀風、エピソードなどについてまとめました。卒業、引退、テレビ、趣味に関する情報もありますね。金子正輝の現在の年齢は68歳のようです。

金子正輝のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

金子 正輝(かねこ まさてる、1956年1月17日 - )は、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属する競技麻雀のプロ雀士。新潟県長岡市出身(同郷に日本プロ麻雀連盟の滝沢和典)。新潟県立長岡商業高校を経て東洋大学卒業、B型。愛称は「ネコ」「ぬこ」「ネコさん」。

1978年第6期最高位戦B1でデビューし3位。翌年からAリーグに昇級。Aリーグ在籍通算&連続38期(第36期は特別欠場)、最高位決定戦進出20回。2021年3月まで最高位戦日本プロ麻雀協会副代表、101競技連盟元理事代表で名誉会員。

101競技連盟の前身である順位戦101に参加し、1987年101競技連盟創設と同時にA級デビュー。A級通算10期。2003年引退。順位戦(リーグ戦)での通算成績は、826戦243勝178敗、トップ率29.42%、ラス率21.55%(1位1勝、2位3位0勝、4位1敗)、65昇(1位と4位の差)。

2010年の第35期最高位戦Aリーグでは中終盤に失速して大苦戦(第8節以降は全てマイナス)、9月26日の最終第12節では3回戦終了時点で120Pを超えるマイナスを喫してB1陥落の危機に晒されたものの、最終4回戦で+10.5Pをマークして何とか残留圏内ギリギリの10位で踏みとどまった。なお、2011年3月9日に開幕した第36期Aリーグは飯田と共に特別休場となり、第37期より復帰した。その第37期Aリーグでは奮戦するも、わずか0.5ポイント差で第4位に留まり最高位決定戦への進出を逃す。第38期Aリーグでも第4位で終了し、あと一歩のところで決定戦進出の機会を逃した。その後第41期、第42期で最高位決定戦に進出を果たすが最高位戴冠を逃している。2019年第44期AリーグにてB1陥落が確定し、Aリーグ在籍記録は38期で途切れた。

MONDO TVの麻雀番組には最初期の1997年放送の第1回MONDO21杯(参加者は小島武夫・飯田正人・新津潔・伊藤優孝・安藤満・実況は土井泰昭)から2015年の第9回名人戦まで自身が出場資格のある通期シリーズにおいては全てに登場している唯一の人物だったが、第10回名人戦には未出場のため皆勤記録は途絶えた。そして、翌年の第11回大会から復帰。

2018年に放送された第12回モンド名人戦では、安定した打ち回しで予選・準決勝をトータルトップで通過。決勝第1戦(東家から森山、伊藤、近藤、金子)では南3局までトップだったものの、オーラスで近藤誠一に満貫を振り込んでしまい2着となる。決勝第2戦(決勝第1戦と座り順変わらず)では、第1戦で逆転トップとなりトータル首位となった近藤が東3局の親番で爆発。一時6万点台まで点数を稼ぎ、近藤の大トップで南場に入る。南2局まで近藤と金子の差はおよそ6万点。誰もが近藤の3連覇で幕を閉じると思われた。しかし、南3局で3000・6000をツモり近藤に親被りをさせると、オーラスの親番で6000オールをツモ、さらに1本場で近藤から親満を直撃しトータルポイントで近藤を逆転。最後は全員ノーテンで名人戦では悲願の初優勝となった。 さらに、モンド名人戦優勝者として出場した第14回モンド王座決定戦でも、近藤誠一(前モンド王座)、池沢麻奈美(女流モンド杯優勝)、白鳥翔(モンド杯優勝)を下して優勝。なお、余談ではあるが、対局前のインタビューにおいて、白鳥は自身の息子と、池沢は自身の娘と、奇しくもそれぞれ同い年であることを話していた。 前年モンド王座優勝者として出場した第15回モンド王座では、大島麻美(女流モンド杯優勝者)、柴田吉和(モンド杯優勝者)、新津潔(名人戦優勝者)を相手に、序盤劣勢に立たされるも、最終戦で見事捲り優勝。史上3人目となる連覇を達成した。

2020年6月下旬に大動脈瘤解離への罹患が判明したため、第45期A2リーグの休場が決定した。2021年第46期も続いて欠場しており、公式対局への出場は無いものの、2021年12月に開催されたセガNET麻雀 MJの公式モードへ参加する形での活動再開が発表された。

これに伴い、2020年9月22日より放送を開始する第16回モンド王座決定戦に昨年度優勝者として出場予定だったが、出場を辞退した(代打として新津潔が出場)。

埼玉県坂戸市、福岡県福岡市にそれぞれある雀荘「K.O」を経営している。

雀風

自らの手牌に固執せず、捨て牌から相手の手牌を読むことで山に残る牌、すなわち以降の自摸牌を予測し手牌をそれに合わせ、自身の運気・ツモの感触、「流れ」から手牌の進行を判断する「牌流定石」(ぱいりゅうじょうせき)というスタイルを持ち、金子の代名詞となっている。従って強引に手役を作ることはあまりせず、三色や一通などに決め打つことはほとんどない。 近年では、「流れは意識せずに、目の前にある局面に対しての最善手を探すようにしている」と語っている。

エピソード

好きな牌は一索。麻雀の神様であると位置づけ、第一打では絶対に切らない。

長考で有名であり、過去にテレビ対局でありながら2分以上全く動かずに考え込む姿が映し出された。実況の来賀友志には、「静止画像となっております」などとコメントされた事もある(実際には「金子正輝、また静止画像だ!」と叫ばれてしまった)。あまりにも考慮に没頭してしまい、過去には煙草の灰を卓上に落としてしまうこともあった。ただしこの長考は金子の特徴でもあり、歌手の来生たかおには以前「金子さんはああでなくっちゃね」と評されたこともある。

ライバルで同じ最高位戦の飯田・新津がポーカーフェイスなのに対し、金子は喜怒哀楽を前面に出して戦うことが多い。牌が被ったときや危険牌を切り出すときは牌を叩き付けたり、場合によっては放り投げるようにして捨てることもある。また、裏ドラをめくるときにも感情をむき出しにすることがある。特に第6回モンド名人戦2回戦の東3局では、プレイヤー解説の前原雄大から「顔がリーチをかけている」と評された。

麻雀を打っていて至福の時を味わうのは長い麻雀人生において安藤満と青野滋のたったの二人であるという。安藤が他界するときは連日病院にお見舞いで訪れた。その他、飯田正人、井出洋介、土田浩翔は「宿敵」「良きライバル」と語っている。

麻雀以外には将棋も嗜み、アマ五段の腕前。荒正義とはネット将棋をたまに指すそうである。CSチャンネル「囲碁・将棋チャンネル」のお好み将棋道場で、森雞二九段と対局した際は先崎学が応援に駆け付けた。

馬場裕一にはその性格、雀風から「典型的なB型雀士」と評されている。また日本プロ麻雀連盟の森山茂和からは「ホントに役を狙わない人だね」「(牌を切るのが)ナチュラルに遅い」と対局のテレビ解説において辛口でこき下ろされることがしばしば。

ただ五十嵐毅、忍田幸夫、村田光陽、涼崎いづみなど金子を慕いプロ入りした人間も多く、五十嵐などは「もし金子門下があるとするなら、自分はその中の人間だろう」とニコニコ生放送で語っていた。また同番組では「昔の金子さんはもっと強かった」とも語っていた。

佐々木寿人によると歌手の森山直太朗はMONDOの麻雀番組をよく見るそうで、佐々木の前で「細かすぎて伝わらないモノマネ・麻雀プロ編」として「リーチ一発目をツモる時の金子正輝」を披露したという。

定期的に勉強会「ねこけん」を主宰。後輩プロの育成に努めており、石橋伸洋、多井隆晴などが参加している。

趣味は旅行とポーカー。韓国には月に一度は旅をしているという。

2024/06/17 07:30更新

kaneko masateru


金子正輝と同じ誕生日1月17日生まれ、同じ新潟出身の人

橋本 一(はしもと はじめ)
1968年1月17日生まれの有名人 新潟出身

橋本 一(はしもと はじめ、1968年1月17日 - )は、日本の映画監督。元東映所属。 新潟県出身。新潟明訓高校出身。日本大学藝術学部映画学科卒業後、1990年東映入社。京都撮影所に配属され、『…

小金井 良精(こがねい よしきよ)
1859年1月17日生まれの有名人 新潟出身

小金井 良精(こがねい よしきよ、1859年1月17日(安政5年12月14日) - 1944年(昭和19年)10月16日)は、明治から昭和にかけて活躍した解剖学者・人類学者。森鷗外の妹婿であり、星新一…

長谷川 海太郎(はせがわ かいたろう)
1900年1月17日生まれの有名人 新潟出身

長谷川 海太郎(はせがわ かいたろう、1900年1月17日 - 1935年6月29日)は、日本の小説家、翻訳家。 林不忘(はやし ふぼう)、牧逸馬(まき いつま)、谷譲次(たに じょうじ)の3つのペ…

杉山 義法(すぎやま よしのり)
1932年1月17日生まれの有名人 新潟出身

杉山 義法(すぎやま ぎほう、1932年1月17日 - 2004年8月3日)は、新潟県新発田市出身の脚本家。新潟県立新発田高等学校を経て、日本大学芸術学部映画学科卒業。 代表作は、日本テレビ系列の「…

星野 裕矢(ほしの ゆうや)
1987年1月17日生まれの有名人 新潟出身

星野 裕矢(ほしの ゆうや、1987年1月17日 - )は、新潟県魚沼市出身のシンガーソングライター、音楽家、ラジオパーソナリティ。血液型はA型。2007年からシンガーソングライターとして東京と札幌を…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


金子正輝と近い名前の人

金子 万寿夫(かねこ ますお)
1947年1月11日生まれの有名人 鹿児島出身

金子 万寿夫(金子 萬壽夫、かねこ ますお、1947年(昭和22年)1月11日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(3期)。勲等は旭日重光章。 鹿児島県議会議員(6期)、同議長を歴…

金子 麻里也(かねこ まりや)
1991年1月22日生まれの有名人 栃木出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/06/24 10:27時点)

金子 仁(かねこ まさし)
1923年2月7日生まれの有名人 千葉出身

2月7日生まれwiki情報なし(2024/06/13 20:28時点)

金子 恭平(かねこ きょうへい)
【FLAME】
1987年6月30日生まれの有名人 宮城出身

金子 恭平(かねこ きょうへい、1987年6月30日 - )は、日本の歌手、作曲家、作詞家、ダンサー。宮城県仙台市出身。身長170cm。 宮城県仙台市出身のシンガーソングライター、ダンサー。 小…

金子 久(かねこ ひさし)
1959年9月12日生まれの有名人 埼玉出身

金子 久(かねこ ひさし、1959年9月12日 - )は、日本の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代は屈強な体を活かしたセンターバックとして活躍した。 与野市立下落合小学校でサッカーを始める。…

金子 みひろ(かねこ みひろ)
1982年5月19日生まれの有名人 新潟出身

女優、タレント、歌手、YouTuber元恵比寿マスカッツメンバー(第1世代:2008年 - 2010年)(第2世代:2017年 - 2022年) mihiroom みひろの素【Mihironomot…

金子 みゆ(かねこ みゆ)
2003年8月13日生まれの有名人 福岡出身

金子 みゆ(かねこ みゆ、2003年8月13日 - )は、日本の女性タレント、モデル、歌手、TikToker、インフルエンサー、元アイドル。Uniiique(ジョブ・ネット系列)所属。株式会社STAR…

金子 美保(かねこ みほ)
1981年3月16日生まれの有名人 大阪出身

金子 美保(かねこ みほ、 1981年3月16日 - )は、日本の元タレント・モデル。現在はスポーツインストラクター。 愛知県名古屋市生まれで、大阪府枚方市、広島市育ち。 大阪信愛女学院高等部、神…

金子 さやか(かねこ さやか)
1983年1月20日生まれの有名人 東京出身

金子 さやか(かねこ さやか、1983年1月20日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。東京都立大山高等学校卒業。ネスト 所属。 2000年にフジテレビビジュアルクイーンに選ばれデビューした…

金子 ゆかり(かねこ ゆかり)
1958年8月28日生まれの有名人 長野出身

金子 ゆかり(かねこ ゆかり、1958年(昭和33年)8月28日 - )は、日本の政治家。長野県諏訪市長(3期)。元長野県議会議員(3期)。学位は公共経営修士(専門職)。 長野県諏訪市出身。諏訪市…

金子 絵里(かねこ えり)
1978年12月5日生まれの有名人 神奈川出身

金子 絵里(かねこ えり、1978年12月5日 - )は、神奈川県出身のファッションモデル・女優。ブレイブエンタテインメント所属。 神奈川県横浜市出身。青山学院女子短期大学在学中より雑誌『JJ』の…

金子 栞(かねこ しおり)
1995年6月13日生まれの有名人 埼玉出身

金子 栞(かねこ しおり、1995年〈平成7年〉6月13日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドルであり、女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。 埼玉県さいたま市出身。スターレイプ…

金子 織江(かねこ おりえ)
1991年4月4日生まれの有名人 東京出身

金子 織江(かねこ おりえ、1991年(平成3年)4月4日 - )は、日本のタレント、モデル、女優。本名同じ。東京都出身。日出高等学校卒業。 以前は奏木 純(かなき じゅん)、葉山 織江(はやま お…

金子 勇樹(かねこ ゆうき)
1982年5月29日生まれの有名人 神奈川出身

金子 勇樹(かねこ ゆうき、1982年5月29日 - )は、東京都大田区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはMF。現役時代は主にボランチを務めた。 横浜F・マリノスユース所属時の20…

金子 由実(かねこ ゆみ)
1984年12月29日生まれの有名人 山梨出身

金子 由実(かねこ ゆみ、1984年12月29日 - )は、日本のフリーアナウンサー(無期限休業中)、TBSニュースバードの元キャスター。 山梨県出身。立教大学経済学部卒業。大学生の頃からキャスタ…

金子 勝彦(かねこ かつひこ)
1934年8月30日生まれの有名人 神奈川出身

金子 勝彦(かねこ かつひこ、1934年8月30日 - 2023年8月20日)は、日本のスポーツアナウンサー・コメンテーター。元毎日放送(MBS)・テレビ東京(TX)アナウンサー。神奈川県横浜市生まれ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
金子正輝
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

NORD (アイドルグループ) 三四郎 Number_i SUPER★DRAGON DISH// OCTPATH WATWING King & Prince さくらしめじ PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「金子正輝」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました