もしもし情報局 > 1956年 > 11月10日 > 野球選手

高橋三千丈の情報 (たかはしみちたけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

高橋三千丈の情報(たかはしみちたけ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高橋 三千丈さんについて調べます

■名前・氏名
高橋 三千丈
(読み:たかはし みちたけ)
■職業
野球選手
■高橋三千丈の誕生日・生年月日
1956年11月10日 (年齢67歳)
申年(さる年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

高橋三千丈と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

高橋三千丈と同じ11月10日生まれの有名人・芸能人

高橋三千丈と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


高橋三千丈と関係のある人

鹿取義隆: 同期には高橋三千丈や豊田誠佑がいた。


秋田秀幸: 静岡商業高校では2年生エース高橋三千丈を擁し、1973年春の選抜に出場。


川又米利: 初出場:1979年5月6日、対広島東洋カープ6回戦(ナゴヤ球場)、7回裏に高橋三千丈の代打として出場


岡本真也: 同月に古巣中日時代に投手コーチを務めていた高橋三千丈の勧めもあり、高橋がコーチを務める韓国・LGツインズの入団テストを受ける。


竹本由紀夫: 県内では高橋三千丈(静岡商~明治大~中日)と共に将来性豊かな投手だった。


久保寺雄二: 3年生エース高橋三千丈の好投もあり準々決勝に進むが、前橋工の向田佳元に完封を喫し0-1で惜敗。


豊田誠佑: 1978年春季リーグでは鹿取義隆、高橋三千丈の両エースを擁し、中心打者として優勝に貢献。


大石大二郎: 1974年夏の選手権に出場し、大石本人の出場機会はなかったものの、3年生のエース高橋三千丈の力投もありベスト8進出。


竹之内雅史: 200本塁打:1979年9月2日、対中日ドラゴンズ22回戦(ナゴヤ球場)、7回表に高橋三千丈から2ラン ※史上31人目


エディ=ギャラード: 中日は当時、抑えの宣銅烈が前年限りで引退しており、また落合英二の右肩痛などから抑え投手に不安を残したまま開幕を控えていたことから、渉外担当の足木敏郎や投手コーチの高橋三千丈が新外国人候補の投手を視察するため、同年2月に渡米していた。


高橋三千丈の情報まとめ

もしもしロボ

高橋 三千丈(たかはし みちたけ)さんの誕生日は1956年11月10日です。静岡出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連情報などについてまとめました。卒業、引退、テレビに関する情報もありますね。高橋三千丈の現在の年齢は67歳のようです。

高橋三千丈のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

高橋 三千丈(たかはし みちたけ、1956年11月10日 - )は、静岡県熱海市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)・コーチ、解説者・評論家。2016年からは名古屋産業大学監督を務め、2018年からは矢場とんブースターズのコーチを務める。

多賀中学校時代は県大会準優勝投手、東海8県大会(ナゴヤ球場)で好投して東邦高の阪口慶三監督からも注目されるが、卒業後は静岡商業に進学し、荒れ球の剛球投手として鳴らす。2年次の1973年には春の選抜に出場するが、1回戦でこの大会に準優勝した広島商の佃正樹に完封を喫する。1年上のチームメイトに三塁手の秋田秀幸がいた。3年次の1974年の夏の甲子園静岡大会では3試合連続ノーヒットノーランを記録し、夏の選手権に出場。準々決勝に進み、前橋工業高の向田佳元と投げ合うが0-1で惜敗。2学年下に遊撃手の久保寺雄二、内野の控えであった大石大二郎がいた。

高校卒業後は1975年に明治大学へ進学し、同期の鹿取義隆と二枚看板として活躍。当時の東京六大学野球リーグは江川卓を擁する法政大学の全盛期であったが、江川らが卒業した直後で、主将も務めた4年次の1978年には春季で2年半ぶりに優勝。同季のベストナインを獲得し、同年の日米大学野球選手権日本代表にも選出された。リーグ通算55試合登板、18勝14敗、防御率2.36、156奪三振。

卒業後も恩師の島岡吉郎監督を訪ね、いつも天日干しの干物を島岡と後輩への土産にしていた。

1978年のドラフト1位で中日ドラゴンズに入団。1年目の1979年から先発・中継ぎとして起用され、カーブ、フォーク、シュートを武器に5勝を記録。将来を期待されたが右腕に血行障害を患い、2年目の1980年から登板機会が減少。手術やリハビリを経て、1983年5月25日の阪神戦(甲子園)で初完封勝利を飾る。この試合ではゴロや振り逃げ失敗などによるアウトが1つもなかったため、球界史上初となる無補殺完封勝利となったが、結果的にこれが最後の勝ち星となった。1984年限りで現役を引退

引退後も中日に残り、二軍投手コーチ(1985年 - 1986年, 1988年 - 1991年)、一軍投手コーチ(1987年, 1993年 - 1995年)、一軍投手コーチ補佐(1992年)を務めた。コーチ3年目の1987年には山崎武司・荒川哲男を引き連れてドジャース傘下への野球留学に同行し、現地では部屋を借りて3人で生活したが、山崎も荒川も試合に出してもらえなかった。その中でも高橋は耐え、試合が始まると、試合終了まで場外の小さな広場で2人にノックを打ち込んだ。2人が疲れていると見た日には、1人100本、2人で200本を打ち込んだ。この一心な姿がラルフ・アビラゼネラルマネージャーからロサンゼルスに報告され、1988年に星野仙一監督念願のベロビーチキャンプ実現に繋がった。ドミニカでのリーグ戦では、合流した現地チームの投手不足により、急遽登板して優勝に貢献した。1995年に監督の高木守道が休養し、ヘッドコーチの徳武定祐が監督代行に就任、徳武がさっそくコーチ陣の配置転換に着手、2軍投手コーチの鈴木孝政を1軍に昇格させ、高橋は2軍に配置転換となった。

1度目の退団後は日本テレビ・中京テレビ・東海ラジオ野球解説者、日刊スポーツ野球評論家(1996年 - 1997年)として活動し、『ズームイン!!朝!』の「プロ野球イレコミ情報」では中日情報を担当していた。

その後は再び中日に復帰し、一軍投手コーチ(1998年 - 2000年)、二軍投手コーチ(2001年 - 2002年, 2004年 - 2008年)、一軍投手チーフコーチ(2003年)を務め、一軍コーチ時代の1999年には11年ぶりのリーグ優勝に貢献。二軍ではプロ入り間もない吉見一起や浅尾拓也らを指導し、情熱的な指導には定評があり、20年以上も指導者として中日投手陣を支え続けた。

2度目の中日退団後は2008年オフに韓国KBO・LGツインズ秋季キャンプ投手インストラクターを務めた、2009年からは正式な一軍投手コーチに就任。チーム事情で6月から二軍を担当したものの、2011年退団。2012年には起亜タイガース一軍投手コーチに就任したが、一軍投手陣の防御率が開幕直後からリーグ最下位に低迷したことから、4月には二軍担当へ異動。結局、同年限りで退団。

帰国後の2013年に二軍投手コーチとして中日に復帰したが、1年で解雇。

2014年からはスポーツ用品の小売チェーン店を展開するヒマラヤで「プロアドバイザー」を務めた一方、プロ野球経験者による学生野球の指導に必要な学生野球資格の回復に向けて、2014年末に研修会へ参加。2015年1月30日付で日本学生野球協会による資格回復の適性認定を受けたところ、大学時代のチームメイトであった渋谷渉(菊華高校監督)から、系列校である名古屋産業大学監督への就任を要請された。2016年1月1日付で、同大学の監督に就任。

2018年からはクラブチーム「矢場とんブースターズ」コーチに就任。

詳細情報

年度別投手成績

記録

初登板:1979年4月21日、対広島東洋カープ2回戦(広島市民球場)、8回裏に4番手で救援登板・完了、1回無失点

初奪三振:1979年4月25日、対阪神タイガース4回戦(ナゴヤ球場)、9回表にリロイ・スタントンから

初先発:1979年5月28日、対広島東洋カープ9回戦(岡山県野球場)、6回0/3を3失点

初セーブ:1979年7月12日、対ヤクルトスワローズ13回戦(明治神宮野球場)、8回裏に2番手で救援登板・完了、2回無失点

初勝利:1979年7月14日、対読売ジャイアンツ14回戦(ナゴヤ球場)、6回表に3番手で救援登板、2回1失点

初先発勝利:1979年9月2日、対阪神タイガース22回戦(ナゴヤ球場)、7回2失点

初完投勝利・初完封勝利:1983年5月25日、対阪神タイガース7回戦(阪神甲子園球場)

背番号

12 (1979年 - 1984年)

89 (1985年 - 1992年、1998年 - 2008年、2013年)

88 (1993年 - 1994年)

87 (1995年)

79 (2009年 - 2011年)

80 (2012年)

10 (2018年)

関連情報

出演番組

Dramatic Game 1844 - 出演していた、日本テレビのプロ野球中継の現行タイトル。

東海ラジオ ガッツナイター

ズームイン!!朝!- 「プロ野球イレコミ情報」

行け!行け!!ドラゴンズ

2024/06/15 23:35更新

takahashi michitake


高橋三千丈と同じ誕生日11月10日生まれ、同じ静岡出身の人

佐野 珠美(さの たまみ)
1959年11月10日生まれの有名人 静岡出身

佐野 珠美(さの たまみ、1959年11月10日 - )は、福岡県出身の日本の女優。かつては宝井プロジェクトに所属していた。 身長157 cm。特技はジャズダンス、着物着付け師講師。 …

芹澤 信雄(せりざわ のぶお)
1959年11月10日生まれの有名人 静岡出身

芹澤 信雄(せりざわ のぶお 1959年11月10日 - )は静岡県御殿場市出身のプロゴルファー。サンエー・インターナショナル所属。兄は俳優の芹澤名人。趣味はスキー(高校時代に国体に出場したことがある…

牧田 和久(まきた かずひさ)
1984年11月10日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 牧田 和久(まきた かずひさ、1984年11月10日 - )は、静岡県焼津市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)、野球解説者、コーチ…

嵯峨隆一(さが りゅういち)
1928年11月10日生まれの有名人 静岡出身

嵯峨 隆一(さが りゅういち、1928年11月10日 - 1955年4月2日)は、日本の男性声優。本名は大塚 春忠(おおつか はるただ)。ラジオ東京放送劇団3期生。東京府出身。旧制明星中学校、上智大…

田口奏弥(たぐち かなみ)
11月10日生まれの有名人 静岡出身

田口 奏弥(たぐち かなみ、11月10日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。青二プロダクション所属。 趣味として裁縫と散歩、特技として茶道をそれぞれ挙げている。資格として漢検準2級を持つ。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高橋三千丈と近い名前の人

髙橋 雄一_(ジャーナリスト)(たかはし ゆういち)
1951年8月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 雄一(たかはし ゆういち、1951年8月12日 - )は、東京都出身の日本のジャーナリスト、実業家。テレビ東京並びにテレビ東京ホールディングス元代表取締役会長。 1975年に早稲田大学第一文…

高橋 雄一_(日本テレビ)(たかはし ゆういち)
1976年5月25日生まれの有名人 東京出身

高橋 雄一(たかはし ゆういち、1976年5月25日 - )は、日本テレビの元アナウンサー。東京都町田市出身。身長180cm。血液型A型。 東京都世田谷区で長男として生を受ける。父親の転勤で兵庫県…

高橋 邦彦_(タレント)(たかはし くにひこ)
1978年5月23日生まれの有名人 神奈川出身

5月23日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:41時点)

高橋 裕_(工学者)(たかはし ゆたか)
1927年1月28日生まれの有名人 静岡出身

高橋 裕(たかはし ゆたか、1927年1月28日 - 2021年5月26日)は、日本の工学者。専攻は河川工学であり、「水」に関する国際的な権威。例えば、治水・水質汚染問題・水不足問題・洪水問題・水関連…

高橋 裕_(アナウンサー)(たかはし ゆたか)
1971年7月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 裕 (たかはし ゆたか、1971年7月16日 - )は、KRY山口放送の男性アナウンサー。ラジオパーソナリティ。 1994年に山口放送に入社。入社以来情報番組を中心に担当しており、朝の情報…

高橋 英樹_(野球)(たかはし ひでき)
1972年10月4日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高橋 英樹(たかはし ひでき、1972年10月4日 - )は、鹿児島県大島郡喜界町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は、広島…

高橋 英樹_(俳優)(たかはし ひでき)
1944年2月10日生まれの有名人 千葉出身

高橋 英樹(たかはし ひでき、1944年〈昭和19年〉2月10日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、会社役員。千葉県木更津市出身。身長181cm、体重80kg、血液型はB型。所属事務所はアイウエ…

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/11 13:08時点)

高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/10 03:41時点)

高橋 美帆_(競泳選手)(たかはし みほ)
1992年12月1日生まれの有名人 京都出身

高橋 美帆(たかはし みほ、1992年12月1日 - )は、京都府長岡京市出身の日本の女子競泳選手。 3歳時に2歳上の兄がやっていたのに影響されて水泳を始めた。長岡京市立長岡中学校、京都外大西高等…

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3…

高橋 洋子_(歌手)(たかはし ようこ)
1966年8月28日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、1966年8月28日 - )は、日本の女性歌手。東京都出身。血液型はO型。身長166cm。ポッシブル所属。所属レーベルはSONIC BLADE。 2歳ごろから父親にピ…

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 11:45時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高橋三千丈
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

WEST. A.B.C-Z まなみのりさ さんみゅ~ Da-iCE HEADS 放課後プリンセス FLAME BABYMETAL Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高橋三千丈」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました