もしもし情報局 > 12月20日 > 社会主義運動家

山川均の情報 (やまかわひとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月21日】今日誕生日の芸能人・有名人

山川均の情報(やまかわひとし) 社会主義運動家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山川 均さんについて調べます

■名前・氏名
山川 均
(読み:やまかわ ひとし)
■職業
社会主義運動家
■山川均の誕生日・生年月日
1880年12月20日 (年齢1958年没)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
岡山出身

山川均と同じ1880年生まれの有名人・芸能人

山川均と同じ12月20日生まれの有名人・芸能人

山川均と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


山川均と関係のある人

岸本英太郎: 『日本の非共産党マルクス主義者 山川均の生涯と思想』小山弘健共編著、三一書房(さんいち・らいぶらり)1962


山川菊栄: 1916年(大正5年)、社会主義運動家山川均と結婚。


堺利彦: 堺は1922年(大正11年)に、山川均・荒畑寒村らと第一次共産党の結成に参加するものの、山川らに同調して離脱し、後に労農派に与する。


山川菊栄: 夫は山川均


石橋湛山: 3月 - 山川均提唱の民主人民連盟世話人会に参加。


徳永直: 1922年山川均を頼って上京、博文館印刷所(後の共同印刷所)に植字工として勤務。


高畠素之: この高畠の提言を受け、直ちに山川均・荒畑寒村らが反論を掲げ、しばし論争となった。


野坂参三: 大会委員長山川均、司会の荒畑寒村のほか、日本社会党委員長片山哲の登壇、尾崎行雄のメッセージなど、党派を超えて集まり、民主戦線樹立を目標とすることが宣言された。


高畠素之: また売文社でも、山川均とともに中枢的位置を占めるようになった。


高畠素之: 1915年、堺利彦・山川均らと『新社会』を発行することで、マルクス主義を紹介した。


高畠素之: 一方、折からのロシア革命の影響を受け、1918年1月、『新社会』に「政治運動と経済運動」を発表し、山川均・荒畑寒村らと社会主義運動の方法論をめぐって争った。この後、国家社会主義の傾向を深めたため、堺利彦・山川均らとは分裂し、国家社会主義運動の旗手となる。


赤尾敏: 苦い経験をしつつも東京の堺利彦、山川均、大杉栄、高畠素之のもとで社会主義を学び、堺や後の日本共産党書記長徳田球一らの支援を受け、名古屋で東海農民組合連合会や借家人同盟をつくり、左翼運動を行う。


三宅雪嶺: 山川均 編『三宅雪嶺美辞名句集』京橋堂〈内外文豪美辞名句叢書 第4集〉、1917年3月。


高畠素之: 1916年(大正5年)には山川均が売文社に合流し、しばらくして売文社は堺利彦・山川均・高畠素之の合名会社となった。


荒畑寒村: 寒村は出獄後、堺が設立した売文社に参加して山川均・高畠素之らと地道に体制の立直しをはかり、1912年(明治45年・大正元年)には大杉栄と共に「近代思想」を創刊し、さらに月刊「平民新聞」を発行した。


三木清: 1926年に福本は留学で得た豊富な知識をもとに山川均の方向転換論を批判し、一気にマルクス主義の理論的指導者の地位を得ることになった。


堺利彦: 荒畑寒村・白柳秀湖・大森義太郎・山川均編『堺利彦全集』全6巻、中央公論社、1933年5月-10月。


堺利彦: マルクス伝 山川均共著 大鐙閣 1920 (レツド・カヴア叢書)


徳田球一: 1918年米騒動に参加し、山川均のもとへ出入りするようになる。


鶴田知也: 折しも葉山らが日本プロレタリア芸術連盟から追放され、その後山川均の論文掲載を巡って蔵原惟人が労芸を脱退するなど、左派芸術家たちが四散分裂を繰り返していた時期だった。


大森義太郎: 唯物論と經驗批判論 反動哲学の批判的考察 レーニン 山川均共訳 白揚社 1929 (レーニン全集)


向坂逸郎: 1951年、山川均らとともに社会主義協会を創設し、日本社会党左派の理論的支柱となり、左社綱領の作成に携わったりした。


大原孫三郎: 小学校時代の友人に山川均がいた。


山川均の情報まとめ

もしもしロボ

山川 均(やまかわ ひとし)さんの誕生日は1880年12月20日です。岡山出身の社会主義運動家のようです。

もしもしロボ

結婚、事件、病気、解散、現在に関する情報もありますね。1958年に亡くなられているようです。

山川均のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山川 均(やまかわ ひとし、1880年(明治13年)12月20日 - 1958年(昭和33年)3月23日)は、日本の経済学者、社会主義者、社会運動家、思想家、評論家。労農派マルクス主義の指導的理論家であった。山川菊栄は2番目の妻。

岡山県窪屋郡倉敷村字城ノ内に生まれる。小学校時代の友人に大原孫三郎がいた。同志社尋常中学部に学び、柏木義円らから影響を受ける。在学中に教育勅語や教会のキリスト教に対して反感と不信を抱き、同志社教師森田久萬人としばしば論争した。

同志社を中退して上京。1900年(明治33年)、守田有秋らの友人と語らって発行していた雑誌『青年の福音』に掲載した皇太子の結婚事情について書いた論説「人生の大惨劇」が不敬罪に問われ、重禁固刑を受ける。これは、不敬罪が適用された最初である。出獄後、いったんは倉敷に戻るが、ふたたび上京。

1906年(明治39年)に堺利彦らの日本社会党に入党、日刊『平民新聞』にも参加し、社会主義運動に加わった。

1908年(明治41年)1月17日、金曜講演会の屋上演説事件で検挙される。堺、大杉栄とともに軽禁錮1か月の刑を受ける。同年5月に出獄し、同月末に大須賀里子と結婚。同年6月、赤旗事件で里子とともに検挙され、山川は初秋に千葉監獄に入る。

1910年(明治43年)9月27日に出獄。郷里に帰り、岡山県宇野筑港で山川薬店を開業した。1911年(明治44年)1月、大逆事件(幸徳事件)で有罪判決を受けた幸徳秋水らの死刑が執行された。事件のあとしばらく、愛知県藤川村(現・岡崎市藤川町)の妻の実家で病気療養した。1913年(大正2年)5月、妻の里子は岡山県で腎臓病により死去した。

1916年(大正5年)1月24日、上京し、赤坂丹後町に下宿。売文社に入社し、『新社会』の編集に参加。同年2月10日、大杉栄らの平民講演会の散会後、参加者は検束され、一夜留置された。このとき山川は青山菊栄と初めて会った。同年5月、山川は菊栄に『新社会』への寄稿を依頼。同誌7月号に菊栄の「公私娼問題」が掲載された。11月3日、菊栄と結婚。妻は山川菊栄となった。

1917年にロシア革命が起き、世界革命を目指すロシア共産党(ボリシェヴィキ)は1919年にコミンテルンを設立、各国に支部を作っていく。同年に山川は、山崎今朝弥より『社会主義研究』を引き継ぐ。

1921年(大正10年)4月に堺利彦・近藤栄蔵・橋浦時雄・渡辺満三・高津正道らとともに東京で「日本共産党準備会」(「コミンテルン日本支部準備会」)を秘密裡に発足。8月頃には水曜会を設立する。

翌1922年(大正11年)1月、学術研究誌の体裁を採っていた『社会主義研究』が新聞紙法の規定により時事評論を掲載することが出来なかったため、当局に保証金を納入し田所輝明・上田茂樹・西雅雄らとともに時事評論誌として『前衛』を創刊した。同年7月15日には日本共産党(第一次共産党)が創立されると(治安警察法違反のため非合法)と、総務幹事となる。日本共産党は、同年11月のコミンテルン第4回大会に代表を派遣して、コミンテルン日本支部として正式に承認される。

山川は「無産階級運動の方向転換」などを発表、大衆運動との結びつきを重視する「方向転換論」(山川イズム)を提唱した。しかしまもなく解党論の中心となり、1924年(大正13年)に共産党はいったん解散する。その後福本和夫の提唱する党建設重視の福本イズムに基づき共産党が再建されたが(第二次共産党)、これに距離を置き参加しなかった山川は「日和見主義者」「解党主義者」として共産党主流派から厳しい批判を受けるようになった。これに対し山川は堺、荒畑寒村、猪俣津南雄らと1927年(昭和2年)に『労農』を創刊し、共同戦線党論を展開する。1935年、神奈川県村岡村(現・藤沢市)に借地を手に入れ、翌年妻とともに転居し、ウズラの飼育施設を設けて生計を立てるようになる。1935年の時点でマスコミからは山川が文筆を捨ててウズラ飼育を始めるという報道がなされ、これに対して山川は「転向常習者の手記」を発表し、自らの立場を述べた。1937年(昭和12年)、人民戦線事件で検挙。

戦後の1946年(昭和21年)に三浦銕太郎や石橋湛山らと民主人民戦線をつくり、民主人民連盟委員長となるが病気で活動できず、社共両党の対立を解消できぬまま連盟は雲散霧消する。その後は社会党左派の理論家として活動し、1951年(昭和26年)に社会主義協会が発足した際には大内兵衛と共に代表を務めた。山川は向坂逸郎らと共に社会主義協会において非武装中立論を説き、この理論は日本社会党に強い影響を与えた。しかし山川の非武装中立論は、永世非武装国家を志向したものではなかった。山川は日本が復興する間のみの非武装(復興時非武装中立論)を説いただけで、ソ連の脅威を十分に認識した上での将来的な武装を認めていた。ハンガリー動乱に際してもソ連を批判した。しかし向坂ら親ソ派はソ連・社会主義陣営に与する立場から、ソ連の脅威に目をつぶり、非武装中立論を日本が社会主義陣営に立つまでの手段であると解釈を変更した。

1958年(昭和33年)3月23日、膵臓癌のため死去。77歳没。墓所は倉敷市長連寺。

1908年(明治41年)5月、愛知県藤川村(現・岡崎市)出身の大須賀里子と結婚(入籍は1911年5月)。1908年6月に起こった赤旗事件で山川は里子とともに入獄し、里子は1913年(大正2年)5月に病没した。

1916年(大正5年)11月3日、青山菊栄(山川菊栄)と結婚。菊栄は戦後、片山内閣のもとで労働省の初代婦人少年局長に就任した。

『社会主義の立場から』(三田書房) 1919

『マルクス伝』(堺利彦共著、大鐙閣、レツド・カヴア叢書) 1920

『レーニンとトロッキー』(改造社) 1921

『敵陣を腑瞰して』(三徳社) 1923

『井の底から見た日本』(更生閣) 1924

『無産階級の政治運動』(更生閣) 1924

『労農露西亜の労働』(文化学会出版部、社会問題叢書) 1925

『無産政党の研究』(叢文閣) 1925

『殖民政策下の台湾 弱少民族の悲哀』(プレブス出版社) 1926

『無産者運動』(南宋書院、無産者自由大学) 1927.7

『事象を追うて』(白揚社) 1928

『社会主義サヴェート共和国同盟の現勢』(日本評論社、社会科学叢書 第6編) 1928

『無産者運動と婦人の問題』(山川菊栄共著、白揚社) 1928

『労働組合の理論と実際』(時事通信社) 1929

『単一無産政党論』(文芸戦線出版部、文芸戦線叢書) 1930

『無産者講話』(無産社) 1930

『労働組合の話』(千倉書房) 1930

『産業合理化の批判』(春陽堂) 1930

『社会主義の話』(千倉書房) 1930

『無産政党の話』(千倉書房) 1931

『世相を語る』(千倉書房) 1932

『堺利彦伝』(中央公論社、堺利彦全集6) 1933

『からす 随筆集』(日本評論社) 1935

『社会主義講話』(彰考書院) 1946

『労働組合講話』(彰考書院) 1946

『日本民主革命論』(黄土社) 1947

『日本の革命を語る』(向坂逸郎, 高橋正雄共著、板垣書店) 1948

『労働組合運動のために』(板垣書店) 1949

『社会主義政党の話』(板垣書店) 1949

『労働階級の政党』(労働文化社) 1949

『労働者政党のために』(板垣書店) 1949

『階級闘争の追放』(改造社) 1949

『ある凡人の記録』(朝日新聞社) 1951

『日本の再軍備』(岩波新書) 1952

『対決する二つの日本』(東洋書館) 1953

『社会主義運動小史』(社会問題研究所、研究資料) 1953

『昔と今 労働運動のあゆみ』(中央公論社) 1954

『社会主義への道 社会主義政党論』(河出新書) 1955

『歴史のうねり』(再建社) 1957

『社会主義への道は一つではない 社会主義の前進のために』(合同出版社) 1957

『山川均自伝 - ある凡人の記録・その他』(山川菊栄, 向坂逸郎共編、岩波書店) 1961

『党建設論』(向坂逸郎共著、社会主義協会出版局) 1978.12

『山川均全集』全20巻(勁草書房) 1966 - 2003

『山川均集』(高畠通敏編・解説、筑摩書房、近代日本思想大系19) 1976

『植物の精神』(フランセ, アル・エチ、堺利彦編、有楽社、平民科学第2編) 1907、のち改版改題『植物の心』(三徳社、民衆科学叢書) 1922

『動物界の道徳』(クロポトキン(Kropotkin, P. A. (Petr Alekseevich), kni︠a︡zʹ)、堺利彦、有楽社、平民科学第4編) 1908

『イブセン美辞名句集』(Ibsen, Henrik、京橋堂、内外文豪美辞名句叢書10、新橋堂(発売)) 1917

『労働組合運動史』(シドニー・ウェッブ, ビアトリス・ウェッブ、荒畑勝三共訳、叢文閣) 1920 NCID BN09392856、のち改版改題(板垣書店) 1949、改訂版(明治文献) 1968

『マルクス伝』(堺利彦共編、大鐙閣、レッド・カヴア叢書1) 1920 NCID BN12780605

『唯物史観解説』(Gorter, Herman、堺利彦共編、大鐙閣、レッド・カヴア叢書2) 1920

『労働組合論』(Lloyd, Charles Mostyn、荒畑寒村訳、堺利彦共編、大鐙閣、レッド・カヴア叢書3) 1920

『階級闘争史論』(山口義三、堺利彦共編、大鐙閣、レッド・カヴア叢書4) 1920

『マルクス学説体系』(ルイス・ブディン(Budin, Louis)、アルス、アルス社会科学叢書第3編) 1921、改版改題(白揚社) 1925

『文明人の野蛮性』(ハワアド・ムウア(Moore, Jon Howard)、三徳社書店、民衆科学叢書第4編) 1921

『マルクス経済学』(アーネスト・ウンタアマン(Untermann, Ernest)、大鐙閣) 1921

『無産階級の哲学』(ヨゼフ・デイーツゲン(Dietzgen, Joseph)、改造社) 1924

『近代科学と唯物論』(エリオット(Elliot, Hugh Samuel Roger)、白揚社) 1924

『新経済政策』(レーニン、レーニン著作集刊行会、レーニン著作集1) 1926

『動物と植物の生活』(クロポトキン、白揚社、科学叢書) 1927

『政治教育講話』第1巻(ベルドロニロフ(Berdnikov, Aleksandr Ivanovich), スウェトロフ(Svetlov, Ferdinand IUr′evich)、白揚社) 1927

『マルキシズムの改造 / マルキシズム修正の駁論』(ベルンシュタイン(Bernstein, Eduard) / カウツキー(Kautsky, Karl Johann)、松下芳男 / 山川均訳、春秋社、世界大思想全集47) 1928

『唯物論と経験批判論 : 一反動哲学の批判的考察』(ニコライ・レーニン、大森義太郎共訳、白揚社) 1929

『弁証法的唯物観』(ヨゼフ・ディーツゲン(Dietzgen, Joseph)、改造社、改造文庫第1部 第12篇) 1929

『哲学の実果』(ヨゼフ・デイッゲン(Dietzgen, Joseph)、改造社、改造文庫第1部 第13篇) 1929

『1848年から1850年に至るフランスの階級闘争』(マルクス、彰考書院、マルクス・エンゲルス政治論集) 1948

『フランスの内乱』(マルクス、彰考書院、マルクス・エンゲルス政治論集) 1948

『哲学は何をしたか 唯物弁証法の哲学』(ヨゼフ・ディーツゲン、玄理社) 1948

^ 現在の倉敷市倉敷アイビースクエア付近。

^ 鹿児島近代社会運動史 著者:久米雅章 - Googleブックス

^ 久米雅章・松永明敏・川嵜兼孝『鹿児島近代社会運動史』南方新社、2005年12月1日、101頁。 

^ 大原孫三郎傳刊行会 『大原孫三郎傳』 非売品) 1983年、18-20頁

^ 『山川均自伝』, pp. 153–156.

^ 中瀬寿一 1963, pp. 115-, 125-, 327-.

^ 『山川均自伝』, p. 465.

^ 『私の履歴書 第19集』 1963, p. 174.

^ 『新編岡崎市史 総集編』, p. 60.

^ 新聞集成大正編年史 1969, pp. 283-, 290-, 844-.

^ 『新社会』 - コトバンク

^ 『山川菊栄集 第1巻』, p. 302.

^ 『山川均自伝』, p. 466.

^ 松元幸子「コミンテルン第4回大会における反帝国主義統一戦線の提起--「東方問題にかんするテーゼ」およびM.N.ロイの報告をめぐって」『歴史評論』、歴史科学協議会(編)、1971年3月、37-47頁、ISSN 0386-8907、OCLC 5173302966。 

^ 山川均「無産階級運動の方向転換」『前衛』第2巻1(7・8月合併号)、前衛社、東京、1922年8月、p.16-25 (0010.jp2)、doi:10.11501/1545134。 

^ 大野節子「共同戦線党論の前提 : 山川均の無産政党論」『社会労働研究』第12巻第4号、法政大学社会学部学会、1966年3月19日、36-62頁、doi:10.15002/00017713、NAID 110000184077。 

^ 関口すみ子「「主婦の歴史」と「特攻精神をはぐくむ者」 : 月刊誌『新女苑』における山川菊栄と柳田国男」『法學志林』第110巻第2号、法学志林協会、2012年11月、27-74頁、doi:10.15002/00009265、ISSN 0387-2874、NAID 120005348608。 

^ 「轉向常習者の手記」『からす : 随筆集』日本評論社、東京、1935年、385 (0213.jp2)頁。doi:10.11501/1464118。 

^ 「ハンガリア動乱をめぐって」筑摩書房「近代日本思想大系19」山川均所収

^ 山口二郎・石川真澄『日本社会党 戦後革新の思想と行動』日本経済評論社、2003年、頁。 

^ 服部敏良「付録「近代有名人の死因一覧」」『事典有名人の死亡診断 近代編』吉川弘文館、2010年、29頁。 

^ 『新編 岡崎市史 総集編 20』, p. 60.

^ 『大須賀 さと子』 - コトバンク

^ 伊藤道子(著)、横浜市立大学学術研究会(編)「労働省初代婦人少年局長としての山川菊栄」『横浜市立大学論叢. 人文科学系列』第62巻(3) (通号 -) 永岑三千輝教授 退職記念号、2011年、205-235頁。 

^ 榊原千鶴「§8 大胆に率直に自己の意志を示す初代婦人少年局長 山川菊栄(1890~1980)」『烈女伝 : 勇気をくれる明治の8人』三弥井書店、東京、2014年、181-212頁。 

山川菊栄・向坂逸郎 編『山川均自伝 - ある凡人の記録・その他』岩波書店、1961年11月20日。 

川口武彦『山川均の生涯 戦前編・戦後編』社会主義協会出版局、1986-1987、頁。 

堺枯川「賣文社とカッフェーパウリスタほか」『新聞集成大正編年史』大正2年度版、明治大正昭和新聞研究会(編)、東京、1969年、283-, 290-, 844-、全国書誌番号:73019412、2020年11月14日閲覧。 

    「賣文社とカッフェーパウリスタ」(p.283-)

    「賣文社とカッフェーパウリスタ」(p.290)

    「歳晩の銀座・賣文社の新しい事業」(p.844)

    中瀬寿一『近代における天皇観』三一書房、1963年、115-,125-,327-頁。 

      「第2節 1 当時の風潮と市民的天皇観の進出 - 『青年の福音』事件その他を中心に」p115-

      「同3〝天皇制の名のもとに〟初期社会主義者の迫害」p125-

      「第3節 片山潜と山川均ならびに高畠素之 - 共産党と左翼社民へのみち、ならびに国家社会主義へのみち」p.327-

      『新編岡崎市史 総集編』 20巻、新編岡崎市史編さん委員会、1993年3月15日。 

      尾崎士郎ほか『私の履歴書 第19集』日本経済新聞社、1963年10月28日。 

      山川菊栄『山川菊栄集』 1巻、岩波書店、1981年11月17日。 

      石河康国『マルクスを日本で育てた人 評伝・山川均』(社会評論社、全2巻、2015 

      米原謙『山川均 マルキシズム臭くないマルキストに』ミネルヴァ書房〈ミネルヴァ日本評伝選〉、2019年。 

      『山川均』 - コトバンク

      山川均「無産階級運動の方向転換」

      売文社

      労働運動社

        アナ派

        水曜会

        在米日本人社会主義者団

        日本社会主義同盟

        コミンテルン日本支部準備会

        暁民会(暁民共産党)

        堺利彦

        山川均

        荒畑寒村

        高津正道

        近藤栄蔵

        橋浦時雄

        徳田球一

        野坂参三

        吉川守圀

        浦田武雄

        赤松克麿

        22年テーゼ

        党創立大会

        2回党大会

        臨時党大会

        暁民共産党事件(結党前)

        極東諸民族大会

        第一次共産党検挙事件

        上海テーゼ

        小樽高商軍事教練事件

        渡辺政之輔

        佐野学

        鍋山貞親

        福本和夫

        市川正一

        三田村四郎

        志賀義雄

        佐野文夫

        27年テーゼ

        3回党大会

        三・一五事件

        四・一六事件

        労農派

        田中清玄

        佐野博

        前納善四郎

        (新)労農党解消問題

        武装メーデー事件

        「解党派」

        全協刷新同盟

        風間丈吉

        岩田義道

        紺野与次郎

        31年政治テーゼ草案

        32年テーゼ

        講座派

        スパイMの指導部潜入

        ヌーラン事件

        尹基協射殺事件

        党幹部奪還計画

        大森川崎第百銀行ギャング事件

        熱海事件

        山本正美

        野呂栄太郎

        宮本顕治

        逸見重雄

        袴田里見

        秋笹政之輔

        小林多喜二虐殺

        野呂栄太郎拷問死

        佐野・鍋山転向声明

        日本共産党スパイ査問事件

        「一国社会主義」グループ

        多数派

        日本共産主義者団

        京浜グループ

        阪神グループ

        関西地方委員会

        伊藤・長谷川グループ

        神山グループ

        春日庄次郎

        春日正一

        岸本茂雄

        伊藤律

        神山茂夫

        小林陽之助

        日本の共産主義者へのてがみ

        人民戦線

        横浜事件

        ゾルゲ事件

        きりしま事件

        日本人民解放連盟

        アナ・ボル論争

        山川イズム

        福本イズム

        技術部

        ハウスキーパー

        二段階革命論

        転向

        天皇制ファシズム

        特高警察による共産党へのスパイ工作

        片山潜

        毛利基

        コミンテルン

        日本共産青年同盟(共青)

        日本労働組合評議会(評議会)

        日本労働組合全国協議会(全協)

        全国農民組合全国会議派(全農全会派)

        学生連合会(学連)

        全日本無産者芸術連盟(ナップ)

        日本プロレタリア文化連盟(コップ)

        プロレタリア科学研究所(プロ科)

        在日本朝鮮労働総同盟

        全国水平社青年同盟

        台湾共産党

        労働農民党(労農党)

        日本赤色救援会

        産業労働調査所

        『無産者新聞』

        『赤旗』(雑誌)

        『前衛』(雑誌)

        『マルクス主義』(雑誌)

        FAST

        ISNI

        VIAF

        WorldCat

        ドイツ

        アメリカ

        日本

        オランダ

        CiNii Books

        CiNii Research

        IdRef

        日本の経済学者

        日本の政治運動家

        労農派の人物

        日本社会党の人物

        戦前の日本共産党の人物

        明治社会主義の人物

        日本の社会主義の人物

        同志社高等学校出身の人物

        岡山県出身の人物

        マルクス主義者

        人民戦線事件の人物

        1880年生

        1958年没

        出典のページ番号が要望されている記事

2024/11/18 00:22更新

yamakawa hitoshi


山川均と同じ誕生日12月20日生まれ、同じ岡山出身の人

浅越 ゴエ(あさごえ ごえ)
1973年12月20日生まれの有名人 岡山出身

浅越 ゴエ(あさごえ ゴエ、1973年12月20日 - )は、吉本興業に所属する日本のお笑いタレント。お笑いユニット「ザ・プラン9」のメンバーの1人であるほか、ピン芸人としても活動している。本名:浅越…

建内 保興(たけうち やすおき)
1915年12月20日生まれの有名人 岡山出身

建内 保興(たけうち やすおき、1915年(大正4年)12月20日 - 2011年(平成23年)1月7日)は、日本の石油実業家。日本石油社長及び会長を16年、石油連盟会長を11年務めた。 1933年…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


山川均と近い名前の人

山川 紗弥(やまかわ さや)
1988年5月28日生まれの有名人 福岡出身

山川 紗弥(やまかわ さや、1988年5月28日 - )は、日本の女優、タレント。女性アイドルグループ「美少女クラブ31」の元メンバー。 福岡県出身。オスカープロモーション所属。 両親の住んでいた…

山川 未菜(やまかわ みいな)
1997年4月3日生まれの有名人 沖縄出身

山川 未菜(やまかわ みいな、1997年4月3日 - )は、日本のアイドル、タレントであり、Lucky Color'sのメンバーである。沖縄県出身。かつてはイトーカンパニーに所属していた。かつては横田…

山川 愛理(やまかわ あいり)
2005年12月14日生まれの有名人 茨城出身

山川 愛理(やまかわ あいり、2005年〈平成17年〉12月14日 - )は、日本の女優。茨城県出身。seju(GROVE株式会社)所属。愛称は「あいりん」。 幼い頃、絵本の役を一人芝居することが好…


山川 百合子(やまかわ ゆりこ)
1969年8月14日生まれの有名人 埼玉出身

山川 百合子(やまかわ ゆりこ、1969年(昭和44年)8月14日 - )は、日本の政治家。埼玉県草加市長(1期)。衆議院議員(1期)、埼玉県議会議員(4期)、法務省検察官適格審査会委員。日本アッセン…

山川 ひろみ(やまかわ ひろみ)
1990年5月13日生まれの有名人 東京出身

山川 ひろみ(やまかわ ひろみ、1990年5月13日 - )は、日本の女優。東京都出身。 2008年6月に芸能界入りし、3か月後に舞台『北枕動物園へようこそ』で女優として主演デビュー。 日本の女子…

山川 敦子(やまかわ あつこ)
1980年4月17日生まれの有名人 愛知出身

山川 敦子(やまかわ あつこ、1980年4月17日 - )は、日本の女性モデルである。愛知県出身。 2002年にフェイスネットワークに所属し、翌年ARTA GALSのメンバーとしてレースクイーンデビ…

山川 里菜(やまかわ りな)
1995年7月14日生まれの有名人 福岡出身

山川 里菜(やまかわ りな、1995年7月14日 - )は、福岡県のジュニアモデル。株式会社ノーメイク所属。 趣味はショッピング、特技はダンスと料理。好きなアーティストは西野カナ。 現在、福岡発アイ…

山川 恵里佳(やまかわ えりか)
1982年3月7日生まれの有名人 岩手出身

山川 恵里佳(やまかわ えりか、1982年3月7日 - )は、日本のタレント、女優。所属事務所はアヴィラ。戸籍名:大森 恵里佳(おおもり えりか、旧姓:山川)。魚座、血液型A型。夫はお笑いタレントのお…


山川 建夫(やまかわ ゆきお)
1943年11月21日生まれの有名人 東京出身

山川 建夫(やまかわ ゆきお、1943年11月21日 - )は、日本のアナウンサーであり、1985年までフジテレビのアナウンサーを務めていた。1989年からは東京俳優生活協同組合に所属。フジテレビお台…

山川 静夫(やまかわ しずお)
1933年2月27日生まれの有名人 静岡出身

山川 静夫(やまかわ しずお、1933年〈昭和8年〉2月27日 - )は、日本のフリーアナウンサー、芸能評論家(特に歌舞伎)、エッセイスト。元NHKアナウンサー。 1933年2月27日、現在の静岡県…

山川 琴美(やまかわ ことみ)
3月12日生まれの有名人 北海道出身

山川 琴美(やまかわ ことみ、3月12日 - )は、日本の女性声優。北海道出身。東京俳優生活協同組合所属。 スクールデュオ1期生。以前は賢プロダクション、元氣プロジェクトに所属していたが、フリーラン…

山川 亜弥(やまかわ あや)
1969年3月27日生まれの有名人 東京出身

山川 亜弥(やまかわ あや、1969年3月27日 - )は、日本の女優、声優。ぷろだくしょんバオバブ所属。東京都出身。 高校時代より肝付兼太に師事。肝付からたてかべ和也に紹介。芸名は、たてかべが命名…

山川 敦也(やまかわ あつや)
5月25日生まれの有名人 長崎出身

山川 敦也(やまかわ あつや、5月25日 - )は、日本の男性俳優、声優、ナレーター。現在は、C&Oアクターズスタジオの講師としても活動している。2012年3月まではオフィス野沢、2012年4…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山川均
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

でんぱ組.inc ライムベリー 乙女新党 Especia アイドルカレッジ ALLOVER asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山川均」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました