もしもし情報局 > 1947年 > 2月11日 > アニメーター

布川ゆうじの情報 (ぬのかわゆうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

布川ゆうじの情報(ぬのかわゆうじ) アニメーター 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

布川 ゆうじさんについて調べます

■名前・氏名
布川 ゆうじ
(読み:ぬのかわ ゆうじ)
■職業
アニメーター
■布川ゆうじの誕生日・生年月日
1947年2月11日 (年齢75歳没)
亥年(いのしし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
山形出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

布川ゆうじと同じ1947年生まれの有名人・芸能人

布川ゆうじと同じ2月11日生まれの有名人・芸能人

布川ゆうじと同じ出身地山形県生まれの有名人・芸能人


布川ゆうじと関係のある人

犬山イヌコ: 1996年、『みどりのマキバオー』でアニメ声優デビュー(起用に関しては、布川ゆうじによれば主人公・マキバオーのキャスティングが決まらずに難航していた中、原作者のつの丸が当時犬山がDJを担当していた深夜ラジオを聞いて「この人しかない」と犬山を推薦したとのこと)。


ときたひろこ: 和光プロダクションのテレビアニメ『激走!ルーベンカイザー』で監督の布川ゆうじと知り合い、1978年のスタジオぴえろ発足に誘われ、事務として設立に参加。


太田貴子: 『クリィミーマミ』を制作していたぴえろの布川ゆうじは太田の当てた声を最初に聴いた時に「あちゃー」と思ったということだったが、同番組で共演した水島裕は、「(太田の演技は)既製品でない、言い換えれば良い意味で教科書に載っていない演技。


高田明美: クリィミーマミはなぜステッキで変身するのか?(布川ゆうじ)カバーイラスト


秋本治: 当時は同社の演出家だった布川ゆうじと共に仕事をしている。


湖川友謙: 1977年からはタツノコプロ作品を離れ、タツノコの演出家だった布川ゆうじが手がける和光プロの『激走!ルーベンカイザー』やタツノコのメカデザイナーだった大河原邦男が手がける『合身戦隊メカンダーロボ』、東映動画の『超人戦隊バラタック』といったテレビアニメで作画監督を手がけるようになった。


中村泰敏: 企画 - 布川ゆうじ


案納正美: タツノコプロ、葦プロダクションの演出を経て1979年5月に布川ゆうじ、鳥海永行らと共にぴえろ(当時:スタジオぴえろ)を発足させた。


島津冴子: 布川ゆうじは『うる星やつら』での島津を「凄い声優が出てきた」と評している。


鳥海永行: 1979年5月、先にタツノコを退社していた布川ゆうじが『ニルスのふしぎな旅』制作のため、株式会社スタジオぴえろ(現・ぴえろ)を設立。


秋本治: 2019年(平成31年)4月2日 - 4月16日、布川ゆうじの企画により、天野喜孝、高田明美、大河原邦男らタツノコプロ出身のアーティストと競演した展示会「ラフ∞絵」を、3331 Arts Chiyodaで開催。


布川ゆうじの情報まとめ

もしもしロボ

布川 ゆうじ(ぬのかわ ゆうじ)さんの誕生日は1947年2月11日です。山形出身のアニメーターのようです。

もしもしロボ

人物、参加作品などについてまとめました。映画、卒業に関する情報もありますね。75歳で亡くなられているようです。

布川ゆうじのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

布川 ゆうじ(ぬのかわ ゆうじ、本名: 布川 郁司(読みは左記と同一)、1947年2月11日 - 2022年12月25日)は、日本のアニメーター、アニメ演出家、アニメーションプロデューサー、実業家。株式会社ぴえろ創業者・取締役最高顧問、元東北芸術工科大学大学院仙台スクール教授、元日本動画協会理事長。ペンネームに坂田ゆう。

山形県酒田市で生まれ、実家は紳士服の仕立て屋だった。子供の頃から絵を描くこと、芝居・映画を鑑賞することが好きで、高校時代に所属していた美術部の顧問の推薦で宣伝美術を経験し、デザインの仕事に就くことを志望し上京する。昼間にアルバイトをしながら、夜間に日本デザインスクールで学び1967年に卒業

専門学校卒業後に青山のデザイン事務所に就職するが、すぐに退職。「絵の好きな人募集」という新聞の求人広告を見て、同年にTCJ動画センター(現・エイケン)の下請けをしていた朋映プロの契約スタッフとなってアニメ業界入りした。彩色スタッフを経て、『宇宙少年ソラン』で動画を描くアニメーターとなり、『ロボタン』では原画に昇格。その後、ネズプロへ。円谷皐の円谷エンタープライズで日本万国博覧会などイベント関係の仕事をした後、フリーのアニメーターとしてスタジオじゃっく、虫プロダクションなどスタジオを渡り歩く。

アニメーターとして参加した虫プロダクションの経営危機の際には、のちのサンライズの前身となる創映社の立ち上げに誘われるも和光プロダクションから演出をやってほしいと誘いを受けて、タツノコプロ作品『カバトット』の演出に携わり、演出家デビューを果たした。この時にタツノコプロの監督の笹川ひろしに才能を見込まれ、和光プロから移籍し、1971年11月にタツノコプロの社員となる。それまでは作品ごとの契約だったのが初めての正社員だったという。1972年に始まった後番組の『かいけつタマゴン』ではキャラクターデザインや色指定までてがけた。

タツノコプロでは1975年開始の『タイムボカンシリーズ』より企画に加わり、笹川ひろしを恩師と仰ぎ、同シリーズの他、『いなかっぺ大将』『みなしごハッチ』『科学忍者隊ガッチャマン』などの演出を担当する。その中でも印象深いのは『新造人間キャシャーン』だという。タツノコ時代には生活費のため、坂田ゆうのペンネームを用いて他社の仕事をアルバイトで手掛けたり、押井守らタツノコの若手演出家を指導して多くの演出家を輩出した。

タツノコプロには6年在籍した後、1977年4月に正社員から契約社員となり、1977年開始の和光プロの『激走!ルーベンカイザー』で初のチーフ・ディレクター。1978年に上梨満雄やときたひろこら4名でスタジオぴえろ(現:ぴえろ)の前身の演出家グループを結成して吉祥寺のマンションの一室で活動を開始。タツノコプロを離れた。タツノコプロをやめたのは同社の社長である吉田竜夫の死去がショックだったこと、生活が厳しくフリーになって稼ごうと思ったからであると語る。

1979年に『ニルスのふしぎな旅』を制作するため、鳥海永行、案納正美らと共に株式会社スタジオぴえろ(現:ぴえろ)を設立し、社長に就任した。

2002年、日本動画協会の設立に携わる。

2008年、日本動画協会の副理事長として東京都協力の元「アニメ人材育成・教育プログラム製作委員会」を組成し、委員長に就任する。また、産業界初の「アニメの教科書」を作成した。

2009年から2014年まで日本動画協会理事長を務める。

2012年7月、代表権を引き続き保持しながらぴえろ会長に就任し、後に代表権を持たない取締役最高顧問となっている。

2013年、阿部記之や水野和則、若林厚史、岡田勲と共にアニメプロデューサー・演出家育成塾「NUNOANI塾」を設立し、塾長兼講師を務めている。他に、各教育機関で客員教授として「日本のアニメとビジネス戦略」をテーマに講演活動を行っている。

2021年12月、布川ゆうじ「本日の漫画です」展開催。

2022年11月、「布川ゆうじの仕事」展開催。

2022年12月25日死去。75歳没。

人物

笹川ひろしと並び、三悪のうちの頭脳系の手下(グロッキー、ボヤッキーなど)のモデルと言われる。

全社一丸となってオリジナル作品を作っていた全盛期のタツノコプロを理想とし、笹川ひろしを演出の師匠としていた。しかし、スタジオぴえろ発足時に深く考えずに結果的にタツノコプロのスタッフを引き抜く結果となり、タツノコ側から悪感情を抱かれてつらいを思いをした、後に和解したものの苦い経験をした、としている。

グラフィックデザイナー経験者ということで『新造人間キャシャーン』などのタイトル画面のスタッフの文字を書いていた。

参加作品

タツノコプロ

カバトット(チーフアニメーター)

いなかっぺ大将(演出)

かいけつタマゴン(アニメーター)

新造人間キャシャーン(演出、エンディング)

タイムボカン(演出、エンディング)

ヤッターマン(演出、オープニング・エンディング)

一発貫太くん(演出)

とびだせ!マシーン飛竜(演出)

科学忍者隊ガッチャマンII(演出)

ポールのミラクル大作戦(演出)

ぴえろ

赤ちゃんと僕(企画)

あばしり一家(企画製作)

あんみつ姫(制作)

うる星やつら(プロデューサー)

エリア88(プロデューサー)

おそ松くん(制作)

鬼神伝(製作)

おれは直角(制作)

学校の怪談(企画)

がんばれ!キッカーズ(制作)

KEY THE METAL IDOL(製作)

きまぐれオレンジ☆ロード(企画)

雲のように風のように(制作)

幻想魔伝 最遊記(企画)

平成天才バカボン(制作)

GTO(企画)

ジャスティ(プロデューサー)

星銃士ビスマルク(制作)

太陽の子エステバン (BS版)(プロデューサー)

たこやきマントマン(企画)

ダロス(製作)

天使になるもんっ!(企画)

東京アンダーグラウンド(制作)

東京ミュウミュウ(企画)

どっきりドクター(企画)

とっても!ラッキーマン(企画)

NARUTO -ナルト-シリーズ(企画)

NINKU -忍空-(制作)

ニルスのふしぎな旅(制作)

忍者戦士飛影(制作)

のらくろクン(企画)

はいぱーぽりす(企画)

はじめ人間ゴン(企画)

バリバリ伝説(プロデューサー)

ぴえろ魔法少女シリーズ

    魔法のアイドルパステルユーミ(制作)

    魔法のスターマジカルエミ(制作)

    魔法のステージファンシーララ(企画)

    魔法の天使クリィミーマミ(制作)

    魔法の妖精ペルシャ(制作)

    ヒカルの碁(企画)

    ふしぎ遊戯(企画)

    BLEACH(企画)

    まじかるハット(制作)

    美鳥の日々(企画)

    丸出だめ夫(制作)

    満ちてくる時のむこうに(制作)

    みどりのマキバオー(企画)

    燃える!お兄さん(企画)

    幽☆遊☆白書(制作)

    よいこ(企画)

    烈火の炎(企画)

    レレレの天才バカボン(制作)

    他多数

    その他

    ブロッカー軍団IVマシーンブラスター(キャラクターデザイン・絵コンテ・演出、坂田ゆう名義)

    激走!ルーベンカイザー(チーフディレクター、演出)

    銀河鉄道999 (アニメ)(絵コンテ、坂田ゆう名義)

    ザ☆ウルトラマン(絵コンテ)

2024/06/18 19:15更新

nunokawa yuuji


布川ゆうじと同じ誕生日2月11日生まれ、同じ山形出身の人

龍田 静枝(たつた しずえ)
1903年2月11日生まれの有名人 山形出身

龍田 静枝(たつた しずえ、1903年2月11日 - 1962年1月21日)は、大正末期から昭和初期のサイレント映画で活躍した女優である。本名塩野 静枝(しおの - 、旧姓)、山形県出身。 女優以…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


布川ゆうじと近い名前の人

布川 俊樹(ぬのかわ としき)
1958年7月29日生まれの有名人 東京出身

布川 俊樹(ぬのかわ としき、1958年7月29日 - )は日本のギタリスト、作曲家、編曲家。東京都生まれ。 東京学芸大学教育学部附属高等学校、東京工業大学工学部社会工学科卒業。ミッキー・カーチスの…

布川 徹郎(ぬのかわ てつろう)
1942年8月20日生まれの有名人 福井出身

8月20日生まれwiki情報なし(2024/06/18 22:52時点)

布川 桃花(ふかわ ももか)
1994年3月30日生まれの有名人 東京出身

布川 桃花(ふかわ ももか、1994年3月30日 - )は、日本のモデル、タレント。2010年代にはELEVER(エレヴェー)に所属していた。 父は元シブがき隊メンバーの布川敏和。母は同じくELEV…

布川 智子(ふかわ ともこ)
1968年8月30日生まれの有名人 神奈川出身

布川 智子(ふかわ ともこ、1968年8月30日 - )は、日本の元アイドル、食育アドバイザー兼タレント。所属事務所はトゥインクル・コーポレーション。本名および現芸名は、荻野 智子(おぎの ともこ、旧…

布川 敏和(ふかわ としかず)
1965年8月4日生まれの有名人 神奈川出身

布川 敏和(ふかわ としかず、(1965年8月4日 - )は、日本の俳優、タレント。かつてジャニーズ事務所に所属しており、男性アイドルグループ・シブがき隊の元メンバーである。本名同じ。愛称はフッくん。…

布川 隼汰(ふかわ しゅんた)
1992年8月25日生まれの有名人 東京出身

布川 隼汰(ふかわ しゅんた、1992年8月25日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。妻は女優の中村有沙。 2007年2月頃から両親とバラエティに出演し始める。同年10月に『3年B組金八先生…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
布川ゆうじ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ でんぱ組.inc ライムベリー LinQ 乙女新党 Prizmmy☆ Especia asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「布川ゆうじ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました