もしもし情報局 > 1947年 > 9月4日 > 政治家

山本公一の情報 (やまもとこういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

山本公一の情報(やまもとこういち) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山本 公一さんについて調べます

■名前・氏名
山本 公一
(読み:やまもと こういち)
■職業
政治家
■山本公一の誕生日・生年月日
1947年9月4日 (年齢76歳没)
亥年(いのしし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
愛媛出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

山本公一と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

山本公一と同じ9月4日生まれの有名人・芸能人

山本公一と同じ出身地愛媛県生まれの有名人・芸能人


山本公一と関係のある人

高橋英行: 選挙区では自由民主党の山本公一に敗れ落選したが、比例復活で初当選。


北川石松: 山本公一


小山長規: 山本公一


上村千一郎: 山本公一


小沢辰男: 山本公一


堀内俊夫: 山本公一


林大幹: 山本公一


山崎竜男: 山本公一


山本友一: 長男の山本公一は元衆議院議員、元環境大臣。


森美秀: 山本公一


梶木又三: 山本公一


山本公一の情報まとめ

もしもしロボ

山本 公一(やまもと こういち)さんの誕生日は1947年9月4日です。愛媛出身の政治家のようです。

もしもしロボ

政策・主張、不祥事などについてまとめました。卒業、テレビ、引退、病気に関する情報もありますね。去年の情報もありました。76歳で亡くなられているようです。

山本公一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山本 公一(やまもと こういち、1947年9月4日 - 2023年10月31日)は、日本の政治家、実業家。位階は正三位、勲等は旭日大綬章。

衆議院議員(9期)、環境大臣(第23代)、内閣府特命担当大臣(原子力防災)、総務副大臣(第2次小泉改造内閣・第3次小泉内閣)、衆議院内閣委員長・沖縄及び北方問題に関する特別委員長・国家基本政策委員長・政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員長、盛運汽船代表取締役社長等を歴任した。

父は宇和島市長、衆議院議員、盛運汽船社長を務めた山本友一。

愛媛県宇和島市生まれ。愛媛県立宇和島南高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業。大学卒業後、1970年に関西汽船株式会社に入社。1973年、父・山本友一が経営する盛運汽船株式会社に入社し、1981年から1992年まで同社代表取締役社長。また宇和島ケーブルテレビ株式会社取締役や愛媛経済同友会幹事を歴任した。

1991年、愛媛県議会議員選挙に立候補し、初当選。1993年、1期目の任期途中で県議を辞職し、引退する今井勇の後継で第40回衆議院議員総選挙に旧愛媛3区(定数3)から立候補。同区トップで初当選。小選挙区比例代表並立制導入により、第41回衆議院議員総選挙以降は愛媛4区から立候補し、通算6期連続当選。1996年、第2次橋本改造内閣で環境政務次官に任命された。

2000年、第2次森内閣不信任決議案をめぐる、加藤紘一による倒閣運動(いわゆる加藤の乱)では、加藤派の所属議員が野中広務幹事長らに切り崩される中、不信任案に賛成票を投じるため本会議場へ向かう加藤を最後まで慰留し、最終的に断念させる。この時、共に加藤を慰留したのが谷垣禎一だった。2004年9月、第2次小泉改造内閣で総務副大臣(郵政・IT担当)に任命され、第3次小泉内閣まで務める。

2009年の第45回衆議院議員総選挙では、全国的に与党への猛烈な逆風が吹き荒れる中、愛媛4区で民主党の高橋英行、無所属の桜内文城らを破り、6選(高橋は比例復活)。同年、衆議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長に就任。2012年12月の第46回衆議院議員総選挙では自民党公認で愛媛4区から立候補し、7期目の当選を果たしたが、日本維新の会から立候補した桜内文城に比例復活を許した(民主党前職の高橋英行は落選)。選挙後、衆議院国家基本政策委員長に就任。

2014年12月の第47回衆議院議員総選挙では、次世代の党から立候補した桜内を比例復活すら許さない大差で破り、8選。2016年8月3日、第3次安倍第2次改造内閣で環境大臣ならびに内閣府特命担当大臣(原子力防災)に任命され、初入閣した。2017年8月3日の第3次内閣改造で大臣を退任。同年10月の第48回衆議院議員総選挙で希望の党から立候補した桜内らを破り9選。

2019年9月、病気療養などに伴い次期衆議院議員総選挙に立候補しない意向を示した。体調不良のため入院しており、2020年に続いて2021年の自由民主党総裁選挙の投票を棄権した。。

2022年春の叙勲で旭日大綬章を受章した。

その後も病気療養していたが、2023年10月31日、誤嚥性肺炎のため、東京都内の病院で死去した。76歳没。死没日付をもって正三位に叙された。

政策・主張

日本国憲法の改正に賛成。

集団的自衛権の行使を禁じた内閣法制局の憲法解釈の見直しに賛成。

日本の核武装について「将来にわたって検討すべきでない」としている。

原子力規制委員会の新基準を満たした原子力発電所の再稼働に賛成。

日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加に反対。

選択的夫婦別姓制度導入について、「どちらとも言えない」としている。一方で、選択的夫婦別姓制度の導入に反対する請願を提出している。

不祥事

盛運汽船への補助金返還訴訟

2012年、山本の妻や長男ら、親族が所有・経営する盛運汽船株式会社に対して宇和島市が支払った離島航路補助金について、2005年10月から2010年9月に宇和島市から支払われた約3億円弱の補助金を盛運汽船から市に返還させるよう、石橋寛久市長に求める住民訴訟が松山地方裁判所に起こされたが、松山地裁は原告住民側の訴えを全て退けた。

政治資金で真珠を購入

山本の資金管理団体「地域政経研究会」が、真珠を購入するために2012年から2013年にかけて2度、計31万5千円を政治資金から支出していた。山本は真珠の購入について、愛媛4区の有権者以外に真珠産業振興の目的で贈答するためであり「まったくもって適法」と、8月5日の閣議後の記者会見で説明した。

2024/06/19 16:21更新

yamamoto kouichi


山本公一と同じ誕生日9月4日生まれ、同じ愛媛出身の人

福島 潤(ふくしま じゅん)
1976年9月4日生まれの有名人 愛媛出身

福島 潤(ふくしま じゅん、1976年9月4日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。愛媛県松山市出身。 代表作に『弱虫ペダル』(鳴子章吉)、『この素晴らしい世界に祝福を!』(カズマ)、『デ…

丹下 健三(たんげ けんぞう)
1913年9月4日生まれの有名人 愛媛出身

丹下 健三(たんげ けんぞう、1913年(大正2年)9月4日 - 2005年(平成17年)3月22日)は、日本の建築家、都市計画家。一級建築士(登録番号第15182号)。位階勲等は従三位勲一等瑞宝章、…

坪内 寿夫(つぼうち ひさお)
1914年9月4日生まれの有名人 愛媛出身

坪内 寿夫(つぼうち ひさお、1914年〈大正3年〉9月4日 - 1999年〈平成11年〉12月28日)は、日本の実業家。 愛媛県伊予郡松前町生まれ。倒産寸前の企業を数多く再建させた手腕から、一時は…

高橋 英吾(たかはし えいご)
1940年9月4日生まれの有名人 愛媛出身

高橋 英吾(たかはし えいご、1940年(昭和15年)9月4日 - )は日本の政治家。元愛媛県八幡浜市長。衆議院議員の高橋英吉は父。衆議院議員の高橋英行は息子。 日本大学法学部卒業後、日本航空勤務を…

長野 ヒデ子(ながの ひでこ)
1941年9月4日生まれの有名人 愛媛出身

9月4日生まれwiki情報なし(2024/06/25 12:47時点)

木村 健悟(きむら けんご)
1953年9月4日生まれの有名人 愛媛出身

木村 健悟(きむら けんご、1953年9月4日 - )は、日本の政治家、元男性プロレスラー、宮城野部屋所属の元大相撲力士、元歌手。品川区議会議員(4期)。現災害・環境対策特別委員長。区議会議員としては…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


山本公一と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーと…

山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年4月11日 - )は、フジテレビアナウンサー。 東京都板橋区出身。 慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。 野球歴は14年で、高校・大学時代は野球部…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身で、熊本市立西原中学校。熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に…

山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表とな…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 中学まで香川県高松市で過ごし、千葉県立千葉女子高等学校を経て津田塾大学学芸学部卒業後、1991年入局。津田塾大在学…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山本公一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet Da-iCE E-girls さんみゅ~ GALETTe GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山本公一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました