もしもし情報局 > 1933年 > 9月2日 > 歌手

鶴岡雅義の情報 (つるおかまさよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

鶴岡雅義の情報(つるおかまさよし) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鶴岡 雅義さんについて調べます

■名前・氏名
鶴岡 雅義
(読み:つるおか まさよし)
■職業
歌手
■鶴岡雅義の誕生日・生年月日
1933年9月2日
酉年(とり年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
秋田出身

(昭和8年)1933年生まれの人の年齢早見表

鶴岡雅義と同じ1933年生まれの有名人・芸能人

鶴岡雅義と同じ9月2日生まれの有名人・芸能人

鶴岡雅義と同じ出身地秋田県生まれの有名人・芸能人


鶴岡雅義の関連記事

鶴岡雅義と東京ロマンチカのデビューシングルの楽曲「小樽のひとよ」(おたるのひとよ)は1967年9月25日に発売され累計売上は150万枚を超える。

鶴岡雅義と関係のある人

浜名ヒロシ: 鶴岡雅義(つるおか まさよし、1933年9月2日 - )リーダー。


山口あかり: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「追憶」「あなたを愛した頃」「木枯らしの歌」「命あればこそ」


浜名ヒロシ: 同年11月よりフジテレビ系の歌謡番組『夜のヒットスタジオ』放送開始と同時にレギュラー出演(1974年10月まで)、番組内での歌謡ドラマのコーナーに毎回出演し鶴岡雅義を初めメンバーらがコント演技等も披露した。


浜名ヒロシ: 1965年:作曲家の鶴岡雅義が中心となり結成。


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「女の哀歌」1971年10月


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「歳月」1972年5月


藤田まさと: 『女の詩集』(昭和46年12月)[鶴岡雅義作曲、歌:鶴岡雅義と東京ロマンチカ]


なかにし礼: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ


三條正人: 2003年(平成15年)、鶴岡雅義と東京ロマンチカに20年ぶりに復帰。


石坂まさを: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「函館の灯よいつまでも」(作詞)「明日からあなたは」(作詞・作曲) 「倖せそうな女」(作詞・作曲)


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカwith山本さと子名義


中村泰士: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ


たきのえいじ: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ


平尾昌晃: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「なみだ妻」1973年10月


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ・ベストアルバム 1973年6月


三條正人: ナイトクラブオンステージ 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 1968年10月


猪俣公章: 歳月(1971年、作詞:藤田まさと、歌:鶴岡雅義と東京ロマンチカ)


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ名義


荒木とよひさ: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「100ダースの恋~アモーレ・ミオ~」


大高ひさを: 『夜霧の恋の物語』(1968年(昭和43年)7月、作曲:鶴岡雅義、歌:石原裕次郎)


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ「くちづけ」1972年8月


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカのメインボーカリスト。


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 「秘密」1973年2月


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ 愛を歌う「君は人妻」1971年6月


三條正人: 鶴岡雅義と東京ロマンチカ ゴールデンセット2枚組 1970年


アントニオ古賀: またこの年から翌年まで同じ古賀政男門下生であるレキント・ギター(英語版)の名手、鶴岡雅義とコンビを組んで活動している。


三條正人: 1967年(昭和42年)、鶴岡雅義に請われ、男性歌謡コーラスグループ「鶴岡雅義と東京ロマンチカ」のリードボーカルとして迎え入れられた。


藤田まさと: 『歳月』(昭和47年2月)[猪俣公章作曲、歌:鶴岡雅義と東京ロマンチカ]


浜名ヒロシ: 1968年から1974年までの7人編成時代は鶴岡、三條、浜名、奥山、山崎雅義、有沢幸男、松田直也(1972年のLP「鶴岡雅義と東京ロマンチカのすべて」ライナーより)


鶴岡雅義の情報まとめ

もしもしロボ

鶴岡 雅義(つるおか まさよし)さんの誕生日は1933年9月2日です。秋田出身の歌手のようです。

もしもしロボ

元メンバー、来歴などについてまとめました。現在、結婚、テレビ、ドラマ、脱退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。亡くなられているようです。

鶴岡雅義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鶴岡雅義と東京ロマンチカ(つるおかまさよしととうきょうロマンチカ)は、日本の男性コーラス・グループ。ムード歌謡を代表するグループのひとつである。現在、オフィス・ダァグに所属。リーダーの鶴岡雅義が弾くレキントギター(英語版)と三條正人や浜名ヒロシの甘いボーカルが人気を得た。

鶴岡雅義(つるおか まさよし、1933年9月2日 - )リーダー。レキントギター

宮内ひろし(みやうち ひろし、1950年9月15日 - )リードボーカル

佐藤省吾(さとう しょうご、1975年1月14日 - )セカンドボーカル

貴倉竜也(たかくら たつや、1953年4月17日 - )コーラス

横田雄三(よこた ゆうぞう、1960年12月11日 - )コーラス

元メンバー

三條正人(さんじょう まさと、1943年1月30日 - 2017年10月5日)メインボーカル担当。2017年、マントル細胞リンパ腫により死去。

奥山浩章(おくやま こうしょう、生年月日非公表 - 2015年7月)ボーカル担当。

浜名ヒロシ(はまな ひろし、1950年1月26日 - 2009年10月24日)サイドボーカル担当。三條のソロ転向後はメインボーカルを担当した。

浜博也(はま ひろや、1962年1月8日 - )在籍中は「縣浩也」「高木浩也」名義、1994年以降はソロ歌手として活動している。2009年には覆面歌手「ザ・マイクハナサンズ」名義で昭和時代にヒットした歌謡曲のメドレー「今夜の主役は私です!」を発売し、有線放送のリクエストチャートで1位を獲得するなど話題になった。

北村敏郎(きたむら としろう、1952年11月9日 - )本名:上原敏郎。北村英治のもとで、ジャズシンガーとして活動の後加入、サイドボーカルの他、曲によってはリードボーカルを担当した。ソロ転向後は「たきまさと」と改名して、シングル『燃えよ夕陽』(『大江戸捜査網』エンディングテーマ)などを発表。

岡たつや(おか たつや、1950年1月2日 - 2020年5月17日)本名:岡本正二 原トシハルとR&Bのメンバーを経て岡本しょうじとハーモニー(バンドリーダー)。1986年ロマンチカにボーカルとして加入。1989年独立し『よわむし』でソロデビュー。『仁川愛のエアポート』『夢思い』『カモメ』『昭和ストーリー』などを発表。日米親善、日中友好公演等海外公演に参加。作曲家としても活躍した。

南屋栄(みなみや さかえ、1950年9月10日-2023年9月7日) 2016年9月に放映された番組「今甦る魅惑のムード歌謡スペシャルPart2」からコーラスとして加入した。

このほか多数のメンバーが在籍していた。

1968年から1974年までの7人編成時代は鶴岡、三條、浜名、奥山、山崎雅義、有沢幸男、松田直也(1972年のLP「鶴岡雅義と東京ロマンチカのすべて」ライナーより)

来歴

1965年:作曲家の鶴岡雅義が中心となり結成。当初はボーカル不在のため、ゲストボーカルを迎えての活動となる。

1967年:『小樽のひとよ』の大ヒットによりメインボーカルとして三條正人(後に女優香山美子と1973年に結婚)が正式に加入。

1968年:奥山が加入。第19回『NHK紅白歌合戦』に初出場(以後6年連続)、『君は心の妻だから』で第2回『日本有線大賞』スター賞を受賞。同年11月よりフジテレビ系の歌謡番組『夜のヒットスタジオ』放送開始と同時にレギュラー出演(1974年10月まで)、番組内での歌謡ドラマのコーナーに毎回出演し鶴岡雅義を初めメンバーらがコント演技等も披露した。

1969年:浜名が加入。

1974年:三條がソロ歌手へ転向し、浜名がメインボーカルとなる。

1978年:三條がグループに復帰。

1982年:三條が再びソロ歌手へ転向。

1983年:浜が加入。

1986年:浜が一時脱退。岡が加入

1989年:岡がソロ歌手へ転向。

1994年:浜がソロ歌手へ転向。

2003年:三條が再びグループに復帰。

2009年:浜名が死去。

2012年:宮内が加入。

2014年:鶴岡が第56回日本レコード大賞・功労賞を受賞。

2015年:奥山が死去。

2017年:三條が死去。

2018年:リードボーカルとなった宮内ひろしが中心となり、佐藤省吾をセカンドボーカルとして迎え、貴倉竜也・南屋栄をコーラスに、新たに5人で編成。

NHK紅白歌合戦出場歴

年度/放送回 曲目 出演順 対戦相手
1968年(昭和43年)/第19回 小樽のひとよ 08/23 伊東ゆかり
1969年(昭和44年)/第20回 2 君は心の妻だから 11/23 森山良子
1970年(昭和45年)/第21回 3 別れの誓い 07/24 佐良直美
1971年(昭和46年)/第22回 4 追憶 23/25 佐良直美(2)
1972年(昭和47年)/第23回 5 くちづけ 05/23 奥村チヨ
1973年(昭和48年)/第24回 6 君は心の妻だから(2回目) 15/22 由紀さおり

曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。

出演順は「出演順/出場者数」で表す。

対戦相手の歌手名のカッコ内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にあるカッコはトリ等を務めた回数を表す。

2024/06/26 01:28更新

tsuruoka masayoshi


鶴岡雅義と同じ誕生日9月2日生まれ、同じ秋田出身の人

水野 哲也_(イラストレーター)(みずの てつや)
1956年9月2日生まれの有名人 秋田出身

9月2日生まれwiki情報なし(2024/06/25 06:07時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鶴岡雅義と近い名前の人

鶴岡 ひなた(つるおか ひなた)
12月26日生まれの有名人 宮城出身

鶴岡 ひなた(つるおか ひなた、12月26日 - )は、日本のファッションモデル。特技は発酵マイスター、洋裁、バスケットボール。 宮城県石巻市出身。文化服装学院卒業。実家は石巻にて、洋菓子店経営(2…

寉岡 萌希(つるおか もえき)
1992年2月25日生まれの有名人 神奈川出身

寉岡 萌希(つるおか もえき、1992年2月25日 - )は、日本の女優である。ティー・アーティスト所属。 1997年、フジテレビ系列テレビドラマ「結婚させない女」でデビュー。以降ドラマ、映画、C…

寉岡 瑞希(つるおか みずき)
1989年12月5日生まれの有名人 神奈川出身

寉岡 瑞希(つるおか みずき、1989年12月5日 - )は、日本の女優。神奈川県出身、血液型はA型、身長160cm。妹は女優の寉岡萌希。ティー・アーティスト所属。 ビーファイターカブト 第20話…

鶴岡 巍(つるおか たかし)
1934年12月22日生まれの有名人 愛知出身

鶴岡 巍(つるおか たかし、1934年(昭和9年)12月22日 - )は、元フジテレビ、テレビ東京アナウンサー、解説委員である。愛知県出身。 早稲田大学法学部卒業。1958年にフジテレビにアナウンサ…

鶴岡 洋(つるおか ひろし)
1932年9月2日生まれの有名人 千葉出身

鶴岡 洋(つるおか ひろし、1932年〈昭和7年〉9月2日 - 2021年〈令和3年〉2月10日)は、昭和から平成期の政治家。衆院で1期、参院で4期計27年間務めた。 千葉県印旛郡酒々井町出身。千…

鶴岡 聡(つるおか さとし)
1978年8月19日生まれの有名人 神奈川出身

鶴岡 聡(つるおか さとし、1978年8月19日 - )は、日本の男性声優、舞台俳優。リマックス所属。神奈川県出身。 漠然と声優になりたいと思い、専門学校に入学。 初めて出会った声優であり、のち…

鶴岡 慎也(つるおか しんや)
1981年4月11日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鶴岡 慎也(つるおか しんや、1981年4月11日 - )は、鹿児島県肝属郡高山町(現:肝付町)出身の元プロ野球選手(捕手、右投右打)…

鶴岡 啓一(つるおか けいいち)
1940年5月18日生まれの有名人 千葉出身

鶴岡 啓一(つるおか けいいち、1940年(昭和15年)5月18日 - )は、日本の政治家、官僚。千葉市長(第24・25代)等を歴任。 千葉県千葉市(現:中央区)生まれ。千葉県立千葉第一高等学校(…

マイケル鶴岡(まいける つるおか)
1955年5月23日生まれの有名人 東京出身

5月23日生まれwiki情報なし(2024/06/23 14:16時点)

鶴岡 泰(つるおか やすし)
1945年7月7日生まれの有名人 東京出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 山本 泰(やまもと やすし、1945年7月7日 - 2020年8月11日)は、日本のアマチュア野球選手、学生野球指導者、プロ野球スカウ…

鶴岡 一人(つるおか かずと)
1916年7月27日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鶴岡 一人(つるおか かずと〈かずんど〉、1916年7月27日 - 2000年3月7日)は、広島県呉市東二河通(現:西中央)出身の元プ…

鶴岡 剣太郎(つるおか けんたろう)
1974年8月26日生まれの有名人 千葉出身

鶴岡 剣太郎(つるおか けんたろう、1974年8月26日 - )は、千葉県出身のスノーボードアルペン選手で、2006年トリノオリンピックに出場(パラレル大回転)。 身長 186cm 体重 88kg…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鶴岡雅義
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL LinQ CoverGirls Silent Siren でんぱ組.inc Prizmmy☆ からっと☆ 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鶴岡雅義」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました