もしもし情報局 > 野球 > 愛媛県 > 寺内一隆

寺内一隆の情報 (てらうちかずたか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月1日】今日誕生日の芸能人・有名人

寺内一隆の情報(てらうちかずたか) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

寺内 一隆さんについて調べます

■名前・氏名
寺内 一隆
(読み:てらうち かずたか)
■職業
野球選手
■寺内一隆の誕生日・生年月日
1912年9月3日
子年(ねずみ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

寺内一隆と同じ1912年生まれの有名人・芸能人

寺内一隆と同じ9月3日生まれの有名人・芸能人

寺内一隆と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


寺内一隆と関係のある人

漆原進: ややプレーに粗雑な所が見受けられたようで、1938年秋季シーズンはチームメイトの寺内一隆に次ぐ、ワースト2位の打率.125を記録。


高須清: 当時のチームメイトに、景浦將(のち阪神)、寺内一隆(のちイーグルスでチームメイトになる)、三森秀夫(のち巨人)がいる。


寺内一隆の情報まとめ

もしもしロボ

寺内 一隆(てらうち かずたか)さんの誕生日は1912年9月3日です。愛媛出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報、関連項目などについてまとめました。

寺内一隆のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

寺内 一隆(てらうち かずたか、1912年9月3日 - 没年不明[戦死])は、愛媛県出身のプロ野球選手(外野手)。

松山商業では1930年に第7回選抜中等学校野球大会、第16回全国中等学校優勝野球大会に出場し、選抜大会は準優勝している。

立教大学に進学し、コロムビアを経て、1937年にイーグルスへ入団。1942年シーズン途中には選手兼任監督も務めた。1938年秋に記録した打率.113は、同年春に記録したチームメイトであった山田潔の.107に次ぐ、規定打席に到達した打者の中では2番目に低い数字である。

1943年に召集される。戦争中にラバウルで戦死した。東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

詳細情報

各年度の太字はリーグ最高

イーグルスは、1940年途中に黒鷲(黒鷲軍)に、1942年に大和(大和軍)に球団名を変更

2 (1937年 - 1941年)

30 (1942年)

関連項目

愛媛県出身の人物一覧

立教大学の人物一覧

大和軍の選手一覧

日本の野球選手

愛媛県立松山商業高等学校出身の野球選手

立教大学野球部の選手

立教大学出身の人物

日本コロムビア硬式野球部及びその前身チームの選手

大和軍及びその前身球団の選手

日本の野球監督

太平洋戦争で戦死した人物

愛媛県出身の人物

1912年生

1940年代没

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

すべてのスタブ記事

野球選手に関するスタブ

2024/06/01 14:55更新

terauchi kazutaka


寺内一隆と同じ誕生日9月3日生まれ、同じ愛媛出身の人

和田 香苗(わだ かなえ)
1932年9月3日生まれの有名人 愛媛出身

和田 香苗(わだ かなえ、1932年9月3日 - 2001年2月8日)は、日本の作曲家、編曲家、ギタリスト。愛媛県宇和島市出身。「香苗」という名前から女性と間違われることがあるが男性である。 主に…

林家 源平(はやしや げんぺい)
1950年9月3日生まれの有名人 愛媛出身

林家 源平(はやしや げんぺい、1950年9月3日 - )は、日本の落語家・俳優・タレントである。本名∶富永 久三男。愛媛県宇和島市(旧:三間町地域)出身。出囃子∶「供奴」。紋∶「花菱」。落語協会所属…

千葉 英二(ちば えいじ)
1935年9月3日生まれの有名人 愛媛出身

千葉 英二(ちば えいじ、1935年9月3日 - 1992年1月17日)は愛媛県松山市生まれのプロ野球選手・審判。 読売ジャイアンツ花の13年組(※1938年=昭和13年入団の選手には後に歴史に名…

河野 千秋(こうの ちあき)
1984年9月3日生まれの有名人 愛媛出身

河野 千秋(こうの ちあき、1984年9月3日 - )は、キャスト・プラスに所属するフリーアナウンサーである。 岡山大学文学部卒業後、山陽新聞社の社会部記者を経て、2012年にNHK札幌放送局の契…


TOPニュース

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表 

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


寺内一隆と近い名前の人

寺内 よりえ(てらうち よりえ)
1953年1月29日生まれの有名人 東京出身

寺内 よりえ(てらうち よりえ、1953年〈昭和28年〉1月29日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。劇団昴所属。 父が宝塚歌劇団のファンであり、小学生の頃に寿美花代が主演を務めた『華麗なる…

寺内 康太郎(てらうち こうたろう)
1975年5月18日生まれの有名人 大阪出身

寺内 康太郎(てらうち こうたろう、1975年5月18日 - )は、日本の映画監督、脚本家。大阪府堺市出身。大阪芸術大学芸術学部映像学科卒業。 過去には「寺内幸太郎」名義で活動していた。 痴漢…

寺内 タケシ(てらうち たけし)
1939年1月17日生まれの有名人 茨城出身

寺内 タケシ(てらうち タケシ、本名は同じ読みで「寺内 武」、1939年1月17日 - 2021年6月18日)は、日本のギタリスト、作曲家、編曲家、音楽プロダクション経営者、実業家。茨城県新治郡土浦町…

寺内 正毅(てらうち まさたけ)
1852年3月25日生まれの有名人 山口出身

寺内 正毅(てらうち まさたけ、旧字体:寺內 正毅、1852年2月24日〈嘉永5年2月5日〉- 1919年〈大正8年〉11月3日)は、明治・大正期の日本の陸軍軍人、政治家。軍人としての階級は元帥陸軍大…

寺内 健(てらうち けん)
1980年8月7日生まれの有名人 兵庫出身

寺内 健(てらうち けん、1980年8月7日 - )は、日本の飛込競技選手。兵庫県宝塚市出身。甲子園大学卒業、甲子園大学大学院修了。現在はミキハウス所属。弟の寺内佑も元飛込競技選手。宝塚市大使。 …

寺内 大吉(てらうち だいきち)
1921年10月6日生まれの有名人 東京出身

寺内 大吉(てらうち だいきち、1921年10月6日 - 2008年9月6日)は、作家、スポーツライター、浄土宗の僧侶。本名は成田 有恒(なりた ゆうこう)。 東京府荏原郡世田谷村(現在の世田谷区…

寺内 優(てらうち まさる)
1958年10月11日生まれの有名人 大阪出身

寺内 優(てらうち まさる、1958年10月11日 - )は、元中国放送のアナウンサー。大阪市出身。 中学生時代に友達に引き込まれるように放送部に入部したのが、放送界へ進むきっかけとなった。 立…

寺内 小春(てらうち こはる)
1931年10月18日生まれの有名人 旧 朝鮮出身

寺内 小春(てらうち こはる、1931年10月18日 - 2010年5月12日)は、日本の作家、脚本家。女性。 京城府生まれ。その後、福島県に引き揚げ、福島県立安達高等学校卒業。 22歳で結婚し…

寺内 崇幸(てらうち たかゆき)
1983年5月27日生まれの有名人 栃木出身

寺内 崇幸(てらうち たかゆき、1983年5月27日 - )は、栃木県栃木市出身の元プロ野球選手(内野手)、栃木ゴールデンブレーブスの監督。右投右打。 栃木県立栃木工業高等学校からJR東日本入り。…

テラウチ マサト(寺内 雅人)
1954年4月7日生まれの有名人 出身

テラウチ マサト(寺内 雅人、1954年4月7日 - )は、日本の写真家・プロデューサー。PHaT PHOTO発行人、御苗場総合プロデューサーも務める。株式会社シー・エム・エスCEO。富山市政策参与。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
寺内一隆
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

有田麗未 バービー_(お笑い芸人) 田中裕理 河合優実 佐藤淑乃 長内美和子 山中宏予 和田由紀子 荒木彩花 平山詩嫣

グループ

predia THE ポッシボー 東京女子流 まなみのりさ 9nine フェアリーズ ベイビーレイズ さくら学院 X21 ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「寺内一隆」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました